虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平成ジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/12(土)09:43:35 No.561359776

    平成ジェネレーションズ貼る

    1 19/01/12(土)09:44:05 No.561359838

    ヒーローガチャいいよね

    2 19/01/12(土)09:44:30 No.561359890

    春映画の中でもトップクラスのゴミ貼るな

    3 19/01/12(土)09:44:40 No.561359913

    ゴライダーのみんな!

    4 19/01/12(土)09:44:52 No.561359936

    最後の春映画だぞ

    5 19/01/12(土)09:45:48 No.561360048

    ところどころ笑える部分はあるんだけど全体としてみるとクソ

    6 19/01/12(土)09:45:51 No.561360057

    >ゴライダーのみんな! 配信の方見たけどそっちでも急に使い始めてた…

    7 19/01/12(土)09:45:51 No.561360058

    平ジェネとの落差

    8 19/01/12(土)09:46:02 No.561360078

    韓国(ロケ地は韓国じゃない)

    9 19/01/12(土)09:46:02 No.561360081

    中盤あたり退屈すぎてものすごい睡魔に襲われながら見てた

    10 19/01/12(土)09:46:32 No.561360135

    北岡先生が本人で出るって聞いた時は興奮した ただの名言言うだけの機械だった

    11 19/01/12(土)09:47:25 No.561360243

    祭りと聞いて我慢できずに駆けつけたパラド

    12 19/01/12(土)09:47:26 No.561360248

    >監察医が本人で出るって聞いた時は興奮した >一瞬で出番が終わった

    13 19/01/12(土)09:48:31 No.561360381

    >>監察医が本人で出るって聞いた時は興奮した >>一瞬で出番が終わった せめてエムのチームメンバーに入るとかさぁ…

    14 19/01/12(土)09:48:43 No.561360402

    ヒーローの乱戦ぐらいしか売りが無いのにその乱戦パートが作業的で退屈過ぎて…

    15 19/01/12(土)09:48:50 No.561360412

    滅んでるジュウランドに笑う その後なんのフォローもないし

    16 19/01/12(土)09:49:35 uI9Ko1Hw No.561360501

    結果的に監察医復活したじゃん めっちゃ驚いたけど

    17 19/01/12(土)09:49:37 No.561360505

    本人出すのはいいんだけどもうちょっと活かして

    18 19/01/12(土)09:50:19 No.561360597

    (雑に有名台詞っぽい物を吐き続けるだけのbotみたいな北岡弁護士)

    19 19/01/12(土)09:50:55 No.561360664

    セルフ金縛りが長いナーガとポッピー

    20 19/01/12(土)09:51:03 No.561360678

    (特に必殺技とかは使わないレジェンドライダーたち)

    21 19/01/12(土)09:51:44 No.561360762

    飛彩やナーガのパートは好きだよ

    22 19/01/12(土)09:52:00 No.561360793

    アマゾンズの三人が奇跡の共闘!!

    23 19/01/12(土)09:53:32 No.561360960

    もうずいぶん本筋進んでるタイミングなのに 未だに外科医をドクターとは認めず敵視するモードの小児科研修医いいよね…

    24 19/01/12(土)09:53:58 No.561361017

    >飛彩やナーガのパートは好きだよ 二人のストーリー自体はありきたりではあるけど結構いいよね 映像が本当にゴミだけど

    25 19/01/12(土)09:54:13 No.561361047

    レーザーの登場時間が事前に予告で見た分と大して変わらないのがムカつく

    26 19/01/12(土)09:54:19 No.561361062

    キュウレンジャーの物語としては上位のほうにはいるエピソードだし……

    27 19/01/12(土)09:54:56 No.561361139

    >もうずいぶん本筋進んでるタイミングなのに >未だに外科医をドクターとは認めず敵視するモードの小児科研修医いいよね… 脚本書いたタイミングがその辺だったんだろうなって

    28 19/01/12(土)09:55:21 No.561361179

    >アマゾンズの三人が奇跡の共闘!! あんなクソみたいな扱いで公開前は新旧アマゾンが夢の共演!って感じで宣伝してたのが本当に酷い

    29 19/01/12(土)09:55:40 No.561361218

    急にぶり返したエグゼイド組のクソコテ加減が一番嫌い

    30 19/01/12(土)09:56:41 No.561361329

    ゼビウスキャラが大暴れして あの世界じゃナムコがゲンムコーポレーション並みの悪の企業と認識されちゃってるのかな

    31 19/01/12(土)09:57:20 No.561361401

    外科医のお話パートだけで纏めてくれればまあ...

    32 19/01/12(土)09:57:36 No.561361440

    やっぱ大して見てもいないやつを突貫で無理やり書かされたパターンなんだろうか

    33 19/01/12(土)09:57:39 No.561361448

    言い方悪いけどこれの売り上げが伸びなくてForeverが好調なのは良い事だと思う

    34 19/01/12(土)09:58:44 No.561361606

    >やっぱ大して見てもいないやつを突貫で無理やり書かされたパターンなんだろうか 多分そうだと思う 春映画毎年書かされてた米村は本当にかわいそうだったと思う ヤクザにして米村にしかできない仕事だって言われる代物だったし

    35 19/01/12(土)09:58:55 No.561361644

    人生で初めて金と時間返せってなった映画榛名

    36 19/01/12(土)09:59:24 No.561361707

    そもそも知っててもこのスケジュールとかじゃ何もできないんじゃないかな… だからいつものスタッフに春映画を押し付ける

    37 19/01/12(土)09:59:28 No.561361722

    ゴライダー選抜シーンの楽屋ノリがキツい つまんないとかじゃなくひたすらキツい

    38 19/01/12(土)09:59:54 No.561361774

    予告のダークライダー3人気衆とかワクワクしたのにあっさりカット カット自体はまだしもブラサーズも封じられた状態でどうあいつら突破したんだよって疑問が残る

    39 19/01/12(土)10:00:47 No.561361892

    時期的に見れても前半がいいとこのを要素詰め込んでやれと言われたらよくわからんのにもなろうなあ…

    40 19/01/12(土)10:01:24 No.561361980

    この映画のボスどんな奴だったかまるで記憶にない

    41 19/01/12(土)10:01:26 No.561361984

    悪い文化が無くなってよかったな…

    42 19/01/12(土)10:02:09 No.561362089

    予告なかったし今年は春映画ないのかな

    43 19/01/12(土)10:02:32 No.561362149

    格闘ゲームには隠しアイテムがあるのが定番だという知らない法則を語り始める天才ゲーマーいい…

    44 19/01/12(土)10:02:58 No.561362208

    >予告なかったし今年は春映画ないのかな 去年からないからな! アマゾンズは別枠だ

    45 19/01/12(土)10:02:58 No.561362210

    まあシネマパスのゴライダーが生まれる理由にはなったから存在は許すよ

    46 19/01/12(土)10:03:08 No.561362227

    正直これ脚本自体はそこまで悪くないと思う 悪いのはアクションの方で

    47 19/01/12(土)10:03:43 No.561362294

    >ゴライダー選抜シーンの楽屋ノリがキツい >つまんないとかじゃなくひたすらキツい イマジンズのコント見てて苦痛覚えたのは始めてだ

    48 19/01/12(土)10:04:00 No.561362336

    >この映画のボスどんな奴だったかまるで記憶にない 突然生えてきたダイヤモンドユカイ

    49 19/01/12(土)10:04:13 No.561362382

    プログラミングも精通する外科医

    50 19/01/12(土)10:04:38 No.561362432

    この前初めて見たけどエグゼイドっていう現行ライダーを殺しにくるアマゾンアルファって構図はめちゃくちゃ面白かった それだけ

    51 19/01/12(土)10:04:56 No.561362475

    そういえばラスボスなんだったっけ スーパーショッカー3世だか何だかであんまり苦戦してないうちに勝手に巨大化してビッグマキシマムに蹴られて終わったような

    52 19/01/12(土)10:05:20 No.561362502

    スタッフ的にもこの枠は無くなって助かってそうだ

    53 19/01/12(土)10:05:40 No.561362545

    フォーエバーが粗はあるけど熱いっていうオールスターに求められてた物を完璧にお出しして春無くても良かったなと

    54 19/01/12(土)10:05:41 No.561362549

    >まあシネマパスのゴライダーが生まれる理由にはなったから存在は許すよ 巡り巡ってジオウ及びforever脚本の下山参戦になったのは面白いと思う

    55 19/01/12(土)10:06:39 No.561362675

    ゴースト映画4本に出演しながら怪人1体しか倒せなかったスペクターが貴重な勝星あげた映画

    56 19/01/12(土)10:06:55 No.561362711

    唯一ゅぅゃがノータッチなエグゼイド映画

    57 19/01/12(土)10:07:10 No.561362747

    >カット自体はまだしもブラサーズも封じられた状態でどうあいつら突破したんだよって疑問が残る また隠しアイテム見つけたんだろう

    58 19/01/12(土)10:07:23 No.561362782

    >唯一ゅぅゃがノータッチなエグゼイド映画 春映画の事は一旦忘れましょう

    59 19/01/12(土)10:07:37 No.561362811

    メインのお話としてはゲームの世界でしか生きられなかった難病の少年に対して外科医が向き合うっていうかなりいい話なんだけどね... ゴライダー要素が余計すぎた

    60 19/01/12(土)10:08:57 No.561362987

    SH大戦って後続がアレばっかりなせいで決して褒められたものじゃない初代が何故か株上げてる

    61 19/01/12(土)10:08:59 No.561362995

    >フォーエバーが粗はあるけど熱いっていうオールスターに求められてた物を完璧にお出しして春無くても良かったなと それぞれの個性ちゃんと活かしたアクション見てるだけでもうお釣りくる

    62 19/01/12(土)10:09:06 No.561363009

    ナーガとか飛彩とかの話みたいに部分部分で見たらいいところもあるんだけどぶっちゃけ春映画にそれ求めてないし…

    63 19/01/12(土)10:09:28 No.561363053

    春映画を終わらせた名作

    64 19/01/12(土)10:09:42 No.561363091

    >SH大戦って後続がアレばっかりなせいで決して褒められたものじゃない初代が何故か株上げてる 同じつまらないでもネタにはなるってのが大きい

    65 19/01/12(土)10:09:49 No.561363101

    >フォーエバーが粗はあるけど熱いっていうオールスターに求められてた物を完璧にお出しして春無くても良かったなと 時間ものの電王 多数の声の出演とライブラリ きちんと個性を活かしたライダーキックラッシュ と平成最後の映画としてかっこはついたよね

    66 19/01/12(土)10:10:05 No.561363141

    アンドアジェネシスの映像は結構良かった 割とすぐぶっ壊された

    67 19/01/12(土)10:10:51 No.561363249

    これ見てからSH大戦を見ることによっていつもの3倍名作に感じるって寸法よ 最初っから素直にSH大戦とレッツゴーの名シーンだけ見るわ

    68 19/01/12(土)10:11:33 No.561363342

    >韓国(ロケ地は韓国じゃない) しかも韓国である必要が1ミリも無い…

    69 19/01/12(土)10:11:55 No.561363399

    相対的にSH大戦がマシみたいになってるがアレも戦闘シーンはイマイチ…

    70 19/01/12(土)10:13:00 No.561363539

    でもSH大戦シリーズで一番マシなのどれかって聞かれると初代だし…

    71 19/01/12(土)10:13:02 No.561363545

    無印とZで下げたハードルを安安くぐり抜けるクソ

    72 19/01/12(土)10:13:33 No.561363609

    終わって良かったよ春映画 誰も得しねえもん

    73 19/01/12(土)10:13:50 No.561363649

    いやZは同じクソだと思う…

    74 19/01/12(土)10:13:59 No.561363664

    柴崎監督のおかげで少なくとも戦闘シーンは大分マシになったライダー大戦と3号は上の方だと思う

    75 19/01/12(土)10:14:48 No.561363765

    脚本は一本筋通ってるのになんでつまらなかったんだろう…

    76 19/01/12(土)10:14:56 No.561363782

    ゴライダーは面白かったよね 剣崎かっこいいし

    77 19/01/12(土)10:15:01 No.561363793

    仮面ライダー3号の映画でも思ったけど雑な乱戦と雑な巨大化大戦は駄目だな

    78 19/01/12(土)10:16:06 No.561363941

    無印はゴーカイレッドvsディケイドとかアクションシーンは面白いところおおいだろ!?

    79 19/01/12(土)10:16:12 No.561363950

    3号はまだ面白かった方では

    80 19/01/12(土)10:16:25 No.561363978

    3号はなぁ…4号に続かせるためとはいえ剛を殺して終わった後の帰ってとりあえずDVD見るまでの気持ち悪さが結構な-ポイント

    81 19/01/12(土)10:16:34 No.561363991

    >ゴライダーは面白かったよね >剣崎(神)本当に神みたいだし

    82 19/01/12(土)10:16:37 No.561363999

    助けに来たぞ!ゴライダー復活!からの全滅はギャグだろ

    83 19/01/12(土)10:16:55 No.561364042

    3号はオチ以外は良かったじゃん 急にIQ下げるのが無理って言うなら仕方ないけど仮面ライダーって昔からあんなんだし

    84 19/01/12(土)10:17:00 No.561364053

    >ゴライダーは面白かったよね >剣崎かっこいいし ゴライダー要素がいらなすぎる

    85 19/01/12(土)10:17:05 No.561364066

    ライダー大戦は興奮する昭和と花を守ったから勝利!がアレだったけど大筋は結構面白かったと思う

    86 19/01/12(土)10:17:21 No.561364111

    >ゴライダーは面白かったよね >剣崎かっこいいし 3号にとっての4号みたいに映画の外伝みたいな方が面白くなってるの困る

    87 19/01/12(土)10:17:27 No.561364129

    3号は単品だとスッキリしないのと剣組がアレすぎた

    88 19/01/12(土)10:17:44 No.561364166

    春映画枠じゃないけどオールスターものなら199ヒーローが好き

    89 19/01/12(土)10:17:48 No.561364177

    >無印はゴーカイレッドvsディケイドとかアクションシーンは面白いところおおいだろ!? 剣vsスペードエースとか面白い組み合わせで戦うって予告で見てワクワクしていったらただその姿になるだけでガッカリした印象が強い

    90 19/01/12(土)10:18:02 No.561364215

    >3号はなぁ…4号に続かせるためとはいえ剛を殺して終わった後の帰ってとりあえずDVD見るまでの気持ち悪さが結構な-ポイント 放送中の2号ライダーを殺したままって色んな意味で東映にしか出来ない事だと思った

    91 19/01/12(土)10:18:37 No.561364299

    >ライダー大戦は興奮する昭和と花を守ったから勝利!がアレだったけど大筋は結構面白かったと思う 神敬介カッコよかったよね

    92 19/01/12(土)10:18:47 No.561364325

    3号はなぁ…4号に続かせるためとはいえ剛を殺して終わった後の帰ってとりあえずDVD見るまでの気持ち悪さが結構な-ポイント てつをに逃がされてからレース対決決着まではなかなか楽しめたよ そっからのショッカーロボとの対決が全体的に雑

    93 19/01/12(土)10:19:34 No.561364430

    平成VS昭和はもやし周りと板尾親子の話は良かった あと死者に執着しすぎるの嫌い!って言われた面子の気まずい顔

    94 19/01/12(土)10:19:42 No.561364447

    >神敬介カッコよかったよね お前…平成ライダーだったのか…

    95 19/01/12(土)10:19:51 No.561364468

    レースも途中までは良かったよRXになって駆けつけるてつをとか なんで急に空飛んでんの?

    96 19/01/12(土)10:20:03 No.561364495

    ライダー大戦は煽ったはいいけど日和っちゃった感がある まあガチで昭和vs平成で決着付けたらそれはそれで荒れただろうが

    97 19/01/12(土)10:20:19 No.561364529

    現行のサブライダー死なせてその姉に遺影抱えさせてるのは正直ちょっと…

    98 19/01/12(土)10:20:20 No.561364534

    次は俺が相手だ

    99 19/01/12(土)10:20:24 No.561364539

    たっくんともやしが当然の様に顔見知りなのは色々バックボーンを感じられて好き

    100 19/01/12(土)10:20:31 No.561364555

    >放送中の2号ライダーを殺したままって色んな意味で東映にしか出来ない事だと思った なんだったらゲンさんが普通に怪人になって普通に倒されるのヤバいと思う

    101 19/01/12(土)10:21:00 No.561364601

    ゴライダーでアンドアジェネシス墜落させるくだりはIQの低さが吹っ切れてて嫌いじゃないよ

    102 19/01/12(土)10:21:37 No.561364691

    昭和平成で対決させるにしてももうちょっとやり方があるだろ!

    103 19/01/12(土)10:21:48 No.561364722

    >ライダー大戦は興奮する昭和と花を守ったから勝利!がアレだったけど大筋は結構面白かったと思う あれ平成対昭和要素さえ無ければ名作になりえた気がするんだよな

    104 19/01/12(土)10:22:00 No.561364754

    春映画のやりたい放題っぷりがあるからジオウでディケイド敵でも皆なんとも思わないという

    105 19/01/12(土)10:22:11 No.561364778

    なんか真面目な雰囲気なのに急にライダータウンとかいう単語が出てきてから徐々に話のIQが下がっていって究極の歴史改変ビームで限界を突破するの記憶消してもう一回見たい

    106 19/01/12(土)10:22:18 No.561364790

    平成ジェネレーションは今回ので終わりってか実際に平成終わるからしゃーないけど劇場版の話のノリとか脚本とかは今のままで続いてほしいなって…

    107 19/01/12(土)10:22:36 No.561364827

    ポッピーと感情ない人の拘束シーンが長いし結構手足動いててグダグダなのが気になった

    108 19/01/12(土)10:22:39 No.561364832

    トゥルーブレイブも3号位印象的なキャラだったらなぁ

    109 19/01/12(土)10:23:35 No.561364965

    >>ライダー大戦は興奮する昭和と花を守ったから勝利!がアレだったけど大筋は結構面白かったと思う >あれ平成対昭和要素さえ無ければ名作になりえた気がするんだよな ゼクロスも結構かっこよかったし本当に平成対昭和要素だけが邪魔 Xもゼクロスも本人が良い味出してるんだから最初から平成と昭和が共闘してバダン倒す話で良かっただろ!

    110 19/01/12(土)10:24:06 No.561365032

    ある程度話も終わった後にだが決着はつける!ってけおりだす弘、には参るね…

    111 19/01/12(土)10:24:25 No.561365066

    3号はレース始まるまでにIQ削り過ぎたからもはや歴史改変ビームはその場は流してしまった いやお前それより剛が爆散してるんですけど…

    112 19/01/12(土)10:24:35 No.561365089

    これとZは本当にどうしようもない

    113 19/01/12(土)10:24:42 No.561365101

    >平成ジェネレーションは今回ので終わりってか実際に平成終わるからしゃーないけど劇場版の話のノリとか脚本とかは今のままで続いてほしいなって… ヒーローイヤーは終わり 来年はスーパーヒーローイヤーだとかやったし そもそも平ジェネもFinalやってForeverやってるし

    114 19/01/12(土)10:24:43 No.561365103

    究極の歴史改変ビームはパンチの効いたいいワードだと思う

    115 19/01/12(土)10:25:27 No.561365214

    正直春映画枠無くなって寂しいよ 逆にクソさを毎年楽しみにしてた部分もあったから

    116 19/01/12(土)10:26:12 No.561365338

    さすがにスレ画までの適当に過去のライダー出して適当に戦わせて適当に死なせてとかの流れはもう来ないでしょうよ …来ないよね?

    117 19/01/12(土)10:26:19 No.561365357

    毎度同じ手に引っかかるわけ無いだろバカ!ってバダンがキレる所は良かったよ メタネタでもスパイス効いてて

    118 19/01/12(土)10:26:26 No.561365375

    急に戦いだす弘、と急に負けを認める弘、に昭和ライダー達もさすがに呆然

    119 19/01/12(土)10:26:28 No.561365381

    >正直春映画枠無くなって寂しいよ >逆にクソさを毎年楽しみにしてた部分もあったから 俺はそんなことに予算使わないで欲しいと思ってたから終わってよかったよ

    120 19/01/12(土)10:26:44 No.561365416

    ゴライダーは剣崎死んでないだろって突っ込まれまくってからの手の平返しがすごかった

    121 19/01/12(土)10:27:02 No.561365452

    次は新元号ジェネレーションなんです?

    122 19/01/12(土)10:27:35 No.561365534

    春映画は戦闘シーンつまらんのが 大体金田監督のせい

    123 19/01/12(土)10:27:37 No.561365539

    春映画は適当にやって過去の仮面ライダーは雑に退場させたり雑に洗脳したりでヨシ!な流れはクソだったと思う

    124 19/01/12(土)10:27:52 No.561365576

    >正直春映画枠無くなって寂しいよ >逆にクソさを毎年楽しみにしてた部分もあったから 藤岡弘、映画だった1号も楽しめた自分としては お祭り映画以外にもレジェンドメイン+現行ライダーの少人数映画とかも見てみたかった

    125 19/01/12(土)10:28:00 No.561365597

    新元号ジェネレーションズは最低でも4年後かな…

    126 19/01/12(土)10:28:46 No.561365704

    いいですよね 歴史改変ビームで消える電王

    127 19/01/12(土)10:28:55 No.561365718

    平ジェネが一定のクオリティ保ってるのがすげえよ奇跡だよ

    128 19/01/12(土)10:28:58 No.561365724

    >春映画は戦闘シーンつまらんのが >大体金田監督のせい テレビ担当する時はいいって言われることあるけど最近はテレビも微妙な時多い

    129 19/01/12(土)10:29:00 No.561365732

    >>韓国(ロケ地は韓国じゃない) >しかも韓国である必要が1ミリも無い… 映画で宣伝した甲斐あってそこそこ定着したじゃないか ぶっとばソウル

    130 19/01/12(土)10:29:05 No.561365741

    しばらくは平成&新元号!みたいなノリで行くのだろうか

    131 19/01/12(土)10:29:22 No.561365783

    平ジェネは毎回面白いのが凄いよね

    132 19/01/12(土)10:30:00 No.561365899

    >いいですよね >歴史改変ビームで消える電王 究極の歴史改変ビームだ 二度と間違えるな

    133 19/01/12(土)10:30:07 No.561365915

    >平ジェネが一定のクオリティ保ってるのがすげえよ奇跡だよ なーにメインライターを本編書いてるところから引っ張ってきてレジェンドと絡めつつ本編とリンクさせる話を書かせるだけさ

    134 19/01/12(土)10:30:12 No.561365927

    とりあえず真面目に話進めて現行のライダーちゃんと活躍させて本筋で訳のわからない展開にしない これだけでまともなものになるだろ?

    135 19/01/12(土)10:30:18 No.561365940

    新元号ライダーが二十人そろったところで平成VS新元号やってほしいなという気持ちがないわけじゃない

    136 19/01/12(土)10:30:21 No.561365949

    >いいですよね >歴史改変ビームで消える電王 歴史改変ビームではない 究極の歴史改変ビームだ

    137 19/01/12(土)10:30:53 No.561366034

    >なーにメインライターを本編書いてるところから引っ張ってきてレジェンドと絡めつつ本編とリンクさせる話を書かせるだけさ 春映画でそれが出来てなかったのが問題なんだよ!

    138 19/01/12(土)10:31:09 No.561366073

    >新元号ライダーが二十人そろったところで平成VS新元号やってほしいなという気持ちがないわけじゃない クウガ「貴様らを仮面ライダーとは認めん!!」

    139 19/01/12(土)10:31:24 No.561366102

    冬映画はムービー大戦形式に戻してほしい

    140 19/01/12(土)10:31:25 No.561366105

    リボルギャリー大破は見たくなかったな…

    141 19/01/12(土)10:31:41 No.561366157

    4号はいい作品なんだけどお陰で3号のラストはモヤモヤして集中出来なかった

    142 19/01/12(土)10:31:52 No.561366191

    鎧武の映画が全部他人に勧めにくいのが困る

    143 19/01/12(土)10:31:55 No.561366202

    >>いいですよね >>歴史改変ビームで消える電王 >歴史改変ビームではない >究極の歴史改変ビームだ タイムジャッカーの歴史改変でも消えないのに流石は究極の歴史改変ビームだ…

    144 19/01/12(土)10:32:10 No.561366236

    平ジェネで理想の春映画みたいのやっちゃってたからこっちはいらくなったってのもある気がする

    145 19/01/12(土)10:32:26 No.561366281

    >鎧武の映画が全部他人に勧めにくいのが困る ドライブの奴だけは良いだろ!

    146 19/01/12(土)10:32:42 No.561366317

    >クウガ「貴様らを仮面ライダーとは認めん!!」 変身前出ないにしても五代にそんなこと言わせたら許さねえ… いやそもそも五代は自分以外に戦ってほしくない感じの人だけどさあ!

    147 19/01/12(土)10:32:50 No.561366348

    >鎧武の映画が全部他人に勧めにくいのが困る フルスロットルは悪くないだろ!?

    148 19/01/12(土)10:33:02 No.561366373

    >冬映画はムービー大戦形式に戻してほしい 平ジェネはレジェンドの扱い良くて面白いけどメイン2作の尺は犠牲になるからそこは一長一短だな 今回のフォーエバーは絞ったのもあってそこら辺良かったが

    149 19/01/12(土)10:33:29 No.561366434

    そういうこと考えるとタイムジャッカーが試行錯誤しながらやってる事をあんな雑に済ませるショッカーってすげぇや

    150 19/01/12(土)10:33:38 No.561366462

    >鎧武の映画が全部他人に勧めにくいのが困る 戦極MOVIE大合戦いいじゃん・・・

    151 19/01/12(土)10:33:52 No.561366494

    >ゴライダー要素がいらなすぎる でも元々レッド目指してたこばゆたがゴライダーレッドやるっていうのが好きなんだ…

    152 19/01/12(土)10:33:58 No.561366508

    >変身前出ないにしても五代にそんなこと言わせたら許さねえ… >いやそもそも五代は自分以外に戦ってほしくない感じの人だけどさあ! オリキャス使ってとんでもない事するのが春映画だからな… なあギャバン

    153 19/01/12(土)10:34:03 No.561366520

    出てこない五代の代わりに翔一くんが新元号にけおってたら笑う

    154 19/01/12(土)10:34:12 No.561366547

    >>鎧武の映画が全部他人に勧めにくいのが困る >戦極MOVIE大合戦いいじゃん・・・ ウィザードパート面白いよね

    155 19/01/12(土)10:34:12 No.561366552

    >平ジェネが一定のクオリティ保ってるのがすげえよ奇跡だよ 無印が新旧ライダー共闘からの1人1撃破の見ごたえ Finalが脚本の完成度 Foreverが客演の豪華さと感慨深さ とそれぞれ特徴がありながら客演を腐らせないのがいい

    156 19/01/12(土)10:34:20 No.561366577

    フルスロットルはメガマックスと並んで冬映画最高傑作

    157 19/01/12(土)10:34:48 No.561366634

    つーか変に主役ライダー対主役ライダーとかやらなくてもよくない? よっぽど上手くやらないと大抵酷いことになるし

    158 19/01/12(土)10:34:55 No.561366650

    ああフルスロットルがあったな! 戦国と平成VS昭和とサッカーが並んだ辺りで思考が止まってしまったかもしれん

    159 19/01/12(土)10:35:11 No.561366700

    鎧武の夏映画全然悪くないだろ 一番悪いのはあの時期サッカー題材にしてたのに敗退して熱を下げまくった日本代表だよ

    160 19/01/12(土)10:35:47 No.561366793

    サッカーは終わり方が後味悪いのもマイナスポイント

    161 19/01/12(土)10:36:02 No.561366833

    それこそVSは戦隊方式でいいだろと毎度思う

    162 19/01/12(土)10:36:27 No.561366883

    >鎧武の映画が全部他人に勧めにくいのが困る 鎧武はむしろ夏以外は勧めやすいと思う 逆に唯一夏映画を勧めにくい作品でもある

    163 19/01/12(土)10:36:32 No.561366894

    いやサッカーはつまらなかったと思う…

    164 19/01/12(土)10:36:36 No.561366903

    夏映画はあの無駄に長いサバゲシーンとすぐボールになる冠が悪い 誰だよ監督センスねぇな

    165 19/01/12(土)10:37:05 No.561366981

    >鎧武の夏映画全然悪くないだろ 話として悪くは無いけどさ いかんせん最終決戦で思い出したように映えてきたサッカー要素がちょっと

    166 19/01/12(土)10:37:06 No.561366982

    最初のSH大戦はディケイドとゴーカイで上手いこと絡めてたけどそれ以外は正直戦隊いらないと思うんだよね

    167 19/01/12(土)10:37:09 No.561366993

    >出てこない五代の代わりに翔一くんが新元号にけおってたら笑う 映画で警視総監弘、から託されたしな…

    168 19/01/12(土)10:37:16 No.561367014

    鎧武の夏映画はサッカー要素とそこそこ長めのミリタリーパートがキツいとか冠の出番短すぎとかそこんとこをクリアすればいい映画なんすよ…

    169 19/01/12(土)10:37:16 No.561367015

    サッカーは大筋だけみればなかなか心に響くものがあるんだけどな...映像がね...

    170 19/01/12(土)10:37:23 No.561367035

    >つーか変に主役ライダー対主役ライダーとかやらなくてもよくない? >よっぽど上手くやらないと大抵酷いことになるし よっぽど上手くやれた作品が1つもないのがひどい

    171 19/01/12(土)10:37:43 No.561367081

    >サッカーは終わり方が後味悪いのもマイナスポイント むしろあの「ああ…」ってなる終わりかたが好きだったりする

    172 19/01/12(土)10:37:45 No.561367093

    まあムービー大戦の頃って現行パートはちょっと微妙で当たり前な感じだったし

    173 19/01/12(土)10:37:47 No.561367096

    マジギレ闇落ち紘太さんは良かった

    174 19/01/12(土)10:38:12 No.561367151

    やっぱ監督のセンスの有無ってデカいんだな

    175 19/01/12(土)10:38:18 No.561367171

    殺し合い以外で平和にする手段がたまたまサッカーだったってだけで 別に野球でもテニスでもよかった

    176 19/01/12(土)10:38:33 No.561367201

    >逆に唯一夏映画を勧めにくい作品でもある 夏映画は本編の集大成になるからあんまりふざけないのが普通なのにどうして

    177 19/01/12(土)10:38:40 No.561367220

    コウタさんの1人で踏ん張るシーンとかそこから大ピンチに颯爽と現れる強者の辺りは好き

    178 19/01/12(土)10:38:57 No.561367263

    >マジギレ闇落ち紘太さんは良かった あの菩薩のようなコウタさんでもミッチに内心切れてるんだなって...

    179 19/01/12(土)10:39:07 No.561367287

    サバゲーはただ撮りたかっただけだろ!ってなる

    180 19/01/12(土)10:39:19 No.561367311

    ダンスとかサッカーとかよくわからん要素に左右されるな鎧武

    181 19/01/12(土)10:39:31 No.561367336

    >夏映画は本編の集大成になるからあんまりふざけないのが普通なのにどうして その分フルスロットルが集大成として完璧だから…

    182 19/01/12(土)10:40:12 No.561367441

    カタログからクソ映画の臭いがすると思ったら超SH大戦だった

    183 19/01/12(土)10:40:32 No.561367486

    夏映画ではドライブのサプライズフューチャーが好き ゴーストの先行もよかったし

    184 19/01/12(土)10:40:33 No.561367488

    まぁまぁみんな落ち着いてジェネシスでも同時再生しようよ

    185 19/01/12(土)10:41:15 No.561367605

    サッカーは本編で死んでる奴が復活してるのと本編でシンでない奴が変な性格になってるのと結局誰の仕業なんだってところとその世界に迷い込んだ本編キャラは誰なんだってのがごっちゃになってモヤモヤする

    186 19/01/12(土)10:41:31 No.561367647

    >夏映画ではドライブのサプライズフューチャーが好き >ゴーストの先行もよかったし サプライズフューチャーは本当良かった… エンディングテーマも含めて好き

    187 19/01/12(土)10:41:37 No.561367659

    >ダンスとかサッカーとかよくわからん要素に左右されるな鎧武 他の作品に比べてもわりと周囲含め深刻な状況になってるのに トッキュウジャーが来たりキカイダーが来たりもする

    188 19/01/12(土)10:41:41 No.561367676

    ジェネシスはドライブ周りの話で脳が焼き切れそうだから嫌だ

    189 19/01/12(土)10:42:01 No.561367716

    単体映画はだいたいいいよね…

    190 19/01/12(土)10:42:19 No.561367754

    >まぁまぁみんな落ち着いてジェネシスでも同時再生しようよ 龍さんの強さ描写の説得力だけは評価できる

    191 19/01/12(土)10:42:19 No.561367759

    ジェネシスはある意味面白いから

    192 19/01/12(土)10:42:51 No.561367842

    タイプスペシャルの必殺技は全方位スピードロップが良かった

    193 19/01/12(土)10:43:06 No.561367875

    トッキュウジャー回は素直によかったしキカイダー回はタイミング以外は良かった

    194 19/01/12(土)10:43:33 No.561367950

    ジェネシスは脚本家がほんと可哀想 むしろ何も知らないのにドライブをその時点での最新話まで見たんだから頑張った感ある

    195 19/01/12(土)10:43:35 No.561367958

    >まぁまぁみんな落ち着いてジェネシスでも同時再生しようよ ドライブの終盤の展開ぐらい伝えてから脚本書かせてあげてよ…

    196 19/01/12(土)10:43:48 No.561367986

    1期で2期みたいな映画体制があったらどういうのが作られてただろうという妄想を最近よくする

    197 19/01/12(土)10:43:53 No.561368000

    ジェネシスは進兄さんとタケル殿のお泊りのくだりは好き

    198 19/01/12(土)10:44:12 No.561368044

    >>まぁまぁみんな落ち着いてジェネシスでも同時再生しようよ >ドライブの終盤の展開ぐらい伝えてから脚本書かせてあげてよ… 決まってなかったから…

    199 19/01/12(土)10:44:25 No.561368079

    >まぁまぁみんな落ち着いてジェネシスでも同時再生しようよ ヒーローの数搾ればまともになるのにって春映画に言われまくってた頃にお出しされるのは参るね…

    200 19/01/12(土)10:44:30 No.561368091

    ジェネシスはプロポーズの返事のシーンとラストの結婚式は良かったよ

    201 19/01/12(土)10:44:40 No.561368115

    ていうかジェネシスはヤクザ辺りの手空いてなかったの?

    202 19/01/12(土)10:44:41 No.561368118

    >タイプスペシャルの必殺技は全方位スピードロップが良かった 何故か頭の中で完全にその技が捏造されて再生される… 元のスペシャルの必殺技が思い出せない

    203 19/01/12(土)10:44:54 No.561368155

    >1期で2期みたいな映画体制があったらどういうのが作られてただろうという妄想を最近よくする 後日談やりにくそうな終わり方が多すぎる…

    204 19/01/12(土)10:44:57 No.561368162

    今思うとジェネシスってそんなに悪くない気がしてきた 何故か落ちてるベルトさんとロイミュード4人の扱い以外

    205 19/01/12(土)10:44:58 No.561368169

    >1期で2期みたいな映画体制があったらどういうのが作られてただろうという妄想を最近よくする 冬映画でなぜか記憶戻ってる龍騎とかか...

    206 19/01/12(土)10:45:28 No.561368244

    >後日談やりにくそうな終わり方が多すぎる… 龍騎以外は出来るだろう 龍騎以外は

    207 19/01/12(土)10:45:46 No.561368299

    龍騎と555と剣の主役陣が一堂に会する機会とか悪夢みたいなのが見れそうで…

    208 19/01/12(土)10:45:47 No.561368304

    >ドライブの終盤の展開ぐらい伝えてから脚本書かせてあげてよ… 対してトゥルーエンディングのビルドの通り魔みたいな客演から全うな話に繋げた脚本家の手腕には唸ったよ

    209 19/01/12(土)10:45:51 No.561368314

    >ジェネシスはドライブ周りの話で脳が焼き切れそうだから嫌だ ゴーストの事件で立ち直ったはずの進兄さんのどんより 雑に復活するハートたち 特に感慨深いもののないチェイスとの再会 大御所謎コント 綺麗なマコト兄ちゃん 特に理由もなく庭に放置されてるベルトさん 俺はいったい何を見せられているんだ...?

    210 19/01/12(土)10:46:26 No.561368400

    >後日談やりにくそうな終わり方が多すぎる… やりやすそうなのはアギト響鬼カブトキバ辺りか 電王はやってるし キバのネオファンガイア編はちょっと見てみたい

    211 19/01/12(土)10:46:28 No.561368406

    春映画最終作に相応しい出来だとは思わんかね

    212 19/01/12(土)10:46:38 No.561368432

    >ていうかジェネシスはヤクザ辺りの手空いてなかったの? COREの話でもするか?

    213 19/01/12(土)10:47:05 No.561368493

    個人的な一期劇場版の見所は 本編中盤くらいなのにレギュラー陣がバンバン死んでいくところだった

    214 19/01/12(土)10:47:07 No.561368502

    ぶっちゃけヤクザが書いてもあんなもんになったと思うよ

    215 19/01/12(土)10:47:10 No.561368509

    冬映画くらいのタイミングって橘さん一番ロクでもない時期じゃない?

    216 19/01/12(土)10:47:26 No.561368545

    クウガの続きは見たいけど あれ以上五代に戦ってほしくない 戦ってほしくなかったんだ…

    217 19/01/12(土)10:47:51 No.561368617

    ていうかほとんど事前情報なしならある意味すごいんじゃねぇかなって

    218 19/01/12(土)10:48:25 No.561368707

    今年の五月辺りは何かやるのかな 春映画はスレ画限りにもうやらないらしいしアマゾンズはもう続き作らないだろうし

    219 19/01/12(土)10:48:39 No.561368740

    >対してトゥルーエンディングのビルドの通り魔みたいな客演から全うな話に繋げた脚本家の手腕には唸ったよ 本編の神殺しもだけどビルド客演は全て武藤さん担当して擦り合わせ済みだからあれは別だよ

    220 19/01/12(土)10:48:44 No.561368753

    >個人的な一期劇場版の見所は >本編中盤くらいなのにレギュラー陣がバンバン死んでいくところだった 確かに555とかすごいよね… 裏では三原も死んでるらしいしなんなら本編よりも死人多い

    221 19/01/12(土)10:48:55 No.561368789

    >今年の五月辺りは何かやるのかな >春映画はスレ画限りにもうやらないらしいしアマゾンズはもう続き作らないだろうし もう何もないんじゃね

    222 19/01/12(土)10:49:08 No.561368818

    COREはスカルパートは良かっただろって言われるけどWが見たかったんだよ…Vシネでやってよ…

    223 19/01/12(土)10:49:10 No.561368828

    ベルトさんの再会方法といっそロイミュードを出さないシナリオにしたらジェネシスって結構いい方に入る気がする

    224 19/01/12(土)10:49:45 No.561368910

    >ゴーストの事件で立ち直ったはずの進兄さんのどんより あれってゴーストの事件よりあとの時系列だったの?!

    225 19/01/12(土)10:50:05 No.561368950

    >ベルトさんの再会方法といっそロイミュードを出さないシナリオにしたらジェネシスって結構いい方に入る気がする ゴースト単体でみればまぁ綺麗なマコト兄ちゃんとなぜか死因が本編と違う以外は思うことないかな...

    226 19/01/12(土)10:50:20 No.561368990

    アギトの続きとか神また起こすことになるのか人が何かやらかすのか どっちだ

    227 19/01/12(土)10:50:26 No.561369003

    555映画って明らかなパラレルワールドなのによくシナリオ通ったよな もう一つの世界線としたらアリだけど本編と絶対関係ないし

    228 19/01/12(土)10:50:31 No.561369011

    >COREの話でもするか? バイト代配るのはいくらなんでもどうかと思う

    229 19/01/12(土)10:50:55 No.561369075

    改めて思ったけどやっぱその時の本編の脚本家に任せるのが一番じゃないかなって… でも忙しそうだし仕方ないっていうかやっぱやらなくていいんだはる映画なんか

    230 19/01/12(土)10:50:57 No.561369083

    >COREはスカルパートは良かっただろって言われるけどWが見たかったんだよ…Vシネでやってよ… おやっさんメインのストーリーとnovくんメインのストーリーだから終盤以外Wオーズ感があんまないんだよな… 言ってしまえばスカルバースって感じだった

    231 19/01/12(土)10:51:00 No.561369085

    瀧さんもこういう人だったって後で判明するからな… 公開時はなんでこんな強いの!?ってなったけど

    232 19/01/12(土)10:51:06 No.561369094

    >>ゴーストの事件で立ち直ったはずの進兄さんのどんより >あれってゴーストの事件よりあとの時系列だったの?! ゴーストの事件の後だったらゴースト見て驚く訳ないだろ! ていうかそもそもなかったこと扱いだよ…

    233 19/01/12(土)10:51:25 No.561369137

    SH大戦とか巨大な敵が出て戦隊ヒーローのロボットに仮面ライダーが合体して最期には倒すみたいなのが多かったから平ジェネフォーエバーの必殺技当てまくって巨大な敵を倒すほうが新鮮で良かった

    234 19/01/12(土)10:51:27 No.561369147

    >555映画って明らかなパラレルワールドなのによくシナリオ通ったよな 1期の夏映画ってパラレルワールドばかりじゃん

    235 19/01/12(土)10:51:50 No.561369194

    平成一期の頃は映画はほぼ全部テレビに繋がらない物みたいな扱いじゃなかったか カブトもあんだけ綺麗にバトン渡したのにさっぱり関係無いらしいし

    236 19/01/12(土)10:51:51 No.561369197

    >春映画はスレ画限りにもうやらないらしいしアマゾンズはもう続き作らないだろうし >もう何もないんじゃね 春映画なかったビルドでもやったネットムービーとかは無いのかな 本編でジオウの本軸が始まったから残ってるドライブ編とかさ

    237 19/01/12(土)10:52:06 No.561369230

    電王は少なくとも2007年の良太郎は普通に成長してイマジンズとバカやりながら時空を守る愛と正義の仮面ライダーやってるのがわかったからいいなって…

    238 19/01/12(土)10:52:15 No.561369257

    >>COREの話でもするか? >バイト代配るのはいくらなんでもどうかと思う ヒナちゃんとのバイト代奪ってホームレスに配ってたやつだっけ?

    239 19/01/12(土)10:52:44 No.561369334

    >1期の夏映画ってパラレルワールドばかりじゃん 非パラレルってアギト電王ぐらいだっけ

    240 19/01/12(土)10:53:21 No.561369433

    ジオウは本編のスケジュールきつすぎてあんま展開しない気がする

    241 19/01/12(土)10:53:22 No.561369437

    響鬼さんは過去編であってパラレルじゃなくね

    242 19/01/12(土)10:53:25 No.561369443

    一期は基本繋がらないからこそ本編とリンクさせた俺誕生が話題になった

    243 19/01/12(土)10:53:26 No.561369448

    >平成一期の頃は映画はほぼ全部テレビに繋がらない物みたいな扱いじゃなかったか >カブトもあんだけ綺麗にバトン渡したのにさっぱり関係無いらしいし 関係ないのって逆にカブトくらいじゃない?

    244 19/01/12(土)10:53:26 No.561369450

    >COREはスカルパートは良かっただろって言われるけどWが見たかったんだよ…Vシネでやってよ… そういえばOVAも照井と克己の話だしWとしての話って本編だけで完全に終わってるんだな

    245 19/01/12(土)10:53:57 No.561369525

    >そういえばOVAも照井と克己の話だしWとしての話って本編だけで完全に終わってるんだな そこでこの風都探偵!

    246 19/01/12(土)10:54:08 No.561369557

    >ジオウは本編のスケジュールきつすぎてあんま展開しない気がする 脇道にそれるぐらいならそれでいいや...

    247 19/01/12(土)10:54:09 No.561369563

    >そういえばOVAも照井と克己の話だしWとしての話って本編だけで完全に終わってるんだな そこでこの漫画版が!

    248 19/01/12(土)10:54:24 No.561369604

    >関係ないのって逆にカブトくらいじゃない? アギトも龍騎も剣も響鬼も本編の結末には関係無いと思う

    249 19/01/12(土)10:54:56 No.561369689

    >響鬼さんは過去編であってパラレルじゃなくね アームドセイバー関係のところとか違ってきちゃうかな

    250 19/01/12(土)10:55:02 No.561369700

    ジオウで展開するなら外伝みたいな展開でジオウ本編レギュラー以外の新キャストでやればいいんじゃね

    251 19/01/12(土)10:55:37 No.561369782

    剣の映画は冒頭だけでお釣りが来る 本編はまあうn…

    252 19/01/12(土)10:55:46 No.561369801

    電王はあれターミナル拠点にしてはぐれイマジンとか時間犯罪者とか相手にしてるってことでいいのかな ミルクディッパーはどうした

    253 19/01/12(土)10:55:50 No.561369814

    電王の完全に映画用の話を作って繋げてるのは二期でもそうやってないレアケースだな

    254 19/01/12(土)10:55:56 No.561369828

    パックマンもダブルアクションゲーマーの出所違うからパラレルなのかなって思ったら本編と関わりががっつりあって???ってなる

    255 19/01/12(土)10:56:00 No.561369843

    アギトは一応本編内時系列じゃないの?龍騎はまたタイムベントしたんだろうし響鬼は過去編みたいなもんじゃない? ブレイドはパラレルだろうけど

    256 19/01/12(土)10:56:42 No.561369956

    今年の春映画はシノビクイズキカイでトリロジー!

    257 19/01/12(土)10:57:12 No.561370021

    >今年の春映画はシノビクイズキカイでトリロジー! それだったら割と見たい

    258 19/01/12(土)10:57:20 No.561370038

    >今年の春映画はシノビクイズキカイでトリロジー! 客入らなそうだな!

    259 19/01/12(土)10:57:30 No.561370064

    エグゼイドみたいなレベルで派生やってもスタッフとかが死にそうになるだけだし落ち着いてくれた方がいい

    260 19/01/12(土)10:57:32 No.561370069

    >剣の映画は冒頭だけでお釣りが来る ラストシーンも好きよ EDで余韻ぶっ壊すけど

    261 19/01/12(土)10:58:18 No.561370164

    春映画だと1号は割と好き ただエンディングで制作風景やるなよとは思った

    262 19/01/12(土)10:58:28 No.561370192

    他の平成一期映画は本編の間にあったりルート変えたら実現してるかもしれない感じだけど 555は本編のなにをどうやれば映画の世界線に繋がるのかがわかんないぐらいパラレル

    263 19/01/12(土)10:58:29 No.561370194

    スピンオフが多すぎて設定が把握できない外科医

    264 19/01/12(土)10:58:29 No.561370195

    ゴーストのネットムービーは何故か過去作の敵全員オリキャスという謎の豪華さだったな声のみ出演とはいえ

    265 19/01/12(土)10:58:44 No.561370231

    平成一期は意外と単品映画の当たり外れが合ったよね 555とかキバとか凄く良かったけど

    266 19/01/12(土)10:58:57 No.561370261

    エグゼイドは脚本SSR引いたからあそこまで酷使出来たんであって普通は無理だしな… それでも春映画は触らなかったし…

    267 19/01/12(土)10:59:13 No.561370302

    >他の平成一期映画は本編の間にあったりルート変えたら実現してるかもしれない感じだけど >555は本編のなにをどうやれば映画の世界線に繋がるのかがわかんないぐらいパラレル 人間関係相当変わってるよね 大まかには合ってるイデアの555みたいな感じ

    268 19/01/12(土)11:00:06 No.561370441

    >ゴーストのネットムービーは何故か過去作の敵全員オリキャスという謎の豪華さだったな声のみ出演とはいえ ラスボス全員集合めっちゃ豪華だからあそこだけで消費しちゃうのはちょっと勿体無かったな

    269 19/01/12(土)11:00:08 No.561370444

    >他の平成一期映画は本編の間にあったりルート変えたら実現してるかもしれない感じだけど >555は本編のなにをどうやれば映画の世界線に繋がるのかがわかんないぐらいパラレル >他の平成一期映画は本編の間にあったりルート変えたら実現してるかもしれない感じだけど >555は本編のなにをどうやれば映画の世界線に繋がるのかがわかんないぐらいパラレル 三原が死んでベルト奪われてたっくんが社長を倒すも満身創痍になってライオトルーパーになぶり殺しにされたって感じじゃない?

    270 19/01/12(土)11:00:12 No.561370451

    >平成一期は意外と単品映画の当たり外れが合ったよね >555とかキバとか凄く良かったけど 個人的にカブトが一番あれだった

    271 19/01/12(土)11:00:31 No.561370502

    そのSSRですらあんまり触ってないライダーだとちょい微妙になるというアマゾンズ劇場版で 普段の春映画がどれだけ無茶してたかがわかろうというものだ

    272 19/01/12(土)11:00:46 No.561370534

    ネットムービー用のアレコレはエグゼイドの時点で多過ぎと思ったのにビルドでは案の定飽和してたな…フルボトルのコンセプト自体が飽和させる為の物としか思えない無謀さだったけど

    273 19/01/12(土)11:00:49 No.561370543

    ゴーストのネットムービーってどこで見れるの? 最近ネットムービーとか多くて把握しきれない

    274 19/01/12(土)11:01:10 No.561370598

    >三原が死んでベルト奪われてたっくんが社長を倒すも満身創痍になってライオトルーパーになぶり殺しにされたって感じじゃない? 小説版の設定じゃないのそれ 多分脚本構想段階だと三原の影も形もない頃だよ

    275 19/01/12(土)11:01:26 No.561370642

    なんていうか米村はもっと評価されていい

    276 19/01/12(土)11:01:28 No.561370647

    >ゴーストのネットムービーってどこで見れるの? >最近ネットムービーとか多くて把握しきれない つべ

    277 19/01/12(土)11:01:31 No.561370656

    一時期職場とかでもこみちファン見つけると片っ端からオススメしてたパラダイスロスト

    278 19/01/12(土)11:01:53 No.561370719

    >一時期職場とかでもこみちファン見つけると片っ端からオススメしてたパラダイスロスト 嫌がらせかよ!

    279 19/01/12(土)11:02:42 No.561370841

    >なんていうか米村はもっと評価されていい メインで書いたカブトがなあ…

    280 19/01/12(土)11:02:56 No.561370878

    あのもこみちはひたすら腹立つからな…

    281 19/01/12(土)11:03:35 No.561370983

    米村も一人脚本を…いやもっと酷くなりそうだな…

    282 19/01/12(土)11:03:37 No.561370990

    米村はポケモンとアンパンマンの時だけ本気だよね

    283 19/01/12(土)11:04:04 No.561371050

    >ゴーストのネットムービーってどこで見れるの? >最近ネットムービーとか多くて把握しきれない >つべ まだ見れたっけあれ? 見れても完結しない完結編に続くよ

    284 19/01/12(土)11:04:30 No.561371116

    カブトは前作の立て直しもあったから…

    285 19/01/12(土)11:04:32 No.561371122

    給食費盗んだやつに似てるって言われて死ぬもこみちをファンに見せるな

    286 19/01/12(土)11:04:39 No.561371141

    ライダーよりアンパンマンのほう好きなのかな…

    287 19/01/12(土)11:04:55 No.561371178

    ボックスの特典ムービーとか見る手段内やつ増え過ぎじゃない?

    288 19/01/12(土)11:06:16 No.561371380

    >ボックスの特典ムービーとか見る手段内やつ増え過ぎじゃない? 商売だからな…