19/01/12(土)11:52:06 どっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)11:52:06 No.561379062
どっちのホイールがいい
1 19/01/12(土)11:52:35 No.561379144
上かな
2 19/01/12(土)11:52:42 No.561379165
俺は下が好き
3 19/01/12(土)11:52:50 No.561379196
上の方が好き
4 19/01/12(土)11:52:57 No.561379217
上
5 19/01/12(土)11:53:12 No.561379253
下
6 19/01/12(土)11:53:24 No.561379291
スポークは洗うの面倒だから下がいいよ
7 19/01/12(土)11:53:33 No.561379316
下のが現代的な意匠で懐古趣味でなくていいと思う
8 19/01/12(土)11:53:39 No.561379331
掃除しやすいのは下
9 19/01/12(土)11:53:39 No.561379332
Fは上でRが下
10 19/01/12(土)11:55:28 No.561379638
でもローテーションするときは同じホイールでないと何か変だし…
11 19/01/12(土)11:55:40 No.561379678
上のスポーク黒にしたい
12 19/01/12(土)11:55:48 No.561379697
どっちもなんか安っぽいな…
13 19/01/12(土)11:57:10 No.561379940
>でもローテーションするときは同じホイールでないと何か変だし… 見るからにサイズ違うのにどうやってローテする気だよ
14 19/01/12(土)11:58:17 No.561380114
>でもローテーションするときは同じホイールでないと何か変だし… バイクでローテーションなんかしないよ
15 19/01/12(土)11:58:22 No.561380133
原付きだけど買ってから洗ったことなんかないや…
16 19/01/12(土)11:59:50 No.561380377
スポークのがすきだけど洗うのもチューブもいやじゃ…
17 19/01/12(土)12:01:19 No.561380642
やはりキャストホイールでラジアルか
18 19/01/12(土)12:02:11 No.561380795
チューブはパンクした時も面倒だしな
19 19/01/12(土)12:03:01 No.561380930
そこでディッシュホイール
20 19/01/12(土)12:03:02 No.561380933
チューブレスのスポークもあるから安心してくれ!
21 19/01/12(土)12:03:22 No.561380985
下で真鍮みたいな色のやつがいい
22 19/01/12(土)12:04:15 No.561381105
下かな 無骨な感じでカッコイイ
23 19/01/12(土)12:04:22 No.561381120
>チューブレスのスポークもあるから安心してくれ! リムがださい…
24 19/01/12(土)12:04:50 No.561381184
僕はディッシュホイール!
25 19/01/12(土)12:04:54 No.561381198
上はクラシックで下は純粋にダサい
26 19/01/12(土)12:05:34 No.561381302
下の方がワイルドで好き
27 19/01/12(土)12:05:59 No.561381364
錆びるから下がいい
28 19/01/12(土)12:06:49 No.561381484
チューブレススポークはBMWって感じ
29 19/01/12(土)12:06:54 No.561381499
>>チューブレスのスポークもあるから安心してくれ! >リムがださい… わがまま言う子はリムの裏側にダクトテープでも貼りなさい!
30 19/01/12(土)12:07:18 No.561381581
>リムがださい… 既存のワイヤースポークをチューブレスにするキットもあるんだ…具体的はリムの裏側のニップルのところを万遍なくテープで塞ぐだけなんだけど
31 19/01/12(土)12:07:45 No.561381650
下ならマフラーサンダーヘッダーにするだけでカスタム感出るから
32 19/01/12(土)12:08:04 No.561381700
ちゃりんこのチューブレス化と一緒なのね
33 19/01/12(土)12:09:28 No.561381915
どっちもシングルディスクの裏側から見てるからスカスカと言うかショボく見えるけどディスク側から或いはダブルディスクだと見栄えはすると思う
34 19/01/12(土)12:10:11 No.561382050
エキパイの張りついた砂粒みたいなのってどういう理屈でああなるんだろう
35 19/01/12(土)12:10:49 No.561382161
鉄スポーク車に乗ってるけど錆びるとおつらい
36 19/01/12(土)12:10:57 No.561382184
SRに金色のスポークついてるの見たことあるけど めちゃくちゃかっこよかった 黒と金で錬金術師のバイクみたいなの
37 19/01/12(土)12:11:03 No.561382202
昔のヤマハとかカワサキの大八キャストがいい
38 19/01/12(土)12:11:12 No.561382230
>ダブルディスクだと見栄えはすると思う スポーツスターかスーパーグライドスポーツ たぶん日本の好みはそれ
39 19/01/12(土)12:12:35 No.561382484
>昔のヤマハとかカワサキの大八キャストがいい そうなるとハーレーなら13本か7本か…
40 19/01/12(土)12:16:08 No.561383144
>昔のヤマハとかカワサキの大八キャストがいい 似てるけどヤマハはレスターでカワサキはモーリスのパクりなんだ 大八て呼ばれてるのはヤマハの方
41 19/01/12(土)12:17:11 No.561383342
883のほうが全てにおいて好きなんだけどホイールだけが嫌 やっぱスポークのがいい
42 19/01/12(土)12:17:31 No.561383400
つまり時代が求めるのはコムスターホイールって事ですね!
43 19/01/12(土)12:19:26 No.561383731
http://www.powerhouse-mc.com/blog/?p=4700 この人のページが詳しいな旧ホイールの比較
44 19/01/12(土)12:20:20 No.561383899
すっごくイメージのみで言うと 上は単車で下はバイクって感じがする
45 19/01/12(土)12:20:53 No.561383992
キャストホイールは今再設計すると軽くなるからな コムスターはhonda純正サイズしかないような
46 19/01/12(土)12:22:05 No.561384228
アメリカンやSRなんかにはスポークが似合う
47 19/01/12(土)12:23:50 No.561384535
でも色々キメラみたいになっちゃってるシングルも好きなんですよ… プロアーム移植とか
48 19/01/12(土)12:25:40 No.561384884
今のダイナのホイールどんなんかと思ったらダイナ無くなってた…
49 19/01/12(土)12:28:36 No.561385461
今一番ナウなホイールメーカーはやっぱマルケジーニ?
50 19/01/12(土)12:31:52 No.561386128
バイク向けだったらBITOだろう
51 19/01/12(土)12:34:36 No.561386669
ホイールというとインドネシアとか台湾とかの ぶっちゃけ安い現地メーカーのが日本に来ればいいのに
52 19/01/12(土)12:34:36 No.561386671
スポークはママチャリみたいで好きじゃない
53 19/01/12(土)12:35:44 No.561386919
BSTとかどうなんだろうね?今一台分で中型車の新車並みだから普及は先の先だろうけど
54 19/01/12(土)12:36:11 No.561387010
下 シンプル
55 19/01/12(土)12:36:41 No.561387102
>スポークはママチャリみたいで好きじゃない 家のママチャリはキャストだったんだ…
56 19/01/12(土)12:39:48 No.561387752
ビレットホイールにしましょう
57 19/01/12(土)12:42:23 No.561388223
スポークは見た目以外の利点がわからん 見た目でスポーク選ばれなかったらそれこそ存在価値が
58 19/01/12(土)12:43:02 No.561388357
洗車自身あるなら上の方が素敵だと思う でもキャストの方が本当に楽
59 19/01/12(土)12:44:17 No.561388600
ワイヤースポークを張ったホイールはホイール自体にクッション性を持たせられるので乗り心地は良くなるよ
60 19/01/12(土)12:44:36 No.561388659
>ビレットホイールにしましょう めっちゃ雨が降るうちの国でそれはちょっと
61 19/01/12(土)12:46:04 No.561388925
ちなみにリムの素材もアルミより鉄の方が乗り心地が柔らかくなる
62 19/01/12(土)12:47:33 No.561389246
フレても直せるしリム打ってもリム変えればいいのも利点 まあそんな事になるのはオフだろうけど…
63 19/01/12(土)12:48:25 No.561389422
マグナの後輪みたいなのはなんていうホイールなの?
64 19/01/12(土)12:49:11 No.561389573
>BSTとかどうなんだろうね? もう10年以上作ってるから大丈夫だろう 耐用年数は置いといて マグも塗装かけるとすぐ修復しないとダメっていうし
65 19/01/12(土)12:50:12 No.561389811
>マグナの後輪みたいなのはなんていうホイールなの? ディッシュホイール 皿?
66 19/01/12(土)12:50:18 No.561389830
朽ちたマグホイールとか誇張無しにサクサクに朽ちてるからな…
67 19/01/12(土)12:52:12 No.561390234
マグナキッドくん…
68 19/01/12(土)12:53:34 No.561390540
マグナ前輪はあれコムスターだよねブーメラン
69 19/01/12(土)12:54:13 No.561390674
>マグナ前輪はあれコムスターだよねブーメラン CBX125Fあたりのやつだったはず