ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/12(土)10:37:44 No.561367085
ヴァッシュさんって道中誰も彼も助けたりしちゃうけど 助けた責任を最後まで取る(危機が去るまでそこに逗留するとか) タイプとは違うのか?それが読んでてちょっと引っかかった
1 19/01/12(土)10:41:07 No.561367582
放置した町が報復で酷いことになった後日談とかあるよね
2 19/01/12(土)10:42:10 No.561367738
マキシマムの最初の町はチンピラ脅して護衛させてタナ
3 19/01/12(土)10:43:54 No.561368004
映画版はヴァッシュが命は助けた悪党がその後他人の人生をメタメタにしてその復讐をする人の話だよ
4 19/01/12(土)10:44:57 No.561368163
まあ人間災害だもんな…
5 19/01/12(土)10:45:07 No.561368190
神じゃないからな あくまで側に寄り添っているだけなんだ…
6 19/01/12(土)10:45:31 No.561368255
ヒューマノイドタイフーンなので本人が居座ることが 一番相手に迷惑がかかる…という理由はあるが
7 19/01/12(土)10:45:35 No.561368267
そういう部分も含めて災害扱いされてるんだと思ってた
8 19/01/12(土)10:45:46 No.561368300
全員身内と思ってるから争ってるのは見過ごせないだけだからな
9 19/01/12(土)10:46:17 No.561368383
ヴァッシュが居ればその分騒動が舞い込むってのもあるからね
10 19/01/12(土)10:48:21 No.561368701
でも彼が600億$$の賞金首だって基本的には誰も信じてなかったような…
11 19/01/12(土)10:50:07 No.561368953
人間災害なのは結果だしそりゃね
12 19/01/12(土)10:50:07 No.561368954
なんか派手なコート来たおもしろにーちゃんが賞金首に見えるわけないじゃん!
13 19/01/12(土)10:52:33 No.561369309
別に人助けを職業もしくは目的あるいは趣味にしてるわけじゃないし 本人的には平穏に暮らしたい事なかれタイプなのかな
14 19/01/12(土)10:53:13 No.561369411
弱くはないけどめっちゃメンタル強いワケではないのに全部背負おうとする そんなんだから苦労しかしないんだぞトンガリ
15 19/01/12(土)10:53:19 No.561369429
>本人的には平穏に暮らしたい事なかれタイプなのかな 違うよ毎回身内同士の仲裁してるだけだよ
16 19/01/12(土)10:53:50 No.561369504
本人的には家族兄弟が喧嘩してるから一応その場では止めてるぐらいの感じか
17 19/01/12(土)10:55:29 No.561369762
>弱くはないけどめっちゃメンタル強いワケではないのに全部背負おうとする >そんなんだから苦労しかしないんだぞトンガリ (灰色の笑顔)
18 19/01/12(土)10:56:05 No.561369856
>でも彼が600億$$の賞金首だって基本的には誰も信じてなかったような… 後々その賞金も無くなったけど個人的な恨みから雇われ賞金稼ぎを差し向けられたりインガオホーなとこあってそういう意味でも地獄かもしれない
19 19/01/12(土)10:57:07 No.561370008
たとえ神様が許しても僕自身が僕を許しはしない の後に石を投げられながら街を去るのいいよね よくない つらい
20 19/01/12(土)10:58:52 No.561370247
あの星の環境が争いしか引き起こさない過酷さな上に本編だと 常に曇らせ隊に付きまとわれてたからな…
21 19/01/12(土)10:59:33 No.561370350
600億$$とかあったとしてあの生きるだけで割と精一杯な星でどう使ったものやら
22 19/01/12(土)10:59:41 No.561370366
初期の描写で「生きるのをエンジョイしてるタイプ」だと思ってのに、 レガート戦のあたりで「自分の命を勘定に入れてないタイプ」と判明したのがかなりつらあじだった
23 19/01/12(土)11:00:57 No.561370564
正直そんなに金いらないよねどうせプラント買えるわけでもないし 酒でも買うか?
24 19/01/12(土)11:01:24 No.561370636
>600億$$とかあったとしてあの生きるだけで割と精一杯な星でどう使ったものやら だからこうして街にほぼそっくりぶん投げました
25 19/01/12(土)11:01:56 No.561370727
空っぽの笑顔だからな
26 19/01/12(土)11:02:07 No.561370752
最初から今のキャラクターじゃなくて永く永く生きて今のキャラクターだからとんでもないやらかしというか悔いたりない後悔とか沢山ありそう
27 19/01/12(土)11:03:02 No.561370893
>たとえ神様が許しても僕自身が僕を許しはしない >の後に石を投げられながら街を去るのいいよね >よくない >つらい 良かったね街も許さないって!
28 19/01/12(土)11:03:06 No.561370909
実の兄弟からも異常って思われてるから
29 19/01/12(土)11:03:40 No.561370996
まぁ空っぽの笑顔を貼り付けてるだけで中身は真っ暗だからな…
30 19/01/12(土)11:05:52 No.561371298
一応本編の後は地球から第二の応援が来るとは思うけど その時はその時でまたひと悶着ありそうなノーマンズランドだ
31 19/01/12(土)11:06:32 No.561371409
笑えトンガリ…やっぱりお前は笑っとったほうがええ…
32 19/01/12(土)11:06:42 No.561371428
真っ暗っていってもそれでも人に希望は見てる気がする すぐ裏切られるけど
33 19/01/12(土)11:07:13 No.561371516
スレ画の信念は立派だが幼稚で傲慢だ 本当にギリギリの場所ではそんなものなぞクソの役にも立たない
34 19/01/12(土)11:07:20 No.561371528
旅は終わってもタフで優しい日々は続くからね…
35 19/01/12(土)11:07:23 No.561371537
>一応本編の後は地球から第二の応援が来るとは思うけど >その時はその時でまたひと悶着ありそうなノーマンズランドだ あの星の人達応援の人と喧嘩して殺し合いになりそう
36 19/01/12(土)11:07:25 No.561371544
>まぁ空っぽの笑顔を貼り付けてるだけで中身は真っ暗だからな… >真っ暗っていってもそれでも人に希望は見てる気がする >すぐ裏切られるけど ポジティブなのかネガティブなのかわかんねえなこの人間災害
37 19/01/12(土)11:07:51 No.561371607
>一応本編の後は地球から第二の応援が来るとは思うけど >その時はその時でまたひと悶着ありそうなノーマンズランドだ ないわけがないよな…ノーマンズランドだし
38 19/01/12(土)11:08:26 No.561371692
ヴァッシュはずっとあのままって優しくもあるけど悲しくもある
39 19/01/12(土)11:08:43 No.561371726
書き込みをした人によって削除されました
40 19/01/12(土)11:08:44 No.561371733
タフで優しい言うけど優しくはないよな…ってなる
41 19/01/12(土)11:09:02 No.561371783
なまじ化物そのものな性能してるせいで理想抱いたまま死ぬこともできないというね ピンチになって目が覚めたらあたり一面消えてたりする
42 19/01/12(土)11:09:32 No.561371858
銃でカタをつけて生きてきたならあんな傷だらけにならないし…
43 19/01/12(土)11:09:46 No.561371891
全編通して描かれるのはレムの呪いだよ
44 19/01/12(土)11:09:55 No.561371906
この少年漫画めっちゃ少女漫画みたいな繊細な描写多くて好きだ
45 19/01/12(土)11:10:03 No.561371929
基本的に作品世界が全力でヴァッシュを曇らせにくる
46 19/01/12(土)11:10:15 No.561371966
本編後だとかなり消耗してるからいつ消えてもおかしくはないと思う
47 19/01/12(土)11:10:35 No.561372016
>ポジティブなのかネガティブなのかわかんねえなこの人間災害 何百何千と裏切られてきてるのにまたすぐ人信じちゃうんだからポジティブだろう 周りがそれを許さないだけで
48 19/01/12(土)11:10:40 No.561372032
GUN-HO-GUNSというヴァッシュ曇らせ隊
49 19/01/12(土)11:10:50 No.561372059
融合以外でプラントパワー補充できないのかな…
50 19/01/12(土)11:11:25 No.561372156
>GUN-HO-GUNSというヴァッシュ曇らせ隊 よくコインを集めたね!弱体化するよ!
51 19/01/12(土)11:12:02 No.561372236
>GUN-HO-GUNSというヴァッシュ曇らせ隊 隊っていうかほぼ一人の画策ですよね?
52 19/01/12(土)11:12:11 No.561372268
人間だと途中で死んじゃうけど、プラントだからその理想をずっと続けられちゃうんだ! 恨むぜレム…
53 19/01/12(土)11:13:08 No.561372442
>融合以外でプラントパワー補充できないのかな… まぁ愛されてはいるからいつかなんとかなるかもしれない ならないかもしれない
54 19/01/12(土)11:13:13 No.561372453
どの異世界に転生しても曇りそうな主人公
55 19/01/12(土)11:14:51 No.561372701
本当に倒すことができたとしてちゃんと600億払ってもらえるのかという疑問が
56 19/01/12(土)11:14:54 No.561372706
寿命自体は地球からの新しいプラント技術でなんとかなりそうではある ただヴァッシュがそれを望むかというとほぼ確実にノーだ
57 19/01/12(土)11:16:13 No.561372944
楽しかったかい?人間として生きて
58 19/01/12(土)11:16:19 No.561372956
この人初期から結構キャラ変わってそうだよね 多分初期だったらナイブズへの殺意はガチだったと思う
59 19/01/12(土)11:16:32 No.561372994
>ただヴァッシュがそれを望むかというとほぼ確実にノーだ また新しいヴァッシュ曇らせ隊とかがやらかしてなんとかしてしまいそうな気もする
60 19/01/12(土)11:16:58 No.561373071
プラントもだんだん力なくなって最後はラスト・ランで使い切るしいずれ1個もなくなるよね そうなったらあの星で人って生きられるの?
61 19/01/12(土)11:17:22 No.561373142
アニメ版は兄弟揃ってまだまだ元気だから…
62 19/01/12(土)11:18:46 No.561373371
ホームの技術があればテラフォーミングとかしてワンチャンあるのでは
63 19/01/12(土)11:18:52 No.561373384
アニメ版のオチもちゃんとヴァッシュしてて好きだよ あそこから兄弟仲直りしてほしい
64 19/01/12(土)11:20:14 No.561373589
プラントが枯れ切るのが先かホームからの助けが来るのが先かのデスレースだよあの星
65 19/01/12(土)11:20:52 No.561373694
じゃあプラントが死ぬ前に頑張ってラストランしてもらうか!
66 19/01/12(土)11:24:25 No.561374300
アニメサントラの楽園って曲が盛大にあの星を皮肉ってるのいいよね
67 19/01/12(土)11:25:01 No.561374385
あんな無教養で凶暴な奴らに関わりたいかな地球人
68 19/01/12(土)11:25:06 No.561374398
空気あるのに水作れないってどういうことなんだろうなあの星 水素が足りないのか?
69 19/01/12(土)11:25:43 No.561374495
>あんな無教養で凶暴な奴らに関わりたいかな地球人 教養あって金持ってるやつらもいるから…
70 19/01/12(土)11:26:08 No.561374549
気がついたら大阪だった…
71 19/01/12(土)11:26:49 No.561374658
>気がついたら大阪だった… 大阪 いいよね…
72 19/01/12(土)11:28:03 No.561374869
あんな砂漠の星でも宇宙的規模で見たら、人間がとりあえず生息できるオアシスの様な立場かもしれんよなぁ…
73 19/01/12(土)11:28:49 No.561374992
やっぱトンガリのそばにウルフウッドは必要だな
74 19/01/12(土)11:29:00 No.561375032
標準語で喋るとめっちゃ罵倒されるテロ牧師
75 19/01/12(土)11:29:41 No.561375152
わりと理想的なバディ物だと思ってる
76 19/01/12(土)11:29:52 No.561375182
大気が呼吸できて保護スーツ無しで人間が出歩ける時点で相当上等な環境ではないだろうかノーマンズランド
77 19/01/12(土)11:30:44 No.561375331
自生植物がないのになんで呼吸できる大気なんだろうな
78 19/01/12(土)11:30:48 No.561375348
超重力だからサイボーグ化が発達したって設定があった気がする
79 19/01/12(土)11:31:02 No.561375389
緑の少なさだけが本当に問題な惑星だな
80 19/01/12(土)11:31:26 No.561375445
そういや地球の応援きたからあと数年であの星は劇的に治安回復するかもしれないのか もう数人くらいしかいない超例外組以外は圧倒的に地球の方が科学も武力も上だし
81 19/01/12(土)11:31:38 No.561375486
アニメでも原作でもヴァッシュが一番曇るのは殺人をさせることだと理解しているレガート
82 19/01/12(土)11:31:42 No.561375500
可哀想な人達が多すぎる
83 19/01/12(土)11:32:11 No.561375587
太陽2つあるからなぁ…
84 19/01/12(土)11:32:18 No.561375615
>自生植物がないのになんで呼吸できる大気なんだろうな 調査の結果あの星の砂か大気中に酸素を生む菌が常にいるとかなのかもしれない 地球じゃないんだしそのくらいのトンデモはありそう
85 19/01/12(土)11:32:47 No.561375699
>でも彼が600億$$の賞金首だって基本的には誰も信じてなかったような… 賞金稼ぎたちだけは彼を信じていた…
86 19/01/12(土)11:33:48 No.561375868
>自生植物がないのになんで呼吸できる大気なんだろうな 蟲や蟲の死骸が酸素生み出してるかも
87 19/01/12(土)11:34:57 No.561376050
なんでもいいけどあのあとナイブズ死んだんじゃね?って言った内藤は絶対に許さないよ
88 19/01/12(土)11:35:18 No.561376095
>自生植物がないのになんで呼吸できる大気なんだろうな 序盤プラントで大気をめっちゃ作ったのかもしれない
89 19/01/12(土)11:36:50 No.561376358
土着の生命体もいたし そこそこ人類(酸素呼吸の炭素系生命体)の生存が可能な環境だったのかもしれない
90 19/01/12(土)11:38:21 No.561376639
そういやウルフウッドなんで関西弁なんだ?大阪ないのに
91 19/01/12(土)11:39:44 No.561376866
プラントの影響で草木の生えてる土地の話があったし 地球から新品のプラントもらえたらテラフォーミングは可能だろうな
92 19/01/12(土)11:40:10 No.561376947
訛りの形を関西弁に落とし込んでるだけだろう なんで訛るのかはわからない
93 19/01/12(土)11:40:29 No.561377012
賽の目の答えを決めねえか?
94 19/01/12(土)11:40:43 No.561377059
船団の移民に大阪人がいたんかな…
95 19/01/12(土)11:41:55 No.561377262
色々考えるとあのくそったれな星でもホームから見れば宝の山かもしれないね でもやっぱりくそだと思う
96 19/01/12(土)11:42:02 No.561377293
施設のおばちゃんとこに関西人がいたのかな
97 19/01/12(土)11:42:26 No.561377364
ファンタジー作品でもそうだが向こうの世界の方言を大阪弁に訳してるだけと考えるしかない
98 19/01/12(土)11:42:41 No.561377410
だからお前は派手な衣装で人々の中に入っていくんだな 赤コートの意味わかった!
99 19/01/12(土)11:44:44 [中谷] No.561377776
肩慣らしにもなりませんよレガート様 イカレ野郎に足元を救われてたまるか…
100 19/01/12(土)11:47:17 No.561378232
>アニメ版は兄弟揃ってまだまだ元気だから… 私あの終わり方も好き!!!!!!!!
101 19/01/12(土)11:48:08 No.561378388
地球艦隊来る所でめっちゃワクワクした
102 19/01/12(土)11:48:48 No.561378513
>地球から新品のプラントもらえたらテラフォーミングは可能だろうな あれ飛び地でしかないからプラントが死んだら終わるんだろうな…