19/01/12(土)12:14:57 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)12:14:57 No.561382942
好きなだけ食え
1 19/01/12(土)12:15:53 No.561383105
サラダもうまい
2 19/01/12(土)12:18:31 No.561383565
ありがたい…
3 19/01/12(土)12:19:05 No.561383656
ピェンロー
4 19/01/12(土)12:20:49 No.561383980
鍋が3、4回できる
5 19/01/12(土)12:21:40 No.561384140
炒め物でもおひたしでもいいんだ
6 19/01/12(土)12:23:20 No.561384445
今いくらくらい?
7 19/01/12(土)12:25:01 No.561384766
漬物にしたい
8 19/01/12(土)12:25:41 No.561384888
豚肉とミルフィーユしていいのか?
9 19/01/12(土)12:30:08 No.561385786
>今いくらくらい? 1/4カットで90円ぐらい
10 19/01/12(土)12:30:43 No.561385893
豚バラスライスとなら無限に食える
11 19/01/12(土)12:31:06 No.561385969
今年は安いからか近場だと1/4で78円とかあってありがたい…
12 19/01/12(土)12:31:56 No.561386140
こいつとキノコと豚肉を炒めてそうあじシャンタンで味付けし片栗粉でとろみを付けたらごちそうだ
13 19/01/12(土)12:32:07 No.561386180
去年は一球800円とかしたのに今年は200円とかで買えてしまう
14 19/01/12(土)12:33:26 No.561386451
新聞紙に包んで常温保存してるのが1週間立つんだけどそろそろ食べきらないとまずいだろうか
15 19/01/12(土)12:36:50 No.561387127
安いんだしさっさと食って次の買っておけ
16 19/01/12(土)12:39:45 No.561387740
白菜鍋は高山でも食べられると聞いた
17 19/01/12(土)12:41:27 No.561388054
この冬白菜ともやしと肉しか買ってない 本当にありがたい
18 19/01/12(土)12:41:54 No.561388128
今年は安くてありがたい…
19 19/01/12(土)12:42:06 No.561388170
毎日鍋にしたい
20 19/01/12(土)12:43:36 No.561388464
去年は高過ぎて鍋どころじゃなかったから凄い嬉しい
21 19/01/12(土)12:44:58 No.561388726
>去年は高過ぎて鍋どころじゃなかったから凄い嬉しい 今年は野菜が軒並みお安くてありがたい…
22 19/01/12(土)12:46:17 No.561388978
野菜ばっかり食って健康になっちまうー!
23 19/01/12(土)12:46:20 No.561388990
茨城には足向けて寝られない
24 19/01/12(土)12:47:10 No.561389164
栄養ないんだよねこいつ
25 19/01/12(土)12:47:29 No.561389232
とりあえず野菜をたっぷり煮て片栗粉でもかければいくらでもご飯が食べれちゃう
26 19/01/12(土)12:47:42 No.561389269
つまりダイエットに最適
27 19/01/12(土)12:49:41 No.561389687
鍋いっぱいに詰めた白菜に火を通して丁度いい感じに収まるのいいよね
28 19/01/12(土)12:50:45 No.561389922
葉物野菜はざく切りで鍋に放り込むだけでいいのがいい ポン酢で食うのに飽きたら味噌入れて汁物にする
29 19/01/12(土)12:52:38 No.561390328
煮込みの足りない白菜は悪
30 19/01/12(土)12:53:36 No.561390545
近所のスーパーは地元の小農家から仕入れてるのか凄く安い ひと玉100円
31 19/01/12(土)12:54:41 No.561390777
白菜が続くと飽きるので適度にキャベツを代打で入れる
32 19/01/12(土)12:57:05 No.561391254
来週胆石とってまたピェンローいっぱい食べるんだ…
33 19/01/12(土)12:59:34 No.561391785
大量に煮込んで白菜の水分だけで鍋ができる
34 19/01/12(土)12:59:51 No.561391855
>白菜が続くと飽きるので適度にキャベツを代打で入れる レタスでも良い
35 19/01/12(土)13:00:40 No.561392024
レタスはこの時期でもお高いちょっと嫌な奴だから…
36 19/01/12(土)13:02:06 No.561392298
こんなに和食に合うのに新参者だという
37 19/01/12(土)13:09:44 No.561393718
レタスは平安時代にはもうあったらしいな
38 19/01/12(土)13:10:41 No.561393901
>レタスは平安時代にはもうあったらしいな 長く伸びる茎を食べるタイプのだけどね
39 19/01/12(土)13:11:04 No.561393969
割とゴミのような栄養だけど 美味いからいいんだ
40 19/01/12(土)13:11:35 No.561394075
もともとあった白菜(しろな)はID出されていなくなった
41 19/01/12(土)13:12:12 No.561394206
そこそこ大きい鍋にガツガツ潰しながら鶏肉と煮る
42 19/01/12(土)13:12:23 No.561394237
気軽に買える値段なので常に冷蔵庫に入ってる感じ 去年一昨年はそんな気分になれなかった
43 19/01/12(土)13:12:47 No.561394310
>レタスはこの時期でもお高いちょっと嫌な奴だから… レタスは夏野菜だし…