虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)10:27:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)10:27:22 No.561365501

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/12(土)10:29:53 No.561365878

オリバを噛ませにさせた 宿禰の魅力 とは…!!!

2 19/01/12(土)10:31:29 No.561366116

連載止まってたの?

3 19/01/12(土)10:33:22 No.561366414

衝撃の真実に 涙!

4 19/01/12(土)10:34:10 No.561366541

バキが… 舐めてると 殺すぞ…

5 19/01/12(土)10:34:14 No.561366556

大人気だったのか

6 19/01/12(土)10:36:12 No.561366859

煽り文面白そうだし煽り文考える人って大変だな

7 19/01/12(土)10:37:21 No.561367031

ぶっちぎりでつまんねえ展開

8 19/01/12(土)10:39:40 No.561367362

スクネに魅力がなさ過ぎて辛い 板垣はホントに魅力的だと思って描いてるんだろうか…

9 19/01/12(土)10:43:18 No.561367904

大人気?

10 19/01/12(土)10:45:10 No.561368200

次の犠牲者はピクルかな 渋川老も犠牲になりそう

11 19/01/12(土)10:46:08 No.561368364

もう完全に握撃の立場ねぇな…

12 19/01/12(土)10:46:33 No.561368416

一歩よりはマシ もう諦めの境地に長いこといるからかもしれない

13 19/01/12(土)10:47:01 No.561368486

ジャックがまたウザ絡みして負けるのは分かる

14 19/01/12(土)10:47:17 No.561368524

一同驚愕

15 19/01/12(土)10:47:22 No.561368534

何かにつけて握力アピール多いなバキ

16 19/01/12(土)10:47:56 No.561368633

>一歩よりはマシ >もう諦めの境地に長いこといるからかもしれない 一歩のハゲネタはちょっと面白かったけどスクネは面白い部分が欠片もないからなぁ…

17 19/01/12(土)10:47:56 No.561368634

また誰か死ぬのかな

18 19/01/12(土)10:48:15 No.561368687

>一歩よりはマシ 流石にそれは無理があるよ

19 19/01/12(土)10:49:08 No.561368817

一歩とどっこいどっこいでは?

20 19/01/12(土)10:49:34 No.561368879

>もう完全に握撃の立場ねぇな… 武蔵もだけどなんで無意味に身体能力を盛るんかね… もう単なるバケモノじゃん宿禰

21 19/01/12(土)10:50:33 No.561369016

もうバキと勇次郎の和解でシリーズは完結してて武蔵以降はスピンオフだと考えた方がいい

22 19/01/12(土)10:50:42 No.561369040

どうせバキが範馬の血で謎勝利するのは分かってるし…

23 19/01/12(土)10:51:59 No.561369213

勇ちゃんを噛ませにしたら板垣センセイを見直す

24 19/01/12(土)10:53:09 No.561369401

擁護のふりして関係ないもの叩き始めるのはさすがに性根が卑しすぎると思う

25 19/01/12(土)10:53:15 No.561369421

ジジイがちゃんと癌で死んでおけばこんな事には…

26 19/01/12(土)10:53:31 No.561369463

いい加減徳川の爺を犠牲者にしとけ

27 19/01/12(土)10:53:56 No.561369519

一歩と刃牙はお互いにファンがこっちの方がクソだよって言ってるイメージ

28 19/01/12(土)10:54:29 No.561369615

やっぱタフこそが最高峰っすよね

29 19/01/12(土)10:54:33 No.561369627

>武蔵もだけどなんで無意味に身体能力を盛るんかね… >もう単なるバケモノじゃん宿禰 板垣が範馬一族最強妄想に取りつかれたときに 範馬の凄さを身体能力の凄さって設定しちゃったから 一時期は身体能力至上で技術や戦術はザコの逃げ道って思想が極まりすぎて 酷いことになって今は多少技術復権してるけど

30 19/01/12(土)10:55:57 No.561369831

一歩と比べるにしても 目糞鼻糞どころか ウンコ味のゲロとゲロ味のウンコどっちが食べたいかって程度の差しかないような

31 19/01/12(土)10:56:58 No.561369991

じゃあこうしましょう 刃牙さんvs一歩さんvsタフさん

32 19/01/12(土)11:00:43 No.561370528

さすがにそのラインナップの中にタフを入れるのは猿先生に失礼だと思う

33 19/01/12(土)11:02:21 No.561370803

なにっ

34 19/01/12(土)11:03:35 No.561370980

三つ編み可愛いよね!

35 19/01/12(土)11:04:18 No.561371088

>やっぱタフこそが最高峰っすよね しゃあけど話しが適当すぎるわっ

36 19/01/12(土)11:04:40 No.561371142

あれ塗り担当の人いつの間にか変わってるんだ 前の人の塗りめっちゃカッコよかったよね

37 19/01/12(土)11:05:01 No.561371190

石炭からダイヤモンドできないらしいな

38 19/01/12(土)11:05:18 No.561371236

ストーリーはあれでも絵は真っ当に描いてるからな猿先生…足がくっついたり取れたりするけど…

39 19/01/12(土)11:06:13 No.561371366

格闘漫画は格闘シーンが面白ければ全てが許されると思う

40 19/01/12(土)11:06:54 No.561371457

もうバキやめて餓狼伝の続き書けばいいんじゃないの?

41 19/01/12(土)11:07:47 No.561371597

>格闘漫画は格闘シーンが面白ければ全てが許されると思う 最強トーナメント辺りは問答無用でこれだった 今は…

42 19/01/12(土)11:10:27 No.561371996

しゃあけど猿先生はあの絵だけでお釣りがくるわっ

43 19/01/12(土)11:10:55 No.561372075

スピンオフとして見ても結局バキが勝つしこっちもバキが勝つんだろって見方で見ちゃうのでやっぱりつま…

44 19/01/12(土)11:11:02 No.561372098

猿先生の全方位愚弄する姿勢は格闘漫画描く上で結構重要な素質だと思う

45 19/01/12(土)11:11:24 No.561372149

次鋒レオパルドン行きますグオゴゴゴ を延々見せられる漫画

46 19/01/12(土)11:12:27 No.561372314

>しゃあけど猿先生はあの絵だけでお釣りがくるわっ タフ外伝主人公に哀しき現実…!

47 19/01/12(土)11:13:01 No.561372425

タフって誰だよ

48 19/01/12(土)11:13:04 No.561372435

>格闘漫画は格闘シーンが面白ければ全てが許されると思う 今の刃牙は格闘シーンが全く面白くないから粗が目につくんだよなぁ…

49 19/01/12(土)11:17:07 No.561373097

根本的に 克己と独歩とジャックがかませになって 花山がちょっと喧嘩して帰って 勇次郎が腕相撲して帰って みたいなルーチンワークを毎度やってるのが問題

50 19/01/12(土)11:17:32 No.561373164

ゆうえんちが物凄い面白い

51 19/01/12(土)11:18:02 No.561373245

バキはもうより腕力が強くて頑丈なやつが勝つってだけになってるな

52 19/01/12(土)11:19:07 No.561373427

克己って腕なくなってから噛ませになったことあったっけ

53 19/01/12(土)11:20:18 No.561373601

魅力的どうこうじゃなくて当時の相撲騒動に思うとこがあったんだろう

54 19/01/12(土)11:20:54 No.561373700

腕力至上主義になった結果本部の剛力なんて面白ワードが生まれた

55 19/01/12(土)11:21:54 No.561373874

本部にワロたいいよね…

56 19/01/12(土)11:22:22 No.561373955

猿先生も大いにアレなところはあるんだけど保護枠作らないせいで どうせあいつが勝つんだろとか戦うふりしてお流れになるんだろ的な閉塞感がないのはバキや一歩に勝る

57 19/01/12(土)11:22:55 No.561374037

一気にスケールダウンしてアライJrの時と同じ気分

58 19/01/12(土)11:23:17 No.561374117

毎回序盤に顔だけ出す鎬兄弟とかも謎だけど 宿禰編以降もまだ続けるならオリバが烈海王の代わりかねぇ

59 19/01/12(土)11:24:18 No.561374280

そのうち範馬一族がタケミカヅチの末裔とでも言いだすんじゃねえだろうな…

60 19/01/12(土)11:24:30 No.561374319

今度は相撲ソルジャーが最終的に刃牙の噛ませにされるの?

61 19/01/12(土)11:24:38 No.561374334

はなっから超人漫画として描いてるドラゴンボールやキン肉マンの方がまだバランス良くね? 少なくとも向こうは主人公は苦戦するし

62 19/01/12(土)11:24:43 No.561374348

板垣の作者コメントで最近記憶力が落ちたせいで昔の自作が面白いとか言ってた 今のがつまらない自覚は薄々あるのかな

63 19/01/12(土)11:25:29 No.561374465

主要人物が全員障害者になって 最大障害者トーナメント編やって終わり

64 19/01/12(土)11:26:56 No.561374683

なんで金竜山は貴乃花みたいになっちゃったの

65 19/01/12(土)11:28:58 No.561375022

>はなっから超人漫画として描いてるドラゴンボールやキン肉マンの方がまだバランス良くね? >少なくとも向こうは主人公は苦戦するし こっちだって主人公が一回負けるじゃん!

66 19/01/12(土)11:29:27 No.561375109

マジで毎回同じことし過ぎだと思う

67 19/01/12(土)11:33:26 No.561375812

同誌の相撲漫画家が休止して開始前から既にやる気失ってる説

68 19/01/12(土)11:34:55 No.561376046

渋川先生なら簡単に倒せそう

↑Top