ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/12(土)13:43:39 No.561400205
自衛隊もヴァイパー買うみたいね
1 19/01/12(土)13:45:46 No.561400584
アパッチDの導入理由がそもそもよく分からんかったし
2 19/01/12(土)13:47:27 X1XP813A No.561400898
なんでもかんでもアメリカの言いなりか 本当に犬なんだな
3 19/01/12(土)13:47:28 No.561400902
アパッチよりスリムで好きだな
4 19/01/12(土)13:48:01 No.561401002
そんな中華スープみたいなヘリコプターあるのか
5 19/01/12(土)13:49:14 No.561401253
海上で使いやすそう 使うかどうかは別として
6 19/01/12(土)13:49:38 No.561401336
なんでヴァイパーってヘリを買うの
7 19/01/12(土)13:49:45 No.561401366
富士重工に作らせようぜー
8 19/01/12(土)13:51:03 No.561401627
AAV7も買ってスレ画も買って 自衛隊はアメリカ海兵隊のなりきりごっこでもする気なの
9 19/01/12(土)13:51:07 No.561401644
富士重のヴェノムもどきと共通化しないとうまあじがなさそう
10 19/01/12(土)13:51:16 No.561401680
ベル社が艦載用などにどうですかと提案しているだけで買うとは言ってないだろう 有力候補なのは間違いないだろうけど https://trafficnews.jp/post/82335
11 19/01/12(土)13:51:32 No.561401730
アメリカ様が言ってるもんなー
12 19/01/12(土)13:54:45 No.561402347
最初からアパッチじゃなくてこれで良かったろうに_
13 19/01/12(土)13:54:58 No.561402387
抑止兵器って言葉知らない子がいらないとか必要ないとか現場は欲しがってないっていう 軽空母とか戦車もそうだけど何もない死んでもリスポーンする仮想3D空間でやってるわけじゃないからな戦争!
14 19/01/12(土)13:56:12 No.561402628
シンゴジラでわかりやすく書かれてるけどヘリは即応性が段違いだからある程度持っていた方がいい
15 19/01/12(土)13:56:21 No.561402653
>最初からアパッチじゃなくてこれで良かったろうに_ わかってて言ってるんだろうけどAH1Zが運用開始されたのは2010年よ?
16 19/01/12(土)13:57:30 No.561402863
>抑止兵器って言葉知らない子がいらないとか必要ないとか現場は欲しがってないっていう でも武器をみんなで捨てればきっと平和が訪れるってウルトラマンティガで言ってたし…
17 19/01/12(土)13:58:53 No.561403129
アパッチは良いけどなんでロングボウなんでライセンス生産
18 19/01/12(土)13:59:04 No.561403176
武器があるから争うんじゃなくて 争うから武器があるんだし
19 19/01/12(土)13:59:42 No.561403303
海がある!海を渡る船用意しないと… 戦車がいる!こっちも戦車用意しないと… ヘリがいる!ヘリ落とせるミサイルも載せないと… 船が大きくなっちゃった…軽空母がいる?カウンターアタック対策しないと… やだ侵略準備めどい戦争するのやめとこ…
20 19/01/12(土)14:00:02 No.561403384
アパッチを選定した時は対抗候補に何がいたの
21 19/01/12(土)14:00:46 No.561403531
ヴェノムもどきって言ってもアレはアレで全然別物
22 19/01/12(土)14:01:20 No.561403656
欲しがる用途のモノに米軍の使ってるのが多いからな…
23 19/01/12(土)14:01:41 No.561403729
>アパッチを選定した時は対抗候補に何がいたの スレ画
24 19/01/12(土)14:02:00 No.561403792
対策されるとまるで使えない兵器っていうけど対策するのもただじゃないからな 対策品を輸送艦や空母で運ぶ必要があるんだからな!
25 19/01/12(土)14:02:09 No.561403828
アパッチの胴体生産が韓国工場になってると聞いて止めて正解だわとなるなった
26 19/01/12(土)14:02:25 No.561403872
当時はアパッチ最強感あったし…
27 19/01/12(土)14:02:47 No.561403942
>スレ画 >最初からアパッチじゃなくてこれで良かったろうに_
28 19/01/12(土)14:04:26 No.561404284
同じ用途で使うとして運用実績と参考に出来る運用データ有るのは悪く無いよ どうしても国産でやりたいならそれはそれで良いけど海外製同士を比べるなら使い道同じ物導入した方が確実だし
29 19/01/12(土)14:04:50 No.561404370
ヘリなんて携帯用SAMでイッパツだし 戦車も側面からのRPGでイッパツ 兵器雑魚すぎじゃね?
30 19/01/12(土)14:05:02 No.561404417
>欲しがる用途のモノに米軍の使ってるのが多いからな… あいつらなんでも持ってるからな・・・
31 19/01/12(土)14:05:03 No.561404419
アパッチは今でも最強感あるけどもう時代は進んでる?
32 19/01/12(土)14:05:57 No.561404628
>戦車も側面からのRPGでイッパツ ごめん弾薬庫が車室でむき出しになってて主砲の俯角も迎角も取れない歩兵相手にまるで戦えないソ連の雑魚戦車と一緒にしないでくれませんかね…
33 19/01/12(土)14:06:32 No.561404757
ヘリが一時期よりも最強感なくなったって聞いたけどそんなこと無いのか
34 19/01/12(土)14:07:09 No.561404905
時と場合によるってこったろう
35 19/01/12(土)14:07:39 No.561405007
機関砲たっぷり配置した対空陣地にヘリがやられたって話してる「」いるけど じゃあ機関砲たっぷり配置した対空陣地ってゲームみたいに輸送船1隻で運んでこれるの?っていう
36 19/01/12(土)14:08:03 No.561405088
SAMに弱いのは確かだから最強の空中戦車じゃ無くなった だけど機動性と火力は残ってるし…
37 19/01/12(土)14:08:07 No.561405114
>ヘリが一時期よりも最強感なくなったって聞いたけどそんなこと無いのか 携帯SAMの普及が進んだから以前より驚異度は段違いに下がったよ ただ当然ながらSAMへのカウンターも開発されるわけで
38 19/01/12(土)14:08:07 No.561405116
無いよりは持ってる方が強い
39 19/01/12(土)14:09:25 No.561405407
金が無い陸自の中で優先順位的にどうなのって話と 戦闘ヘリって兵器自体の価値がどうのこうのはまた別の話
40 19/01/12(土)14:10:00 No.561405540
戦闘機は爆撃作戦するまで半日はかかるけどヘリは何だったら数時間で作戦開始できる
41 19/01/12(土)14:10:51 No.561405720
今は何が最強なのよ
42 19/01/12(土)14:11:01 No.561405757
海があるお陰でこういうのに対応するために装備増やす手間かけさせる事が抑止力になって有難い…
43 19/01/12(土)14:11:05 No.561405771
なんでもかんでもアメリカっていつも言う子がいるが なんでもかんでもアメリカが作ってるんだからしょうがないだろ
44 19/01/12(土)14:11:21 No.561405839
とりあえず必要って言ってそれが通ったら儲けもんくらいの意識でしょ
45 19/01/12(土)14:11:40 No.561405924
兵器に最強を求めるな
46 19/01/12(土)14:12:15 No.561406044
>なんでもかんでもアメリカが作ってるんだからしょうがないだろ じゃあレッドチームから買うか?って話になっても有り得ないよね
47 19/01/12(土)14:12:35 No.561406127
>今は何が最強なのよ モビルスーツ
48 19/01/12(土)14:12:57 No.561406212
兵器が最強じゃなくていいなら何買っても同じだろ どうせ金出すならナンバーワンのもの揃えたいじゃん
49 19/01/12(土)14:13:00 No.561406225
むしろそのアメリカ様があんまアジアやる気ねえから今日本が必死こいて高い金払って自前でいろいろ整備してんだろうが モノだけ揃っても肝心のマンパワーまったく足りてなくてめちゃくちゃ不安だけど
50 19/01/12(土)14:13:09 No.561406272
国産のにしようぜ!は気軽にいってくれるなぁ…になる
51 19/01/12(土)14:13:18 1Sd44Qh. No.561406309
スレッドを立てた人によって削除されました
52 19/01/12(土)14:13:31 No.561406345
>なんでもかんでもアメリカが作ってるんだからしょうがないだろ 他にどこから買うんだって話だな
53 19/01/12(土)14:13:39 No.561406374
ナンバーワンはだいたい高すぎて買えないから数を揃えられない だからこのちょっとだけ安いのを買う!
54 19/01/12(土)14:13:41 No.561406384
同盟国から武器買って何が問題なんだすぎる オスプレイみたいに現場の要望と言うよりは押し付け感があるならまだしも
55 19/01/12(土)14:14:09 No.561406485
国産だとウヒィか偵察用のアレを武装強化するしか…
56 19/01/12(土)14:14:11 1Sd44Qh. No.561406492
スレッドを立てた人によって削除されました
57 19/01/12(土)14:14:37 No.561406586
>アパッチは良いけどなんでロングボウなんでライセンス生産 ライセンスしないと韓国製アパッチを買うことになるぞ
58 19/01/12(土)14:14:59 1Sd44Qh. No.561406662
スレッドを立てた人によって削除されました
59 19/01/12(土)14:15:06 No.561406680
>あいつらなんでも持ってるからな・・・ 地対艦ミサイルは持ってないから急遽北欧から買ったと聞いた
60 19/01/12(土)14:15:14 No.561406707
>同盟国から武器買って何が問題なんだすぎる じゃあ韓国で生産されてるらしいアパッチでいいじゃん
61 19/01/12(土)14:15:40 No.561406790
>ライセンスしないと韓国製アパッチを買うことになるぞ テスト飛行で落ちそう
62 19/01/12(土)14:15:49 No.561406836
まず日本が装備する時点で抑止効果の発揮か少数精鋭で戦うかが求められるので最強を欲するのは解る 陳腐化までの期間も考慮する必要が有るし 想定状況とか全体の台所事情も有るので妥協点が難しいね
63 19/01/12(土)14:15:52 No.561406848
着上陸して10式か16式が来るの警戒して戦車下してるとAH-1Zが10機はかり飛んでくる 慌てて対空陣地作ってると今度は築城あたりからF-2が18機ばかり爆弾積んで飛んでくる 空母から戦闘機飛ばしてF-2追い払ってるうちに明後日の方向からいずものF-35Bが8機くらい飛んでくる
64 19/01/12(土)14:16:12 1Sd44Qh. No.561406936
スレッドを立てた人によって削除されました
65 19/01/12(土)14:16:14 No.561406943
>>同盟国から武器買って何が問題なんだすぎる >じゃあ韓国で生産されてるらしいアパッチでいいじゃん きな臭いからだめ。
66 19/01/12(土)14:17:07 No.561407138
この調子で核兵器も持とう 無理なら原潜か原子力空母で
67 19/01/12(土)14:17:41 No.561407260
同盟国じゃねぇよ?
68 19/01/12(土)14:17:43 No.561407267
>着上陸して10式か16式が来るの警戒して戦車下してるとAH-1Zが10機はかり飛んでくる >慌てて対空陣地作ってると今度は築城あたりからF-2が18機ばかり爆弾積んで飛んでくる >空母から戦闘機飛ばしてF-2追い払ってるうちに明後日の方向からいずものF-35Bが8機くらい飛んでくる これって海戦をなんとかしたあと必死に上陸してからだもんなぁ 戦争するより商売相手にしたほうが良いと思うわ
69 19/01/12(土)14:17:51 1Sd44Qh. No.561407297
スレッドを立てた人によって削除されました
70 19/01/12(土)14:17:57 No.561407315
>SAMに弱いのは確かだから最強の空中戦車じゃ無くなった >だけど機動性と火力は残ってるし… 固定翼機の空爆でレーダーや対空兵器を潰した後なら今でもヘリで無双できるし固定翼機よりも運用コスト低く済むよ リビア動乱ではそうやって後半はヘリで攻撃をして戦費のコストを抑えた
71 19/01/12(土)14:18:01 No.561407337
実質的にチームレッドで技術レベルの低い国はちょっと…
72 19/01/12(土)14:18:03 No.561407345
あれな子のほうの軍事スレか…
73 19/01/12(土)14:18:09 No.561407370
俺ミリ波レーダーだけど韓国がどうのって言ってるの1人でしょ
74 19/01/12(土)14:18:18 No.561407402
AH-1Zはひゅうがに積んでF-35Bはいずもに積むとかやると割と離島に着上陸する側からしたら困る
75 19/01/12(土)14:18:31 No.561407452
>着上陸して10式か16式が来るの警戒して戦車下してるとAH-1Zが10機はかり飛んでくる >慌てて対空陣地作ってると今度は築城あたりからF-2が18機ばかり爆弾積んで飛んでくる >空母から戦闘機飛ばしてF-2追い払ってるうちに明後日の方向からいずものF-35Bが8機くらい飛んでくる なんで日本側の装備がまるごと生きてる前提なの 相手が着上陸するまでの間に基地やら施設やら艦艇を潰さないとでもお考えですか?
76 19/01/12(土)14:18:39 No.561407474
核はコスパ良いけど原子力空母は通貨安政策したらダメよってアメリカ様を説得しないと無理過ぎる
77 19/01/12(土)14:18:58 No.561407538
>俺ミリ波レーダーだけど韓国がどうのって言ってるの1人でしょ 電波「」始めて見た
78 19/01/12(土)14:19:05 1Sd44Qh. No.561407556
スレッドを立てた人によって削除されました
79 19/01/12(土)14:19:15 No.561407584
>テスト飛行で落ちそう 実際アパッチは部品壊れての墜落事故が多すぎるからな
80 19/01/12(土)14:19:20 No.561407602
空母だけでいいならともかく艦隊揃えるのに凄まじい金が…
81 19/01/12(土)14:19:27 No.561407623
>無理なら原潜か原子力空母で むつで懲りただろ
82 19/01/12(土)14:19:28 No.561407624
ウンコマンじゃなくて電波マンか…
83 19/01/12(土)14:19:36 No.561407645
>相手が着上陸するまでの間に基地やら施設やら艦艇を潰さないとでもお考えですか? そんな事言いだしたらこっちだって上陸前に輸送船全部沈めちゃうし!
84 19/01/12(土)14:19:36 No.561407647
>明確な敵国だよね... >経団連の連中が朝鮮とグルになってるからまだ戦争になってないだけで自衛隊がその気になったら半島の南半分は一ヶ月も経たないうちに焦土になってる 病院行ったほうがいいと思うよ
85 19/01/12(土)14:19:46 No.561407679
>なんで日本側の装備がまるごと生きてる前提なの >相手が着上陸するまでの間に基地やら施設やら艦艇を潰さないとでもお考えですか? その間ヘリや戦闘機乗せてるいずもやひゅうがは待避戦略取ってるから生きてる前提 まさか近代軍隊が帝国海軍みたいにバカ真面目に艦隊決戦挑むとお思いか…
86 19/01/12(土)14:19:47 1Sd44Qh. No.561407683
スレッドを立てた人によって削除されました
87 19/01/12(土)14:20:24 No.561407798
今日はこんなんばっかりやな
88 19/01/12(土)14:20:36 No.561407834
自衛隊って輸送船沈められる法的根拠とかあるの
89 19/01/12(土)14:21:07 No.561407931
いつも空母で立てて滅茶苦茶言ってるやつかなこれ
90 19/01/12(土)14:21:08 No.561407936
こういうのでうんざりさせれば国防意識も低下して中国も喜ぶ
91 19/01/12(土)14:21:11 No.561407947
原子力積んだ船は長距離遠征したり核報復用でもないと自衛目的にはオーバースペックだからな…
92 19/01/12(土)14:21:26 1Sd44Qh. No.561407996
スレッドを立てた人によって削除されました
93 19/01/12(土)14:21:48 No.561408059
ミリ波レーダー「」でダメだった
94 19/01/12(土)14:21:54 No.561408079
こんなの買う金あったら南青山に100億の児童相談所作りましょうよ
95 19/01/12(土)14:21:58 1Sd44Qh. No.561408094
スレッドを立てた人によって削除されました
96 19/01/12(土)14:21:59 No.561408101
そもそも自衛隊の能力なら相手が先んじて基地とかの施設やら艦艇潰そうとしても余裕で回避できるし そんなこと気にするのは敗北主義に毒されてると言わざるを得ない
97 19/01/12(土)14:22:06 No.561408121
>今日はこんなんばっかりやな 突然発狂してレス消しに入るのとどっちがマシだろうか…
98 19/01/12(土)14:22:23 No.561408173
上陸作戦に踏み切るまでに地上基地その他諸々潰さないと駄目だから上陸そのものが起きえないと思う
99 19/01/12(土)14:22:27 No.561408183
>こんなの買う金あったら南青山に100億の児童相談所作りましょうよ 五月蝿いから駄目
100 19/01/12(土)14:22:27 No.561408185
なんで経団連が出てくるの… ショッカーみたいな悪の軍団だと思ってるの…?
101 19/01/12(土)14:22:37 1Sd44Qh. No.561408222
スレッドを立てた人によって削除されました
102 19/01/12(土)14:22:53 No.561408278
黙れID野郎
103 19/01/12(土)14:23:14 No.561408363
書き込みをした人によって削除されました
104 19/01/12(土)14:23:17 No.561408371
>>いつも空母で立てて滅茶苦茶言ってるやつかなこれ >空母不要論者はもう消えろ どこからそんな主張が…大丈夫?
105 19/01/12(土)14:23:25 No.561408399
>ヘリなんて携帯用SAMでイッパツだし >戦車も側面からのRPGでイッパツ >兵器雑魚すぎじゃね? 最近は歩兵ごときの携帯兵器とヘリに搭載されてるミサイル発射の射程が違い過ぎて話にならないぞ
106 19/01/12(土)14:23:33 1Sd44Qh. No.561408428
スレッドを立てた人によって削除されました
107 19/01/12(土)14:23:39 No.561408453
陸自のリソース的にヘリ優先順位は汎用ヘリ・輸送ヘリ・攻撃ヘリの順番になるのは仕方ない そんで攻撃ヘリに予算かけるとしてアパッチガーディアンとヴァイパーでどっち選ぶかというとガーディアンちゃんローターに不安があるし…
108 19/01/12(土)14:23:44 No.561408471
ウンコマンは本当に頭がおかしいんだな
109 19/01/12(土)14:23:51 No.561408494
>なんで経団連が出てくるの… 経団連は中国ズブズブで経済持たせる方針だから…
110 19/01/12(土)14:23:52 No.561408499
>なんで経団連が出てくるの… >ショッカーみたいな悪の軍団だと思ってるの…? なんで経団連が出てくるのかはわからないが ショッカーみたいな悪の軍団なのはあながち間違いではないかもしれない
111 19/01/12(土)14:23:54 No.561408502
この子ローターブレード4枚なんだね AH-1Sが2枚で凄い貧相だったからうれしい
112 19/01/12(土)14:23:56 No.561408509
ID出してもまだしゃべるやつは違うなぁ
113 19/01/12(土)14:24:07 No.561408548
核と原潜と原子力空母は出てきただけであっマトモに話さなくていいなって分かって便利だ
114 19/01/12(土)14:24:08 1Sd44Qh. No.561408553
スレッドを立てた人によって削除されました
115 19/01/12(土)14:24:10 No.561408558
>悪の組織そのものじゃんあいつら >移民推進してるのも経団連だし ウンコマンが言うことは違うわー
116 19/01/12(土)14:24:15 No.561408574
>ID:1Sd44Qh. 毎日空母でスレ建てて煽って反論消してる荒らしだろこれ
117 19/01/12(土)14:24:35 No.561408627
>上陸作戦に踏み切るまでに地上基地その他諸々潰さないと駄目だから上陸そのものが起きえないと思う じゃあ日本がスレ画を持とうとする理由とは…
118 19/01/12(土)14:24:39 No.561408648
アメリカの犬めー!って切れてる子に出たのかと思ったら違った
119 19/01/12(土)14:24:43 No.561408658
スレ「」仕事して
120 19/01/12(土)14:24:53 1Sd44Qh. No.561408686
スレッドを立てた人によって削除されました
121 19/01/12(土)14:25:13 No.561408752
今更ヴァイパー取得すんの? アパッチの時にこっちにすればよかったのでは?
122 19/01/12(土)14:25:17 No.561408767
自衛隊や兵器はお前のちっぽけな自尊心を満足させるためのおもちゃじゃねぇんだぞ
123 19/01/12(土)14:25:21 No.561408783
最初攻撃来るとしたら何になるんだろう 最初から全力で多弾頭核兵器使われたらどうしようもないけど
124 19/01/12(土)14:25:24 No.561408798
経団連とかを悪の組織に見立てて仮面ライダーごっこしているわけか 幼稚な理由がよくわかるわ
125 19/01/12(土)14:25:38 No.561408846
日本を強くしたいのか滅ぼしたいのか分からん…
126 19/01/12(土)14:26:02 No.561408920
>>上陸作戦に踏み切るまでに地上基地その他諸々潰さないと駄目だから上陸そのものが起きえないと思う >じゃあ日本がスレ画を持とうとする理由とは… 万が一の対策です...相手もこいつ用の兵器を輸送しないといけないので相手側の作戦の成功率が下がります...
127 19/01/12(土)14:26:05 No.561408935
>今更ヴァイパー取得すんの? >アパッチの時にこっちにすればよかったのでは? 上の方のレスも読めないニワカは黙っててくれ
128 19/01/12(土)14:26:08 No.561408945
こういうのが増えたら日本が滅ぶのは分かった
129 19/01/12(土)14:26:31 No.561409021
対空SAMがあるから戦闘ヘリいらんだろという話は対戦車兵器があるから戦車なんて的になるだけと言ってるのと似ている
130 19/01/12(土)14:27:33 No.561409217
万が一を気にして使うかどうかわからんもんを買うなら 確実に必要になるもんに金を回せよ
131 19/01/12(土)14:27:40 No.561409237
対空SAMを歩兵が持ってるから安心とかいうやつは 背中に電子ピアノ背負って走ってみろ!
132 19/01/12(土)14:28:27 No.561409408
アパッチの暗視カメラ映像越しの弱い者イジメ映像貼られたスレでは戦闘ヘリだけでよくね? みたいなので埋まるからな…
133 19/01/12(土)14:29:00 No.561409515
何かの間違いでコマンチ復活しねぇかな
134 19/01/12(土)14:29:03 No.561409524
>上陸作戦に踏み切るまでに地上基地その他諸々潰さないと駄目だから上陸そのものが起きえないと思う 中国軍がUPしてる動画を見ると事前に弾道ミサイルや巡航ミサイルで周辺の基地を潰してから上陸するみたいだし中国軍の装備的にも可能だから上陸戦は起きるんじゃね? でも尖閣諸島ごときでそこまで大げさな事はしないと思うからやるなら台湾上陸作戦の時だな
135 19/01/12(土)14:29:48 No.561409678
基本的に専守防衛だと相手の1手間を増やしまくってキャパオーバーさせるんでしょ? 軽空母だって言わば尖閣諸島の近くに待機して全力で嫌がらせする用だろうし スレ画もこいつ用の対空陣地を構成する兵器を持ってこないといけなくなる
136 19/01/12(土)14:29:56 No.561409703
戦争なんてCIVみたいにスタック組んで一気に攻め込めば楽勝でしょ
137 19/01/12(土)14:30:40 No.561409838
日本にはガンダムがいるから大丈夫だろ
138 19/01/12(土)14:31:11 No.561409916
>何かの間違いでコマンチ復活しねぇかな ステルスヘリって考えはseals仕様のブラックホークで試してるみたいだけどね 既存機の改修になりそう
139 19/01/12(土)14:31:13 No.561409923
>戦争なんてCIVみたいにスタック組んで一気に攻め込めば楽勝でしょ 後始末のコストも有るので それで済むなら北朝鮮はもう消滅してるよ
140 19/01/12(土)14:31:42 No.561410011
>今更ヴァイパー取得すんの? >アパッチの時にこっちにすればよかったのでは? 後出しでそういうことならだれでもできる 陸自攻撃ヘリ調達のあの時期でまだ本格運用してなかったヴァイパーちゃんやガーディアン調達を選ぶってのはバクチだからね そっちに賭けたほうが正解だったってだけで
141 19/01/12(土)14:33:05 No.561410252
>既存機の改修になりそう なんて言うかヘリ業界そんな話ばっかな気がするぞ 戦闘機でいうところのF35が出てきたときぐらいのインパクトが欲しい
142 19/01/12(土)14:33:55 No.561410402
机上の空論で自衛隊は強いとか弱いとかそんなんより、想定される弱味をなるたけ潰すべきで
143 19/01/12(土)14:33:59 No.561410415
アパッチ導入は自他ともに認める失敗でしょう
144 19/01/12(土)14:34:55 No.561410589
>アパッチ導入は自他ともに認める失敗でしょう だからその方針をサクッと改めましたってだけやね
145 19/01/12(土)14:35:22 No.561410669
>既存機の改修になりそう リンクス発展型のワイルドキャッツもなんかステルスっぽい形になってたな
146 19/01/12(土)14:35:39 No.561410718
陸ヘリ機種多すぎる
147 19/01/12(土)14:36:14 No.561410814
>アパッチ導入は自他ともに認める失敗でしょう 失敗だと気づいた時点で損切をやってそれでお金が吹っ飛んでそのあとの代替をやる余裕ができるまで放置状態になったのが今ってだけだからな まぁそうなると代替はヴァイパーで落ち着くんじゃねーかなとしか言いようがなく
148 19/01/12(土)14:36:16 No.561410820
>対空SAMがあるから戦闘ヘリいらんだろという話は対戦車兵器があるから戦車なんて的になるだけと言ってるのと似ている 銃弾で死ぬから人間は不要だよね
149 19/01/12(土)14:36:30 No.561410863
では推進ペラ付きの迅速な実用化を …ないな
150 19/01/12(土)14:36:55 No.561410945
そもそも関係者でもない素人が軍事について知っててもなんの意味もないので…
151 19/01/12(土)14:38:05 No.561411171
>銃弾で死ぬから人間は不要だよね AI来たな…
152 19/01/12(土)14:38:18 No.561411220
>軽空母だって言わば尖閣諸島の近くに待機して全力で嫌がらせする用だろうし 尖閣の近くは地上発射型YJ-12やYJ-18の射程内だから有事には近づかないと思うぞ
153 19/01/12(土)14:39:35 No.561411454
>では推進ペラ付きの迅速な実用化を >…ないな ちくしょうそれでも21世紀か
154 19/01/12(土)14:41:28 No.561411787
地上発射型の対艦ミサイルはどれだけ実戦で生き残るのか不安ではある 相手は対地攻撃に通常弾頭型弾道弾とか理解し難い代物使う気でいる奴等だし
155 19/01/12(土)14:43:00 No.561412040
>地上発射型の対艦ミサイルはどれだけ実戦で生き残るのか不安ではある >相手は対地攻撃に通常弾頭型弾道弾とか理解し難い代物使う気でいる奴等だし 尖閣諸島周辺なら弾道ミサイルでなくふつうのASCM射程内なのよ