虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お鍋に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)12:40:02 No.561387799

お鍋にネギや水菜をいれるときは縦にして入れると良いんぬ… 沸騰したときに繊維が煮くずれしにくく、最後までしゃきしゃきでいただけるんぬ…

1 19/01/12(土)12:40:53 No.561387948

これからの時期…お鍋おいしいんぬ… 「」はどんな鍋たべるんぬ…

2 19/01/12(土)12:41:51 No.561388119

なんでそんなにテンション低いんだ… 俺はキムチ鍋がいいけど………

3 19/01/12(土)12:42:03 No.561388155

>「」はどんな鍋たべるんぬ 湯豆腐好き でもお豆腐崩れやすくて困るよね

4 19/01/12(土)12:43:31 No.561388453

ちょっといいお豆腐をごまのお汁でお鍋にするとおいしいんぬ… 豚肉とおねぎも入れるんぬ…

5 19/01/12(土)12:43:33 No.561388458

味噌牡蠣鍋最高なんぬ…

6 19/01/12(土)12:43:34 No.561388460

煮込んでくたくたになったのでも良いよ・・・・・

7 19/01/12(土)12:43:43 No.561388487

豚しゃぶをよく作ります

8 19/01/12(土)12:44:54 No.561388722

そういえば随分カニ鍋を食べてないな…

9 19/01/12(土)12:45:00 No.561388736

今シーズンは例のぶちころ鍋を試してみたい

10 19/01/12(土)12:46:17 No.561388972

白菜の1/4カットって結構量があるんぬ…

11 19/01/12(土)12:46:17 No.561388973

お豆腐はお鍋に入れる前に15分ほど大さじ一杯の塩水につけると水分が抜けて煮くずれしにくくなるんぬ… 塩水が嫌ならはんぺんのように三角形に切っておくとお箸でもすくいやすくなるんぬ… キムチ鍋おいしいんぬ…しめはうどんかぬ……

12 19/01/12(土)12:46:32 No.561389024

昆布だしを取るときは水に30分ぐらい浸けておくんぬ

13 19/01/12(土)12:47:57 No.561389328

ぬあああ…

14 19/01/12(土)12:48:49 No.561389502

また嘘なんだね…

15 19/01/12(土)12:49:00 No.561389539

キムチ鍋の締めはチーズ入れて雑炊が良いぞ………

16 19/01/12(土)12:50:35 No.561389884

>今シーズンは例のぶちころ鍋を試してみたい よく近所のスーパーで売れ残って安売りされているカモ肉でするとうますぎるんぬ…

17 19/01/12(土)12:51:18 No.561390037

>また嘘なんだね… ごめんぬ…

18 19/01/12(土)12:51:52 No.561390151

やっぱりか! ぬがネギ食えるわけないはずだとは思ってたんだ!

19 19/01/12(土)12:53:15 No.561390461

カモ肉スーパーで売ってるとこも売れ残ってるとこもみたことないんぬ… 東京はカモ肉売ってるんぬ…?

20 19/01/12(土)12:56:30 No.561391155

キムチ鍋は豚肉も良いけど豚牛合挽きミンチで肉団子握ってもうまいんぬ…

21 19/01/12(土)12:57:25 No.561391324

カモとかクジラみたいなマイナーな食材狙うならおっきめのスーパー行くんぬ

22 19/01/12(土)12:58:24 No.561391531

昨日はトマト鍋だったぞ俺 わざわざカセットコンロ買いに行ったぞ

23 19/01/12(土)12:59:17 No.561391724

ハナマサで冷凍鴨肉よく買ってるんぬ

24 19/01/12(土)12:59:27 No.561391765

調整豆乳にちょっと出汁の素入れて豆腐を煮るんぬ

25 19/01/12(土)12:59:37 No.561391792

お肉は白滝や春菊から離しておくと固くなりにくいんぬ…

26 19/01/12(土)13:02:03 No.561392286

おなべってそういう…

27 19/01/12(土)13:04:33 No.561392757

適当に鍋に突っ込んでるけど最近生そばがおいしい…

28 19/01/12(土)13:09:48 No.561393725

今鍋を食べているけど締めはラーメンなんぬ… ダシがしみてうまいんぬ

29 19/01/12(土)13:10:09 No.561393801

大阪王将の冷凍水餃子がお鍋に放り込むと最高なんぬ

30 19/01/12(土)13:12:19 No.561394221

すき焼きー しいたけすきー

31 19/01/12(土)13:12:41 No.561394292

カニナベって言うとシンガポールの福建語のスラングでfuck your motherの意味なんぬ

32 19/01/12(土)13:13:45 No.561394487

切り分け済み白菜便利なんぬ… もう切るのめどいんぬ…他も切り分けで済ますんぬ

33 19/01/12(土)13:15:36 No.561394830

ずっと前にもらった丸鶏解凍中なんぬ これ鍋に入らないんぬ…

34 19/01/12(土)13:15:46 No.561394861

魯山人風キャッツ!

35 19/01/12(土)13:16:38 No.561395013

寒いから鍋食べたいんぬ…おでんでもいいんぬ…

36 19/01/12(土)13:17:43 No.561395232

>今鍋を食べているけど締めはラーメンなんぬ… >ダシがしみてうまいんぬ 鍋ラーメンうまいんぬ… ぬは最初からラーメン入れる事もあるんぬ……

37 19/01/12(土)13:17:45 No.561395242

湯豆腐には気をつけるんぬ… 外側は冷めていても中身は熱々なんぬ… 喉を火傷するんぬ…

38 19/01/12(土)13:18:48 No.561395443

ぬあああ

39 19/01/12(土)13:22:01 No.561396053

くたくたになった野菜の方が好きなんぬ…

40 19/01/12(土)13:22:54 No.561396228

やる気が尽きた時はカット野菜と適当な豚肉とキューブのダシを使って雑な鍋に限るんぬ レンチンで袋麺作れるやつを流用すれば調理も簡単なんぬ

41 19/01/12(土)13:28:48 No.561397335

牡蠣をおなべにいれるなら片栗粉を軽くまぶすと熱で縮むのを防げるんぬ…

↑Top