19/01/12(土)10:01:45 GAの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)10:01:45 No.561362029
GAのゲーム面白かったよね
1 19/01/12(土)10:02:29 No.561362139
なんかアニメと違う…
2 19/01/12(土)10:03:44 No.561362300
GAってゲーム原作だって聞いたことある
3 19/01/12(土)10:04:17 No.561362389
リンファさーん!僕帰ってきたよー!
4 19/01/12(土)10:04:46 No.561362453
フーンフーンフーン キミーニアエター
5 19/01/12(土)10:06:28 No.561362653
SLGパート好きだったなぁ
6 19/01/12(土)10:07:25 No.561362790
なんでこんなに?ってくらいできよかったなゲーム
7 19/01/12(土)10:08:30 No.561362932
初代のフォルテさん足遅い火力無い燃費悪いでほんとに酷くて笑う
8 19/01/12(土)10:08:53 No.561362980
同人のSTG面白かったけど ミントさんの声が「ぼくのかんがえた最高のミントさん」って感じの全然似てないロリボイスだったのが惜し過ぎる
9 19/01/12(土)10:10:14 No.561363158
シャープシューターに比べれば…
10 19/01/12(土)10:11:09 No.561363294
要介護機体はまあ… デザインは一番好きなんだけどなシャープシューター
11 19/01/12(土)10:11:35 No.561363353
タクトさんとレスターが不快感全然無い男連中でストレスが全然無かったな
12 19/01/12(土)10:12:04 No.561363420
アーマードコアの企業?
13 19/01/12(土)10:13:05 No.561363550
2のシャープシューター編はむず他ヒロインが紋章機+エルシオールで始まるところが巡洋艦+シャープシューターで始まるのが完全にハードモード
14 19/01/12(土)10:14:23 No.561363714
ヴァニラは別格として ランファさんがめっちゃ足速いし火力もあって使いやすい ラッキースターは必殺技が強すぎる
15 19/01/12(土)10:15:19 No.561363833
当時は水野良が頭おかしくなったかと思ったよ
16 19/01/12(土)10:15:48 No.561363899
カンフーファイターはその分紙装甲だから…
17 19/01/12(土)10:16:56 No.561364045
ランファは余りにも強すぎたけど続編出る度に敵が強くなっていって相対的に火力と装甲の柔らかさが目立ち始めてなあ ラッキースターは実は通常兵装もクソ強い万能キャラだった
18 19/01/12(土)10:17:38 No.561364149
PS2版やったときスゴいロード長いなって思ったよ
19 19/01/12(土)10:18:01 No.561364212
ヒロイン補正がかかったらちーぽん以外は無双できるよ
20 19/01/12(土)10:18:11 No.561364236
MLとELでヴァニラヒロインだと離脱されたときかなりキツイ
21 19/01/12(土)10:18:56 No.561364349
ラッキースターのハイパーキャノンはなぎ払えるのが強すぎる でもレーダー見てて楽しいのは高テンション時のトリックマスター
22 19/01/12(土)10:19:07 No.561364374
1作目しかやってないけどそもそも的に囲まれるってことが一部のステージ除いて無いし 足の速さ重視される作戦のほうが多いから必然的にカンフーファイターが活躍してハッピートリガーはお荷物になりやすい感じだった
23 19/01/12(土)10:19:23 No.561364407
デザインで言えばハッピートリガーが一番好き
24 19/01/12(土)10:21:37 No.561364694
>でもレーダー見てて楽しいのは高テンション時のトリックマスター ファンネル飛びまくってるの見えるの楽しいよね
25 19/01/12(土)10:21:40 No.561364702
フォルテさん足遅いからなあ 付く前にカンフーファイターとかラッキースターとかが大体あらかた片付けちゃうんだよね
26 19/01/12(土)10:22:08 No.561364764
ハッピートリガーは2以降盛られまくって必殺で一体倒す→周りの敵全てが消滅するくらいの強さにはなった レーダー見てるとごっそり消えるから最初何事かと
27 19/01/12(土)10:23:12 No.561364912
髪下ろしたココ美人すぎる
28 19/01/12(土)10:24:54 [敵艦] No.561365141
デブリ迂回して一撃離脱しにくる赤いやつ超こわい
29 19/01/12(土)10:25:19 No.561365191
スパロボに出る時はこのゲームの要素もあるんだろうか
30 19/01/12(土)10:25:19 No.561365192
ヴァニラさんルートやってるとリペアウェーブ連発でやられる気はしないけど 火力不足で戦いが長引いて大変だった記憶が…
31 19/01/12(土)10:26:11 No.561365333
モブ戦艦が砲塔動くわミサイルマシマシだったりするから モブ戦艦で頑張ってみたりした
32 19/01/12(土)10:26:32 No.561365390
>ヴァニラさんルートやってるとリペアウェーブ連発でやられる気はしないけど >火力不足で戦いが長引いて大変だった記憶が… どうせエルシオール戻れば補給できるんだから攻撃系必殺技出しまくった方が強いと思う
33 19/01/12(土)10:26:34 No.561365396
今見てもCGそんな悪くないな もっと古臭くなってるもんかとおもってた
34 19/01/12(土)10:27:27 No.561365516
味方のサーフ級戦艦だったかが3の頃はふつーに強くて頼りにしてた
35 19/01/12(土)10:27:30 No.561365517
ハーベスターの火力不足だったからかナノナノは攻撃技もあったな
36 19/01/12(土)10:27:40 No.561365546
>スパロボに出る時はこのゲームの要素もあるんだろうか そもそもハイパーキャノンとかの必殺技はアニメじゃ使わねえと聞いたが
37 19/01/12(土)10:28:00 No.561365594
おいなんだこの小動物は
38 19/01/12(土)10:28:30 No.561365667
2のババア機めっちゃちゅよい
39 19/01/12(土)10:28:35 No.561365678
>そもそもハイパーキャノンとかの必殺技はアニメじゃ使わねえと聞いたが アニメと原作のいいとこどりなんてスパロボの十八番じゃん 設定上での武器とかまで使ったりするし
40 19/01/12(土)10:29:26 No.561365795
ELの銀河の希望とか良い曲なのにサントラ無いのね
41 19/01/12(土)10:29:50 No.561365862
ババア最初弱かったけど3作目の時には異常に強くなってた ちーぽんは最後までポンコツ
42 19/01/12(土)10:29:54 No.561365880
流石に武器はゲームから引っ張らないと 何したらいいんだになってしまうし…
43 19/01/12(土)10:30:12 No.561365925
フォルテさんルートのエンディング凄く好き この後救助来なかったらズコバコ祭りの開催なんだなってエロスがあった
44 19/01/12(土)10:30:26 No.561365972
一作目しかやってないけどラストバトルの熱さは最高だった ちょっと前に片鱗見せて最後に紋章機フルパワーな展開とか大好き…
45 19/01/12(土)10:30:41 No.561366005
GAもいいがプロジェクトシルフィードは最高だった
46 19/01/12(土)10:30:45 No.561366012
アニメの紋章機なんてただの足だからな
47 19/01/12(土)10:30:47 No.561366017
>流石に武器はゲームから引っ張らないと >何したらいいんだになってしまうし… 機体はゲーム基準! キャラクターはアニメ基準! よし!
48 19/01/12(土)10:30:51 No.561366023
ちとせは射程範囲がめんどくさかった記憶
49 19/01/12(土)10:31:30 No.561366120
登場人物大体良い人何だけど月の聖母様孕ませたりトランスバール王は中々だった
50 19/01/12(土)10:31:30 No.561366123
レスターは今だとホモ扱いされそうだけどいい相棒だと思いますよ
51 19/01/12(土)10:31:49 No.561366184
>流石に武器はゲームから引っ張らないと >何したらいいんだになってしまうし… 雄々しきその名は
52 19/01/12(土)10:31:59 No.561366214
>ちとせは射程範囲がめんどくさかった記憶 設定的には超長距離からのスナイピングは強いはずなんだけどゲームシステムで割食ってるよね ランファやフォルテさんみたいにゴリラゴリラしてるのが適している
53 19/01/12(土)10:32:00 No.561366217
俺はノアちゃん孕ませたいからトランスバール王を悪く言えない
54 19/01/12(土)10:32:26 No.561366278
>機体はゲーム基準! >キャラクターはアニメ基準! >よし! シリアスブレイカー過ぎる…
55 19/01/12(土)10:32:50 No.561366346
アニメのあとゲームだからえっ紋章機ってこんな武装だったの!?ってなるよね あと普通にかっこいい
56 19/01/12(土)10:33:11 No.561366395
羽生えるとマジやべえからな紋章機
57 19/01/12(土)10:33:22 No.561366416
俺ゲーム主体だからアニメの方に逆に慣れない…
58 19/01/12(土)10:33:40 No.561366466
>ちとせは射程範囲がめんどくさかった記憶 近くの敵にフェイタルアローを使うとどこまでも遠ざかっていく…
59 19/01/12(土)10:33:52 No.561366495
>羽生えるとマジやべえからな紋章機 進行ルートの敵が文字通り一瞬で消える
60 19/01/12(土)10:33:58 No.561366509
鏡面仕様の紋章機めっちゃかっこいい
61 19/01/12(土)10:34:02 No.561366516
シャープシューターはフェイタルアローで何故か敵に近づきながら撃つからいつの間にか蜂の巣になってる
62 19/01/12(土)10:34:12 No.561366548
アニメ版が参戦するならロストテクノロジーを駆使して戦うんだろう
63 19/01/12(土)10:34:16 No.561366563
最初期のアニメはゲーム基準で作ろうとしている片鱗は見える ミルフィーユの幸運設定とか
64 19/01/12(土)10:34:34 No.561366606
永劫回帰はノア無双だったな…
65 19/01/12(土)10:35:08 No.561366688
>羽生えるとマジやべえからな紋章機 羽生えたら負ける気せんかったな
66 19/01/12(土)10:35:13 No.561366712
アニメから入ったからちゅうさがアニオリキャラと言うのに一番驚いた
67 19/01/12(土)10:35:18 No.561366724
2のアニメは悪い意味で酷かったな…
68 19/01/12(土)10:35:42 No.561366780
スパクロだと羽生えなさそう
69 19/01/12(土)10:36:39 No.561366913
ミントさんの機体も遠距離仕様なんだけど接敵→すれ違い後もファンネルが後ろに撃ってくれるから折り返しまでもちゃんと攻撃があるんだけどちとせは…
70 19/01/12(土)10:37:08 No.561366989
スパイダーフィールド!
71 19/01/12(土)10:37:29 No.561367046
>GAもいいがプロジェクトシルフィードは最高だった いいよね… 何故死んだ戦船……
72 19/01/12(土)10:38:11 No.561367146
機体視点にしてカンフーファイターの必殺技で戦艦が吹っ飛んで周りの戦艦にぶつかって爆発するの見ると変な笑いが出る ラッキースターの必殺技は機体視点だとただのごんぶとビームだけどマップ視点に切り替えるとマップの端から端まで宇宙を分断するピンクのビームが暴れ狂っててビビる
73 19/01/12(土)10:40:13 No.561367442
>PS2版やったときスゴいロード長いなって思ったよ 無印の1作目は長かったな ML以降はサクサクだったが
74 19/01/12(土)10:40:19 No.561367461
>2のアニメは悪い意味で酷かったな… ヤクザを外してヤクザのノリやろうとしたらあぁなった
75 19/01/12(土)10:40:32 No.561367484
>当時は水野良が頭おかしくなったかと思ったよ ゲームの世界観とか国家や政治の設定ゴリゴリに固めて作ってたのよ アニメ版はあんま関わってないはず
76 19/01/12(土)10:41:55 No.561367702
ちとせは一番シコれたからいいんだ…
77 19/01/12(土)10:42:03 No.561367719
PC版はゲームショップ行ってやたら箱がデカかった記憶しかない 多分その時はエスカレイヤー買って帰った
78 19/01/12(土)10:42:05 No.561367727
クロノブレイクキャノンが好きなんだ
79 19/01/12(土)10:42:19 No.561367756
当時それなりのスペック要求されて俺のPCでは動かんかったな…
80 19/01/12(土)10:42:32 No.561367790
ハイパーキャノンのあの吸引力がたまらん
81 19/01/12(土)10:43:29 No.561367937
思いの外でかい紋章機
82 19/01/12(土)10:43:48 No.561367988
デュアルクロノブレイクキャノンの隠す気無い黒の月製感が好き
83 19/01/12(土)10:44:08 No.561368037
>当時それなりのスペック要求されて俺のPCでは動かんかったな… PS2版の特典CDで声優陣がことごとくうちのPCじゃ動きませんでした発言でダメだった
84 19/01/12(土)10:44:37 No.561368106
頭がおかしかったのはアニメ版のスタッフ
85 19/01/12(土)10:44:37 No.561368107
40m級だからね
86 19/01/12(土)10:44:59 No.561368174
>当時それなりのスペック要求されて俺のPCでは動かんかったな… 3D動かなかったのでグラボの存在をこれで初めて知った
87 19/01/12(土)10:45:31 No.561368256
>デュアルクロノブレイクキャノンの隠す気無い黒の月製感が好き アンリミテッドいいよね…
88 19/01/12(土)10:45:38 No.561368275
黒の月いいよね!デススターっぽくて!
89 19/01/12(土)10:46:02 No.561368343
>頭がおかしかったのはアニメ版のスタッフ たまにドシリアスをぶち込んできたな
90 19/01/12(土)10:46:27 No.561368402
>黒の月いいよね!デススターっぽくて! 白き月との合体は実質セックスなのでは無いか
91 19/01/12(土)10:46:27 No.561368403
スパロボに出るのはアニメ版だけどゲーム版で出たらエルシオールも一緒に使えるはず使いたい
92 19/01/12(土)10:46:39 No.561368435
Eternal Loveいいよね
93 19/01/12(土)10:46:47 No.561368457
>GAもいいがプロジェクトシルフィードは最高だった ギガトン勲章取るくらいには好きだったぜ…
94 19/01/12(土)10:47:23 No.561368536
ゲーム版って今やる手段あんの…?
95 19/01/12(土)10:47:27 No.561368550
>>PS2版やったときスゴいロード長いなって思ったよ >無印の1作目は長かったな >ML以降はサクサクだったが ELセリフの度に読み込み入ってめっちゃテンポ悪くなかったっけ?
96 19/01/12(土)10:47:30 No.561368556
>Eternal Loveいいよね めっちゃテンションあがる
97 19/01/12(土)10:47:48 No.561368611
>Eternal Loveいいよね わざわざ飯島真理連れてくる辺り本気でアホで好き
98 19/01/12(土)10:48:00 No.561368644
実際すげー面白かった 目が痛くなるくらい熱中した思い出
99 19/01/12(土)10:48:32 No.561368723
>ゲーム版って今やる手段あんの…? 中古のソフトと中古のps2買ってくるだけだろ
100 19/01/12(土)10:48:47 No.561368763
なんでノアルートないんですかね
101 19/01/12(土)10:48:49 No.561368768
>白き月との合体は実質セックスなのでは無いか えっノアとシャトヤーン様の!?
102 19/01/12(土)10:49:25 No.561368857
アニメが面白過ぎて抱腹絶倒 ゲームを買う あれ?なんか俺の知ってるGAじゃない… でもめっちゃ面白いからいっか!
103 19/01/12(土)10:50:12 No.561368969
2をムーンエンジェル隊出撃シーンのために買おうと思いつつそのままになっちゃったなあ……
104 19/01/12(土)10:50:15 No.561368979
ラップ好き
105 19/01/12(土)10:50:19 No.561368987
実家にPC版あるけどwin10で動くのかね
106 19/01/12(土)10:50:20 No.561368988
ギャルゲーと高を括っていたら戦闘が面白かった二粒も美味しかったゲーム この戦闘システムはRTSってやつが近いんだろうか
107 19/01/12(土)10:50:23 No.561368996
>えっノアとシャトヤーン様の!? シャトヤーン様誘い受けのヘタレ攻めだよ
108 19/01/12(土)10:50:32 No.561369012
>アンリミテッドいいよね… いい…タピオ格好いい…
109 19/01/12(土)10:50:50 No.561369058
>ELセリフの度に読み込み入ってめっちゃテンポ悪くなかったっけ? そういえばELはそれがあったな…重要な場面なのにロード音が少しイラッとした
110 19/01/12(土)10:51:01 No.561369090
こういうシステムのゲーム他にあんま見なかったな これもRTSなんだろうか
111 19/01/12(土)10:51:08 No.561369099
色々残念扱いだけどIIも好きよ 1作目のムーンエンジェル隊やらレスターやら増援の鳥肌立つ感覚良い…
112 19/01/12(土)10:52:02 No.561369220
2だっていいところはしっかりあったからな
113 19/01/12(土)10:52:11 No.561369244
>2をムーンエンジェル隊出撃シーンのために買おうと思いつつそのままになっちゃったなあ…… >>アンリミテッドいいよね… >いい…タピオ格好いい… 燃えいいよね…
114 19/01/12(土)10:52:31 No.561369300
https://dlsoft.dmm.com/galaxy_angel/ DMMの販売終わってた
115 19/01/12(土)10:52:31 No.561369303
2は個人的に紋章機のデザインが好きくない
116 19/01/12(土)10:52:38 No.561369321
IIはシューティングがなんとも言えなかった
117 19/01/12(土)10:53:31 No.561369462
ホーリーブラッドは格好いいと思う
118 19/01/12(土)10:54:31 No.561369619
>2だっていいところはしっかりあったからな 2作目のココさん覚醒よかったな タクトもあの辺見越して司令官に任命したんだろうし
119 19/01/12(土)10:54:35 No.561369635
ホーリーブラッドは活躍もあったしな Ⅱの紋章機は合体意識しすぎてるのと丸いのよねー
120 19/01/12(土)10:54:45 No.561369663
当時のPCでは処理ガックガクになりながらプレイしてた
121 19/01/12(土)10:54:47 No.561369666
最終決戦はだいたいマクロス
122 19/01/12(土)10:56:40 No.561369947
リメイク版とかでないかな 今のグラでゴリゴリ動かしたい
123 19/01/12(土)10:56:47 No.561369963
ヒロイン拉致からのホーリーブラッド改は燃えたよ
124 19/01/12(土)10:58:28 No.561370191
今やろうと思ったらps2版が最後発でいいんだろうか
125 19/01/12(土)10:59:19 No.561370317
PS2が一番簡単だと思う
126 19/01/12(土)10:59:44 No.561370369
https://twitter.com/i/moments/867731235388375041 設定したらwin10でも動くのかな?
127 19/01/12(土)10:59:45 No.561370373
ベタ移植でいいからロード速度だけ改善して一纏めで出してほしい
128 19/01/12(土)11:00:23 No.561370477
ヨーヨーマイエンジェ アハアハマイエンジェ カマンカマンレッツシー
129 19/01/12(土)11:01:38 No.561370674
>ヨーヨーマイエンジェ アハアハマイエンジェ カマンカマンレッツシー もう許してやれ
130 19/01/12(土)11:01:40 No.561370682
何だかんだで3作もやってるとⅡにも愛着わくもんだと当時は感じた しかしシヴァ王女とかノアとか色々サブキャラ攻略させて欲しかったのは俺だけじゃないはず
131 19/01/12(土)11:02:42 No.561370843
テンション高ければどの機体も強かった記憶があるけどやっぱカンフーファイターが一番便利だった 射程無限の攻撃あるの誰だっけ
132 19/01/12(土)11:04:07 No.561371057
>テンション高ければどの機体も強かった記憶があるけどやっぱカンフーファイターが一番便利だった >射程無限の攻撃あるの誰だっけ ラッキースターが端から端まで届いてたような気がする
133 19/01/12(土)11:04:13 No.561371075
ゲーム版は紋章機の一騎当千ぶりに痺れる って言うか味方戦艦弱いよねエルシオールだけじゃなくて
134 19/01/12(土)11:04:14 No.561371076
Ⅱで一瞬しかシヴァ出なかったしな ルシャーティとかも見たかった
135 19/01/12(土)11:04:15 No.561371077
ミントさんルートで必殺技したらちょっと引く勢いで艦隊壊滅させたな…
136 19/01/12(土)11:06:00 No.561371325
>設定したらwin10でも動くのかな? ソフト電池かー…
137 19/01/12(土)11:06:03 No.561371333
>ゲーム版は紋章機の一騎当千ぶりに痺れる >って言うか味方戦艦弱いよねエルシオールだけじゃなくて 駆逐巡洋はイマイチだけど戦艦は足遅い以外火力は紋章機並みだと思う やっぱ足が一番チートだわ紋章機
138 19/01/12(土)11:06:11 No.561371362
シャープシューターコンセプト好きなんだけどうまく使えたことがない
139 19/01/12(土)11:06:15 No.561371376
今の水野良が正気だと…?
140 19/01/12(土)11:06:40 No.561371420
>ソフト電池かー… DMM版だとね
141 19/01/12(土)11:07:29 No.561371557
シャープシューターはAIが欠陥だから仕方ない
142 19/01/12(土)11:07:34 No.561371565
>ミントさんルートで必殺技したらちょっと引く勢いで艦隊壊滅させたな… フライヤーダンスの効果範囲がごっそり消えるからな
143 19/01/12(土)11:08:35 No.561371711
クロノブレイクキャノンと紋章機が積んでるってだけでエルシオールこええな!
144 19/01/12(土)11:08:44 No.561371731
アベンジャーズのホークアイ的な立ち位置 弓だし
145 19/01/12(土)11:09:36 No.561371867
>>ミントさんルートで必殺技したらちょっと引く勢いで艦隊壊滅させたな… >フライヤーダンスの効果範囲がごっそり消えるからな 1作目は特にやばかった ルートじゃなくてもテンション好調なら最後の浮遊防塁落とせるし他のエンジェル隊だと倒しきれない
146 19/01/12(土)11:11:01 No.561372092
1作目のせいでミントさんは自重させた記憶がある
147 19/01/12(土)11:11:43 No.561372201
シャープシューターは自分で操作しないとどうしようもない 指示が微妙なんだなってなる
148 19/01/12(土)11:12:41 No.561372363
戦闘のために本命以外の子とも仲良くするしかないんだ わかってくれ
149 19/01/12(土)11:12:47 No.561372382
シリーズ最後までやったけどハーベスター墜ちたとこ見たこと無い
150 19/01/12(土)11:17:32 No.561373166
ELでの各ヒロイン嫉妬イベもいい物だ