19/01/12(土)15:01:21 ヴィジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)15:01:21 No.561415692
ヴィジランテ面白いね…キャラもえっちで 本編の僕ヒロはあんまり読んでないけど前日談っていうのが想像力をかきたてられるし 本編だとヒーロー活動の資格についてかなりしつこくやってるのに こちらでは主人公が無資格でひっそりと活動してるのも面白い あとキャラもえっちだし
1 19/01/12(土)15:03:27 No.561416124
最新話よかった… ヤンキー達もいい感じじゃないか
2 19/01/12(土)15:03:43 No.561416194
師匠の娘さんそれなりに元気そうでよかったな
3 19/01/12(土)15:04:21 No.561416334
>僕ヒロ なんて?なんて?
4 19/01/12(土)15:05:03 No.561416448
おっさんがちゃんとコーイチのこと気にかけてたな
5 19/01/12(土)15:05:04 No.561416453
イレ先の性質と言うかヒーロー活動的には本編よりこっちの方が向ているよね…
6 19/01/12(土)15:05:15 No.561416482
悪い親父への嫌がらせにギター弾いてやれよってのがいい
7 19/01/12(土)15:05:19 No.561416496
やっぱり師匠はコーイチたちのこと好きなんだな…
8 19/01/12(土)15:05:54 Bowg1K1Y No.561416611
>本編だとヒーロー活動の資格についてかなりしつこくやってるのに >こちらでは主人公が無資格でひっそりと活動してるのも面白い 実際のとここっちはプロの現場じゃわりと臨機応変でなあなあとかって意図的にやってると思う 本編のほうは候補生相手に大人が言うから適当やっていいなんて口が裂けても言えないだろうし
9 19/01/12(土)15:06:03 No.561416646
>最新話よかった… >ヤンキー達もいい感じじゃないか 最初レイパーだったのにね…
10 19/01/12(土)15:06:06 No.561416651
やわらかくなったね
11 19/01/12(土)15:07:16 Bowg1K1Y No.561416851
>イレ先の性質と言うかヒーロー活動的には本編よりこっちの方が向ているよね… というか本質的な意味でアングラな気質もったヒーローだよね 絶対教師になるとか言ったとき堀田兄弟に笑われてる
12 19/01/12(土)15:07:26 No.561416889
事務所にいないなんてイレイザーヘッドはダメだな…
13 19/01/12(土)15:07:44 No.561416939
ドラゴボみたいなもんなのか僕ヒロ
14 19/01/12(土)15:07:44 No.561416943
>イレ先の性質と言うかヒーロー活動的には本編よりこっちの方が向ているよね… ああ、たしかに合理主義者だわって感じがする いい加減なようで現実と折り合いつける感じが
15 19/01/12(土)15:08:03 Bowg1K1Y No.561417005
>事務所にいないなんてイレイザーヘッドはダメだな… 事務所じゃねーよ!
16 19/01/12(土)15:08:28 No.561417084
犯して殺すマンめっちゃ良い奴になったな…
17 19/01/12(土)15:08:37 No.561417117
師匠が再登場したときは人相がさらに悪くなってて嫌な予感しかなかったけど今週の話で安心した
18 19/01/12(土)15:09:14 No.561417218
>やっぱり師匠はコーイチたちのこと好きなんだな… だから逆に会いに行かないだなって…
19 19/01/12(土)15:09:14 No.561417219
>やっぱり師匠はコーイチたちのこと好きなんだな… いやこれがほんとによくて 最近おじさんがやっぱり元プロだったのがわかって 本編で資格資格言ってるからより感慨深くなった気がする 元プロが無資格者育成してたのがいいよね
20 19/01/12(土)15:09:20 Bowg1K1Y No.561417240
>ドラゴボみたいなもんなのか僕ヒロ DBで流通してたしそっちは略称らしい略称がない感じがする
21 19/01/12(土)15:09:53 Bowg1K1Y No.561417339
というか重症ではあるけど結構元気そうでよかったよ娘ちゃん
22 19/01/12(土)15:10:01 No.561417368
スレッドを立てた人によって削除されました
23 19/01/12(土)15:10:30 No.561417461
元プロで個性無くしてて同じような個性が弟子にってどういうことなんだ…
24 19/01/12(土)15:10:38 No.561417490
でもやっぱ眼帯が痛々しいな…
25 19/01/12(土)15:11:03 No.561417570
最初は僕アカだったよね公式
26 19/01/12(土)15:11:03 No.561417574
>というか重症ではあるけど結構元気そうでよかったよ娘ちゃん 正直死んだのかと思ってたよ…
27 19/01/12(土)15:11:26 No.561417641
脳に寄生してたわけだしな
28 19/01/12(土)15:11:35 No.561417669
前回「」が死んだ死んだ言ってたの忘れないぞ! 俺も死んだと思ってた
29 19/01/12(土)15:11:41 Bowg1K1Y No.561417683
スレッドを立てた人によって削除されました
30 19/01/12(土)15:12:04 No.561417753
>元プロで個性無くしてて同じような個性が弟子にってどういうことなんだ… いるだろ AFO
31 19/01/12(土)15:12:04 No.561417756
最近パロディが危険水域を突破しつつある気が
32 19/01/12(土)15:12:29 Bowg1K1Y No.561417836
>最初は僕アカだったよね公式 というかジャンプ公式は漢字+カタカナで押したい ネバランも約ネバでおしてるし
33 19/01/12(土)15:12:38 No.561417860
娘に減らず口ばっかり叩かれても娘が回復に向かってることを静かに喜んでるのが分かる親父の背中がいい
34 19/01/12(土)15:12:42 No.561417876
>>事務所にいないなんてイレイザーヘッドはダメだな… >事務所じゃねーよ! 行きつけのカフェだよな
35 19/01/12(土)15:12:43 No.561417881
娘ちゃんは性格や意思も乗っ取られてたのかと思ったらそうでもなかったのが意外だった
36 19/01/12(土)15:12:51 No.561417906
パロディがぎりぎりを攻めすぎる…
37 19/01/12(土)15:13:02 No.561417935
>最近パロディが危険水域を突破しつつある気が 文化がどう違うかも分からんアメコミに安易なパロディしかけるよりは断然安全
38 19/01/12(土)15:13:08 No.561417956
手の痺れが残ってるから脳機能にダメージはあるんだろうな
39 19/01/12(土)15:13:37 No.561418047
あの蜂マジなんなの…
40 19/01/12(土)15:13:42 No.561418064
>いるだろ >AFO 分け与えれっけ…? 本編流し読みしてるから奪うだけかと思ってた
41 19/01/12(土)15:14:07 Bowg1K1Y No.561418132
>パロディがぎりぎりを攻めすぎる… というか話づくりやパロネタの元も含めるに本編よりは高めというかおっさん年齢層狙ってるよね
42 19/01/12(土)15:14:23 No.561418183
やっぱりクロウラーは華々しく戦闘で活躍して見せるよりご町内ヒーローって感じでスイスイ這い回ってるほうが見てて安心するわ
43 19/01/12(土)15:14:55 Bowg1K1Y No.561418295
>>いるだろ >>AFO >分け与えれっけ…? >本編流し読みしてるから奪うだけかと思ってた というか本編の根幹設定だよぉ
44 19/01/12(土)15:15:19 No.561418351
>分け与えれっけ…? >本編流し読みしてるから奪うだけかと思ってた 弟にOFAの原型となる個性を与えたり 牙生えてて困ってた人の個性を摘出して無個性で悩んでた人に分け与えたり
45 19/01/12(土)15:15:24 No.561418369
>最近パロディが危険水域を突破しつつある気が モブでピカチュウとサトシいたし千葉のネズミも時間の問題だな…
46 19/01/12(土)15:16:01 No.561418479
最近話がよくわからん
47 19/01/12(土)15:16:08 No.561418503
ヒロインが痴女過ぎる… お尻ほぼ丸出しじゃん…あれ絶対ネットに写真広まってしこられてるよ
48 19/01/12(土)15:16:25 No.561418543
奥さんはダメになってたっぽいけど娘さんは割と元気で良かったね おっさんにも救いが欲しいもんな
49 19/01/12(土)15:16:55 No.561418635
>やっぱりクロウラーは華々しく戦闘で活躍して見せるよりご町内ヒーローって感じでスイスイ這い回ってるほうが見てて安心するわ どんどん個性がアンロックされて強個性すぎる!って思う一方で 戦闘増えるのかと心配してたら思ったほど増えなくてちょっと安心する
50 19/01/12(土)15:17:15 No.561418703
>最近話がよくわからん 大体一段落したあとだからね 今は蜂娘の後ろにいた黒幕が師匠の元弟子っぽいという導入展開
51 19/01/12(土)15:17:25 No.561418744
こっちもアニメ化しないかな
52 19/01/12(土)15:17:35 No.561418779
>ヒロインが痴女過ぎる… >お尻ほぼ丸出しじゃん…あれ絶対ネットに写真広まってしこられてるよ 歌は普通だから見た目で推していかないと話題にもなれないから…
53 19/01/12(土)15:17:44 No.561418809
su2823388.jpg 青年誌的なエロいいよね
54 19/01/12(土)15:17:49 Bowg1K1Y No.561418823
>>やっぱりクロウラーは華々しく戦闘で活躍して見せるよりご町内ヒーローって感じでスイスイ這い回ってるほうが見てて安心するわ >どんどん個性がアンロックされて強個性すぎる!って思う一方で >戦闘増えるのかと心配してたら思ったほど増えなくてちょっと安心する 攻撃手段得てお目こぼしされなくなるのかなとか少し思った
55 19/01/12(土)15:18:09 No.561418876
>ヒロインが痴女過ぎる… >お尻ほぼ丸出しじゃん…あれ絶対ネットに写真広まってしこられてるよ 普段引っ込み思案だけど 仮面被ってキワドイ服装で目立つのが趣味って完全に痴女すぎる…
56 19/01/12(土)15:18:12 No.561418888
娘も髭剃れっては言うけど帰れっては言わないような関係にはなっててよかった
57 19/01/12(土)15:18:12 No.561418889
本編読んでなくても普通に読めるのは凄い 世界観もこっちでちゃんと説明してくれるしなんなら逆輸入したものもあるし
58 19/01/12(土)15:18:24 Bowg1K1Y No.561418930
>su2823388.jpg >青年誌的なエロいいよね あなたこの後服着てましたよね?
59 19/01/12(土)15:18:33 No.561418960
教育が違えば普通に飛べる個性だったんだろうなコーイチ
60 19/01/12(土)15:18:45 No.561418992
>su2823388.jpg >青年誌的なエロいいよね すごいダンゲロス感
61 19/01/12(土)15:18:51 No.561419009
あの街違う意味で危ない野良ヴィランが多すぎる…
62 19/01/12(土)15:19:03 No.561419039
>su2823388.jpg >青年誌的なエロいいよね ここでミッドナイトの個性がいかにヤバいか分かる
63 19/01/12(土)15:19:08 No.561419054
>あなたこの後服着てましたよね? やることやったら服脱いだままでいる理由ないし…
64 19/01/12(土)15:19:12 No.561419069
>教育が違えば普通に飛べる個性だったんだろうなコーイチ 飛行機なのかねやっぱ
65 19/01/12(土)15:19:42 Bowg1K1Y No.561419157
>本編読んでなくても普通に読めるのは凄い >世界観もこっちでちゃんと説明してくれるしなんなら逆輸入したものもあるし というか前日譚ってとこがでかいよね 本編の現在進行情報はいらないし
66 19/01/12(土)15:20:06 No.561419223
アメリカンなヒーローは個性飛行らしいしあの筋力は自前のものなんだろうか
67 19/01/12(土)15:20:10 No.561419240
>あの街違う意味で危ない野良ヴィランが多すぎる… でえじょうぶだガメラはゴジラがいるから逆にセーフだ
68 19/01/12(土)15:20:18 No.561419261
クロウラーは空飛べるし空気砲出すしで強くはなってはいるんだが 所詮は苦労マンかな?っていう力の上限みたいなものが低い
69 19/01/12(土)15:20:22 No.561419272
>弟にOFAの原型となる個性を与えたり >牙生えてて困ってた人の個性を摘出して無個性で悩んでた人に分け与えたり なるほど…凄い便利な個性だったのね…
70 19/01/12(土)15:20:35 Bowg1K1Y No.561419314
>>あなたこの後服着てましたよね? >やることやったら服脱いだままでいる理由ないし… でも全裸になった後いそいそとヒーローコス着てる姿想像すると面白くない?
71 19/01/12(土)15:20:44 No.561419344
酒飲んでブーストさせて店内全域昏倒なのがやばすぎる…
72 19/01/12(土)15:21:12 No.561419422
ヤンキーがおっさんと娘の調和に役立ってて…これは…いいな…
73 19/01/12(土)15:21:29 No.561419484
>クロウラーは空飛べるし空気砲出すしで強くはなってはいるんだが >所詮は苦労マンかな?っていう力の上限みたいなものが低い でも委員長の兄貴のところで鍛えてもらえば普通に通用しそうだよね 自由に動けなくなるからそうならないだろうけど 大学卒業後どうなるか
74 19/01/12(土)15:21:29 No.561419485
>攻撃手段得てお目こぼしされなくなるのかなとか少し思った そりゃ持ってるだけなら合法だし… たぶんこの先「戦えるけど戦うと捕まる」っていう状況になってさあどうする?という選択を迫られるんじゃないかな
75 19/01/12(土)15:21:41 No.561419522
苦労マンがイレイザーのサイドについてて尻ポップの方がミッドナイトのサイドみたいになってきたな
76 19/01/12(土)15:21:53 No.561419558
娘はヤンキー怖がってなくてやっぱ元からそっち寄りだったんだなってなるのがいい
77 19/01/12(土)15:22:05 No.561419587
コーイチはプロ試験受けないの?
78 19/01/12(土)15:22:09 No.561419598
こっちもアニメ化しても良さそうなもんなのにされないのはパロディヴィランのせいでは…
79 19/01/12(土)15:22:09 No.561419600
>攻撃手段得てお目こぼしされなくなるのかなとか少し思った と思ったら合理マンが割と便利に使いしだした
80 19/01/12(土)15:22:11 Bowg1K1Y No.561419607
こっち途中から読んでるのでキリシマンかと思っちゃったいヤンキーさん
81 19/01/12(土)15:22:21 No.561419639
イモゲ兄さんやらイレ先やらとの共闘が面白い
82 19/01/12(土)15:22:31 No.561419681
>そりゃ持ってるだけなら合法だし… >たぶんこの先「戦えるけど戦うと捕まる」っていう状況になってさあどうする?という選択を迫られるんじゃないかな 本編で似たようなシチュエーションやったしやらないんじゃない?
83 19/01/12(土)15:22:33 No.561419688
>でえじょうぶだガメラはゴジラがいるから逆にセーフだ ゴジラのほうは正式に許可取ってるよぅ!
84 19/01/12(土)15:22:37 No.561419697
仮に可能だったとしても個性使って戦闘しようとすると恋人が嫌がるからね…
85 19/01/12(土)15:22:40 No.561419704
ステインの過去とかこっちでやってよかったんだろうか
86 19/01/12(土)15:22:42 No.561419712
弱いトリガーばら撒いて有用な個性あぶり出して拉致って改造!は怖すぎる…
87 19/01/12(土)15:22:52 No.561419736
>大学卒業後どうなるか アメリカでヒーロー活動誘われて嫁と一緒に渡米してるといいな 本編に全く出てこない理由になるし
88 19/01/12(土)15:22:55 No.561419743
>クロウラーは空飛べるし空気砲出すしで強くはなってはいるんだが >所詮は苦労マンかな?っていう力の上限みたいなものが低い 能力は酷使することで強化されてくとこあるからコーイチもガリガリ鍛えれば…
89 19/01/12(土)15:23:14 No.561419802
>でも委員長の兄貴のところで鍛えてもらえば普通に通用しそうだよね インゲ兄さん安定していい人してて好き
90 19/01/12(土)15:23:19 No.561419818
面白いけどアニメにすると普通すぎて微妙かもな
91 19/01/12(土)15:23:27 No.561419846
>弱いトリガーばら撒いて有用な個性あぶり出して拉致って改造!は怖すぎる… ショッカーみたいな悪の組織だよね
92 19/01/12(土)15:23:28 No.561419852
次にイモゲが出る時はステインにやられる時っぽいし…
93 19/01/12(土)15:23:33 No.561419873
>コーイチはプロ試験受けないの? ヒーロー事務所に属してるサイドキックとかヒーロー科の生徒のようなヒーローと関わりのある人しか試験受けられないっぽい感じはある
94 19/01/12(土)15:23:33 Bowg1K1Y No.561419876
>と思ったら合理マンが割と便利に使いしだした というかアングラヒーローだからな
95 19/01/12(土)15:24:03 No.561419974
イモゲ兄さんの足の速さについていけて燃費良しで応用効くとか 兄さんからしたら凄い欲しい相棒
96 19/01/12(土)15:24:09 No.561419998
コーイチとポップの絡みがもっと見たいですよ私は
97 19/01/12(土)15:24:26 No.561420051
インゲニウムの葬式には行ったのだろうかコーイチ
98 19/01/12(土)15:24:36 No.561420088
強個性だけど体系的な教育受けてないから完全に使いこなせないみたいなのがいい塩梅だよね
99 19/01/12(土)15:24:42 No.561420111
今実戦でガリガリ鍛え中だな 空飛べるようになるといいが
100 19/01/12(土)15:24:55 Bowg1K1Y No.561420147
>>コーイチはプロ試験受けないの? >ヒーロー事務所に属してるサイドキックとかヒーロー科の生徒のようなヒーローと関わりのある人しか試験受けられないっぽい感じはある というかプロじゃないのにサイドキックやれるの? プロがなるもんかと思ってた
101 19/01/12(土)15:24:55 No.561420148
みんな個性の使い方上手いな
102 19/01/12(土)15:24:56 No.561420161
イモゲ兄さんは本編で死が約束されてるしな…
103 19/01/12(土)15:24:56 No.561420162
本編にまったく出ない つまりクロウラーは最終的に
104 19/01/12(土)15:24:56 No.561420163
>ステインの過去とかこっちでやってよかったんだろうか 本編だと掘り下げないだろうしホリーも特に考えてなかったっぽいから別にいいんじゃない? 流石に本編キャラに関わることはホリーに伝わってると思うし
105 19/01/12(土)15:25:06 No.561420192
イレ先が見込みないやつ除籍しまくるのってもしかして目をかけていたコーイチ達が 実力不足なのに強敵に挑んで悲惨な目にあったからじゃ…
106 19/01/12(土)15:25:11 No.561420207
だ イ 死 と思ったけど死んだっけ…生きてたっけ…
107 19/01/12(土)15:25:11 No.561420210
>インゲニウムの葬式には行ったのだろうかコーイチ だから インゲは しんで ねーって!
108 19/01/12(土)15:25:28 Bowg1K1Y No.561420269
>インゲニウムの葬式には行ったのだろうかコーイチ だ イ 死 よ
109 19/01/12(土)15:25:30 No.561420277
前回は娘さんが死んじゃったから香港までドラッグ捜査行けるようになっちゃったのかな…て暗い方に考えてたから生きてたどころか容体よくなってて本当よかった
110 19/01/12(土)15:25:55 No.561420362
初代イモゲ兄さんはヒーローとしては死んだようなもんだし…
111 19/01/12(土)15:26:04 No.561420395
>弱いトリガーばら撒いて有用な個性あぶり出して拉致って改造!は怖すぎる… でもそんな方法とらないといけないぐらいAFOが社会への影響力失ってるとも言える としのりにやられる前なら多分病院やら役所やらの信奉者から情報得放題だったろうし…
112 19/01/12(土)15:26:12 No.561420425
>本編にまったく出ない >つまりクロウラーは最終的に ヒロアカ本編の舞台とヴィジランテの舞台は地理的に結構離れてる
113 19/01/12(土)15:26:22 No.561420469
鼻削ぎ落とす前のステイン普通にカッコいいよね
114 19/01/12(土)15:26:29 No.561420485
インゲ兄さんこそ教師になればいいのに…って思わなくもない
115 19/01/12(土)15:26:31 No.561420486
個性だけじゃなくて人脈や経験から何とかする感じがすごく好き
116 19/01/12(土)15:26:34 Bowg1K1Y No.561420494
>だ >イ >死 >と思ったけど死んだっけ…生きてたっけ… 比較的最近本編で弟の特訓回想で出てきたよ! 元気になってきてるって言われてるから安心してくれよな!
117 19/01/12(土)15:26:58 No.561420569
インゲ兄さんは生きてるよ マフラー引っこ抜けってアドバイスしてたよ
118 19/01/12(土)15:27:02 No.561420588
見守ってる師匠がかっこよくて…
119 19/01/12(土)15:27:09 No.561420615
>としのりにやられる前なら多分病院やら役所やらの信奉者から情報得放題だったろうし… 時系列的にはとしのりにやられる前だったような
120 19/01/12(土)15:27:09 No.561420616
>本編で似たようなシチュエーションやったしやらないんじゃない? あっちは正規のヒーローを目指すものとして筋を通さなきゃいけないからどうする?って感じだったけど こっちは非合法の(言ってしまえば趣味の)活動で人生まで賭けられるか?って話になるから別物じゃないかなぁ コーイチ自身プロにまでなるつもりはない程度の親切活動の域に止めてきてるわけだし
121 19/01/12(土)15:27:14 No.561420630
>インゲ兄さんこそ教師になればいいのに…って思わなくもない まだ入院してるからな
122 19/01/12(土)15:27:20 No.561420646
作者的にバッドエンドあるかもとか思ってたけど なんだかんだ良い感じに終わりそう
123 19/01/12(土)15:27:30 No.561420684
>インゲ兄さんこそ教師になればいいのに…って思わなくもない どんな奴でも相沢よりはマシというのに
124 19/01/12(土)15:27:33 No.561420688
としのりと塚内くんの馴れ初めとか友人関係いいよね
125 19/01/12(土)15:27:41 No.561420721
>ヒーロー事務所に属してるサイドキックとかヒーロー科の生徒のようなヒーローと関わりのある人しか試験受けられないっぽい感じはある 受けられはするんでない? 現実のいろんな難しい資格試験同様学校で学ぶか現場で経験や知識学ばないと受かるわけねぇってだけで
126 19/01/12(土)15:27:47 No.561420742
個性社会っていう架空の世界をかなり丁寧に描写してると思う こういうのは案外個性持ちの方が上手く描けるんだね
127 19/01/12(土)15:28:15 No.561420824
>比較的最近本編で弟の特訓回想で出てきたよ! >元気になってきてるって言われてるから安心してくれよな! でも確か膝からしたの足をえぐりとられてなかったっけ
128 19/01/12(土)15:28:28 No.561420862
>時系列的にはとしのりにやられる前だったような としのりはもうトゥルーフォームだからやられたあとだよ
129 19/01/12(土)15:28:38 No.561420891
コーイチはポップ助けられるかわりに個性を失うみたいな展開かもしれない
130 19/01/12(土)15:28:50 No.561420925
本編は異形系は全然でないのに こっちはバンバン出しては社会になじませてるからそこらへん上手よ本当に
131 19/01/12(土)15:28:58 No.561420950
コーイチがいい意味で子供な面と大人な面持ってるよね マイトに憧れまくって時折周りが見えなくなるけど、だからといってヴィランと戦ってる時は努めて冷静で自分にできる範囲のことをやろうとして実際にやってるのが良い
132 19/01/12(土)15:29:08 No.561420982
自分の体を物理的に傷つけて強化しろってのは肉親のアドバイスとは思えねえよ… 失敗したら走れなくなるだろあれ…
133 19/01/12(土)15:29:09 No.561420986
>でも確か膝からしたの足をえぐりとられてなかったっけ 元気にはなってるけどもうヒーロー活動は無理だよ もし復帰できるなら弟に名前譲ってないと思うし
134 19/01/12(土)15:29:14 No.561421005
兄さん動かない部分はやせ細ってそうだけどその分腕はガッツリ鍛えてそう
135 19/01/12(土)15:29:27 No.561421035
毎回版権的にセーフなヴィランは何なんだろう…
136 19/01/12(土)15:29:45 Bowg1K1Y No.561421090
>>比較的最近本編で弟の特訓回想で出てきたよ! >>元気になってきてるって言われてるから安心してくれよな! >でも確か膝からしたの足をえぐりとられてなかったっだから車いすではあるけどね でもメンタル腐ってもなさそうだしそこ以外は元気そうだったよ
137 19/01/12(土)15:29:45 No.561421093
>兄さん動かない部分はやせ細ってそうだけどその分腕はガッツリ鍛えてそう そのうち車椅子で爆走する兄さんが見られるのか
138 19/01/12(土)15:29:48 No.561421101
>個性社会っていう架空の世界をかなり丁寧に描写してると思う >こういうのは案外個性持ちの方が上手く描けるんだね 本編と違って圧倒的多数派であるからこその悩みってのもあるしね
139 19/01/12(土)15:29:53 No.561421120
>自分の体を物理的に傷つけて強化しろってのは肉親のアドバイスとは思えねえよ… >失敗したら走れなくなるだろあれ… でも代々伝わる秘伝の鍛え方らしいし…
140 19/01/12(土)15:30:01 No.561421141
>兄さん動かない部分はやせ細ってそうだけどその分腕はガッツリ鍛えてそう 子供は腕ターボだな!
141 19/01/12(土)15:30:14 No.561421174
>コーイチはポップ助けられるかわりに個性を失うみたいな展開かもしれない ただでさえ進路駄目にしたの気にしてるのにこれ以上曇らせないでくだち
142 19/01/12(土)15:30:22 Bowg1K1Y No.561421192
>本編は異形系は全然でないのに いやかなり出てないか…?
143 19/01/12(土)15:30:27 No.561421210
髭剃りのこと忘れてたり 本質的なところは一切変わってないのがいいね
144 19/01/12(土)15:30:30 No.561421220
>現実のいろんな難しい資格試験同様学校で学ぶか現場で経験や知識学ばないと受かるわけねぇってだけで 自分の生まれつきの個性を公に活用していいのは個性に適した職業か難しい資格持ちのヒーローだけって ヴィジランテのどっかでも言ってたが本当に個性抑圧社会だよな
145 19/01/12(土)15:30:34 No.561421232
>そのうち車椅子で爆走する兄さんが見られるのか あの世界の技術駆使した車椅子とか強そう
146 19/01/12(土)15:30:53 No.561421312
ヒーローとか危険だしポップと結婚して安全に暮らしていけ
147 19/01/12(土)15:30:58 Bowg1K1Y No.561421324
>>個性社会っていう架空の世界をかなり丁寧に描写してると思う >>こういうのは案外個性持ちの方が上手く描けるんだね >本編と違って圧倒的多数派であるからこその悩みってのもあるしね いろんな意味で対比考えて作ってそうだよね
148 19/01/12(土)15:30:58 No.561421326
>自分の体を物理的に傷つけて強化しろってのは肉親のアドバイスとは思えねえよ… >失敗したら走れなくなるだろあれ… ご先祖様が自身で人体実験してくれたからやっていい範囲は把握しているのかもしれない
149 19/01/12(土)15:31:07 No.561421350
>そのうち車椅子で爆走する兄さんが見られるのか 忍殺でそんなニンジャいたな
150 19/01/12(土)15:31:08 No.561421356
反発の個性ってオールフォーおじさんに奪われそうだしな…
151 19/01/12(土)15:31:17 No.561421388
馴染んでる…馴染んでるかなぁ… いや馴染んでる奴もいるけど致命的に馴染めてない奴らがしょっちゅう退治されてるような…
152 19/01/12(土)15:31:19 No.561421399
本編キャラもたまに出てくるのもいい マイトと塚内くんの出会い好き
153 19/01/12(土)15:31:23 No.561421410
>自分の体を物理的に傷つけて強化しろってのは肉親のアドバイスとは思えねえよ… >失敗したら走れなくなるだろあれ… 代々やってきたことだからちゃんとやればその可能性はないってわかってたんでしょ 筋肉と同じでスクラップ&ビルドですよ
154 19/01/12(土)15:31:40 No.561421497
本編は異形系結構多いけどお前見た目と個性全然合ってないな…っていうやつの方が多い印象 だいたい口田くんのせい
155 19/01/12(土)15:31:43 No.561421506
>自分の体を物理的に傷つけて強化しろってのは肉親のアドバイスとは思えねえよ… >失敗したら走れなくなるだろあれ… そこは先祖代々の実績があるし…
156 19/01/12(土)15:31:56 No.561421543
>大体一段落したあとだからね >今は蜂娘の後ろにいた黒幕が師匠の元弟子っぽいという導入展開 あの弟子自称弟子なだけだと思う
157 19/01/12(土)15:32:11 No.561421587
先祖代々って思いっきり個性婚やってますよね?
158 19/01/12(土)15:32:21 No.561421627
本編の学生キャラはあんま出番ない?
159 19/01/12(土)15:32:27 No.561421654
本編が基本学園内で完結しているから描写できない市井の個性持ちがどんな感じで過ごしてるのかそういう日常が描写されてるの良いよね…
160 19/01/12(土)15:32:29 Bowg1K1Y No.561421662
>>自分の体を物理的に傷つけて強化しろってのは肉親のアドバイスとは思えねえよ… >>失敗したら走れなくなるだろあれ… >代々やってきたことだからちゃんとやればその可能性はないってわかってたんでしょ >筋肉と同じでスクラップ&ビルドですよ あそこは同系統ヒーロー一族で多数輩出してるって設定があるからノウハウがあるだろう
161 19/01/12(土)15:32:33 No.561421679
本編にちょろっと活躍でも語られたら嬉しいのに全く触れられてない…
162 19/01/12(土)15:32:47 No.561421742
>先祖代々って思いっきり個性婚やってますよね? 恋愛結婚ならセーフなんだよ多分
163 19/01/12(土)15:33:09 No.561421819
>本編の学生キャラはあんま出番ない? 本編の5年以上前だからな イレ先が先生になる前なので
164 19/01/12(土)15:33:17 No.561421845
>本編の学生キャラはあんま出番ない? 小学生くらいの時期だったような
165 19/01/12(土)15:33:25 No.561421875
>本編にちょろっと活躍でも語られたら嬉しいのに全く触れられてない… それはそれでこっちのネタバレになるからな…
166 19/01/12(土)15:33:30 No.561421889
>本編の学生キャラはあんま出番ない? 過去の話だから一切無い まだイレイザーが教師やってないし
167 19/01/12(土)15:33:41 No.561421919
そりゃ未来である本編で生きてるよーってなったら絶対生きるって決まってるようなものだし…
168 19/01/12(土)15:33:43 No.561421925
イレ先の一クラス退学事件までやってほしい
169 19/01/12(土)15:34:00 No.561421975
>としのりはもうトゥルーフォームだからやられたあとだよ ヴィジランテはデクが小学生時代の話と明言してるね オールマイトの負傷がデク中三の時に五年前だからヴィジランテはオールマイト対AFOから一、二年後ぐらいかな
170 19/01/12(土)15:34:06 No.561421988
>いや馴染んでる奴もいるけど致命的に馴染めてない奴らがしょっちゅう退治されてるような… 版権的にセーフな奴らがどんな人生歩んできたのかは気になる
171 19/01/12(土)15:34:07 No.561421991
飯田弟が兄の話でチラッと出たくらいか
172 19/01/12(土)15:34:13 Bowg1K1Y No.561422010
>本編の学生キャラはあんま出番ない? というか小学生だよ マイトがトゥルー状態であること考えると5年くらい前と考えられるので小学4~5年生あたり
173 19/01/12(土)15:34:17 No.561422030
イレ先のアウトロー感は教師やってる本編じゃ見られないのは勿体ない
174 19/01/12(土)15:34:30 No.561422067
堀田兄弟の店でだべってコーヒー飲んでるイレ先が楽しそうで笑う 本編だとくたびれすぎだ
175 19/01/12(土)15:34:33 No.561422073
>あの弟子自称弟子なだけだと思う 顔の傷がどうたらとか弟子ってより熱狂的なファンっぽいよね
176 19/01/12(土)15:34:33 No.561422075
イレ先教師やるよりヒーローやってる方がいいなって思った ミッドナイトの見る目の無さよ
177 19/01/12(土)15:34:47 No.561422121
イレイザーヘッドが教師になった理由が苦労マンの死なんだよね…
178 19/01/12(土)15:35:01 No.561422173
おっさんが個性無くしてるっぽいしそれがどこに絡んでくるかだ
179 19/01/12(土)15:35:07 No.561422194
イレ先はアウトローと好き勝手やってた方が性に合ってそうではある
180 19/01/12(土)15:35:12 No.561422205
堀田兄弟とイレ先の絡みがこうなんというかいいよね…って感じだ
181 19/01/12(土)15:35:21 Bowg1K1Y No.561422224
>イレ先のアウトロー感は教師やってる本編じゃ見られないのは勿体ない エリちゃん連れてるとこ堀田兄弟に見られてほしい
182 19/01/12(土)15:35:27 No.561422246
>イレ先のアウトロー感は教師やってる本編じゃ見られないのは勿体ない というかこういう人は担任じゃなくて専門的な授業のために雇う方が良くないかなと思った
183 19/01/12(土)15:35:30 No.561422262
現状のそこそこ楽しそうなイレ先を見ると教師やりたくないから全員中途退学させたのでは
184 19/01/12(土)15:35:31 No.561422266
>忍殺でそんなニンジャいたな ビホルダー=サンだな
185 19/01/12(土)15:35:35 No.561422277
>イレイザーヘッドが教師になった理由が苦労マンの死なんだよね… そらきた!
186 19/01/12(土)15:35:36 No.561422280
エンジンが死んでなきゃオールドインゲニウムとして車や車輪と合体して活躍は出来る気もするが いざという時は戦える弟のサイドキックになってる先代とかだと結構美味しいポジションな気もする
187 19/01/12(土)15:35:44 No.561422306
>堀田兄弟とイレ先の絡みがこうなんというかいいよね…って感じだ なんかあれ人情モノの刑事ドラマみたいで好き
188 19/01/12(土)15:35:45 No.561422313
イレイザーヘッドが何というかイキイキしてるね
189 19/01/12(土)15:35:52 No.561422329
堀田兄弟やカマやんは死にそう
190 19/01/12(土)15:36:01 No.561422358
5年後ポップが見たいわ!
191 19/01/12(土)15:36:03 No.561422361
>本編は異形系結構多いけどお前見た目と個性全然合ってないな…っていうやつの方が多い印象 >だいたい口田くんのせい 純粋な恋愛結婚していると異形の外見に超能力系な個性の組み合わせが増えるのは仕方がないと思う
192 19/01/12(土)15:36:25 No.561422422
イレ先むしろ本編より先生してる時あるし…
193 19/01/12(土)15:36:26 No.561422429
本編真っ青の極悪ヴィランの蜂須賀ちゃんが寂しがり屋の可愛い娘さんなの良いよね...
194 19/01/12(土)15:37:43 Bowg1K1Y No.561422666
>>イレ先のアウトロー感は教師やってる本編じゃ見られないのは勿体ない >というかこういう人は担任じゃなくて専門的な授業のために雇う方が良くないかなと思った というかミッドナイトも同時期だろうし強い個性の人間集めるうえでの抑止力としてが一番大きな理由な感じもする
195 19/01/12(土)15:37:43 No.561422668
su2823434.jpg 合コン会のイレ先いいよね
196 19/01/12(土)15:37:49 No.561422689
>顔の傷がどうたらとか弟子ってより熱狂的なファンっぽいよね あいつの個性がおっさんの元個性移植だとすると 個性を手に入れた自称弟子と特訓してもらった本当の弟子という対比にもなるしな
197 19/01/12(土)15:37:53 No.561422706
>本編真っ青の極悪ヴィランの蜂須賀ちゃんが寂しがり屋の可愛い娘さんなの良いよね... 極悪ヴィランやってたのは無視の方だし…
198 19/01/12(土)15:38:29 No.561422808
母親の死を知らされてるのかどうかが気になる
199 19/01/12(土)15:39:01 No.561422917
師匠は無個性が個性を得てトップヒーローになったとしのりと対照的な設定にしてるよね
200 19/01/12(土)15:39:05 No.561422936
>というかミッドナイトも同時期だろうし強い個性の人間集めるうえでの抑止力としてが一番大きな理由な感じもする 割と教師には直接攻撃的な個性はいないからそうだとは思うんだけど問題は全く抑止力として働いてないことなんだよね…
201 19/01/12(土)15:39:06 No.561422944
イレ先自身のために勧めたって面もあるだろうからねミッドナイト あんな活動の仕方は知人としては心配になるだろうし
202 19/01/12(土)15:39:07 No.561422949
書き込みをした人によって削除されました
203 19/01/12(土)15:39:48 No.561423086
蜂はちょっとしたホラーだよあんなの…
204 19/01/12(土)15:39:58 No.561423124
俺の師匠は悪党を殴ってスッキリするような変人じゃない!
205 19/01/12(土)15:40:27 Bowg1K1Y No.561423204
>割と教師には直接攻撃的な個性はいないからそうだとは思うんだけど問題は全く抑止力として働いてないことなんだよね… というか生徒が暴れるとかないからな…
206 19/01/12(土)15:41:00 No.561423305
こっちのイレ先見てるとボッコボコにした黒脳無やっぱり強いなってなる トガちゃんはしらん
207 19/01/12(土)15:41:33 No.561423417
心臓狙ってスタンガンパンチ! あのバトルの読み合い感はすごい良かった
208 19/01/12(土)15:41:46 No.561423462
ポップちゃんとコーイチは付き合わないで終わりそう
209 19/01/12(土)15:41:51 No.561423481
>こっちのイレ先見てるとボッコボコにした黒脳無やっぱり強いなってなる あいつが一番やべえよ…いきなりラスボスレベルだもん としのりがまだなんとか動ける時で良かった
210 19/01/12(土)15:41:56 No.561423496
ミッドナイトとイレイザーはほぼガード不能の無力化系だからねぇ 抑止としては頼れるタイプだ
211 19/01/12(土)15:42:17 No.561423561
>というか生徒が暴れるとかないからな… 体育祭…模擬戦3戦目…今回の暴走…
212 19/01/12(土)15:42:45 No.561423642
>こっちのイレ先見てるとボッコボコにした黒脳無やっぱり強いなってなる 衝撃吸収打撃無効超回復はマジで序盤で出していい奴じゃない
213 19/01/12(土)15:42:46 No.561423648
あの黒脳無は連載初期漫画特有の雑にめっちゃ強い枠だから
214 19/01/12(土)15:42:59 Bowg1K1Y No.561423681
>>というか生徒が暴れるとかないからな… >体育祭…模擬戦3戦目…今回の暴走… お前何言ってるんだ
215 19/01/12(土)15:43:06 No.561423698
>体育祭…模擬戦3戦目…今回の暴走… よ か よ
216 19/01/12(土)15:43:17 No.561423734
ソーガくんチンピラだったのにいいキャラになったね…
217 19/01/12(土)15:43:56 Bowg1K1Y No.561423864
体育祭に関してはかっちゃんイレ先にぐるぐる巻きにされてたしな表彰台の時
218 19/01/12(土)15:44:02 No.561423885
>衝撃吸収打撃無効超回復はマジで序盤で出していい奴じゃない ハイエンドとどっちが強いんだろうか
219 19/01/12(土)15:44:02 No.561423887
>こっちのイレ先見てるとボッコボコにした黒脳無やっぱり強いなってなる 異形型の強力な個性をかき集めるだけであれができるって恐ろしい そして個性特異点説が正しいならいつかは天然であのレベルのが生まれてきてもおかしくないのがまた恐ろしい
220 19/01/12(土)15:44:05 No.561423894
>ソーガくんチンピラだったのにいいキャラになったね… 師匠が娘預ける男として期待してそうな節があるよね… 師匠はなんかもう死を覚悟してそうだし
221 19/01/12(土)15:44:25 No.561423950
スレ画の漫画面白いとは思うけど本編へのリスペクトが足りないと思う ヒロアカキャラ使ってる割にキャラ改変のレベルで性格違う
222 19/01/12(土)15:44:26 No.561423955
としのり以外じゃ葛餅ですらそうとう追い詰められたし脳無強すぎない?
223 19/01/12(土)15:44:39 No.561423991
インゲ兄めっちゃいいキャラだったから本編でも復活して欲しいなぁ やられたの足で個性は腕に宿ってるからなんとかならんかな
224 19/01/12(土)15:45:30 No.561424127
変身系異形系個性の奴を強制的に変身後に固定するっていうのは脳無の前段階みたいな感じなのかな
225 19/01/12(土)15:45:33 Bowg1K1Y No.561424147
>>衝撃吸収打撃無効超回復はマジで序盤で出していい奴じゃない >ハイエンドとどっちが強いんだろうか 一概に比べづらいな 特性が結構違うし
226 19/01/12(土)15:45:50 No.561424205
>ヒロアカキャラ使ってる割にキャラ改変のレベルで性格違う 本編と数年違うしイレ先とかはヒーローだったのが先生になってるんだからそりゃ価値観も変わるでしょ
227 19/01/12(土)15:45:53 No.561424215
葛餅は本気出せば即死するほどの熱が出せるみたいだし 実際はどうなんだろうね
228 19/01/12(土)15:46:02 No.561424244
>5年後ポップが見たいわ! 尻丸出しの二十歳か
229 19/01/12(土)15:46:09 Bowg1K1Y No.561424275
我慢できなくてまた暴れだそうとしてるな…
230 19/01/12(土)15:46:10 No.561424279
>やられたの足で個性は腕に宿ってるからなんとかならんかな 車椅子ヒーローでそれこそコーイチみたいな移動方法になるとか
231 19/01/12(土)15:46:58 No.561424432
そのそも本編キャラ性格の一貫性が無いじゃん!!
232 19/01/12(土)15:47:02 No.561424444
イレ先教師つまんね!って思ってそうだなって… 真面目ちゃんよりチンピラの方が好きそうだ本人的には
233 19/01/12(土)15:47:10 No.561424468
>師匠は無個性が個性を得てトップヒーローになったとしのりと対照的な設定にしてるよね トップヒーローが個性を失い犯罪者に…
234 19/01/12(土)15:47:19 No.561424500
本編の話はいいよ…
235 19/01/12(土)15:47:23 No.561424515
>ハイエンドとどっちが強いんだろうか パワーは良い勝負だろうけどUSJ脳無は完全に対としのり仕様だったからなぁ メタ張ってるから単純な強さじゃ測りにくい
236 19/01/12(土)15:47:24 No.561424521
更新されたかと思ったらそんなことはなかった
237 19/01/12(土)15:47:28 Bowg1K1Y No.561424534
>>ヒロアカキャラ使ってる割にキャラ改変のレベルで性格違う >本編と数年違うしイレ先とかはヒーローだったのが先生になってるんだからそりゃ価値観も変わるでしょ 触らんほうがいいと思うよ 序盤で削除された攻撃的な本編ファンとかいう架空存在の振りだろうから
238 19/01/12(土)15:47:35 No.561424561
>イレ先教師つまんね!って思ってそうだなって… >真面目ちゃんよりチンピラの方が好きそうだ本人的には ヴィジランテだと割と生き生きしてるよね 人の家勝手に事務所にしてたり
239 19/01/12(土)15:47:37 No.561424571
>ソーガくんチンピラだったのにいいキャラになったね… 単行本のキャラ紹介で一番根は真面目だけど一番こじらせてるって言われてるのが好き
240 19/01/12(土)15:47:38 No.561424574
インゲ兄さんは下半身をキャタピラにすれば安定感増すと思うな!
241 19/01/12(土)15:48:05 No.561424676
腕で走ればいいよ
242 19/01/12(土)15:48:18 No.561424723
スピードが売りなのにキャタピラはちょっと…
243 19/01/12(土)15:48:29 No.561424761
自業自得とはいえカマやんはよく我慢出来るな
244 19/01/12(土)15:48:42 No.561424790
>変身系異形系個性の奴を強制的に変身後に固定するっていうのは脳無の前段階みたいな感じなのかな 脳無自体複数個性ぶちこむと身体が拒否反応起こしたりする…よし!肉体改造だ! だからな
245 19/01/12(土)15:48:47 No.561424804
イレイザーヘッドとおっさんの発想が同じだしあっち側だよね
246 19/01/12(土)15:48:50 No.561424815
そこには逆立ちのまま猛スピードで走るインゲ兄さんの姿が!
247 19/01/12(土)15:49:00 Bowg1K1Y No.561424840
>スピードが売りなのにキャタピラはちょっと… キャタピラは別に遅くねーかんな?
248 19/01/12(土)15:49:09 No.561424869
異形系の個性はマジで障害者保険とかもらわないと生きていけないレベルに酷いと思う
249 19/01/12(土)15:49:23 No.561424909
>そこには逆立ちのまま猛スピードで走るインゲ兄さんの姿が! こういう都市伝説あるわ
250 19/01/12(土)15:49:30 No.561424939
>更新されたかと思ったらそんなことはなかった 更新されてるけど…?
251 19/01/12(土)15:49:31 No.561424944
無限軌道って名前かっけえよね
252 19/01/12(土)15:49:32 No.561424947
脳無にもトリガー使ってたりすんのかな…
253 19/01/12(土)15:49:40 No.561424968
>そのそも本編キャラ性格の一貫性が無いじゃん!! 性格というあやふやなものじゃなくてやった行動で語りなさい 一貫性があ
254 19/01/12(土)15:50:09 No.561425086
現実でも義足の方が早いとかあるし科学も進歩してるヒロアカ世界ならインゲターボほどではなさそうだけど早くて多機能な義足とかできそう
255 19/01/12(土)15:50:15 No.561425104
>異形系の個性はマジで障害者保険とかもらわないと生きていけないレベルに酷いと思う カマヤンめっちゃ体型変わってるもんな… あとデンキウナギのやつも
256 19/01/12(土)15:50:18 No.561425110
>異形系の個性はマジで障害者保険とかもらわないと生きていけないレベルに酷いと思う 公営住宅に押し込まれるのなかなかキチィい
257 19/01/12(土)15:50:21 No.561425116
マコトさんまだ女子大生なのに凄い有能だ
258 19/01/12(土)15:50:21 Bowg1K1Y No.561425118
本編の話がダメなんじゃなくてdisりたくてしょうがないやつがウザがられてるだけだ
259 19/01/12(土)15:50:40 No.561425180
ポップちゃんのお尻がエッチすぎて今週の話が頭に入ってこなかった
260 19/01/12(土)15:50:45 No.561425203
>変身系異形系個性の奴を強制的に変身後に固定するっていうのは脳無の前段階みたいな感じなのかな あとは養殖ものの個性でもいけるかって実験かな 強い個性のヒーローばっか誘拐するのは社会的には目立ってよろしくないが そこらのホームレスでも個性ブーストすれば使える個性が収穫出来るなら価値はある
261 19/01/12(土)15:50:46 No.561425205
ソーガ君とその仲間達は好きだが 1話からあそこまで丸くなることに読んでて少し違和感はある でもああいうもんかな身内には優しくて他は全部敵って価値観だと
262 19/01/12(土)15:50:47 No.561425209
>現実でも義足の方が早いとかあるし科学も進歩してるヒロアカ世界ならインゲターボほどではなさそうだけど早くて多機能な義足とかできそう そういう描写があるのかわからないけど 人それぞれ違いすぎてそういう技術は今一進んで無さそうな気がする
263 19/01/12(土)15:51:06 No.561425273
敵の鎮圧より市民の無事を最優先にする抹消ヒーローイレイザーヘッドと人死にが出かけてるのに止めにいかない浮浪者の相澤は別人
264 19/01/12(土)15:51:10 No.561425282
>異形系の個性はマジで障害者保険とかもらわないと生きていけないレベルに酷いと思う 程度の差はあれ個性によって日常生活への補助とかはあるんでねぇかな 本編だとへそビなんかはベルトは補助出てそう
265 19/01/12(土)15:51:19 No.561425310
>>現実でも義足の方が早いとかあるし科学も進歩してるヒロアカ世界ならインゲターボほどではなさそうだけど早くて多機能な義足とかできそう >そういう描写があるのかわからないけど >人それぞれ違いすぎてそういう技術は今一進んで無さそうな気がする 巨大ロボとかいるじゃん!
266 19/01/12(土)15:51:25 No.561425328
そうか5年前だからミッドナイト抜群に若くてエロい頃か
267 19/01/12(土)15:51:32 Bowg1K1Y No.561425354
>人それぞれ違いすぎてそういう技術は今一進んで無さそうな気がする これなんだよな あまりに一括にできない過ぎる
268 19/01/12(土)15:51:36 No.561425370
こっちの方が本編より自由そうだなーというか 本編は登場人物をある程度自由に動かす大義名分を与える仮免編以降戦う動機付けに迷ってるような
269 19/01/12(土)15:51:41 No.561425387
>異形系の個性はマジで障害者保険とかもらわないと生きていけないレベルに酷いと思う 無個性の方がよっぽどよくね…
270 19/01/12(土)15:51:52 No.561425414
>巨大ロボとかいるじゃん! 学生にぶっ壊されるレベルで弱いからなぁ
271 19/01/12(土)15:51:52 No.561425416
>そうか5年前だからミッドナイト抜群に若くてエロい頃か 今でもエロいだろーが!
272 19/01/12(土)15:52:26 No.561425534
100年以未来の設定で高機能なロボがその辺歩いてるけど未だに現代と同じような生活してるからなあの世界
273 19/01/12(土)15:52:29 No.561425543
>今でもエロいだろーが! 今はおばさんだから…
274 19/01/12(土)15:52:45 No.561425592
>あとは養殖ものの個性でもいけるかって実験かな スマイルの研究してた新ビビみたいな
275 19/01/12(土)15:52:55 No.561425627
>無個性の方がよっぽどよくね… あの世界的にはデク世代で無個性とか完全に障害者だけど日常生活にはなんの支障がないので…
276 19/01/12(土)15:52:55 Bowg1K1Y No.561425629
>こっちの方が本編より自由そうだなーというか >本編は登場人物をある程度自由に動かす大義名分を与える仮免編以降戦う動機付けに迷ってるような まあ単純に大人と子供の差もあると思う 子供の間なんて迷うのが仕事だという気はするし 逆にこっちはいろいろ結論出した大人の話だと思う
277 19/01/12(土)15:52:57 No.561425633
そこらへんは作者の人そこまで考えてないよ
278 19/01/12(土)15:52:58 No.561425635
>>今でもエロいだろーが! >今はおばさんだから… 30手前だっけ?
279 19/01/12(土)15:53:07 No.561425661
まだ二十代の頃だ
280 19/01/12(土)15:53:10 No.561425670
飯田兄は足がダメになったじゃなくて下半身麻痺だからなぁ
281 19/01/12(土)15:53:18 No.561425697
個性が発生してなかったら今頃宇宙旅行くらいできたみたいなのがあった気がする
282 19/01/12(土)15:53:25 No.561425718
カマやんの手はなんとかして欲しいわ 案外器用にやってるけどさ
283 19/01/12(土)15:53:34 No.561425750
スレッドを立てた人によって削除されました
284 19/01/12(土)15:53:36 No.561425756
イレイザーヘッドの性格というか方針が変わるような出来事が起こるのは間違いない 現状だと自分は裏側の汚れ役ヒーローだみたいな自負があるし
285 19/01/12(土)15:53:40 No.561425766
個性の使用控えなきゃいけないなら無個性の方がよっぽど上等だよね正直
286 19/01/12(土)15:53:46 No.561425786
いつの間にか教室のドアが普通の大きさになってるしあまり考えないほうがいいよ
287 19/01/12(土)15:53:49 No.561425793
インゲ兄は復活しようにも弟にインゲニウム譲っちゃったからなぁ ヒーローとしてではなくても指導者枠で来て欲しい
288 19/01/12(土)15:54:01 No.561425840
ステインがやっかいなやつすぎる…
289 19/01/12(土)15:54:14 No.561425875
>カマヤンめっちゃ体型変わってるもんな… >あとデンキウナギのやつも 前回と今回の機関車仮面組もなかなかキツいぞ
290 19/01/12(土)15:54:22 No.561425892
強化した個性を抜くとかも考えてるのかな
291 19/01/12(土)15:54:33 No.561425925
>いつの間にか教室のドアが普通の大きさになってるしあまり考えないほうがいいよ そういうのは大体単に忘れてるだけのうっかり
292 19/01/12(土)15:54:37 No.561425937
スレッドを立てた人によって削除されました
293 19/01/12(土)15:54:45 No.561425968
>個性の使用控えなきゃいけないなら無個性の方がよっぽど上等だよね正直 少なくとも変な薬打たれて個性の暴走とか無いからな…
294 19/01/12(土)15:54:50 No.561425980
スレッドを立てた人によって削除されました
295 19/01/12(土)15:54:53 No.561425985
>イレイザーヘッドの性格というか方針が変わるような出来事が起こるのは間違いない >現状だと自分は裏側の汚れ役ヒーローだみたいな自負があるし どうやっても150人除籍上手いこと説明つかないし 触らない方がいい気もする本編では
296 19/01/12(土)15:54:57 No.561425998
ていうかヒロアカの敵組織は設定の割になんかショボく見えるけど ヴィジランテの敵組織は底知れなくてマジで裏社会支配してそうな凄みがある
297 19/01/12(土)15:55:03 No.561426020
ミッドナイトは30半ば過ぎたら活躍するのしんどそう
298 19/01/12(土)15:55:10 No.561426043
>強化した個性を抜くとかも考えてるのかな 既に蜂須賀ちゃんがデンキウナギになったウナギ君から個性貰って発動してる
299 19/01/12(土)15:55:17 Bowg1K1Y No.561426062
スレッドを立てた人によって削除されました
300 19/01/12(土)15:55:20 No.561426070
>個性の使用控えなきゃいけないなら無個性の方がよっぽど上等だよね正直 個性の使用禁じられてる世界だけど守ってるやつほとんどいねぇ!
301 19/01/12(土)15:56:20 No.561426250
スレッドを立てた人によって削除されました
302 19/01/12(土)15:56:20 No.561426252
個性が無いと子供のうちは肩身が狭いみたいなのはあるかもしれない
303 19/01/12(土)15:56:23 No.561426261
>個性の使用控えなきゃいけないなら無個性の方がよっぽど上等だよね正直 ヒーローっていう職業になれないのはいいとして あらゆる職業で適正のある個性持ちに勝てないから人によってはしんどいかもなくらい
304 19/01/12(土)15:56:33 No.561426293
ししょーの娘さん社会復帰できそう? 手の筋がボロボロっぽいけど
305 19/01/12(土)15:56:36 No.561426306
>ヴィジランテの敵組織は底知れなくてマジで裏社会支配してそうな凄みがある 薬物使って実験とかガチすぎて怖い… 師匠が中国ルート潰してくれたけど
306 19/01/12(土)15:56:51 No.561426347
>個性の使用禁じられてる世界だけど守ってるやつほとんどいねぇ! 警官めっちゃ守ってるよ 死にかけても少しも出さない
307 19/01/12(土)15:56:52 No.561426348
>ていうかヒロアカの敵組織は設定の割になんかショボく見えるけど >ヴィジランテの敵組織は底知れなくてマジで裏社会支配してそうな凄みがある 設定上はAFOが個性社会に君臨していなければ人類は恒星間移動ですら可能にしてたとかなんだっけ
308 19/01/12(土)15:56:55 No.561426351
>個性の使用禁じられてる世界だけど守ってるやつほとんどいねぇ! その法律自転車の右側通行禁止程度の扱いだからな… 何故か犬署長だけは重罪だと主張してるけど
309 19/01/12(土)15:57:11 Bowg1K1Y No.561426396
伸びてるしそろそろスレが消えだすころだしあれな人たちが暴れだす時間なんでしょう
310 19/01/12(土)15:57:30 No.561426450
>あらゆる職業で適正のある個性持ちに勝てないから人によってはしんどいかもなくらい 別に指曲がるだけの人でも科学者として一流だしなー
311 19/01/12(土)15:57:38 No.561426478
>ヒーローっていう職業になれないのはいいとして >あらゆる職業で適正のある個性持ちに勝てないから人によってはしんどいかもなくらい ヒーロー免許持ってないと仕事でも個性使えないんじゃないの? お茶子が家業で個性使いたいからヒーロー目指してるし
312 19/01/12(土)15:58:10 No.561426582
>警官めっちゃ守ってるよ >死にかけても少しも出さない 警官は凄いよね… ヴィラン受け取り係とか揶揄されてても信念貫いてるのはカッコいい
313 19/01/12(土)15:58:15 No.561426594
>その法律自転車の右側通行禁止程度の扱いだからな… >何故か犬署長だけは重罪だと主張してるけど お互いの立場上下手な事言えないみたいなんはあるだろうけどね
314 19/01/12(土)15:58:21 No.561426614
>設定上はAFOが個性社会に君臨していなければ人類は恒星間移動ですら可能にしてたとかなんだっけ 個性社会になってなければだね 個性のせいでかなりの間混乱が続いたからその間に科学の発展が遅れたみたいな感じ むしろAFOは帝王として君臨して混乱を抑えてた方
315 19/01/12(土)15:58:51 No.561426693
オールフォーワンって100年以上生きてる割に一般人に全然知られてないよね ヴォルデモートみたいな扱いっぽいのに
316 19/01/12(土)15:59:01 No.561426719
警察は死にかけてもなんでも個性使わないよ本編だと 犬もルール違反だって行ってるし インターン編でもなかったし
317 19/01/12(土)15:59:03 No.561426727
スレッドを立てた人によって削除されました
318 19/01/12(土)15:59:05 No.561426731
個性取り締り法は別件逮捕とかでは便利そうだな…
319 19/01/12(土)15:59:11 No.561426751
>警官は凄いよね… >ヴィラン受け取り係とか揶揄されてても信念貫いてるのはカッコいい 始末書で済ますカニちゃんは駄目だな…
320 19/01/12(土)15:59:12 No.561426756
本編は進むにつれデクが商業ヒーローの方に迎合してる感じがしてな てっきり本物のヒーローを目指すもんかと
321 19/01/12(土)15:59:24 No.561426787
今のところAFO基本的に良いことしかしてないから悪の親玉とか言われてもいまいちピンとこない
322 19/01/12(土)15:59:25 Bowg1K1Y No.561426791
>ヒーロー免許持ってないと仕事でも個性使えないんじゃないの? >お茶子が家業で個性使いたいからヒーロー目指してるし 違うよ! 家の仕事個性で手伝うって最初は言ってたけど親が自分の夢かなえてくれるほうがいいってことでヒーローで家計助けるのを目指してる なのでここから考えるに仕事で個性使う免許もあると思われる
323 19/01/12(土)15:59:36 No.561426825
>お茶子が家業で個性使いたいからヒーロー目指してるし 耳郎ちゃんが電気系個性が需要が高いって言ってるから許可取れば降りる設定のはず
324 19/01/12(土)16:00:02 No.561426900
>始末書で済ますカニちゃんは駄目だな… カニちゃんはアンダーカバーだし…
325 19/01/12(土)16:00:11 No.561426928
38て
326 19/01/12(土)16:00:15 No.561426944
>本編は進むにつれデクが商業ヒーローの方に迎合してる感じがしてな >てっきり本物のヒーローを目指すもんかと インターンでその辺の話やるんだと思ってたんだがな…
327 19/01/12(土)16:00:17 No.561426953
こっちのイモゲニウムの印象が強過ぎて本編はまだ復帰してなかったんだ!?って最近思った
328 19/01/12(土)16:00:21 No.561426971
うわ…
329 19/01/12(土)16:00:27 No.561426992
デター
330 19/01/12(土)16:00:39 No.561427029
>オールフォーワンって100年以上生きてる割に一般人に全然知られてないよね >ヴォルデモートみたいな扱いっぽいのに オバホの組織の爺どもは知ってるって言ってるから裏世界では有名なんだろう 多分
331 19/01/12(土)16:00:49 No.561427062
そのうち本編で警察側の個性使う特殊部隊とか出してほしい
332 19/01/12(土)16:01:24 No.561427176
>こっちのイモゲニウムの印象が強過ぎて本編はまだ復帰してなかったんだ!?って最近思った こっちで爽やか好青年すぎて本編殆ど出てないのにめっちゃ株が上がってる…
333 19/01/12(土)16:01:38 No.561427217
スレッドを立てた人によって削除されました
334 19/01/12(土)16:01:58 No.561427271
>そのうち本編で警察側の個性使う特殊部隊とか出してほしい それはヒーロー要らなくね?ってなってしまうので絶対に出てこないんじゃないかな…
335 19/01/12(土)16:02:06 No.561427294
>そのうち本編で警察側の個性使う特殊部隊とか出してほしい なんかかなり前にそんなこと言ってたな本編で 音沙汰はないが
336 19/01/12(土)16:02:10 No.561427309
>>こっちのイモゲニウムの印象が強過ぎて本編はまだ復帰してなかったんだ!?って最近思った >こっちで爽やか好青年すぎて本編殆ど出てないのにめっちゃ株が上がってる… 本編でちょいと出た分だけでもかなりさわやかオーラすごいよね
337 19/01/12(土)16:02:55 No.561427442
本編だと負傷してからまだ半年くらいしか経ってないしそりゃ入院してる
338 19/01/12(土)16:02:58 No.561427450
>こっちのイモゲニウムの印象が強過ぎて本編はまだ復帰してなかったんだ!?って最近思った もう二度と歩けるようにはならないんじゃなかったっけ …ジェット車椅子ヒーローになるしか