19/01/12(土)17:37:18 >ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)17:37:18 No.561445222
>ラスボスはキモすぎるぐらいがちょうどいいよね
1 19/01/12(土)17:37:39 No.561445301
右下がダントツすぎる…
2 19/01/12(土)17:37:59 No.561445384
こいつらの中に左上入れるのは流石に左上がかわいそう
3 19/01/12(土)17:38:41 No.561445524
右下以外はスパロボで仲間になってるな
4 19/01/12(土)17:39:17 No.561445663
右下は設定が便利過ぎてフリー素材化が…
5 19/01/12(土)17:39:33 No.561445720
右下と比べたら全部霞むんじゃ…
6 19/01/12(土)17:39:37 No.561445730
スパロボで知った後にアニマックスで全部みたけどキモいというか迷走っぷりが半端ないよ左下…
7 19/01/12(土)17:40:13 No.561445856
ビゾン君は右下のせいでこうなっちゃったのも半分くらいあるし もう半分は自分が悪い
8 19/01/12(土)17:40:13 No.561445857
右下だけ顔隠してないな…
9 19/01/12(土)17:40:23 No.561445885
キモいのベクトルで右下が最悪すぎる
10 19/01/12(土)17:41:20 No.561446082
左上は最後の敵だけどラスボスかといわれると微妙だし…
11 19/01/12(土)17:41:24 No.561446101
マスク大尉はちょっとこじらせただけだし… ベルリとやり合ったらだいぶ浄化されてマスクも取れたし…
12 19/01/12(土)17:41:28 No.561446112
右下は恥とかそういう感情ないし
13 19/01/12(土)17:41:43 No.561446152
>左上は最後の敵だけどラスボスかといわれると微妙だし… ラスボスは主人公だよね…
14 19/01/12(土)17:42:35 No.561446341
右下はガチで世界を救ったメシアだし
15 19/01/12(土)17:42:40 No.561446353
でも右下は公式のゲームで綺麗になるよ
16 19/01/12(土)17:42:58 No.561446427
>右下だけ顔隠してないな… ナルシストだぞ?
17 19/01/12(土)17:44:34 No.561446764
マスクは拗らせたんじゃなくて目的のために動くのに徹して 最終的に好きな女まで巻き込むことになったのと 流れ的に戦争で出世することが不可能になったから諦めただけだぞ
18 19/01/12(土)17:45:31 No.561446976
右下は女の趣味が悪すぎる…
19 19/01/12(土)17:45:53 No.561447047
右上はかわいそうな奴なんですよ本当に気持ち悪いけど
20 19/01/12(土)17:46:11 No.561447103
貴重なエンブリヲがー!
21 19/01/12(土)17:47:23 No.561447326
右上は最大の被害者ではあるけどそれはそれとして本当に気持ち悪いよ…
22 19/01/12(土)17:48:04 No.561447472
黒騎士はもう迷走しまくった敗北者みたいな所がある
23 19/01/12(土)17:48:15 No.561447513
妄執だけで国のトップに立って私怨で戦争する凄い人だっけビゾンさん
24 19/01/12(土)17:49:14 No.561447749
騎士なんですけお!! 俺騎士なのに!!!!
25 19/01/12(土)17:49:24 No.561447793
黒騎士はこの中だと語る事が無い
26 19/01/12(土)17:50:26 No.561448013
>黒騎士はこの中だと語る事が無い キモいというか迷走してるとしか言いようがないからなこいつ…結果的にラスボスになったけど正直トッドの方がラスボスにした方が良かったのでは?って思うし…
27 19/01/12(土)17:51:30 No.561448266
イケメンとイケボで隠しきれる気持ち悪さが左下 隠しきれないのが右下
28 19/01/12(土)17:51:55 No.561448368
そもそもマスクはマスク中の言動は大概演技でしょ 言ってることガチでそう思ってるんなら ロボから降りてる時に何度もあったチャンスでベルリ仕留めてる
29 19/01/12(土)17:52:06 No.561448416
情けなさではバーンがぶっちぎりキモさではエンブリヲがぶっちぎり拗らせ具合ではビゾンくんがぶっちぎり マスクはなんだろうな…そこそこのレベルで情けないしキモいし拗らせてるけど
30 19/01/12(土)17:52:56 No.561448593
ショウに因縁のある相手の中でそこまで特別な敵でもないよねバーン
31 19/01/12(土)17:54:04 No.561448847
黒騎士はキモくは無いと思う 只々残念
32 19/01/12(土)17:54:18 No.561448903
一方的にショウに執着してるだけだからね ショウにとっては単なる敵でしかない
33 19/01/12(土)17:54:30 No.561448943
ネバンリンナ「右下を見て人間を学習しました」
34 19/01/12(土)17:54:37 No.561448972
ひたすらバーンは情けなくて残念なイケメン
35 19/01/12(土)17:56:37 No.561449418
右下仲間入りもいつかスパロボでやりそう
36 19/01/12(土)17:57:16 No.561449574
>右下仲間入りもいつかスパロボでやりそう ゲームから拾ったことにすれば出来そう
37 19/01/12(土)17:58:18 No.561449807
ナオミちゃん出てくれるなら嬉しいけども
38 19/01/12(土)17:58:19 No.561449809
左上はかわいそうだから代わりに浪川を入れよう
39 19/01/12(土)17:58:27 No.561449837
程々にキモくて、程々に情けなくて、程々に拗らせてるけど全てが程々にキモいレベルでまとまってるのがマスク
40 19/01/12(土)17:58:28 No.561449842
真マジンガーくらいやりたい放題やり尽くしたら仲間になる道もあるかもしれない
41 19/01/12(土)17:58:39 No.561449878
マスクは最終的に独裁者的Gセルフと相打ちに持ち込めたことである程度は満足できたのもありそう
42 19/01/12(土)17:59:03 No.561449955
黒騎士は最後に戦った相手というだけでダンバインという作品のボスはドレイクだし…
43 19/01/12(土)17:59:18 No.561450011
>左上はかわいそうだから代わりに浪川を入れよう 俺エンブリヲ見て自分がカナメにやってる行動理解できた!ってなったから本当凄いよエンブリヲ…
44 19/01/12(土)18:02:53 No.561450780
右上の執念はなかなかだと思う
45 19/01/12(土)18:02:54 No.561450782
>マスクは最終的に独裁者的Gセルフと相打ちに持ち込めたことである程度は満足できたのもありそう それ以前に戦争利用したサクセスでクンタラの地位向上が根幹にあるから 戦争たのちい!って言ってる連中全部潰されてそれに何の意味も無くなったのが大きいんじゃない
46 19/01/12(土)18:02:58 No.561450794
バーンは最後までショウに絡んでただけだからな… 別に作中最強の敵ってわけでもなかったし…
47 19/01/12(土)18:03:49 No.561450993
ミュージィの強さ何なのあれ
48 19/01/12(土)18:05:26 No.561451371
>右上の執念はなかなかだと思う ワタセアオバの恨みだけで戸籍なんかもない状況下で最終的に長い時間かけて大国を建国して代表になってるからなこいつ…
49 19/01/12(土)18:06:48 No.561451647
書き込みをした人によって削除されました
50 19/01/12(土)18:06:55 No.561451665
>ミュージィの強さ何なのあれ オーラバトラーは感性も重要な素養なんで 音楽教師やってたボーナスと後は単純な本人の戦闘の資質だろうね
51 19/01/12(土)18:07:36 No.561451831
>ワタセアオバの恨みだけで戸籍なんかもない状況下で最終的に長い時間かけて大国を建国して代表 怖いタイプのバカだ 怖い
52 19/01/12(土)18:09:41 No.561452321
>黒騎士はキモくは無いと思う >只々残念 助けてくれた船乗りを地上人だからって皆殺しにしたり 残念というよりはクズじゃないか…
53 19/01/12(土)18:09:52 No.561452380
マスクは献身的な彼女に引いて冷静になったイメージがある
54 19/01/12(土)18:10:40 No.561452583
私は!!!! 騎士の出の筈だーーーーっ!!!11!!!11!
55 19/01/12(土)18:11:55 No.561452895
>マスクは献身的な彼女に引いて冷静になったイメージがある ああしてしまった自分とその場の戦争ムード全体にドン引きして我に返った感あるよね 最後は仲良く旅行しててほんとよかった
56 19/01/12(土)18:12:03 No.561452928
ブリヲは元々は使命感に燃える科学者で人類を救ったのに 長い年月の間に絶望して歪んじゃったからなぁ ゲームだと昔の気持ちを取り戻す展開もあるし…
57 19/01/12(土)18:12:35 No.561453036
黒騎士は技量はそれほど無いのに憎しみパワーでハイパー化する面倒な奴 エレ様すら死ぬし
58 19/01/12(土)18:12:48 No.561453083
引いたと言っても自分がやろうとしてることで そこまで彼女追い詰めちゃったことにうわぁってなってた感だね
59 19/01/12(土)18:12:58 No.561453117
>助けてくれた船乗りを地上人だからって皆殺しにしたり >残念というよりはクズじゃないか… そういうのも含めてマジで残念なんだよこいつ…やる事なす事全てがエースなんて目じゃない敗北者ムーブなのに無駄に行動力と反省はしない性格だから迷走して最終的になんかラスボスになってた
60 19/01/12(土)18:13:37 No.561453250
黒騎士って味方とあんまり接点無いのにな
61 19/01/12(土)18:13:50 No.561453305
>残念というよりはクズじゃないか… そういうの含めて残念 ライバルキャラとしちゃ富野作品で一番残念かも
62 19/01/12(土)18:15:07 No.561453658
シャアがマシに見えてくるというか同情できるシャアと比べてマジでこいつ私利私欲と怨念でしか動いてねぇ…
63 19/01/12(土)18:16:20 No.561453914
>右下以外はスパロボで仲間になってるな 右上はスパロボに出る前からアプリで浄化されて味方になってたし!
64 19/01/12(土)18:17:04 No.561454108
バーンとトッドどっちのがショウのライバルだろ
65 19/01/12(土)18:17:24 No.561454193
左上はめっちゃ可愛いし自分のためならすべてを投げ出してくれる彼女いるじゃん
66 19/01/12(土)18:17:34 No.561454234
ライバルだったのはトッドだったと思う
67 19/01/12(土)18:17:55 No.561454322
ワタセアオバの恨みだけで七十年間かけて小国ゾギリアでヴァリアンサーを製造してネクトオビリウムを発掘調査実用に移して、行政局長になって中国やロシアも含めて大国を降伏併呑してゾギリアを超大国にして北米主体の国家相手に戦争挑むけどそれ含めて全てワタセアオバへの復讐の為な男
68 19/01/12(土)18:18:21 No.561454390
バーンは騎士道ヅラしたクズなんだよな… だからこそ拗らせていってラスボス化したというか
69 19/01/12(土)18:18:23 No.561454396
トッドの方がライバルだし作中でもドラマがあったと思う
70 19/01/12(土)18:18:32 No.561454433
ビゾン君は渡瀬青葉に対する憎しみと雛に対する性欲だけで無一文から国作っているしね
71 19/01/12(土)18:18:48 No.561454497
能力大したことないやつが恨みだけであそこまでいけると思うと希望かも
72 19/01/12(土)18:19:27 No.561454691
右上は過去に飛んだあとで帝国を作ったのかと思ったら別にそんなことはなくて 作中の終盤でクーデターして帝国の長になるのでそれまでの経緯がよく分からないな おじいちゃんになるまで一介の将校だったのか
73 19/01/12(土)18:20:27 No.561454956
やったことならブリヲが一番すごいことしてるんだが… 一番キモイ
74 19/01/12(土)18:20:34 No.561454994
下二人は自作品のゲーム版で味方になったり綺麗になったりしてたね 特に右下の漂白っぷりは凄い
75 19/01/12(土)18:20:35 No.561454995
クンタラはフラストレーションを独裁者にぶつけてスッキリして賢者モードに ベルリはマスクが先輩だったなんて知るよしもなく…
76 19/01/12(土)18:20:49 No.561455060
>右上は過去に飛んだあとで帝国を作ったのかと思ったら別にそんなことはなくて >作中の終盤でクーデターして帝国の長になるのでそれまでの経緯がよく分からないな ゾギリアの皇帝が最初からビゾン君でしたって方が話の流れとしてはしっくり来たと思う クーデター起こす前は何してたんだろ…
77 19/01/12(土)18:20:52 No.561455077
でもエンブリオ原点は世界を救おうとした技術者なんだよなあ…
78 19/01/12(土)18:21:52 No.561455332
影の皇帝の方が身分怪しい場合は適切かもしれんけど…
79 19/01/12(土)18:22:26 No.561455459
生セックスしたいがために本体晒すの本当にきもい…
80 19/01/12(土)18:22:49 No.561455549
>右上は過去に飛んだあとで帝国を作ったのかと思ったら別にそんなことはなくて >作中の終盤でクーデターして帝国の長になるのでそれまでの経緯がよく分からないな >おじいちゃんになるまで一介の将校だったのか 政治的権力と親衛軍だけ掌握してて軍全体は掌握してない感じじゃないの?
81 19/01/12(土)18:23:56 No.561455784
何が愛よ! キモい髪型でニヤニヤしてて 服のセンスも無くて いつも斜に構えてる恥知らずのナルシスト! 女の扱いも知らない千年引きこもりの変態オヤジの遺伝子なんて生理的に絶対ムリ! 塵に還れ! 私を抱こうなんて一千万年早いわ!
82 19/01/12(土)18:23:57 No.561455790
建国の功臣的なポジションにいて皇帝と一緒に国を造った後に乗っ取ったのではないか説もあるが公式からのアナウンスは無い それ以前に大臣としてでも出てれば分かりやすかったんだけど
83 19/01/12(土)18:24:05 No.561455818
>右上は過去に飛んだあとで帝国を作ったのかと思ったら別にそんなことはなくて >作中の終盤でクーデターして帝国の長になるのでそれまでの経緯がよく分からないな >おじいちゃんになるまで一介の将校だったのか 一回の将校どころか行政局長だからめちゃくちゃ偉いよ…ドイツには国防軍と親衛隊の二軍があったけどゾギリアにも国防軍と行政局の軍隊である親衛隊ごあってその代表がビゾン君 ぶっちゃけヒトラーみたいな立ち位置
84 19/01/12(土)18:24:38 No.561455984
>おじいちゃんになるまで一介の将校だったのか 行政局のトップじゃなかった?
85 19/01/12(土)18:24:58 No.561456062
ビゾン君は雛クローンとか作っていそう
86 19/01/12(土)18:32:40 No.561457882
こんな中に混ぜられるのは流石にルインが可哀想