ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/12(土)14:32:11 No.561410103
今更知って結構ショック
1 19/01/12(土)14:35:09 No.561410633
もうずっと食べてなかったけど9枚て…
2 19/01/12(土)14:36:17 No.561410823
ココナッツサブレもなんか小分けの袋に入ってた…
3 19/01/12(土)14:38:58 No.561411336
5分の2カットってそれ大丈夫なのか
4 19/01/12(土)14:39:11 No.561411379
開けると際限なく食べちゃってたからちょうど良かったかもしれない…
5 19/01/12(土)14:40:42 No.561411664
お値段変わらず!
6 19/01/12(土)14:40:54 No.561411701
買ってないくせにイチャモン付ける人ばっかりなんやな
7 19/01/12(土)14:42:34 hmBf4qHA [なー] No.561411968
なー
8 19/01/12(土)14:43:24 No.561412116
何でこんなに減ったんだ 資金的に危うかったのかね
9 19/01/12(土)14:44:13 No.561412283
輸入お菓子みたい
10 19/01/12(土)14:44:24 No.561412318
売り上げ悪いからじゃなくて原材料の高騰とかでしょ お菓子類はだいたい
11 19/01/12(土)14:44:50 No.561412410
こういうのって売れるようになったら枚数戻るかって言うと違うんじゃ
12 19/01/12(土)14:45:00 No.561412437
自分でそうだねしてそう
13 19/01/12(土)14:45:48 No.561412592
>5分の2カットってそれ大丈夫なのか 戸愚呂ならかなりの弱体化(40%減)
14 19/01/12(土)14:46:14 No.561412685
>みんな買わないから量が減ったんだろう >文句があるなら昔から買え 頭悪そう
15 19/01/12(土)14:46:34 No.561412742
ミスターイトウの方なら変わってないぞ 値段は上がった
16 19/01/12(土)14:48:00 hmBf4qHA [なー] No.561413016
なー
17 19/01/12(土)14:48:16 No.561413080
カントリーマアムほど露骨じゃないならいいよ
18 19/01/12(土)14:48:23 No.561413105
上の探してて無いなーって思ってた
19 19/01/12(土)14:48:36 No.561413144
買うと食べ過ぎちゃうから俺はこれぐらいでいいかな…
20 19/01/12(土)14:48:41 No.561413161
最近見かけないと思ってた
21 19/01/12(土)14:48:45 No.561413173
1枚が大きくなってるから実際は15%減ぐらいらしい
22 19/01/12(土)14:48:51 No.561413189
ホームセンターにおいてあるやつ
23 19/01/12(土)14:49:01 No.561413217
>原価高騰に負けないくらい売れてればよかったんだろ もういいから
24 19/01/12(土)14:49:03 No.561413222
>ミスターイトウの方なら変わってないぞ >値段は上がった 同じ値段で枚数減ったのと高値で枚数同じなの見ると やっぱり原料の値上げとかなのかね
25 19/01/12(土)14:49:39 No.561413358
俺はミスターイトウのほうじゃないと満足できない
26 19/01/12(土)14:50:01 No.561413427
はー?一向に食べきりサイズに改善しただけですが?
27 19/01/12(土)14:50:21 hmBf4qHA [なー] No.561413502
なー
28 19/01/12(土)14:50:46 hmBf4qHA [なー] No.561413588
なー
29 19/01/12(土)14:50:46 No.561413589
業務スーパーにあるポルトガル産のやつ評判良いから買ってみた チョコがスレ画の1.5~2倍くらいだ
30 19/01/12(土)14:50:52 No.561413616
チョコチップクッキーくらいババアに焼いて貰え
31 19/01/12(土)14:51:03 No.561413655
枚数減るタイプの値上げは仕方ないと思うけどバタークッキーのバター配合が減ったのはゆるさん
32 19/01/12(土)14:51:25 No.561413737
ミスターイトウはパック分けされてて保存しやすいのもグッド
33 19/01/12(土)14:52:51 No.561414021
9枚で良い
34 19/01/12(土)14:54:13 No.561414277
ミスターイトウのシナモンあじがないと満足できない
35 19/01/12(土)14:56:39 No.561414786
リニューアル以降買わなくなったから助かる
36 19/01/12(土)14:59:33 No.561415339
値上げしたら怒るじゃん
37 19/01/12(土)15:02:10 No.561415861
量減らします!ごめんなさい!の後で原材料費なんとかなりました!量を元に戻します!になったためしがないから嫌
38 19/01/12(土)15:02:57 No.561416026
最近俺はお菓子買わなくなったな コスパどんどん悪くなるし健康にも本来良くないものだから 卒業するにはいいタイミングだ
39 19/01/12(土)15:04:49 No.561416407
お菓子からの卒業が今若い世代には求められてる
40 19/01/12(土)15:05:15 No.561416479
枚数減らすのも値段上げるのもしょうがないとして 大きさ小さくするのやめて…
41 19/01/12(土)15:05:55 No.561416614
嫌なら買わなければいいのでは? 買わない 無くなる さほど困らない
42 19/01/12(土)15:07:00 No.561416793
よく安売りされてるからすき
43 19/01/12(土)15:07:02 No.561416802
値上げの方がまだマシなのに…と思ってたが NHKで実際に量据え置き値上げと値段据え置き減量では後者の方がずっと売れると言ってて仕方ないのか…ってなった というかもう立ち行かないから減量したいのにパッケージを刷新する余裕すらない零細食材加工業が悲惨だってやってた
44 19/01/12(土)15:07:22 No.561416875
別に怒りはしないがため息は出る
45 19/01/12(土)15:08:10 No.561417024
世知辛いけどまあ仕方ないよ…
46 19/01/12(土)15:08:52 No.561417158
べつに生活必需品じゃないしな むしろ身体に悪いものだしお菓子がどんどん買いにくくなるのはむしろ有難い
47 19/01/12(土)15:09:02 No.561417188
150円なら買わなくなるけど100円で買えるし仕方ないかな…って
48 19/01/12(土)15:09:43 No.561417314
この前みたうまい棒の細さにびっくりした
49 19/01/12(土)15:09:52 No.561417336
>ID:hmBf4qHA
50 19/01/12(土)15:10:35 No.561417478
安い材料になって味変わったら嫌だし…
51 19/01/12(土)15:10:39 No.561417495
でも15枚が9枚はひどいと思うの
52 19/01/12(土)15:10:47 No.561417523
知っても知らなくても買ってないし
53 19/01/12(土)15:11:49 No.561417705
昨今の単身世帯や夫婦世帯の増加など、1世帯当たりの人数減少を背景とした食べきりサイズ商品や小分け商品へのニーズに対応し、分包装形態で利便性を高めました。どちらの商品も、生地 1 枚ずつを大きく厚くすることで食べごたえと満足感を向上させたほか、3 枚ずつ 3 パックの分包装として食べきりサイズで新鮮な状態でお召しあがりいただけます。 うそをつけ
54 19/01/12(土)15:12:43 No.561417882
でもまぁ今食ったらすぐ太っちゃうからなぁ… お菓子自体を食わない
55 19/01/12(土)15:13:33 No.561418038
9枚!?
56 19/01/12(土)15:13:56 No.561418103
子供の頃は食べても食べても無くならない量だなってなったお菓子が 今や9枚かぁ…
57 19/01/12(土)15:14:19 No.561418165
戦後から今まで炭水化物摂り過ぎだからもうしょい減らすくらいの方が良い
58 19/01/12(土)15:15:07 No.561418318
リニューアル前=1枚あたり7.6g×15枚=114g リニューアル後=1枚あたり11.1g×9枚=99.9g 言うほどの差はないみたい
59 19/01/12(土)15:15:25 No.561418373
資本主義社会では物価は上がり続けるものなんだよ
60 19/01/12(土)15:16:39 No.561418591
>リニューアル前=1枚あたり7.6g×15枚=114g >リニューアル後=1枚あたり11.1g×9枚=99.9g >言うほどの差はないみたい 15グラム近く差があるのは大きいよぉ… 旧重量換算でも2枚も減ってるってことじゃん…
61 19/01/12(土)15:16:40 No.561418597
>リニューアル前=1枚あたり7.6g×15枚=114g >リニューアル後=1枚あたり11.1g×9枚=99.9g >言うほどの差はないみたい リニューアル前で2枚後で1枚分減ってるじゃねーか!
62 19/01/12(土)15:17:41 No.561418802
そして1枚あたりの大きさも少しずつ小さくしていくんだよね
63 19/01/12(土)15:18:10 No.561418883
100円の物を200円では買いたくないしな…
64 19/01/12(土)15:19:46 No.561419163
>1枚が大きくなってるから実際は15%減ぐらいらしい 逆に一枚を小さめにして枚数維持する方向に舵切れば良かったんじゃ ブルボンとか実際そうしてるし
65 19/01/12(土)15:19:49 No.561419179
梱包を海外のクッキーみたいに簡素化したら枚数増やしても値下げ出来そう
66 19/01/12(土)15:19:54 No.561419191
なーまでされてる…
67 19/01/12(土)15:20:05 No.561419222
輸入小麦の売渡価格が上がるから実質値上げする 売渡価格戻ったけどそのまま販売続行 これを繰り返すと企業の内部留保がどんどん貯まる いわゆる企業努力や
68 19/01/12(土)15:20:33 No.561419308
個人的には画像のクッキーはボロボロ溢れるの嫌だからいっつも一口で食べてモグモグしてるから 大きくされても困る
69 19/01/12(土)15:21:34 No.561419499
特にポテトチップスはコスト中の原材料費の割合が低いから 内容量減らしてもあんまりコスト削減になってないのに減らすという…
70 19/01/12(土)15:21:38 No.561419507
>そして1枚あたりの大きさも少しずつ小さくしていくんだよね 言っちゃんなんだけど上で比較してる旧版の重量も元々からだいぶ縮小した重量だからな もっと昔は1枚あたり新版の重量で15枚とか入ってた
71 19/01/12(土)15:21:46 No.561419535
50円くらい増しても構わないから元の大きさと量で出してくれないと困るよな
72 19/01/12(土)15:23:20 No.561419821
>1枚が大きくなってるから実際は15%減ぐらいらしい 内容量15%減でお値段据え置きって実質15%値上げってことだぞ 15%値上げってめっちゃ暴利じゃん
73 19/01/12(土)15:24:13 No.561420009
>15%値上げってめっちゃ暴利じゃん そう思うなら買わなきゃいいだけでは
74 19/01/12(土)15:24:51 No.561420134
でも画像の実売ってスーパーで90円ぐらいだから…
75 19/01/12(土)15:25:06 No.561420191
>50円くらい増しても構わないから元の大きさと量で出してくれないと困るよな 子供が買いにくくなるから安易なお菓子の値上げは駄目なのだ だからこうやって蒲焼きさん太郎をお値段そのままで超小型化させる
76 19/01/12(土)15:27:02 No.561420585
3枚3パックになったけど1枚が大きくなったし小分けにして食べる分には コーヒー一杯にちょうどいい量なのでまぁいいかって感じ
77 19/01/12(土)15:27:19 No.561420644
イトウのチョコクッキーは小分けの小ケースに5枚×3の15枚はいってるけど なんか小さくなったのは否めない
78 19/01/12(土)15:27:41 No.561420720
すごいね実質値上げ 給料倍ぐらいにならねーかなー
79 19/01/12(土)15:29:09 No.561420985
高校の頃めっちゃ食ってたなぁ でももうなくなってもなんとも思わんだろうな
80 19/01/12(土)15:29:45 No.561421092
どうせならサイズ内容量据え置きで値段上げてほしい…
81 19/01/12(土)15:30:41 No.561421257
回りくどい言い方しないで原材料高騰のためでいいんじゃないの
82 19/01/12(土)15:31:03 No.561421338
菓子類は原材料費より人件費やら輸送費やら包装が高いから 1袋あたりの内容量を倍にしても値段は倍以下に収まるんだけども売上がついてこないんだろうな
83 19/01/12(土)15:31:29 No.561421438
セコいデブが発狂してて笑うわ
84 19/01/12(土)15:32:15 No.561421600
自分で食うんじゃなくてパートさんの休憩室に置くように買ってるから少ないと何か寂しい
85 19/01/12(土)15:32:15 No.561421603
というか新パッケージにしたせいで多分買わなくなりそうだ いつもの柄で棚を探すから宣伝してくれないと柄変わったの忘れるぞ