虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)12:56:49 ニビシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)12:56:49 No.561391209

ニビシティトークでもしよう

1 19/01/12(土)12:57:46 No.561391399

なかなか住みやすそうな街だな 移住させて貰う

2 19/01/12(土)12:59:07 No.561391694

小説版だと石工が主産業

3 19/01/12(土)13:00:11 No.561391923

プテラの化石をもらう

4 19/01/12(土)13:02:54 No.561392452

森と山に囲まれてる

5 19/01/12(土)13:03:55 No.561392653

モチーフは群馬?

6 19/01/12(土)13:05:32 No.561392929

石だから大谷石のある栃木だと思ってた

7 19/01/12(土)13:06:04 No.561393023

通勤にいあいぎり必須な博物館職員

8 19/01/12(土)13:12:03 No.561394175

初めてくると結構大きな街に見えるけどこう見ると小さいなぁ…

9 19/01/12(土)13:16:34 No.561394995

山への道に結構な人数いるよね

10 19/01/12(土)13:19:02 No.561395481

抜けようとすると強制的にジムに送られるけど紹介料とか貰ってるんだろうか

11 19/01/12(土)13:21:08 No.561395882

ラティ兄妹が出てくる

12 19/01/12(土)13:21:27 No.561395945

ジムの入り口反対側にした方がいいと思う

13 19/01/12(土)13:23:28 No.561396337

虫取少年が大半を占めるのに岩タイプを持ってくるのは可哀想

14 19/01/12(土)13:24:27 No.561396542

ニビって何?鈍色(にびいろ)のニビ?

15 19/01/12(土)13:25:17 No.561396683

化石研究所のテクノロジーすごくね?

16 19/01/12(土)13:27:07 No.561397023

ジムの立地悪い 案内人も毎回苦労してるでしょ

17 19/01/12(土)13:32:00 No.561397973

>ジムの立地悪い >案内人も毎回苦労してるでしょ 柵取ればいいのに

18 19/01/12(土)13:33:24 No.561398215

>ニビシティトークでもしよう スレ画が白黒じゃないからいやだ

19 19/01/12(土)13:33:54 No.561398322

フレンドリーショップの隣すげーきになる 金銀だともう片方の羽貰った場所だった気がするけど

20 19/01/12(土)13:34:31 No.561398438

割とド田舎

21 19/01/12(土)13:35:20 No.561398600

そういやジジイが虹色の羽だかスズくれたな…

22 19/01/12(土)13:35:41 No.561398666

左上こんなスペースあったっけ もううろ覚えだ

23 19/01/12(土)13:35:58 No.561398724

ジャンプする段差あるしジムぐるっと回ってる奴ゆるやかな坂なんだろうな

24 19/01/12(土)13:36:34 No.561398834

鈍 縹 朽葉 紫苑 玉虫 山吹 石竹 紅蓮 常盤

25 19/01/12(土)13:36:55 No.561398909

あれこれ左上からどこに繋がってるんだっけ…?

26 19/01/12(土)13:37:55 No.561399109

左上は別に何もない ただの博物館の周囲のスペース

27 19/01/12(土)13:38:03 No.561399138

メタなこと言うと初代は初めてのジム戦だから誘導してくる 以降のは定型

28 19/01/12(土)13:38:13 No.561399172

ジメジメしてそうという偏見がある

29 19/01/12(土)13:38:43 No.561399264

ハナダの暮らしにくさは異常

30 19/01/12(土)13:38:54 No.561399297

>ジムの入り口反対側にした方がいいと思う ジムを探す流れで博物館の入り口を見せて興味引かせる動線だろうし… キキョウのジムもサファリ前のポケモン飼育を見せる役割あると思う

31 19/01/12(土)13:38:58 No.561399309

語感じゃねえか…

32 19/01/12(土)13:40:19 No.561399555

>スレ画がSGBカラーじゃないからいやだ

33 19/01/12(土)13:40:43 No.561399645

ジムなんてそう何回も行く場所じゃないしね

34 19/01/12(土)13:40:44 No.561399646

でもまあシルフだのロケット団だのなんか面倒な話なさそうな土地でいいんじゃないか

35 19/01/12(土)13:41:07 No.561399729

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/01/12(土)13:41:11 No.561399746

>虫取少年が大半を占めるのに岩タイプを持ってくるのは可哀想 そのへんのポケモンでごり押しじゃ勝てない でもバタフリーまで育てたり補助技駆使すれば勝てるって 少年たちに戦い方を教える相手としては丁度いいかと

37 19/01/12(土)13:41:18 No.561399768

化石博物館の博物館側のがっかり感

38 19/01/12(土)13:41:23 No.561399782

キキョウもドンキみたいに狭くて歩きにくそう

39 19/01/12(土)13:41:34 No.561399819

住んでてもあんまり楽しくなさそう

40 19/01/12(土)13:41:44 No.561399849

初代はオツキミヤマ方面を封鎖されてるとトキワ方面から入ってジムまで実質一本道だからな

41 19/01/12(土)13:41:49 No.561399866

左上はおばちゃんがヤドンだったか連れてて博物館見てくるから待ててとか頼まれたはず

42 19/01/12(土)13:43:11 No.561400118

>>虫取少年が大半を占めるのに岩タイプを持ってくるのは可哀想 >そのへんのポケモンでごり押しじゃ勝てない >でもバタフリーまで育てたり補助技駆使すれば勝てるって >少年たちに戦い方を教える相手としては丁度いいかと ヒトカゲを選んだ主人公には特殊と物理の違いへのささやかなヒントになるぞ

43 19/01/12(土)13:43:39 No.561400203

>左上はおばちゃんがヤドンだったか連れてて博物館見てくるから待ててとか頼まれたはず 何世代?

44 19/01/12(土)13:43:41 No.561400209

>でもまあシルフだのロケット団だのなんか面倒な話なさそうな土地でいいんじゃないか お月見山まで迫るロケット団の手が不安なくらいだな

45 19/01/12(土)13:43:57 No.561400252

ここいらなくない? su2823260.jpg

46 19/01/12(土)13:44:18 No.561400309

>少年たちに戦い方を教える相手としては丁度いいかと カッコいいからヒトカゲ! →ニビで勝てないからリセットしてゼニガメだな! →→ハナダで勝てないからやっぱフシギダネだわ

47 19/01/12(土)13:44:49 No.561400412

>ここいらなくない? >ジムを探す流れで博物館の入り口を見せて興味引かせる動線だろうし…

48 19/01/12(土)13:45:10 No.561400475

初代やるならスレ画のがリメイクとしてプレイしやすいけどVCが出てないんだよな… 3DSのはGB時代そのまんまだから一からやる意義は薄いし

49 19/01/12(土)13:45:12 No.561400481

ニドラン育ててにどげりが常識だとばかり…

50 19/01/12(土)13:45:20 No.561400503

>ここいらなくない? >su2823260.jpg 案内されてるときにいちいち柵を回って通るテンポに少しイラっとする

51 19/01/12(土)13:45:44 No.561400573

>ここいらなくない? >su2823260.jpg 右行ってタケシが相手を探してるワープを使ったほうが早いかもな…

52 19/01/12(土)13:45:55 No.561400610

>>左上はおばちゃんがヤドンだったか連れてて博物館見てくるから待ててとか頼まれたはず >何世代? ピカブイでは毎日一回ヤドンを見張ってるだけでおおきなしんじゅをくれるおばさんがいる

53 19/01/12(土)13:46:08 No.561400647

>ジムを探す流れで博物館の入り口を見せて興味引かせる動線だろうし… せこい!

54 19/01/12(土)13:46:48 No.561400754

>ニドラン育ててにどげりが常識だとばかり… 初回プレイ時はバッジ集めきるまでトキワの左に道が続いてるの意識しなかったな…

55 19/01/12(土)13:48:22 No.561401081

>ジムを探す流れで博物館の入り口を見せて興味引かせる動線だろうし… もしかしてあの人はジムに全然関係ない博物館の関係者なのでは?

56 19/01/12(土)13:49:00 No.561401205

RPGでこういう本筋と関係ないでかい施設があるとでかい街だなーって感じがするよね

57 19/01/12(土)13:49:49 No.561401377

>>>左上はおばちゃんがヤドンだったか連れてて博物館見てくるから待ててとか頼まれたはず >>何世代? >ピカブイでは毎日一回ヤドンを見張ってるだけでおおきなしんじゅをくれるおばさんがいる デッドスペースの再利用か…

58 19/01/12(土)13:51:55 No.561401807

>RPGでこういう本筋と関係ないでかい施設があるとでかい街だなーって感じがするよね カイナシティの海の博物館いいよね…

59 19/01/12(土)13:53:25 No.561402069

民家が2件しかない…

60 19/01/12(土)13:54:27 No.561402288

ピカブイでせっかくだしジムまで案内されるかーって考えると案内のされ方にビビる

61 19/01/12(土)13:55:13 No.561402428

>民家が2件しかない… たった1マサラか…ザコめ

62 19/01/12(土)13:55:50 No.561402549

多分丘の表現なんじゃないかなニビジムの柵

63 19/01/12(土)13:57:10 No.561402799

>多分丘の表現なんじゃないかなニビジムの柵 段差「……」

↑Top