虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)17:31:59 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)17:31:59 No.561444101

ラスボスがカタログに揃ってるけど改めて見たらこいつそんなに強くないな…って思えてきたラスボス

1 19/01/12(土)17:34:29 No.561444632

不死身でいくら食らっても平気なだけで グリッドマンの技で胴体千切れたり顔面吹き飛んだりしてたしな

2 19/01/12(土)17:35:41 No.561444881

そんなに強くないけど有効な技が限られるので相性差が激しい系

3 19/01/12(土)17:35:48 No.561444911

グリッドマンバラバラにしたのは不意打ちだったかもね

4 19/01/12(土)17:35:50 No.561444916

素グリッドマンって原作だと弱いから尚更…

5 19/01/12(土)17:36:07 No.561444977

命に限りが無いってボスとしてはチートだよ… 絶対に倒せないことが約束されてる

6 19/01/12(土)17:36:51 No.561445143

フィクサービーム思い出さなければ詰んではいたはず と言うかそれが本編前に…

7 19/01/12(土)17:37:12 No.561445209

アカネくんの情動パワー凄いねぇ!

8 19/01/12(土)17:38:43 No.561445534

情動パワー中和できるかどうかにかかっている

9 19/01/12(土)17:39:31 No.561445712

やられはしたけどめっちゃ悪役ムーブ楽しみながらやられましたよね?

10 19/01/12(土)17:41:37 No.561446138

フィクサービームもアカネくん取り込んだが故に効いたからグリッドマンが疲弊した所をえいっ!だったのかも

11 19/01/12(土)17:41:58 No.561446205

なんならグリッドマンの普通のパンチだけで身体吹き飛んで再生してる所もあるから再生力以外はそんなに強くない…

12 19/01/12(土)17:42:33 No.561446332

戦闘力は大したことない 問題は人の心の隙間に入り込むこと

13 19/01/12(土)17:42:53 No.561446407

>やられはしたけどめっちゃ悪役ムーブ楽しみながらやられましたよね? 本当にめっちゃ楽しそうだったよねラストバトル

14 19/01/12(土)17:43:25 No.561446514

超強いビームとかは出せるけども避けるとかあんましない不死身にありがちな戦法

15 19/01/12(土)17:44:13 No.561446690

インスタンス・アブリアクションってやろうと思えば無限に怪獣出せるのでは?11話みたいに アカネちゃんいなくても出せてたよね?

16 19/01/12(土)17:44:21 No.561446729

監督のインタビューでアカネちゃんの中の人には最終話以外の内容先に全て伝えてアレクシスの中の人は予め最初から最後までの結末含めて役決定した時に全部伝えたそうな

17 19/01/12(土)17:44:46 No.561446801

>インスタンス・アブリアクションってやろうと思えば無限に怪獣出せるのでは?11話みたいに 10話だったわ

18 19/01/12(土)17:45:44 No.561447016

>インスタンス・アブリアクションってやろうと思えば無限に怪獣出せるのでは?11話みたいに >アカネちゃんいなくても出せてたよね? 基本暇を持て余したからゲームを与えてそのプレイ方法を見る実況プレイユーザーみたいなことしてるからね 言ってみれば自分でマイクラするよりも人のマイクラ動画でいい作品見てる方が楽しいって思ってるような奴

19 19/01/12(土)17:47:42 No.561447389

グリッドマン本気で倒すならいくらでもやりようがあったんだろうけど こいつエンジョイ勢だからな…

20 19/01/12(土)17:48:05 No.561447477

>監督のインタビューでアカネちゃんの中の人には最終話以外の内容先に全て伝えてアレクシスの中の人は予め最初から最後までの結末含めて役決定した時に全部伝えたそうな アレクシスの人も1話時点では11話までだったらしいよ ラジオで本人が言ってた

21 19/01/12(土)17:48:16 No.561447521

やられる時までノリノリだからね…

22 19/01/12(土)17:49:17 No.561447760

本気出せば自分が裕太殺害してたんじゃないかな…面白くないからやらないけど

23 19/01/12(土)17:49:23 No.561447787

ていうかコイツそんな悪いやつじゃないよなぁ…

24 19/01/12(土)17:49:35 No.561447839

ヒーローの言う言葉復唱して倒される悪役久し振りに見た

25 19/01/12(土)17:49:44 No.561447868

これが…限りある命の力…かぁ…!

26 19/01/12(土)17:49:51 No.561447887

アンチくんも一撃くれただけで逃がす

27 19/01/12(土)17:49:53 No.561447898

不老不死とか関係なく普通に逮捕されたって「」の反応が面白かった

28 19/01/12(土)17:50:13 No.561447977

>ていうかコイツそんな悪いやつじゃないよなぁ… 人の心弄んでる時点で…

29 19/01/12(土)17:50:25 No.561448010

不死身だしグリッドビーム普通に撃ち負かすしつよいない?

30 19/01/12(土)17:50:28 No.561448020

分別のつかない子供を唆してアホみたいなことさせてそれを眺めて楽しむのはかなり邪悪だと思う…

31 19/01/12(土)17:50:39 No.561448060

最後までおもしろいおじさんだった…

32 19/01/12(土)17:50:45 No.561448081

>ていうかコイツそんな悪いやつじゃないよなぁ… いやあ… 多分アカネちゃんだけじゃない少年少女の人生を自分の悦楽ために潰すから邪悪だと思う

33 19/01/12(土)17:50:48 No.561448098

日々の虚無感満たそうとJKと遊んでたらハイパーエージェントに逮捕されたおじさん

34 19/01/12(土)17:51:17 No.561448216

他人で遊ぶのは控えめに言って邪悪だけど楽しいのもわかる

35 19/01/12(土)17:51:19 No.561448221

グリッドマンも言ってるけどかなり身勝手なおじさんだよ

36 19/01/12(土)17:52:45 No.561448561

暇を持て余した神の神イジリ

37 19/01/12(土)17:52:58 No.561448600

>不死身だしグリッドビーム普通に撃ち負かすしつよいない? 火力はそこそこあるんだけど耐久力が正直無いんだよこいつ ただし再生力があるから問題ないけど再生力が無ければ特にアシストウエポンもないグリッドマンに何度も倒されてる

38 19/01/12(土)17:53:14 No.561448669

>ていうかコイツそんな悪いやつじゃないよなぁ… 術中に嵌っている…

39 19/01/12(土)17:53:25 No.561448719

こじらせた人間を全肯定して味方のふりして力を与えてよりこじらせてく過程を楽しむ 俺呪術廻戦って漫画でよく似た奴見たことある!

40 19/01/12(土)17:53:34 No.561448751

そういえばグリッドマン殺さずに逮捕がようやくできたんだよな…

41 19/01/12(土)17:53:37 No.561448757

>日々の虚無感満たそうとJKで遊んでたらハイパーエージェントに逮捕されたおじさん

42 19/01/12(土)17:54:00 No.561448830

オタに過ぎた力を与えても設定に凝って自滅することがわかった

43 19/01/12(土)17:54:15 No.561448896

邪悪性では大体ゾンダーくらいだと思う トークで誤魔化されている

44 19/01/12(土)17:54:48 No.561449010

多分カーンデジファーと武史なら簡単に対策できるレベルだよね

45 19/01/12(土)17:54:51 No.561449019

何度でも繰り返しになるけどあんときのグリッドマンはステータスカンスト状態なので原作版素リッドマンとは直結して考えない方がよい

46 19/01/12(土)17:54:57 No.561449040

ふむ…16yoの少女か… いいねえ…

47 19/01/12(土)17:55:34 No.561449181

>ふむ…16yoの少女か… >いいねえ… フィクサービーム!!!!!!!!!SSSS

48 19/01/12(土)17:55:50 No.561449242

>オタに過ぎた力を与えても設定に凝って自滅することがわかった メカグールギラスをノリノリで作ったのに弱点の首そのままで、また首やられたのがきっかけで撃破されてる…

49 19/01/12(土)17:55:55 No.561449259

アカネくんが何人目かは知らないけど 指名手配されてたくらいだし似たような感じで何人もの少年少女宇宙人を玩具にして殺してるんだと思う

50 19/01/12(土)17:56:17 No.561449349

そもそもモニターの中にいる必要なくない?

51 19/01/12(土)17:56:28 No.561449393

>素グリッドマンって原作だと弱いから尚更… 最終回グリッドマンは全ステほとんどカンストしてるから他と同列には出来んぞー

52 19/01/12(土)17:56:41 No.561449437

>そもそもモニターの中にいる必要なくない? 部屋汚いし…

53 19/01/12(土)17:56:41 No.561449439

対策したもん…トゲトゲにして掴まれにくくしたもん…

54 19/01/12(土)17:56:50 No.561449464

最後までアカネ君呼びだったのはなんか好きだった

55 19/01/12(土)17:57:16 No.561449573

>他人で遊ぶのは控えめに言って邪悪だけど楽しいのもわかる 今の世の中それっぽいのが多くてアレクシスくらいだったらあまり悪くかんじなくなってきた

56 19/01/12(土)17:57:32 No.561449649

>そもそもモニターの中にいる必要なくない? アカネくんは他人を部屋に入れるのは好まないからねぇ そういう配慮は弁えないと

57 19/01/12(土)17:57:46 No.561449702

見た目素だけどグリッドナイトも含まれてるからな…

58 19/01/12(土)17:57:52 No.561449721

その気になればグリッドキネシスのサブリナルグリッドマンを妨害できたけど絶対敢えてやってないよね……

59 19/01/12(土)17:57:55 No.561449729

>メカグールギラスをノリノリで作ったのに弱点の首そのままで、また首やられたのがきっかけで撃破されてる… 首はめっちゃ強化してドリルにしたんだよ!! でも相手がまさかのただのロボットみたいになりやがっておててもめっちゃ頑丈になってたからなんの問題もなく掴まれてへし折られたんだよ!! その証拠にグリッドナイトはめっちゃ傷つけられたんだよ!!

60 19/01/12(土)17:58:02 No.561449749

不死ゆえの余裕なんだろうけどアカネくん呼びとか口調を最後まで崩さなかったのいいよね

61 19/01/12(土)17:58:58 No.561449937

>そもそもモニターの中にいる必要なくない? これはただのカーンデジファーごっこだよ とか言ってくれないかなって今でも思ってる

62 19/01/12(土)17:59:18 No.561450008

ただ強いだけとか面白くないよね!

63 19/01/12(土)17:59:29 No.561450043

>最後までアカネ君呼びだったのはなんか好きだった アカネ自体にはすげえ楽しませてくれる子っていう認識で変わってないだろうしね

64 19/01/12(土)18:00:04 No.561450154

>今の世の中それっぽいのが多くてアレクシスくらいだったらあまり悪くかんじなくなってきた 麻痺してきてるかも知らんけど本来邪悪な行為だかんな!

65 19/01/12(土)18:00:07 No.561450169

メカグールギラスは全合体出来なかったら多分太刀打ち出来ないスペックではあったかもしれない…

66 19/01/12(土)18:00:28 No.561450242

枯れすぎて説得もその場しのぎにしかならないという

67 19/01/12(土)18:00:38 No.561450278

>対策したもん…トゲトゲにして掴まれにくくしたもん… 自分が生み出したアンチくんをかなり追い詰めたね…

68 19/01/12(土)18:00:50 No.561450319

>そもそもモニターの中にいる必要なくない? ドラマCDだと運転してアカネ君とアンチと一緒に食べに行こうとするよ 運転免許持ってないからブレーキの仕方わからなくて事故ったけど

69 19/01/12(土)18:01:02 No.561450347

ハイパー犯罪者を捕まえておく場所に行っても 次は何して遊ぼうかなとか考えてるんだろうな

70 19/01/12(土)18:01:21 No.561450411

>>そもそもモニターの中にいる必要なくない? >ドラマCDだと運転してアカネ君とアンチと一緒に食べに行こうとするよ >運転免許持ってないからブレーキの仕方わからなくて事故ったけど ダメだった

71 19/01/12(土)18:01:22 No.561450420

そういう悪意を叶えやすい時代でそういう欲求がめっちゃ身近だから麻痺してる人多いんだろうけど一般的に人の壊れた自我を好きに利用して悪事を働かせて破滅させてポイ捨てすんのはすんげー邪悪です

72 19/01/12(土)18:01:24 No.561450432

びっくりドンキー過ぎちゃったねぇ

73 19/01/12(土)18:01:51 No.561450518

>そもそもモニターの中にいる必要なくない? ラジオドラマで3話前の時点で車運転してたし前から普通にモニターから出てたんじゃないかな モニター出れるのかって視聴者が勝手に驚いただけというか

74 19/01/12(土)18:02:01 No.561450552

絶対に負けないした直後主題歌流れて強化した首鷲掴みにされるのいいよね…

75 19/01/12(土)18:02:06 No.561450572

>ハイパー犯罪者を捕まえておく場所に行っても >次は何して遊ぼうかなとか考えてるんだろうな 暇だから他のハイパー犯罪者の派閥同士を争わせようかなぁ

76 19/01/12(土)18:02:23 No.561450645

アンチくんは怪獣としては失敗作だったけど最高だよね……

77 19/01/12(土)18:02:27 No.561450664

>ドラマCDだと運転してアカネ君とアンチと一緒に食べに行こうとするよ >運転免許持ってないからブレーキの仕方わからなくて事故ったけど シュールすぎる…

78 19/01/12(土)18:02:32 No.561450688

>運転免許持ってないからブレーキの仕方わからなくて事故ったけど でも自動車保険には入ってる

79 19/01/12(土)18:02:34 No.561450699

そもそもよー首が長いからって弱点言うならディノゾールもナツメノリュウも首狙えってことになるぜー?

80 19/01/12(土)18:02:34 No.561450700

ただ単にパーソナルスペースに入り込まれるのを極端に嫌うアカネ君に配慮してただけだねぇ

81 19/01/12(土)18:02:51 No.561450772

もったいないラスボスだったな もっと外道ムーブしてくれるのかと

82 19/01/12(土)18:03:22 No.561450891

>そもそもよー首が長いからって弱点言うならディノゾールもナツメノリュウも首狙えってことになるぜー? ディノゾール近付けないし…

83 19/01/12(土)18:03:28 No.561450917

モニターの解釈を無理にするなら モニター越しの時のアレクシスは現実世界の方に戻ってたとかかもしれん

84 19/01/12(土)18:03:33 No.561450936

>ただ単にパーソナルスペースに入り込まれるのを極端に嫌うアカネ君に配慮してただけだねぇ まあメカグールギラスが倒さる頃には何も言わなくなったんだけどねぇ

85 19/01/12(土)18:04:15 No.561451096

>ディノゾール近付けないし… 普通は回転する巨大ドリルに近づかねぇよ!

86 19/01/12(土)18:04:26 No.561451135

2クールあればもう4~5回珍行動してくれたと確信してる

87 19/01/12(土)18:04:32 No.561451160

>もっと外道ムーブしてくれるのかと 指名手配される程度にはアカネちゃんみたいに遊んで捨てた被害者がいるから十分外道だよ

88 19/01/12(土)18:04:53 No.561451228

何度見てもオーバージャスティス本部長 いや元ネタなんだけどさ

89 19/01/12(土)18:05:05 No.561451285

高校生の少女を誘惑し最終的には体の中に取り込むなどをしたアレクシスケリヴ容疑者が現地住民の協力の元先程逮捕されました 警察の発表によると他にも余罪があり厳しく追求していく方針です

90 19/01/12(土)18:05:14 No.561451322

世界征服とか何となく分かるけどイメージしづらい悪よりは理解しやすかったな危険な人扱いだけど

91 19/01/12(土)18:06:01 No.561451491

>世界征服とか何となく分かるけどイメージしづらい悪よりは理解しやすかったな危険な人扱いだけど この設定なら最終回まで動機説明しないのも納得だなって

92 19/01/12(土)18:06:47 No.561451643

すげえのは視聴者があー嘘ついてるなこれ…と思ってた言葉の数々が嘘じゃ無かった事

93 19/01/12(土)18:07:05 No.561451695

>世界征服とか何となく分かるけどイメージしづらい悪よりは理解しやすかったな危険な人扱いだけど 子供に爆弾や機関銃売りつけるくらいのヤバさだな

94 19/01/12(土)18:07:06 No.561451697

わたしはふじみだぞぉぉー! ぐわぁぁぁここれがかぎりあるいのちのちからぁぁぁ!

95 19/01/12(土)18:07:11 No.561451724

試しに世界征服した世界もありそうだけど飽きたのかな…

96 19/01/12(土)18:07:34 No.561451821

最終的に何考えてたんだろ?と思ってたら目的が暇を持て余したから遊んでたよ!って言う邪悪な愉快犯だなんて一周回って予想出来ないよ…

97 19/01/12(土)18:07:44 No.561451870

現実だとドローンボーイにお金渡してた奴らに近いと思う

98 19/01/12(土)18:08:03 No.561451958

頭めっちゃ燃えてるし…

99 19/01/12(土)18:08:16 No.561451997

>すげえのは視聴者があー嘘ついてるなこれ…と思ってた言葉の数々が嘘じゃ無かった事 グリッドマン?私も知らないなー?とアンチくん逃がしてしまってねぇぐらいか

100 19/01/12(土)18:08:31 No.561452060

>頭めっちゃ燃えてるし… コスプレだよぉー

101 19/01/12(土)18:09:23 No.561452224

>ぐわぁぁぁここれがかぎりあるいのちのちからぁぁぁ! 楽しそうでいいな

102 19/01/12(土)18:11:11 No.561452696

アカネ君に対する賛辞の数々がアカネ君を取り込んだときの感嘆であっあれ全部本音だったんだってなる

103 19/01/12(土)18:11:37 No.561452802

スケールはデカイようで実際はデカくない作品だからねこれ…いや一周回って裕太のバグに関しては凄いけど…

104 19/01/12(土)18:11:52 No.561452873

こいつ多分グリッドマンの事だいぶ好きだよね

105 19/01/12(土)18:12:06 No.561452936

>ぐわぁぁぁここれがかぎりあるいのちのちからぁぁぁ! 本人楽しんでたよねこのテンプレ悪役ムーブ

106 19/01/12(土)18:13:07 No.561453143

お客様にはお帰り願わないとねぇ 「」かな……

107 19/01/12(土)18:13:20 No.561453196

演出意図の解説とか設定資料とかまとめた本がほしい 9800円までなら出す

108 19/01/12(土)18:13:29 No.561453227

私の自我の中ですら変わらなかった六花への想いが!それこそが裕太の!六花!六花!!!!!!!

109 19/01/12(土)18:13:37 No.561453253

本気出せる相手がいないからグリッドマンと戦うの病みつきになりそう

110 19/01/12(土)18:14:25 No.561453455

>こいつ多分グリッドマンの事だいぶ好きだよね 特撮版のファンなんじゃね?

111 19/01/12(土)18:14:48 No.561453562

死なないのわかってるなら悪役役やるのは面白いとは思う

112 19/01/12(土)18:15:32 No.561453753

デスノートのリュークと似てるようなそうでないような

113 19/01/12(土)18:15:43 No.561453784

今回の件で限りある命を愛でる方向に興味が移ったらスピンオフで味方化とかもあるかな…どうかな…

114 19/01/12(土)18:15:45 No.561453791

>演出意図の解説とか設定資料とかまとめた本がほしい とりあえず超全集は出るな、特撮とアニメの2冊両方

115 19/01/12(土)18:16:18 No.561453905

フルパワーグリッドマンの防御力が異常だっただけだし… まあ転ばされてから物理的に引き剥がされると弱いみたいだが

116 19/01/12(土)18:16:41 No.561454007

アレクシスが生まれた経緯とか観たいぜ ラスト無限の命を得て虚無に落ちて行く見たいな

117 19/01/12(土)18:16:58 No.561454079

クラウズのベルクカッツェとかみたいに現代的悪の1つみたいな感じはする カッツェは荒らしこっちはいい顔した悪魔みたいな

118 19/01/12(土)18:18:07 No.561454351

真の姿に戻ったグリッドマンが一時やられてもやっぱりなって思っちゃった 何か電光超人グリッドマンに戻っても勝ち確感が全然湧かないっていうかね

119 19/01/12(土)18:18:28 No.561454414

ハイパーワールド住民は意外と娯楽をすごいエンジョイするよね 川下りとか文化祭を楽しむグリッドマンとか デジファー様が逆にストイックだけど

120 19/01/12(土)18:19:40 No.561454738

まあ素状態強くなっても現地住民との協力があって勝つのがグリッドマンぽい

121 19/01/12(土)18:20:28 No.561454960

>真の姿に戻ったグリッドマンが一時やられてもやっぱりなって思っちゃった >何か電光超人グリッドマンに戻っても勝ち確感が全然湧かないっていうかね 戦闘のプロなウルトラなマンと比べてハイパーエージェントはめちゃくちゃ弱い警察官のヒラ的なポジだからね…だから現地住民と交流して現地住民にパワーアップアイテム使って貰ったりしてやっも互角に戦える

122 19/01/12(土)18:21:37 No.561455272

アニメ最終回の電光超人はおそらくだがアンチことグリッドナイトも一緒に合体してるから普通の電光超人よりも強くなってるはず スパークビームがノアインフェルノみたいになっとる…

123 19/01/12(土)18:22:50 No.561455552

というか完全体前の素で昔と同じぐらいのステだから結構がんばって鍛えたんだろう

124 19/01/12(土)18:23:02 No.561455604

カーンデジファー様は分かりやすく支配するぞっていう魔王で アレクシスは少年少女を誘惑して情動を楽しんだら捨てる悪魔 終わってみたらいい感じ差別化出来てるんだって感心する

125 19/01/12(土)18:24:14 No.561455863

パラメーターMAX表記自体は特撮版一話で巨大化したらなるくらいの扱いで驚いたよ 無料の一話しかまだ見てないけど

126 19/01/12(土)18:24:45 No.561456016

次は最初から誰かに憑依した状態で暗躍しようぜ

127 19/01/12(土)18:25:16 No.561456136

>次は最初から誰かに憑依した状態で暗躍しようぜ エボルトだこれ

128 19/01/12(土)18:26:57 No.561456614

フルパワーグリッドマンって一つに戻ったっていう意味も入ったネーミングなのかな

129 19/01/12(土)18:28:08 No.561456895

俺だってこんなパワーに加えて稲田ボイスがあったら悪役ムーブするわ

130 19/01/12(土)18:28:39 No.561457002

>フルパワーグリッドマンって一つに戻ったっていう意味も入ったネーミングなのかな ぽしゃった企画からだけど その名前見てちょうどいいなと思ったかもしれない

↑Top