19/01/12(土)15:59:39 墓地利... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)15:59:39 No.561426834
墓地利用は下環境ですぐ暴れるしやはりメインから墓地対策できるカードは必要では?死儀礼は訝しんだ
1 19/01/12(土)16:00:17 No.561426957
mtg未経験者が作ったオリカきたな
2 19/01/12(土)16:00:23 No.561426984
お前の場合できることが墓地対策だけじゃねーだろ!
3 19/01/12(土)16:00:59 No.561427106
この程度でいいから黒にもマナクリ兼墓地対策兼フィニッシャーがほしい
4 19/01/12(土)16:02:26 No.561427360
おかしいな…エルフならデバフかかるはずなんだが…
5 19/01/12(土)16:02:31 No.561427379
どうしてアングラから極楽鳥が出てくるんですか?
6 19/01/12(土)16:02:48 No.561427428
最軽量PW春名
7 19/01/12(土)16:03:21 No.561427515
1マナ1/2メリット能力3つは混成マナのデメリットと釣り合いますか?
8 19/01/12(土)16:04:31 No.561427695
これなんでモダンで使えないんだろ
9 19/01/12(土)16:04:56 No.561427756
不思議だね
10 19/01/12(土)16:06:41 No.561428063
>プロが作ったオリカきたな
11 19/01/12(土)16:08:06 No.561428306
強くない部分がシャーマンしかないカード
12 19/01/12(土)16:11:13 No.561428879
なんでパワーまであるんですか…
13 19/01/12(土)16:12:11 No.561429039
レガシー戻ってこねーかな BG系が窒息死するとは思わんかった
14 19/01/12(土)16:12:34 No.561429108
なんでいさんでも無法なほど強いのに
15 19/01/12(土)16:15:58 No.561429697
マナ出す能力さえなければカードパワー的にもカラーパイ的にも適正だしスタンダードならもともとマナ能力起動しづらいからスタンのカードパワーなら変わんなかったのに なぜ付けたマナ能力
16 19/01/12(土)16:17:39 No.561429986
>強くない部分がシャーマンしかないカード 混成マナはデメリット
17 19/01/12(土)16:18:04 No.561430064
どうせならアーティファクトとエンチャントを追放したときの能力もつければいいのにな
18 19/01/12(土)16:19:29 No.561430331
一周回ってモダンに必要
19 19/01/12(土)16:19:30 No.561430339
>mtg未経験者が作ったオリカきたな 経験者がきっちり上じゃそうでもなくて下だと強いように調整して実際そうなった パワーレベル調整デザイン的には良い作品だよしぎれいさんは ただそうするとやっぱり下だと強すぎるんだねって学べただけ
20 19/01/12(土)16:23:03 No.561430995
WotCはカラーパイを知らないのかな?
21 19/01/12(土)16:23:15 No.561431039
モダンに必要なのは対策させるデッキ みんな速度しか競ってねぇぞ!
22 19/01/12(土)16:23:41 No.561431110
つまり失敗例と
23 19/01/12(土)16:24:43 No.561431282
>モダンに必要なのは対策させるデッキ >みんな速度しか競ってねぇぞ! つまりモダンにブレストか……
24 19/01/12(土)16:26:00 No.561431504
兵は拙速を貴ぶからな…
25 19/01/12(土)16:26:41 No.561431633
>モダンに必要なのは対策させるデッキ >みんな速度しか競ってねぇぞ! willとかなかったらそりゃ速度勝負になるわ
26 19/01/12(土)16:27:50 No.561431867
>WotCはカラーパイを知らないのかな? いやいや緑のマナクリも黒の墓地利用もなんも変なところないですよね? あえて言うなら緑のライフゲインはちょっと違和感あるかなーくらい
27 19/01/12(土)16:28:42 No.561432035
スレ画はカラーパイにはなんも違反してないよ だからこそ長いこと放置されてきた
28 19/01/12(土)16:28:53 No.561432070
>WotCはカラーパイを知らないのかな? 墓地追放は黒と緑 マナ加速は緑 ライフロスは黒でゲインは緑 ヨシ!
29 19/01/12(土)16:30:33 No.561432391
黒だって頑張ればマナぐらい出せるしな スタンにも沼の数だけマナ出せる土地あるし
30 19/01/12(土)16:30:37 No.561432408
>スレ画はカラーパイにはなんも違反してないよ >だからこそ長いこと放置されてきた カラーパイ違反で禁止されることなんてないよ
31 19/01/12(土)16:31:48 No.561432624
たとえば黒1マナでスレ画のライフルーズとマナ能力を刷ってもいいかって考えるとスレ画が適正化どうかよくわかる スレ画が適正なら色拘束が強まって能力減ったそれはなおのこと適正のはず
32 19/01/12(土)16:33:55 No.561433004
>たとえば黒1マナでスレ画のライフルーズとマナ能力を刷ってもいいかって考えるとスレ画が適正化どうかよくわかる >スレ画が適正なら色拘束が強まって能力減ったそれはなおのこと適正のはず 多色化してるカードに単色が適正か当てはめて考えるのなんてマジでナンセンスだぞ ただ単にしぎれいさんはオーバーパワーだと言えばいいだけだ
33 19/01/12(土)16:34:22 No.561433100
混成マナは多色だからな…
34 19/01/12(土)16:35:22 No.561433291
>混成マナは多色だからな… それだって全然正しいだろ 混成マナはデメリットだからな… がおかしいだけ
35 19/01/12(土)16:35:33 No.561433326
混成マナは適正に運用しようとするとそれぞれの色で重なる範囲でしか能力作れないのがな スレ画みたくそれぞれの色要求するようにするのも一つの手だが
36 19/01/12(土)16:35:53 No.561433383
スレ画黒マナだけで出てきてマナ能力起動し始めない?
37 19/01/12(土)16:36:38 No.561433516
せめて黒緑の2マナにしろよ 何考えてんだよ
38 19/01/12(土)16:40:25 No.561434295
>スレ画黒マナだけで出てきてマナ能力起動し始めない? 混成はそういうもの だからマナ能力にはペイライフつけて他のライフ量も1点に抑えるのが正しいデザインだったと思う ちなみにしぎれいさんのマナ出す能力はマナ能力ではないぞ
39 19/01/12(土)16:40:44 No.561434356
混成マナだと重なり合う部分で作るしかないがそう考えると黒1マナでスレ画のマナ能力許されるかどうかだな 黒も一応マナ出すことあるし土地をリソースにって考えるとあり…なのか?
40 19/01/12(土)16:42:01 No.561434574
明らかに多色と同じくらいカードパワー盛ってる混成カードが出てきたりする
41 19/01/12(土)16:42:07 No.561434586
1マナで許される性能してない
42 19/01/12(土)16:42:33 No.561434679
>混成マナだと重なり合う部分で作るしかないがそう考えると黒1マナでスレ画のマナ能力許されるかどうかだな >黒も一応マナ出すことあるし土地をリソースにって考えるとあり…なのか? 何がダメってどんな色でも出るのがダメ いや仮に黒か緑だったとしてもだいぶダメだけどさ
43 19/01/12(土)16:42:59 No.561434773
なんで相手のライフを失わせる効果が2点なのこれ… 1点でも強いなこれ…まぁちょっと時間かかるけどそれでも…ってなるよね
44 19/01/12(土)16:43:42 No.561434892
>何がダメってどんな色でも出るのがダメ >いや仮に黒か緑だったとしてもだいぶダメだけどさ まあ確かに1億歩譲って黒1マナの生物でもマナ出していいと考えても五色はないわな…
45 19/01/12(土)16:43:49 No.561434909
5色出るようにしたのは不毛が多色化を咎めてたからなので 回りまわっていえばそう刷らせた不毛が全部悪い
46 19/01/12(土)16:44:00 No.561434940
黒は一時的なマナ加速の色だったから黒いマナクリ自体はまだわかる 好きな色出せるのと混成1マナで出せるのはわからない
47 19/01/12(土)16:44:18 No.561434995
そう考えるとスレ画がもし出せるのが黒だけだったら適正なカードだった?
48 19/01/12(土)16:45:24 No.561435195
それでも禁止な気がする
49 19/01/12(土)16:46:46 No.561435429
全部相手の墓地しか見れないなら適正 レガシーでも種ねえ!ってなること多いし
50 19/01/12(土)16:46:55 No.561435462
出せるのが黒だけでもマナ加速はできるし下2つの能力のおかしさもあるからな…
51 19/01/12(土)16:47:32 No.561435572
カラーパイを守るって意味なら生み出すマナが黒だけなら問題なかったんだがな それでもカードパワー的にモダンじゃまあ禁止だろう
52 19/01/12(土)16:49:35 No.561435946
いや緑混ざってるのに出せる色黒だけっておかしいでしょ? ってカラーパイの守護者が言ってる姿が目に浮かぶようだ
53 19/01/12(土)16:50:37 No.561436145
黒しか出せない緑1マナはありうるが緑と黒生み出す黒1マナいたらおかしいし…
54 19/01/12(土)16:51:20 No.561436257
>いや緑混ざってるのに出せる色黒だけっておかしいでしょ? ミスターマナクリのラノエルが黒しか出せねえじゃん! ていうか5色出せるマナクリのほうが少数派だよ!
55 19/01/12(土)16:52:32 No.561436496
まずは黒だけはおかしい!って事で黒緑マナ出せることになったけど その記述は美しくないから全色出るようになったんだろう
56 19/01/12(土)16:52:58 No.561436562
こいつのマナ能力は何らかのリソースを消費してマナ出してるから黒単でもカラーパイ違反ではないよ ラノエルみたいにリソース消費なしで恒久的にマナ出せるなら威迫だけどそうではないし
57 19/01/12(土)16:53:42 No.561436724
>こいつのマナ能力は何らかのリソースを消費してマナ出してるから黒単でもカラーパイ違反ではないよ 黒で五色出せたカードあったっけ?
58 19/01/12(土)16:53:46 No.561436734
は?ラヴニカなんだから多少出せないと地域色出ないでしょ頭アゾリウスかよ って煽られたらヤだし…
59 19/01/12(土)16:54:14 No.561436823
作った人そこまでカラーパイのこと考えてないと思うよってのたがたぶん正解
60 19/01/12(土)16:55:02 No.561436936
>は?ラヴニカなんだから多少出せないと地域色出ないでしょ頭アゾリウスかよ >って煽られたらヤだし… でもこのとりあえず盛れるものは盛ろうって姿勢は頭シミック感あるぞ!
61 19/01/12(土)16:59:38 No.561437788
そもそも混濁入り混じったゴミをリソースに変えてるんだから5色でいいでしょ
62 19/01/12(土)17:02:03 No.561438234
プレイヤーは基本的に派手で強力なカードを好む だから強くするのも仕方ないねプレイヤーのせいだからねしゃーなしだね