19/01/12(土)17:34:33 >ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)17:34:33 No.561444649
>ラスボスは強すぎるぐらいがちょうどいいよね
1 19/01/12(土)17:35:42 No.561444884
ラスボスかな…ラスボスかも…
2 19/01/12(土)17:36:08 No.561444978
本当に最後エレンvs兵長になりそうなラスボスっぷり
3 19/01/12(土)17:36:44 No.561445117
強すぎてラスボスと思われる人
4 19/01/12(土)17:37:02 No.561445170
あるかもなぁエレン対へーちょ
5 19/01/12(土)17:37:09 No.561445192
何なんだよもおおおお!
6 19/01/12(土)17:38:03 No.561445394
>コラボは強すぎるぐらいがちょうどいいよね
7 19/01/12(土)17:38:53 No.561445566
>あるかもなぁエレン対へーちょ 普通に考えたら戦鎚持ちのエレンに勝てる道理は無いんだけど へーちょなら何故か勝ってくれそうな気がする
8 19/01/12(土)17:41:55 No.561446193
へーちょまだ新型の立体機動装置使ってないしな
9 19/01/12(土)17:42:22 No.561446292
火力と速度があれば勝てるというわかりやすいあれ
10 19/01/12(土)17:43:23 No.561446508
よし もっと精神的に追い込もう!
11 19/01/12(土)17:43:43 No.561446581
エレン対へーちょは確かに熱いな
12 19/01/12(土)17:45:22 No.561446940
えっ…もしかしてあの鬱展開からもう仕留めたの…
13 19/01/12(土)17:45:30 No.561446966
>あるかもなぁエレン対へーちょ 絶対あるでしょ そういう期待は外さない作者だよ
14 19/01/12(土)17:45:54 No.561447049
>えっ…もしかしてあの鬱展開からもう仕留めたの… へーちょは曇る度に強くなる
15 19/01/12(土)17:48:03 No.561447465
巨人はこの世からいなくならないといけないしな…自殺が出来ないならやってもらうしかないだろ
16 19/01/12(土)17:48:10 No.561447499
>えっ…もしかしてあの鬱展開からもう仕留めたの… ジークはリヴァイでも身内巨人ならば戸惑って斬れないだろうと慢心した その結果がスレ画である
17 19/01/12(土)17:48:28 No.561447567
>普通に考えたら戦鎚持ちのエレンに勝てる道理は無いんだけど 普通に考えてもエレンに勝ち目ありそうな気がしない
18 19/01/12(土)17:48:54 No.561447675
敵からすると理不尽過ぎる存在
19 19/01/12(土)17:48:56 No.561447681
次はエレン対へーちょの可能性高いな
20 19/01/12(土)17:49:12 No.561447739
(弱体化してこれです)
21 19/01/12(土)17:49:14 No.561447746
本気で規格外すぎる…
22 19/01/12(土)17:49:35 No.561447840
この人もしかして味方いない方が強えんじゃねえかな…
23 19/01/12(土)17:50:07 No.561447951
単騎で国を落としかねない怪物 そういう世界観じゃねえから!
24 19/01/12(土)17:50:10 No.561447960
どっちをラスボス想定してこの画を選択したのか分からない…
25 19/01/12(土)17:50:53 No.561448127
まあお前たちには俺の目的なんて理解できないだろうが… ↓ なんだよもぉぉぉ またかよぉぉぉ
26 19/01/12(土)17:51:42 No.561448318
へーちょーの部下全員新型の俊敏力を強化した無垢巨人にしたのにね…
27 19/01/12(土)17:51:49 No.561448341
>この人もしかして味方いない方が強えんじゃねえかな… 女形の巨人からエレン助ける時なんかはミカサというハンデとエレン救出が主目的って状況であれだからな…
28 19/01/12(土)17:52:09 No.561448429
回想挟んでワンチャンあるかもだけど それはそうとしてお前は死ねとかになってもおかしくないのがまた
29 19/01/12(土)17:52:38 No.561448539
人類最強が最強過ぎる…
30 19/01/12(土)17:52:59 No.561448607
巨人化した部下と戦わせてる間に森の中を逃げるだけとかいくら強くても関係なく勝っちゃうんだよなあ
31 19/01/12(土)17:53:00 No.561448614
ジーク引きずり出す時珍しくキレてたから精神攻撃効果はあったと思う
32 19/01/12(土)17:53:14 No.561448675
メンタルズタボロにされてはいる
33 19/01/12(土)17:53:22 No.561448704
ちょっと躊躇ってた時に自分も巨人化して攻めたら万に一つくらいは勝ち目あったかな…
34 19/01/12(土)17:53:44 No.561448778
ガス切れブレード切れを狙うしかない
35 19/01/12(土)17:54:35 No.561448965
>メンタルズタボロにされてはいる まぁ今回は眼鏡ロスでジークにも精神ダメージ入ってるぽいからいいかな…
36 19/01/12(土)17:54:38 No.561448973
脚輪切りにしてなかったっけ?この後かな?
37 19/01/12(土)17:54:56 No.561449035
部活を殺したのか! 可哀想に!
38 19/01/12(土)17:55:04 No.561449067
>メンタルズタボロにされてはいる へーちょいつもメンタルはズタボロでは?
39 19/01/12(土)17:56:05 No.561449297
メンタル攻撃したら逃げられると勘違いしちまったんだ
40 19/01/12(土)17:56:22 No.561449359
これだけ強いと人望もあるだろうしまたすぐいい部下に慕われるね
41 19/01/12(土)17:57:19 No.561449590
ちゃんと傷つくけど折れないとか人気出るわ
42 19/01/12(土)17:57:43 No.561449688
>これだけ強いと人望もあるだろうしまたすぐいい部下の近親者に慕われるね
43 19/01/12(土)17:57:55 No.561449727
やっぱクソ野朗だなジーク…って思ってたけどもおおおおのところは割とかわいそうだと思った
44 19/01/12(土)17:58:17 No.561449801
>脚輪切りにしてなかったっけ?この後かな? このあと雷槍刺すところ
45 19/01/12(土)17:58:32 No.561449853
人類…?
46 19/01/12(土)17:58:46 No.561449897
へーちょは部下失い芸人だなぁ
47 19/01/12(土)17:58:55 No.561449923
原作でも遺族兵団が登場したりするのかな…
48 19/01/12(土)17:59:12 No.561449994
っていうかエレンがラスボスになりそう
49 19/01/12(土)17:59:34 No.561450055
切り札切ったけど何の成果も得られませんでした
50 19/01/12(土)17:59:53 No.561450124
ガス切れたらさすがにどうにもならんから物量作戦でひたすら持久戦すればなんとかなるはず 下手したら突破してくるけど
51 19/01/12(土)18:00:15 No.561450200
そう言えばこの人も一応巨人になれるんだよね なる必要もなく強いけど
52 19/01/12(土)18:01:22 No.561450419
1話目に出てくる人類最強が井の中の蛙じゃないパターン初めて見た
53 19/01/12(土)18:02:02 No.561450556
>そう言えばこの人も一応巨人になれるんだよね >なる必要もなく強いけど ?
54 19/01/12(土)18:02:06 No.561450573
>そう言えばこの人も一応巨人になれるんだよね >なる必要もなく強いけど アッカーマンが巨人になれるかどうかは不明では?
55 19/01/12(土)18:02:10 No.561450594
この人ムカつくくらいなんでも思い通りにしてきたくせに兵長関連だけ読みが外れすぎる… いや無理だわこんなん…
56 19/01/12(土)18:02:29 No.561450678
>敵からすると理不尽過ぎる存在 >そう言えばこの人も一応巨人になれるんだよね >なる必要もなく強いけど アッカーマン効果で髄液ワイン効かなかったんじゃないの
57 19/01/12(土)18:02:41 No.561450738
>ガス切れたらさすがにどうにもならんから物量作戦でひたすら持久戦すればなんとかなるはず このおっさん全然ガス吹かしてない…
58 19/01/12(土)18:03:01 No.561450805
この状況で殺さず確保出来る冷静さが一番怖い 感情のままぶっ殺すのが普通なのに
59 19/01/12(土)18:03:05 No.561450820
へーちょはジーク印のワイン飲んでないんじゃねぇの
60 19/01/12(土)18:03:08 No.561450835
対巨人の経験値がおかしい事になってる
61 19/01/12(土)18:03:24 No.561450897
ワイン飲みましょうよ兵長!
62 19/01/12(土)18:03:33 No.561450935
この人は紅茶言ってたしワイン飲んでないんだろ
63 19/01/12(土)18:03:43 No.561450968
本国への不満はあったけど兵長に関しては嘘偽りも誇張表現すらなく正確に伝えたなこいつ
64 19/01/12(土)18:03:46 No.561450979
ジークの頭上から自由落下してくるのマジカッコいい
65 19/01/12(土)18:03:47 No.561450984
血塗れですっ飛んでくるの怖すぎる
66 19/01/12(土)18:03:55 No.561451013
一番激しく戦うのに一番補給が少ないタイプだからねこのチビ
67 19/01/12(土)18:04:07 No.561451060
本人は飲んでなさそうだよねワイン
68 19/01/12(土)18:04:12 No.561451082
>アッカーマン効果で髄液ワイン効かなかったんじゃないの 部下がくすねてきた髄液ワインでヒャッホーしてても ひたすら紅茶だった男
69 19/01/12(土)18:04:46 No.561451205
技量のパラメータ周りと一桁くらい違わない?
70 19/01/12(土)18:04:54 No.561451232
部下だって無理にへーちょにワイン勧めたりしないだろう
71 19/01/12(土)18:04:55 No.561451235
この1.8メートル級巨人強すぎる...
72 19/01/12(土)18:05:20 No.561451349
アッカーマンが人間のまま巨人パワーを得る研究の成果なら なれなさそうな気はする なったらもうブロリーだ
73 19/01/12(土)18:05:24 No.561451362
整備兵を懐柔して立体機動装置に不具合仕込むくらいしか思いつかない
74 19/01/12(土)18:05:44 No.561451438
>技量のパラメータ周りと一桁くらい違わない? 一桁?
75 19/01/12(土)18:05:58 No.561451479
実力も経験も両方あるからな…
76 19/01/12(土)18:06:00 No.561451487
装備整ってればエレンもサクッと殺せそうだしへーちょと敵対するなら装備用意させないように動かす政治力が求められる
77 19/01/12(土)18:06:04 No.561451496
>この1.8メートル級巨人強すぎる... 盛るんじゃねえカリアゲ
78 19/01/12(土)18:06:10 No.561451515
アッカーマンは記憶操作が効かないから巨人にはなれないんじゃねーの
79 19/01/12(土)18:06:10 No.561451516
へーちょは仲間一人につきデバフが累積かかってたんじゃないかな
80 19/01/12(土)18:06:14 No.561451532
>この1.8メートル級巨人強すぎる... サバ読み過ぎだよ…
81 19/01/12(土)18:06:23 No.561451567
キース教官は相変わらず情けないけどこっから何か見せ場があるんだろうか
82 19/01/12(土)18:06:29 No.561451585
>この1.8メートル級巨人強すぎる... 30cmも盛るんじゃねえ
83 19/01/12(土)18:06:37 No.561451622
へーちょ面倒見いいし部下が楽しく飲んでたらまあ一口…ぐらいしそうだけど一切飲んでなかったんだな 下戸なんだろうか
84 19/01/12(土)18:07:37 No.561451836
>へーちょ面倒見いいし部下が楽しく飲んでたらまあ一口…ぐらいしそうだけど一切飲んでなかったんだな >下戸なんだろうか 全員アルコール入れるわけにはいかないんだろう兵長だし
85 19/01/12(土)18:08:37 No.561452077
雷槍手に入れたへーちょ無敵やんか
86 19/01/12(土)18:08:43 No.561452092
装備ボロボロの状態からでもクソ強いよねこのひとだかなんだかわからんおっさん
87 19/01/12(土)18:09:16 No.561452200
世界広がっても未だに人類最強な人
88 19/01/12(土)18:09:21 No.561452217
エルヴィンすら必要性があれば死ねって言える男に今更人質など効きようがない
89 19/01/12(土)18:09:23 No.561452226
欠点らしい欠点が身長ぐらいしか無いおじさん榛名
90 19/01/12(土)18:09:30 No.561452263
こいつらが酔っぱらっても俺が何とかすればいいか…が違う方向で何とかすることになるとはね…
91 19/01/12(土)18:09:43 No.561452338
へーちょに有効な攻撃は精神攻撃 メンタルをボコボコにすることが出来る
92 19/01/12(土)18:09:55 No.561452394
読者だって一話で攻守交代するとは思ってなかったろうがよぉぉぉぉぉぉもぉぉぉぉぉぉ
93 19/01/12(土)18:09:57 No.561452399
味方巨人化なんてしたら俺に味方を斬らせやがってって怒らせるだけだよね…
94 19/01/12(土)18:10:10 No.561452450
むしろ小さい方が当たり判定少なくて良さそう
95 19/01/12(土)18:10:15 No.561452483
>こいつらが酔っぱらっても俺が何とかすればいいか…が違う方向で何とかすることになるとはね… 上手いことを言うなぁ めっちゃ曇ったよ…
96 19/01/12(土)18:10:20 No.561452506
(ここしばらく観察してたがこのチビ案外部下には甘いな…ならいけるか…)
97 19/01/12(土)18:10:31 No.561452544
メンタルボコボコにしても凶暴化するだけじゃないですか!
98 19/01/12(土)18:10:42 No.561452591
>>ガス切れたらさすがにどうにもならんから物量作戦でひたすら持久戦すればなんとかなるはず >このおっさん全然ガス吹かしてない… そもそも前に戦った時ガス無い状態から巨人乗り継いで戻って来たしな…
99 19/01/12(土)18:10:47 No.561452608
>キース教官は相変わらず情けないけどこっから何か見せ場があるんだろうか 基本的にこの人のおかげで事態良くなったことないし… グリシャを招き入れた時くらいか
100 19/01/12(土)18:11:03 No.561452660
自分を運ぶ巨人以外の二人を別方向に走らせて囮にしてれば 森の外まではいけてたかな…
101 19/01/12(土)18:11:04 No.561452662
とっくに大勢の仲間の死体の上だったよ…
102 19/01/12(土)18:11:04 No.561452669
>(ここしばらく観察してたがこのチビ案外部下には甘いな…ならいけるか…) いけました 作戦も成功しました 逃げるだけなら十分可能だろう
103 19/01/12(土)18:11:34 No.561452787
>グリシャを招き入れた時くらいか 良くなったかな…良くなったかも
104 19/01/12(土)18:11:36 No.561452793
>欠点らしい欠点が身長ぐらいしか無いおじさん榛名 身軽さ考えるとそれも利点レベル
105 19/01/12(土)18:11:41 No.561452825
鍛えた人間を巨人化させるとやっぱスペック高くなるんだな
106 19/01/12(土)18:11:47 No.561452845
>普通に考えたら戦鎚持ちのエレンに勝てる道理は無いんだけど 戦槌に普通に雷槍効いてたしトゲ生やすのも巨人サイズの武器生成するのもチビおじさんにはあまり意味が無い…
107 19/01/12(土)18:11:51 No.561452870
立体起動する分には小さい方が有利まである
108 19/01/12(土)18:11:58 No.561452909
>>(ここしばらく観察してたがこのチビ案外部下には甘いな…ならいけるか…) >いけました >作戦も成功しました >逃げるだけなら十分可能だろう な そ 勘
109 19/01/12(土)18:12:14 No.561452970
へーちょの部下はみんな強いから 彼らを巨人化させると凄く強い
110 19/01/12(土)18:12:22 No.561453000
モテないし勘違いしてるしな…勝ったわ
111 19/01/12(土)18:12:34 No.561453029
ただし普通にケガはするおじさん
112 19/01/12(土)18:12:36 No.561453038
>欠点らしい欠点が身長ぐらいしか無いおじさん榛名 戦いにおいては機動力に加算されているからアドバンテージまである ただ本人に言ったら何されるかわからないけど
113 19/01/12(土)18:13:08 No.561453147
>>いけました >>作戦も成功しました >>逃げるだけなら十分可能だろう >な >そ >勘 グリシャの息子である
114 19/01/12(土)18:13:13 No.561453165
へーちょはメンタルにダメージはいるし ケガだってする 勝てる!
115 19/01/12(土)18:13:40 No.561453263
>へーちょに有効な攻撃は精神攻撃 >メンタルをボコボコにすることが出来る 大丈夫?このおじさんボコボコメンタルでこっち死んだ方がマシな状態にしない?
116 19/01/12(土)18:14:30 No.561453487
>大丈夫?このおじさんボコボコメンタルでこっち死んだ方がマシな状態にしない? 優秀な素材で出来た無垢巨人で囲んだ メンタルも相まっておっさんは死ぬ 後は逃げに徹すればいい
117 19/01/12(土)18:14:32 No.561453501
>世界広がっても未だに人類最強な人 普通に発展して対巨人兵器を開発してきた世界と比べて 島は技術ツリー封じてたから立体機動装置なんてマッドな代物を扱える超人が増えた その中で一番なのが兵長だからな…
118 19/01/12(土)18:15:03 No.561453632
>へーちょはメンタルにダメージはいるし うn >ケガだってする うn >勝てる! な 勘
119 19/01/12(土)18:15:29 No.561453744
ここで逃がしてた方が大局的には人死にが少なかったとかで さらに曇らせができるぞ!
120 19/01/12(土)18:15:57 No.561453829
有利な条件一杯並べられるのに… 勝てるとか逃げられるにつながらない不具合があるんですが…
121 19/01/12(土)18:16:00 No.561453837
もう戦いの中で死ねることはないと思う
122 19/01/12(土)18:16:04 No.561453851
超小型巨人は伊達じゃない
123 19/01/12(土)18:16:07 No.561453864
かっこつけて独り言喋ってる最中に 熱ッ とか挟んでくる先生はさぁ
124 19/01/12(土)18:16:12 No.561453883
腹雷槍と足輪切りは完全にキレてる
125 19/01/12(土)18:16:41 No.561454005
ここまでメンタルと動きが別問題のキャラも珍しい
126 19/01/12(土)18:16:46 No.561454022
また新たな仲間とともに戦い続けることができる!やったな!
127 19/01/12(土)18:16:49 No.561454042
>ここで逃がしてた方が大局的には人死にが少なかったとかで >さらに曇らせができるぞ! でもよー そういった状況はともかくジークは死ぬよね?
128 19/01/12(土)18:17:11 No.561454143
ねえどうしてためらいなく元部下殺して追ってくるのしかも一瞬で どうして…
129 19/01/12(土)18:17:14 No.561454159
>有利な条件一杯並べられるのに… >勝てるとか逃げられるにつながらない不具合があるんですが… この状況ではお前は読書するしかなかったのに… なんで俺から逃げられるなんてそんな勘違いしちまったんだ…
130 19/01/12(土)18:17:16 No.561454168
そりゃコラボ先でも弱い性能で実装できるわけなさすぎる…
131 19/01/12(土)18:17:19 No.561454182
実際森さえ抜けてしまえば如何にへーちょでも追いつけないから大勝利だったんだよな 問題はなぜ森を抜けられると勘違いしてしまったんだ…
132 19/01/12(土)18:17:24 No.561454191
>メンタルも相まっておっさんは死ぬ ここで死んだら今まで殺してきた仲間たちに申し訳ないし 巨人になった連中もどうがんばっても数人しか救えないし救ったら救ったで島の人間全部死ぬ 殺すしかないがせめて原因になった眼鏡のくせぇヒゲモジャに落とし前は付けさせてもらうからよ…
133 19/01/12(土)18:17:42 No.561454271
>ねえどうしてためらいなく元部下殺して追ってくるのしかも一瞬で 葛藤はしてる たぶん
134 19/01/12(土)18:18:08 No.561454356
ちゃんとためらったよ おまえたち…まだ…そこにいるのか… って観念する一連のシーンあったろ あの後血まみれになるって寸法よ
135 19/01/12(土)18:18:18 No.561454378
森でなければ逃げ切るのは出来たよね
136 19/01/12(土)18:18:22 No.561454391
一気に仲間全員巨人化させるのは悪手だった気もする
137 19/01/12(土)18:18:22 No.561454393
アニも下手したらこうなってたかもしれない
138 19/01/12(土)18:18:24 No.561454399
ガス欠するんじゃなかったんですか?
139 19/01/12(土)18:18:29 No.561454422
巨人化薬で弱体化できるんじゃって議論も 「小型巨人だから薬きかねえんじゃねえかな…」という回がありそうなのがひどい
140 19/01/12(土)18:18:51 No.561454510
>実際森さえ抜けてしまえば如何にへーちょでも追いつけないから大勝利だったんだよな >問題はなぜ森を抜けられると勘違いしてしまったんだ… ひどい… イージーミッションな筈なのにどうして…
141 19/01/12(土)18:18:52 No.561454513
>一気に仲間全員巨人化させるのは悪手だった気もする 数人巨人化してなかったらお荷物になったのにね…
142 19/01/12(土)18:19:02 No.561454560
森から出た瞬間にやればよかったのでは?
143 19/01/12(土)18:19:11 No.561454603
介錯の達人すぎる…
144 19/01/12(土)18:19:14 No.561454625
>森でなければ逃げ切るのは出来たよね 万一脱走した時の為に森に連れてきてるし…
145 19/01/12(土)18:19:45 No.561454760
常に生き残り続けたおじさんだから…
146 19/01/12(土)18:19:57 No.561454818
>あの後血まみれになるって寸法よ 血塗れ(返り血)
147 19/01/12(土)18:19:59 No.561454829
森でなければなんとかなったろうがだからこそ森の中で立体機動つけた連中貼り付けて監視だったんで… そこを逆に利用して脊髄液入りワインで監視に使ってる連中を全部自分の戦力に! 勝てる!!!
148 19/01/12(土)18:19:59 No.561454831
>一気に仲間全員巨人化させるのは悪手だった気もする 振り返ればまだまだ詰める余地あったよね作戦… でもそこまで詰めれるなら敵対する愚かさに最初に気づこう!
149 19/01/12(土)18:20:20 No.561454913
>一気に仲間全員巨人化させるのは悪手だった気もする 守る対象残したら逃げれたそうに思えるよね …巨人化したの全部切り殺して一人で追って来るから勘違いだこれ…
150 19/01/12(土)18:20:27 No.561454953
アッカーマンで巨人化したやつまだいないのかな
151 19/01/12(土)18:20:29 No.561454971
そうか全員巨人化せずにあえてそのままにして足手まとい作れば成功してたのかこの作戦
152 19/01/12(土)18:20:52 No.561455072
個人の身体能力で巨人を圧倒できる超人が今や軍事力ツリーにも手が届く やはり悪魔の末裔…
153 19/01/12(土)18:21:15 No.561455189
足手まといのために敢えて何人か残すって可能か?
154 19/01/12(土)18:21:16 No.561455192
全員飲んじゃったので残せなかった 詰みである
155 19/01/12(土)18:21:18 No.561455201
仲間を足手まといにさせる作戦を考えるとか頭ゲスミンかよぉ!
156 19/01/12(土)18:21:23 No.561455224
意外とうっかりさんなのはイェーガーの血だな
157 19/01/12(土)18:21:42 No.561455297
>そうか全員巨人化せずにあえてそのままにして足手まとい作れば成功してたのかこの作戦 その分倒す数は減るから変わんねえと思うよ…
158 19/01/12(土)18:21:50 No.561455325
エレンは兵長が部下殺しできる男だって知ってるはずなんだが 大口叩いてるジークを信頼してしまったのか この期に及んでまだお互い腹に一物抱えているのか
159 19/01/12(土)18:22:01 No.561455360
メンタルボロボロにしても折れないのは流石すぎる
160 19/01/12(土)18:22:02 No.561455368
そもそも髄液飲んだ奴の巨人化って選択できるのかしら 何人か飲ませないようにするのはほぼ無理だよね
161 19/01/12(土)18:22:07 No.561455391
髄液飲んだ時点でもうジーグの咆哮で巨人化しちゃうんじゃなかろうか
162 19/01/12(土)18:22:40 No.561455510
>足手まといのために敢えて何人か残すって可能か? 飲む人コントロールするのは無理だよね
163 19/01/12(土)18:22:52 No.561455562
まあ足手まといもいざとなったら切り捨てられるんだが 十数秒くらいは追加で迷わせられたかもしれない
164 19/01/12(土)18:22:55 No.561455578
>森でなければなんとかなったろうがだからこそ森の中で立体機動つけた連中貼り付けて監視だったんで… うn… >そこを逆に利用して脊髄液入りワインで監視に使ってる連中を全部自分の戦力に! おお… >勝てる!!! な 勘
165 19/01/12(土)18:22:58 No.561455590
>万一脱走した時の為に森に連れてきてるし… 一応あのかくし球奇行種も有利だからな本来は...本来は
166 19/01/12(土)18:23:04 No.561455608
このプランを選んだ時点で詰んでいたと 何だよぉぉぉもぉぉぉお!!
167 19/01/12(土)18:23:45 No.561455738
>その分倒す数は減るから変わんねえと思うよ… 時間差で巨人化させて混乱させたりとかそのまま逃げるよりはまだ可能性はあったと思う
168 19/01/12(土)18:24:13 No.561455861
なんで勘違いしてしまったんだ…
169 19/01/12(土)18:24:25 No.561455917
足手まとい残しても全滅させるのは変わらないし躊躇う暇もなくなりそうで一長一短だな
170 19/01/12(土)18:24:30 No.561455939
物語のカタルシス面を一手に担うへーちょ
171 19/01/12(土)18:24:35 No.561455973
全員部屋の中にいるタイミングで巨大化したら圧死させられないかな
172 19/01/12(土)18:24:58 No.561456063
まず前提として「元仲間を殺すのに少しは躊躇う」の部分が覆ってるので 詰みである
173 19/01/12(土)18:25:20 No.561456145
このおっさんもはや殺すより行動不能にする方向で対策するしかないのでは
174 19/01/12(土)18:25:21 No.561456147
足手まといがいても結局部下の命とジーク天秤にかける一瞬しか稼げない 頭ベルベルトならともかく
175 19/01/12(土)18:25:26 No.561456162
無事な部下がいたら覚悟完了早まって怪我負わなそうだよね
176 19/01/12(土)18:25:35 No.561456200
ジーク中心に全ての巨人を団子状に絡ませれば死骸もそのまま盾に出来て肉の厚さで防御できたかもしれない …ちゃんと森から抜けられるか分かんないけど
177 19/01/12(土)18:25:36 No.561456206
誰が飲んだかは分からないからな…そもそもへーちょがダメだしてたら 誰も飲めずだったし
178 19/01/12(土)18:25:39 No.561456219
遠くの中央区で巨人化に反応する痺れがあったくらいだから ひげ面の咆哮直接聞いたらもう無差別なんじゃねえかな
179 19/01/12(土)18:25:41 No.561456233
>全員部屋の中にいるタイミングで巨大化したら圧死させられないかな このおっさん爆弾からも逃げられるタイプのおっさんだからたぶん回避する…
180 19/01/12(土)18:25:46 No.561456247
>まず前提として「元仲間を殺すのに少しは躊躇う」の部分が覆ってるので >詰みである 躊躇ったじゃん 3秒くらい
181 19/01/12(土)18:25:49 No.561456269
「少し」でも躊躇ってたら逃げられた でもね なんでそんな勘違いをしてしまったんだ
182 19/01/12(土)18:26:01 No.561456326
何がひどいって最低最悪レベルにゲスくて効果的な方法ではあるということだ なんで止まらないの…
183 19/01/12(土)18:26:09 No.561456357
少なくともミカサの件あるから生きてる可能性あるなら足引っ張れる それはそうとしてへーちょ以外飲んでるがな
184 19/01/12(土)18:26:14 No.561456388
圧倒的に有利なだだっ広い平野で数十体の巨人がいても切り刻まれたもんね…
185 19/01/12(土)18:26:52 No.561456589
>躊躇ったじゃん >3秒くらい それを活かせなかった…
186 19/01/12(土)18:27:03 No.561456637
まず獣の巨人をあんなに軽くひねり潰すのがなんなの
187 19/01/12(土)18:27:04 No.561456643
3秒でどうしろってんだよ もおおおおおおおぉ
188 19/01/12(土)18:27:08 No.561456658
>圧倒的に有利なだだっ広い平野で数十体の巨人がいても切り刻まれたもんね… アレは寧ろ巨人が足場になったのが悪い…
189 19/01/12(土)18:27:08 No.561456660
>このおっさん爆弾からも逃げられるタイプのおっさんだからたぶん回避する… そう考えるとアニの時にミカサかばって足くじいたのは本当に希少なアクシデントだったんだな…
190 19/01/12(土)18:27:09 No.561456662
違うぞ ダメだしたのに飲ませてくださいよへーちょー!!って懇願に負けて見逃してやったんだ そしたら今回のこのザマだ
191 19/01/12(土)18:27:20 No.561456697
進撃+戦槌あっても絶対勝てないよエレンじゃ…
192 19/01/12(土)18:27:28 No.561456725
この後一方的な情報だけでで俺は自由だ…ムーブしてるクソ野郎もおんなじ目に遭うのかな
193 19/01/12(土)18:27:43 No.561456779
>まず獣の巨人をあんなに軽くひねり潰すのがなんなの 獣の巨人は腕が長い 腕はへーちょにとっては足場である
194 19/01/12(土)18:27:47 No.561456790
野球の方が圧倒的に有利ではあった…
195 19/01/12(土)18:28:04 No.561456868
我らが主人公が進撃できる気がしない
196 19/01/12(土)18:28:09 No.561456897
超遠方にいるピクシス達ですら感知できてたから 対象者選択して巨人化するしないの選定は無理だと思う つまりジークは最初から読書して拘束されて死ぬか逃げて拘束されて死ぬかの二択しか無い
197 19/01/12(土)18:28:30 No.561456967
腕が長いだけの特徴がない巨人だからな
198 19/01/12(土)18:28:39 No.561456996
>進撃+戦槌あっても絶対勝てないよエレンじゃ… でもその組み合わせでも勝ち目無いとなると もうどうすれば…
199 19/01/12(土)18:28:56 No.561457075
巨人2体を護衛に使わず撹乱目的で別方向に走らせるのが一番マシな作戦だったのかな
200 19/01/12(土)18:29:02 No.561457094
ぐるぐるで腕駆けあがるもんな
201 19/01/12(土)18:29:04 No.561457101
流石のへーちょもフル装備ピークには手間取るんじゃないかな…手間取らないかな
202 19/01/12(土)18:29:13 No.561457126
今の流れ的にエレンは政治的に拘束するか数で攻めてきそう
203 19/01/12(土)18:29:14 No.561457128
当然のようにやったけど投石回避するのはやっぱりおかしい
204 19/01/12(土)18:29:41 No.561457239
>>進撃+戦槌あっても絶対勝てないよエレンじゃ… >でもその組み合わせでも勝ち目無いとなると >もうどうすれば… 現行リヴァイ班とあとハンジさんを潰してメンタルダメージ!
205 19/01/12(土)18:29:53 No.561457271
>巨人2体を護衛に使わず撹乱目的で別方向に走らせるのが一番マシな作戦だったのかな 悪くない作戦だと思う でも同じ結論になるとも思う
206 19/01/12(土)18:29:53 No.561457272
こう言っちゃ何だが現状ジークの取れる手段としてはこれしか無いってレベルの最適解だよ これやんなきゃそのまま拘束からの死亡ルート確定みたいなもんだし 実際状況だけはいろいろ差し引いた上で1ミリくらいは良くはなってはいる…
207 19/01/12(土)18:30:21 No.561457375
ひどい…
208 19/01/12(土)18:30:29 No.561457404
へーちょが部下を可愛がらない堅物タイプならワイン取り上げてたのに部下に対して優しかったばっかりに
209 19/01/12(土)18:30:29 No.561457405
雌型の時ミカサ庇って足くじいてたし殺すとしたら仲間狙うのがいいかな ソロはうん…
210 19/01/12(土)18:31:05 No.561457529
勝てない 心は折れない 仲間も殺せる 止められねぇ…
211 19/01/12(土)18:31:05 No.561457530
雷槍が強すぎてね… これ使わせる限り硬化もいみねーなになるし
212 19/01/12(土)18:31:46 No.561457680
>雷槍が強すぎてね… おのれライナー!
213 19/01/12(土)18:31:57 No.561457731
>勝てない >心は折れない >仲間も殺せる >止められねぇ… 精神ダメージは入ってるよ 入ってるなら勝てる!
214 19/01/12(土)18:32:07 No.561457764
人類最強というか地上最強の生物みたいなもんだよね
215 19/01/12(土)18:32:12 No.561457778
>雷槍が強すぎてね… >これ使わせる限り硬化もいみねーなになるし 串刺しマジックみたいになってるジーク本体
216 19/01/12(土)18:32:12 No.561457779
ジーク お前は頑張った...
217 19/01/12(土)18:32:27 No.561457833
>精神ダメージは入ってるよ うn >入ってるなら勝てる! 何 勘
218 19/01/12(土)18:32:39 No.561457874
普通毛皮は刃通さないもんだがこの人には関係ないな…
219 19/01/12(土)18:32:48 No.561457911
>精神ダメージは入ってるよ うn! >はいってるなら勝てる! な 勘
220 19/01/12(土)18:32:52 No.561457933
>>勝てない >>心は折れない >>仲間も殺せる >>止められねぇ… >精神ダメージは入ってるよ >入ってるなら勝てる! なんだよぉ もおおおお!
221 19/01/12(土)18:33:01 No.561457966
知性巨人みたいに耐用年数短くないしアッカーマン一族が完成形だよね