虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)18:44:59 リチウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)18:44:59 No.561460726

リチウムイオンのカーバッテリー使ってる人いる?

1 19/01/12(土)18:46:43 No.561461148

発火しそうで怖い

2 19/01/12(土)18:47:58 No.561461415

一時期探してたけど今はどこも品切れで売ってないよね バイク用はあるんだけど

3 19/01/12(土)18:49:15 No.561461689

いうてあんまりメリットがないしな

4 19/01/12(土)18:50:58 No.561462101

>いうてあんまりメリットがないしな ヘッドライト付けっぱで買い物イッちゃっても平気とかないの?

5 19/01/12(土)18:52:27 No.561462458

お高いな 10年くらい交換無しでオッケーなら考える

6 19/01/12(土)18:53:04 No.561462588

ちょっと違うけど車のエンジンを始動できるモバイルバッテリーというのは売ってる

7 19/01/12(土)18:55:10 No.561463071

>ちょっと違うけど車のエンジンを始動できるモバイルバッテリーというのは売ってる Amazonのセールで安売りしてたから買ったわ 一回使たけど車に積んでてよかった・・・ってなった

8 19/01/12(土)18:55:51 No.561463238

>ヘッドライト付けっぱで買い物イッちゃっても平気とかないの? 過放電すると充電できなくなるから 何の保護装置もない鉛バッテリーよりも厄介かもしれん

9 19/01/12(土)19:11:49 No.561467184

リチウムイオンなんてエンジンルームで使いたくないな

10 19/01/12(土)19:14:00 No.561467702

既存のガソリン車の場合エンジンの上に積んであるから リチウムイオン電池の熱に弱いという特性はマイナスだろうと思ってる リン酸鉄リチウムイオンのやつは比較的熱に強いからそれが使われてるんだろうが もしくはSCiBか

11 19/01/12(土)19:15:39 No.561468113

メリットあんの?

12 19/01/12(土)19:17:05 No.561468498

軽い

13 19/01/12(土)19:17:17 No.561468538

自己放電が少ないくらいか

14 19/01/12(土)19:20:59 No.561469437

バイク用だと軽量化で推してるよね それ以外のメリットはない

15 19/01/12(土)19:24:08 No.561470207

バイクは所持してるけどあまり乗らないでバッテリー上げる人が割といるってのも割と大きいかもね

↑Top