19/01/12(土)03:20:59 AGEもっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)03:20:59 No.561336657
AGEもっとスパロボに出してもいいとおもう
1 19/01/12(土)03:21:52 No.561336713
世代設定がね…
2 19/01/12(土)03:22:05 No.561336733
今度はフリット時代をちゃんとやるやつとアセム時代をちゃんとやるやつね
3 19/01/12(土)03:23:40 No.561336840
Gレコ1回でていなくなったしオルフェンズやらナラティブ控えてるし新作どんどんでるしガンダムは大変だな
4 19/01/12(土)03:23:44 No.561336845
初参戦で半分以上シナリオスキップされるんだから相当扱いづらいんだな…
5 19/01/12(土)03:23:47 No.561336850
据え置きシリーズの無視の仕方が露骨すぎるのはどうかと思う 携帯に一回出たからもう参戦ノルマ果たしたしいいよねみたいな感じ 挙句にスパクロにすら来ない
6 19/01/12(土)03:24:35 No.561336895
フリットは重くさせればさせるほど輝くぞ!
7 19/01/12(土)03:24:39 No.561336900
スパクロなら好きな世代だけつまめるし出しやすい気がするんだけどね…何故
8 19/01/12(土)03:24:53 No.561336921
着込んでたり海賊ナイズされてたりするとはいえちゃんとAGE1とAGE2も揃い踏みするし色々厳しいからキオ編だけでいいよね!ってなるのは仕方ない部分あると思う
9 19/01/12(土)03:25:14 No.561336948
需要が無いからだろ
10 19/01/12(土)03:25:57 No.561336992
>需要が無いからだろ TVで一年夕方にぶっ通しで流せた最後のガンダムに需要がないとか本気で言ってるのか
11 19/01/12(土)03:26:24 No.561337032
シナリオ的に扱いにくい上にそれに見合った集客力があるかと問われたら
12 19/01/12(土)03:26:31 No.561337042
三世代しっかりやるとしてもAGE以外にパワーある参戦作品と合わせないとだし難しいよね
13 19/01/12(土)03:26:54 No.561337064
でもゼハートとか何だこの宇宙海賊のオッサンとイチャイチャしだすオッサンだし…
14 19/01/12(土)03:27:35 No.561337106
>需要が無いからだろ なるほど… 連続に出演してるタイトルは需要が高いということか! つまり真ゲは需要ありまくりということか!
15 19/01/12(土)03:27:35 No.561337107
>TVで一年夕方にぶっ通しで流せた最後のガンダムに需要がないとか本気で言ってるのか 次作への需要を喚起できなかったから最後になったという可能性も…
16 19/01/12(土)03:27:57 No.561337132
ビルドダイバーズであれだけプッシュされてるし需要はあるんじゃないか
17 19/01/12(土)03:28:10 No.561337149
>つまり真ゲは需要ありまくりということか! ありまくりでは?
18 19/01/12(土)03:28:19 No.561337156
正直少年フリット編はスキップでいいと思う…
19 19/01/12(土)03:28:23 No.561337160
>つまり真ゲは需要ありまくりということか! そうだけど?
20 19/01/12(土)03:28:31 No.561337175
>TVで一年夕方にぶっ通しで流せた最後のガンダムに需要がないとか本気で言ってるのか UCはあんなに出ずっぱりだったのに全然出てないし… Vガンだってもうちょっと出てる
21 19/01/12(土)03:29:07 No.561337212
>つまり真ゲは需要ありまくりということか! αシリーズの時代にはこんな××い昭和ロボよりチェンゲのほうがカッコいいしストーリー濃いしそっち出せ みたいなことをよく言われてた気がする
22 19/01/12(土)03:29:27 No.561337234
シナリオ的にも扱いにくいしプラモとかで推したい時期でもないし難しいな AGE2が使いたい
23 19/01/12(土)03:29:29 No.561337237
キオ編の時代から出しとけでもアスノ三世代ガンダムはスパロボなら皆強いから普通に人気出るだろうけど 一回本編をやっとくかとなると60年ぐらいの時間経過が難しいよね
24 19/01/12(土)03:29:37 No.561337246
スーパーロボット大戦の名前だとマジンガーは外せないんでしょ?
25 19/01/12(土)03:30:04 No.561337277
じゃあ…どうすればいいんだよ…
26 19/01/12(土)03:30:56 No.561337331
MOE参戦してたっけ…?
27 19/01/12(土)03:31:01 No.561337340
タイムスリップをストーリーの軸にすればいいじゃろがーい!
28 19/01/12(土)03:31:19 No.561337355
またキオ編でってならやりやすい
29 19/01/12(土)03:31:29 No.561337369
あんまり連続して出すと今度は飽きたとか言い出すからな… 00とかガオガイガーとか 次はマイトガインがそう言われそうで怖い
30 19/01/12(土)03:31:47 No.561337387
クロボンなんかストーリーに絡まないタイムスリップ扱いでも客寄せパンダになれてるじゃん 同じようにできてもいいと思う
31 19/01/12(土)03:32:29 No.561337427
タカ派よりな感じのアセムおじさんからアセム爺さん時代も 他のUCやアナザーガンダムのタカ派系キャラとかロボアニメのタカ派系キャラとは ベクトルが違うので絡ませづらいというか
32 19/01/12(土)03:32:56 No.561337454
全然出てないエクシアとX3は泣いていい
33 19/01/12(土)03:32:56 No.561337455
>タイムスリップをストーリーの軸にすればいいじゃろがーい! タイムスリップ二回はくどいよ!
34 19/01/12(土)03:33:39 No.561337508
>同じようにできてもいいと思う クロボンと同じような客寄せパンダぢからがAGEにあるかなあ
35 19/01/12(土)03:34:34 No.561337569
>クロボンなんかストーリーに絡まないタイムスリップ扱いでも客寄せパンダになれてるじゃん 第二次αで本編殆どやったじゃん
36 19/01/12(土)03:35:02 No.561337593
いるだけのクロボンは別に要らないかな…
37 19/01/12(土)03:35:10 No.561337601
妙な世界観は別次元だので無理やり解決出来るけど単純な時間の経過って難しいよね 5年くらいなら成長期だからねで誤魔化せるけど
38 19/01/12(土)03:35:21 No.561337621
どうして悪い会社で働くの!?
39 19/01/12(土)03:35:26 No.561337630
こんな時間なのに勢いいいな
40 19/01/12(土)03:35:44 No.561337656
あれ参戦して欲しいこれ参戦して欲しいなんてAGEに限らずみんな考えてるからまあ待つしかないよ
41 19/01/12(土)03:35:51 No.561337665
>クロボンなんかストーリーに絡まないタイムスリップ扱いでも客寄せパンダになれてるじゃん >同じようにできてもいいと思う 木星絡みでストーリーやってるけど?
42 19/01/12(土)03:36:11 No.561337681
>>タイムスリップをストーリーの軸にすればいいじゃろがーい! >タイムスリップ二回はくどいよ! タイムスリップと言うかウラシマ効果で行こう トップをねらえなら同じような時間経過してたはず
43 19/01/12(土)03:36:36 No.561337705
第二次αの参戦作品とストーリー良かったな…
44 19/01/12(土)03:37:11 No.561337746
Wみたいに時間経過を肝としたスパロボはあったけど…
45 19/01/12(土)03:37:18 No.561337754
Vでザビーネがガミラスの客将になったのは読めなかった
46 19/01/12(土)03:37:22 No.561337756
DのOPのチェンゲ過去話みたいに要所要所で別マップでやるとか…
47 19/01/12(土)03:37:23 No.561337757
客寄せパンダ的な言い方をするとクスィーガンダムなんか一部のマニアが喜びだけな気がした スパロボのプレイヤーの年齢層高そうだからそんなことないかもしれないけど
48 19/01/12(土)03:37:27 No.561337759
鋼鉄神ジーグあたりとなら絡ませやすいかもしれん
49 19/01/12(土)03:37:34 No.561337766
>いるだけのクロボンは別に要らないかな… 大した手間もかからず楽だから入れたんだろうな枠が最近何作か入る流れはあるな ガルガンティアとか
50 19/01/12(土)03:37:36 No.561337769
>キオ編の時代から出しとけでもアスノ三世代ガンダムはスパロボなら皆強いから普通に人気出るだろうけど >一回本編をやっとくかとなると60年ぐらいの時間経過が難しいよね やるとなると定期的に一部連中を隔離して時間の流れを変えて再会って2回やんなきゃいけないからなぁ
51 19/01/12(土)03:37:56 No.561337784
他の作品ネタだと割とある自分の組織内の方のゴタゴタ云々な場面が AGEを入れるとアセムがその辺直す為に動いちゃいそうだからシナリオも大変よね
52 19/01/12(土)03:38:15 No.561337797
>Wみたいに時間経過を肝としたスパロボはあったけど… 少年から子供が生まれて同世代になるまでって期間が長過ぎる…
53 19/01/12(土)03:38:24 No.561337806
ラーゼフォンはジュピター内外で何年差だっけ…
54 19/01/12(土)03:38:40 No.561337823
当時のコロコロキッズがちょうどスパロボやる年だし 今出せば懐かしい!って新規開拓にも繋がったりして
55 19/01/12(土)03:38:50 No.561337841
つまりよお スカハとか七人もスパロボでやって欲しいんだろ?
56 19/01/12(土)03:39:25 No.561337868
必然的に大きな時間の流れがある作品を一緒に出さなきゃ三世代全部追えないのが本当に相性悪い けおくん編以降だけに絞ったBXは英断だと思うけど今後も同じだと食傷するかなとは思う
57 19/01/12(土)03:39:32 No.561337875
版権的に普通のガンダムより面倒くさいってのは理由のひとつとしてはありそう
58 19/01/12(土)03:39:37 No.561337881
ガルガンディアは明らかに宣伝目的だろ!?
59 19/01/12(土)03:39:38 No.561337882
年代ジャンプが一度ならともかく二度あるからめんどくさいんだ
60 19/01/12(土)03:39:43 No.561337888
フリットが基本内部腐敗を阻止する側で地位も高いからの… いっそ地球の外で話が進むやつがあればいいんだが
61 19/01/12(土)03:39:54 No.561337903
木星帝国のよく分からん双子はいつになったらスパロボに出るんです? まああいつらGジェネですら出番少なかった気がするけど
62 19/01/12(土)03:39:59 No.561337905
フリット編をプロローグじみた感じでやって 本編でアセムやって二部でキオとかにすればガッツリやれるかな…
63 19/01/12(土)03:40:03 No.561337910
世代を超えて共闘するロボアニメ自体はそこそこあることはあるんだよな
64 19/01/12(土)03:40:26 No.561337931
初代と7のマクロス辺りと絡めてAGEとマクロスの皆さんだけ飛ばされてこっちとの年齢差が みたいなのやるにも一世代が限界か
65 19/01/12(土)03:40:59 No.561337966
AGE君は客寄せになる人気キャラがほぼ皆無でな…
66 19/01/12(土)03:41:00 No.561337967
Vがずっと出てないのは需要がないからか… そうかもしれんが…
67 19/01/12(土)03:41:05 No.561337972
オッサン期の粛清フリットマンはスパロボクロスオーバー軍人部だと扱いづらそうだ
68 19/01/12(土)03:41:14 No.561337981
もしかして三世代またぎって珍しい…?
69 19/01/12(土)03:41:36 No.561338000
>世代を超えて共闘するロボアニメ自体はそこそこあることはあるんだよな 上にもあるが年代ジャンプが2度以上ある作品ってなるとたぶん選択肢はかなり減ると思う
70 19/01/12(土)03:41:43 No.561338006
アセム→キオだけでも10年ぐらいジャンプしてるからなぁ
71 19/01/12(土)03:42:11 No.561338033
>もしかして三世代またぎって珍しい…? 爺さんや父ちゃんも昔戦ってたとかで語りが入ったり回想シーンがあるやつならともかく 一作品で三世代主人公となるとかなり
72 19/01/12(土)03:42:13 No.561338034
>上にもあるが年代ジャンプが2度以上ある作品ってなるとたぶん選択肢はかなり減ると思う 2世代なら割とあるんだけど3世代はね…
73 19/01/12(土)03:42:22 No.561338041
フリットが軍の高官になるってのもめんどくささに拍車かけるよね 時代飛ばすときに地球がまるまる使えなくなっちゃう
74 19/01/12(土)03:42:25 No.561338044
もう当分出ないだろうと思ってたZZが出たしGも久しぶりに来たし Vもそろそろ来るはず!
75 19/01/12(土)03:42:41 No.561338054
年代ジャンプする作品でももせいぜい3年とか5年ぐらいだからなぁ
76 19/01/12(土)03:42:45 No.561338057
>もしかして三世代またぎって珍しい…? パパス→主人公→勇者な息子 なドラクエ5は思い浮かぶけど あれだって主人公入れ替えはないし
77 19/01/12(土)03:42:45 No.561338058
最終回含めるとグレンラガンは三世代分あるかもしれない
78 19/01/12(土)03:42:48 No.561338062
初代ガンダムやってUCやって閃ハサかNT続きでやる感じよね
79 19/01/12(土)03:42:54 No.561338069
初代~ユニコーンまで F91~VまでとAGEで何とか世代スキップ挟んで…
80 19/01/12(土)03:42:54 No.561338070
2世代で子供が親になるレベルの年代ジャンプって何かあったっけ
81 19/01/12(土)03:43:38 No.561338106
>初代ガンダムやってUCやって閃ハサかNT続きでやる感じよね それくらいの年月の流れがあるのか…
82 19/01/12(土)03:43:44 No.561338115
>2世代で子供が親になるレベルの年代ジャンプって何かあったっけ マクロスかなあ まあ正確にはマクロスとマクロス7で2作品になるが
83 19/01/12(土)03:43:52 No.561338126
最初からフリットとUCガンダムが混ざっちゃうと 連邦上層部が云々でのとこで青年アセムやおっさんアセムが真っ当に働いちゃう
84 19/01/12(土)03:44:09 No.561338140
時間飛び越えるだけならシナリオで雑に飛ばしてもなんとかなりそうだが 親子関係がある以上子作りしてもらわないといかんしなぁ
85 19/01/12(土)03:44:12 No.561338142
エピローグが子供世代の成長後とかならあるんだけどね…
86 19/01/12(土)03:44:32 No.561338167
>>2世代で子供が親になるレベルの年代ジャンプって何かあったっけ >マクロスかなあ >まあ正確にはマクロスとマクロス7で2作品になるが サルファはそこだけ時間の流れが速かったというウルトラCで同時に出したな
87 19/01/12(土)03:44:44 No.561338178
VはV2アサルトバスターでるし宣伝するためにも 欲しかったなぁとは思う
88 19/01/12(土)03:44:46 No.561338179
>アセム→キオだけでも10年ぐらいジャンプしてるからなぁ 間違えた20年ぐらい経ってるわ
89 19/01/12(土)03:45:05 No.561338199
マクロスで思い出したけどΔでないね…
90 19/01/12(土)03:45:26 No.561338219
>2世代で子供が親になるレベルの年代ジャンプって何かあったっけ それこそ上で挙がってたけど鋼鉄ジーグと鋼鉄神ジーグとかなら50年くらい飛ぶと思う
91 19/01/12(土)03:45:27 No.561338221
AGE自体オマージュっぽい所はあるからUCと並行に世代を重ねていくのはちょっと見たいかも知れん
92 19/01/12(土)03:45:29 No.561338223
外宇宙まで行く規模になれば数十年くらいの時間差はあってもおかしくはない インターステラーで見た
93 19/01/12(土)03:45:32 No.561338227
>時間飛び越えるだけならシナリオで雑に飛ばしてもなんとかなりそうだが >親子関係がある以上子作りしてもらわないといかんしなぁ その間に他のキャラと地球に基地だの研究所あるやつの時間差をどう埋めるかってなってくるし
94 19/01/12(土)03:45:37 No.561338233
1年戦争の頃にアムロと一緒に少年フリットでスタートだと 逆シャア辺りではまだキオは生まれてない感じかしら
95 19/01/12(土)03:45:43 No.561338239
>マクロスかなあ >まあ正確にはマクロスとマクロス7で2作品になるが サルファでは時空の歪みで解決したけどあくまでもそれは7側が外宇宙に出てて地球とは直接関わりがないって状況だったからだしな…
96 19/01/12(土)03:46:03 No.561338254
二次Zでシモンが結構無理ある設定で年重ねてた記憶ある
97 19/01/12(土)03:46:06 No.561338256
>フリットは重くさせればさせるほど輝くぞ! 加 莫
98 19/01/12(土)03:46:14 No.561338260
>2世代で子供が親になるレベルの年代ジャンプって何かあったっけ エウレカセブン→AOとか?
99 19/01/12(土)03:47:07 No.561338299
>1年戦争の頃にアムロと一緒に少年フリットでスタートだと >逆シャア辺りではまだキオは生まれてない感じかしら その辺は厳密になる必要は無いと思うんだけどな お祭りゲーなんだし雰囲気さえ合ってれば
100 19/01/12(土)03:47:14 No.561338303
シリーズものでも完全に別作品ならどっちかを出してもう片方は機体だけってのもいけるけど AGEは完全に1作品で3世代だからな
101 19/01/12(土)03:47:14 No.561338304
次また続き物のスパロボやるなら三部作くらいでAGEいけるかもしれん
102 19/01/12(土)03:47:37 No.561338323
谷口監督に頼んでエルドラ5の若い頃の話用意してもらえばガンソードも行けるかもしれん というかKの時ちょっと期待したんだよな若い頃ジーグと知り合いだったとか
103 19/01/12(土)03:47:38 No.561338325
>>初代ガンダムやってUCやって閃ハサかNT続きでやる感じよね >それくらいの年月の流れがあるのか… 1stに出てきたジョブ・ジョンが老人になってF90の開発責任者やってるから AGEと重ねると1stからだいたいF91からVくらいまである
104 19/01/12(土)03:48:17 No.561338364
BXのフリット爺ちゃんはアムロと戦友だったよね
105 19/01/12(土)03:48:22 No.561338370
>VはV2アサルトバスターでるし宣伝するためにも >欲しかったなぁとは思う ヴェルビンみたいなのはたまたまタイミング合ったからだし 超合金ヤマトとかN-ノーチラスみたいなハイエイジトイはともかく割とコンスタントに続いてるガンプラで宣伝っつーのもなんかな
106 19/01/12(土)03:48:27 No.561338375
間が10年くらいなら結構あるんだよな本当に ガンダムXとかファフナーシリーズとか
107 19/01/12(土)03:48:27 No.561338377
個人的にもう3部作とかで分けないで欲しい… 追うのが厳しい歳になってきた…
108 19/01/12(土)03:48:28 No.561338379
>>フリットは重くさせればさせるほど輝くぞ! >加 >莫 ちょっと宇宙世紀とマクロス分の業も背負ってもらっただけだし…
109 19/01/12(土)03:48:31 No.561338383
どう足掻いてもアセム→キオまでじゃねえかな… フリットからは無理がある
110 19/01/12(土)03:48:39 No.561338395
>次また続き物のスパロボやるなら三部作くらいでAGEいけるかもしれん 同一キャラがついてこれるのマジンガーから映画マジンガーくらいじゃね?
111 19/01/12(土)03:48:51 No.561338410
>マクロスで思い出したけどΔでないね… スパクロに来てる ただパンドーラ共々期間限定なのは最近のサテライトがめんどくさかったりするんだろうか
112 19/01/12(土)03:48:58 No.561338420
次参戦するとしたら原作の大河感出すより3人の主人公を少年の姿で揃えてほしい
113 19/01/12(土)03:48:58 No.561338421
>1年戦争の頃にアムロと一緒に少年フリットでスタートだと >逆シャア辺りではまだキオは生まれてない感じかしら 1stが79年でCCAは93年なんだ この年数進行じゃまだアセム編すら始まらないんだ
114 19/01/12(土)03:49:12 No.561338439
書き込みをした人によって削除されました
115 19/01/12(土)03:49:28 No.561338456
歳を重ねて出てくるけど戦場や表舞台からはフェードアウトしてます!とかならいいけど フリットの場合どの時代でもエースパイロットしてて歳を重ねる毎に地位もついてきてるのが
116 19/01/12(土)03:49:29 No.561338459
>次また続き物のスパロボやるなら三部作くらいでAGEいけるかもしれん AGE以外全部入れ替えなレベルの続き物なんて無茶すぎる
117 19/01/12(土)03:49:35 No.561338461
そういえばファフナーが子供世代になるんだよな次は
118 19/01/12(土)03:49:58 No.561338486
フリット編から全部やるんならAGE以外はガンダム出しませんくらいの覚悟で練りこまないと厳しいんじゃないかな… まあガンダムに限らずあの設定に付いて来られる作品が果たしていくつあるかって話になるが
119 19/01/12(土)03:50:01 No.561338489
確かに全部入れ替えなんてしたら制作費がすごいことになってしまう
120 19/01/12(土)03:50:14 No.561338497
Vみたいに世界を世代別に分ければ…
121 19/01/12(土)03:50:18 No.561338501
>次参戦するとしたら原作の大河感出すより3人の主人公を少年の姿で揃えてほしい AGEシステム接続した状態で少年期の乗るフルグランサダークハウンドいい…
122 19/01/12(土)03:50:24 No.561338506
そういえばAGEってスカパーでもBSでも後追い放送は あっても再放送してるの見た事ないな
123 19/01/12(土)03:50:46 No.561338531
最大の問題は他の作品のキャラが年代ジャンプについてこれないとこだからな 寿命的な意味で
124 19/01/12(土)03:50:51 No.561338537
Kは参戦作品最高だったなぁ ガンソード来たし鋼鉄神ジークとガイキングLODも期待したい
125 19/01/12(土)03:50:52 No.561338539
成長期ですから で済むしいけるって
126 19/01/12(土)03:51:06 No.561338547
バディコンと相性いいんじゃない?
127 19/01/12(土)03:51:10 No.561338551
エヴァQ出したときみたいにすれば問題なく出せるけどそれじゃファンは納得するまい
128 19/01/12(土)03:51:12 No.561338554
ストーリーはどうでもいいスパロー使いたい
129 19/01/12(土)03:51:36 No.561338581
成長期は成長期でギリギリ済む?範囲だから…
130 19/01/12(土)03:51:52 No.561338597
アセムは過去の父さんに出会ったら歴史を変えないように慎重に動かないと…って判断できそうだけど キオはそういう行動できなさそうな気がする
131 19/01/12(土)03:51:52 No.561338598
>成長期ですから >で済むしいけるって 結婚出産は流石に無理あるだろ!
132 19/01/12(土)03:52:09 No.561338609
>成長期ですから >で済むしいけるって スタンド攻撃食らったとかかぐや姫くらいの成長スピードになっちまう!
133 19/01/12(土)03:52:20 No.561338621
>成長期は成長期でギリギリ済む?範囲だから… 半年くらいでTV版→劇場版に進化したルリルリは…
134 19/01/12(土)03:52:24 No.561338622
青年フリットと逆シャアアムロがブライトと小粋な会話して肩並べてるととことか見たいけど 難易度高いのは分かる
135 19/01/12(土)03:52:27 No.561338623
>成長期ですから >で済むしいけるって 2度は許されないから行ってないんだろ
136 19/01/12(土)03:52:31 No.561338630
>次参戦するとしたら原作の大河感出すより3人の主人公を少年の姿で揃えてほしい それやると機体だけ参戦に…
137 19/01/12(土)03:53:03 No.561338659
確かBXで老フリットとブライト艦長の会話あったよね?
138 19/01/12(土)03:53:19 No.561338675
少年→青年は成長期でギリギリ出来るかもしれないが 少年→おっさん→ジジイは無理だ
139 19/01/12(土)03:53:22 No.561338678
AGEにスパロボを合わせるのは無理だから スパロボにAGEを合わせよう 3世代とも子供のまま!
140 19/01/12(土)03:54:02 No.561338725
3人揃えるとなると乗機の性能差がかなりあるからなAGE
141 19/01/12(土)03:54:06 No.561338730
ラーゼフォンのTokyo Jupiter内が確か通常の1/6の時間の流れだからそれ使えばいけると思う 宇宙モノとラーゼフォン自体があまり相性よくないのはこの際置いておく
142 19/01/12(土)03:54:23 No.561338737
AGE不遇はスパロボも大概なんだけどそれ以上にGジェネが大問題なんだ 向こうはフリット編以外の再現もらったことないし 同じ会社の作ったコンパチゲーがアセムメインだと思ったらシナリオ1ステージ限定で途中でウルトラセブンに乗っ取られる
143 19/01/12(土)03:54:25 No.561338741
時空の歪みで少年期の3人が一堂に会するやつ!
144 19/01/12(土)03:54:40 No.561338751
>3人揃えるとなると乗機の性能差がかなりあるからなAGE AならAGE1が最強になる
145 19/01/12(土)03:54:40 No.561338752
BXだと0083の観艦式辺りがアセム失踪時期だったか?
146 19/01/12(土)03:54:51 No.561338768
>少年→青年は成長期でギリギリ出来るかもしれないが >少年→おっさん→ジジイは無理だ 設定をいじくって少年の年齢を上げて青年の年齢をギリギリまで下げればなんとかなる見込みあるけどジジイまでなるとな……
147 19/01/12(土)03:55:08 No.561338781
>同じ会社の作ったコンパチゲーがアセムメインだと思ったら うn >シナリオ1ステージ限定で途中でウルトラセブンに乗っ取られる うn…!?
148 19/01/12(土)03:55:21 No.561338790
>AならAGE1が最強になる V-UPユニットはもう出さないだろうし…
149 19/01/12(土)03:55:39 No.561338809
ゲームオリジナルウェアとか何時になったら出るんだろうな
150 19/01/12(土)03:55:41 No.561338810
バディコンのタイムスリップ絡めて過去と未来行き来するとか シナリオ考えるの大変そうだけど
151 19/01/12(土)03:55:52 No.561338819
>3人揃えるとなると乗機の性能差がかなりあるからなAGE そこは初代ガンダムとZやZZが並んで戦ってたりするからまぁいいかなって
152 19/01/12(土)03:56:08 No.561338834
ガンダムなら原作再現じゃなくて原作終了後扱いがザラだからそっちで行こう フリットが銅像になってる…
153 19/01/12(土)03:56:14 No.561338839
隠しでAGE-1レイザー下さい
154 19/01/12(土)03:56:31 No.561338851
PSPのやつであった青年フリット編は…無理だな
155 19/01/12(土)03:56:56 No.561338876
同じ世代重ねられるのはマクロスとFSSくらい
156 19/01/12(土)03:57:15 No.561338896
地味に逆シャアって原作後参戦になったの最近だよね
157 19/01/12(土)03:57:31 No.561338911
初代ガンダムがまともに並んでるのはそうそうなくね
158 19/01/12(土)03:57:59 No.561338949
機体の世代差は毎回メカニックが勉強して中身をなんとかしてるから気にしなくていいよ大丈夫平気平気
159 19/01/12(土)03:58:00 No.561338951
>地味に逆シャアって原作後参戦になったの最近だよね そりゃアムロとシャア出せないからな
160 19/01/12(土)03:59:23 No.561339021
シャアもラスボスやったり中ボスやったり相当使いこまれての任期明けだし
161 19/01/12(土)03:59:57 No.561339055
そういえばVはUC時代のMSとクロボン時代のMSの性能についてちゃんと設定考えられてたな
162 19/01/12(土)04:00:56 No.561339103
VとかXはみんな逆シャアの話なんて知ってるよね スパロボやるような人なら必修だよね みたいなところがあるから自然にアムロが飛ばされてきましたって出来てる気がする
163 19/01/12(土)04:01:08 No.561339113
VにAGEが参戦してたら3つの世界それぞれに世代振り分けて上手くまとめられる可能性が無くはなかったのか
164 19/01/12(土)04:01:35 No.561339130
>そういえばVはUC時代のMSとクロボン時代のMSの性能についてちゃんと設定考えられてたな クロボン側平行世界扱いにしたんだっけ?
165 19/01/12(土)04:01:58 No.561339154
Vのユリカ出てくると思ったらアムロ出てくるとこはちょっと笑った
166 19/01/12(土)04:02:07 No.561339165
αの逆シャアは思い切ってたけど良かったな 第二次でやりきって第三次でシャアいないの
167 19/01/12(土)04:02:54 No.561339204
>>そういえばVはUC時代のMSとクロボン時代のMSの性能についてちゃんと設定考えられてたな >クロボン側平行世界扱いにしたんだっけ? それ以外のMSが居る地球をフルメタで底上げしてたはず
168 19/01/12(土)04:03:03 No.561339210
>そういえばVはUC時代のMSとクロボン時代のMSの性能についてちゃんと設定考えられてたな Vならどれか二世代に絞れば出せたと思うのよね 天獄にいない新規ガンダム枠はZZとクロボンがいるからそれ以上アニメ作るのも厳しかっただろうけど
169 19/01/12(土)04:03:08 No.561339213
最終手段の平行世界で 僕フリットって言うんだ 俺もフリットって言うんだ わしもフリットじゃ で何とかしよう
170 19/01/12(土)04:03:14 No.561339224
>クロボン側平行世界扱いにしたんだっけ? 平行世界だけど逆シャアまでのMSも存在してた 古い機体のはずなのに同等の性能な理由づけは…なんだっけエンブリヲがやったんだっけ?
171 19/01/12(土)04:03:27 No.561339237
>>>フリットは重くさせればさせるほど輝くぞ! >>加 >>莫 >ちょっと宇宙世紀とマクロス分の業も背負ってもらっただけだし… ダブルオーとナデシコも添えちゃう!
172 19/01/12(土)04:03:32 No.561339243
>クロボン側平行世界扱いにしたんだっけ? プレイヤー的にはヤマトやクロボンが居た世界が基準で それより過去の世界っぽいとこに飛ばされたのに性能差がない! →未来が過去に影響してるって流れだったような
173 19/01/12(土)04:03:33 No.561339245
チャンスがありそうだったのに採用されなかったのならやはり人気も無いだけでは…
174 19/01/12(土)04:03:33 No.561339246
>クロボン側平行世界扱いにしたんだっけ? UC世界(赤い海)の方にはウィスパードがいたからMSの技術がクロボン世界(ヤマト)よりも格段に進化してたとかそんなんだったと思う
175 19/01/12(土)04:03:38 No.561339251
Zでも同一人物はいなかっただろ!
176 19/01/12(土)04:04:46 No.561339322
>Zでも同一人物はいなかっただろ! せっかくやるチャンスだったのにね 月の黒歴史見てるところで竜馬がそれっぽい事示唆してたのに結局チェンゲに変わってそのまま
177 19/01/12(土)04:05:37 No.561339360
>古い機体のはずなのに同等の性能な理由づけは…なんだっけエンブリヲがやったんだっけ? ウィスパードがF91まで行った宇宙世紀のデータを逆シャアフルメタの地球と共有させてるので スペックは同等の旧世代MSが生まれた どっちもブリヲがつまんねって捨てた世界
178 19/01/12(土)04:06:24 No.561339395
本家では結局同一人物が同時に存在したことは一度も無いんだっけ?
179 19/01/12(土)04:06:46 No.561339413
ゲッターマジンガーはたぶん会話したり優劣付けるとアニメ会社間の軋轢につながるからだめ
180 19/01/12(土)04:08:04 No.561339482
少年状態で三人はアリだと思う「え?君が孫?」「え?爺ちゃん?」とかドラえもんみたいな会話起きそうだけど何より123そろって戦うとこ見たいしOPとかだとよく見るのに本編だと皆後継機に乗ってるから
181 19/01/12(土)04:09:41 No.561339574
>本家では結局同一人物が同時に存在したことは一度も無いんだっけ? CCならチェンゲとネオゲのゲッター組であるにはあるけどこっちも全体で見て珍しい方だったしな…
182 19/01/12(土)04:10:48 No.561339642
軍内部の腐敗をアセムが何とかしてくれそうってのはどういう原作設定なのか深刻に謎なんだけど あの人主人公として仕事したあとは出奔して海賊してただけじゃなかったっけ…?
183 19/01/12(土)04:15:21 No.561339866
海賊やってる理由がなんかあった気がするけど覚えてない
184 19/01/12(土)04:17:59 No.561340004
>あの人主人公として仕事したあとは出奔して海賊してただけじゃなかったっけ…? 海賊やってる理由が腐敗して掠奪とかやってる軍をシメるためだから.... いろいろ落ち着いた戦後は襲撃に使ってたルートを輸送に転用して大儲けしてる
185 19/01/12(土)04:18:00 No.561340005
>海賊やってる理由がなんかあった気がするけど覚えてない 地球とヴェイガンの戦力を均等にしてどうのこうの言ってた気がする
186 19/01/12(土)04:18:32 No.561340033
最近のスパロボは一回作ったらなるべく何作品かで使いまわして元を取りたいって感じがあるし AGEを何作品かで使いまわすっていうのはかなり厳しいのでは
187 19/01/12(土)04:20:31 No.561340136
面倒くせえだけの年代ジャンプがあるわりに話はうっすいし 構成がガンダムシリーズのパロディだから作品独自のキャラとか設定とか全然無いし その問題をクリアしても作品自体に人気がなくて労力に見合わないし 参戦させる理由が1コもねえ
188 19/01/12(土)04:20:50 No.561340151
身も蓋も無い言い方するとAGEに割く労力あったら他のガンダムに同じくらいコストかけた方が効果あるからな⋯ AGEは三世代やフリットの設定的にストーリー作りが面倒で地球サイドの核に据えざるを得ない原作構成だからそれなら宇宙世紀充実させた方が安パイだし
189 19/01/12(土)04:24:54 No.561340341
Vガンも少ないと言えば少ないけどその代わりストーリー再現はされたりと参戦回数は多いけどシナリオ再現が殆ど無い奴とどっちが幸せなんだろうと感じる時はある
190 19/01/12(土)04:27:00 No.561340427
>参戦回数は多いけどシナリオ再現が殆ど無い奴 ダイターンくらいしか思い当たらない ダブルゼータもちょっと当てはまるかも知れない
191 19/01/12(土)04:28:27 No.561340478
シロッコハマーン大好きな癖に逆シャアは再現ほぼなかったウィンキー時代
192 19/01/12(土)04:29:31 No.561340529
トライダーも全然再現しないな
193 19/01/12(土)04:30:56 No.561340586
まあ原作終了後とかシナリオ再現しない作品はしないだけの理由が大抵あるから
194 19/01/12(土)04:31:17 No.561340602
一話完結ものを原作再現しろってのは無理な話だ
195 19/01/12(土)04:33:25 No.561340675
>一話完結ものを原作再現しろってのは無理な話だ むしろやり易いんじゃねえかな…
196 19/01/12(土)04:33:33 No.561340681
ダイターンの原作再現だとαが最後だっけ…? コンパクト1は異例の版権ラスボスになってたけど
197 19/01/12(土)04:34:01 No.561340698
EWなんど再現されたと思ってるんだテメー!
198 19/01/12(土)04:35:51 No.561340764
見てくれよ出てくるたびにリミッター解除させられるガルド!
199 19/01/12(土)04:37:08 No.561340806
>見てくれよ出てくるたびにリミッター解除させられるガルド! 攻撃のたびに手足はもげるわパイロットは潰れるわ……
200 19/01/12(土)04:37:23 No.561340813
原作再現しなかったことがない劇場版00とか代表に劇場版やOVAなんかの短い奴は再現しやすいよね
201 19/01/12(土)04:43:15 No.561341035
劇場版00はあれはあれでちょっと特例というか ガンダムでありながら外宇宙規模にも相性良くて大体2・3話もあれば原作再現できてイノベイター周りがNTと相性言い それに大型ELSとの対話で終盤のクライマックス前あたりを盛り上げるのにも使えるしトランザムバースト始めクロスオーバーにめちゃくちゃ便利 スパロボに参戦する上での作品としての要素が完璧すぎる
202 19/01/12(土)04:44:25 No.561341081
こういうシーンを描きたいが先行してて繋ぐ部分が薄いから描きたかったものも薄くなるンだ
203 19/01/12(土)04:49:31 No.561341249
年代ジャンプの点ではクロスボーンが世代跨ぐシリーズ化してるし どっちも海賊ガンダムだしで共演しないかな…って思ってる
204 19/01/12(土)04:51:58 No.561341337
(なんか必死とまでは言わないけどAGE叩きの流れにしたくて仕方ない奴がいる気がする…)
205 19/01/12(土)05:01:53 No.561341743
結局出しやすいかどうかだろ 一時期ずっとダンクーガノヴァが出ずっぱりな事もあったし
206 19/01/12(土)05:05:18 No.561341887
ダイターンは敵より万丈の立ち位置が便利なんだよな 味方版それも私だでだいたい解決してくれるし それはそれとして波乱財閥とは
207 19/01/12(土)05:24:03 No.561342570
結局まともに使えるのケオ編だけだし三連星やジラスプあたりに労力使われても困るからまた出してもやることないと思うわ
208 19/01/12(土)05:34:03 No.561342879
波乱財閥ってアニメには一切登場しないスパロボオリジナルなんだっけ…
209 19/01/12(土)05:35:06 No.561342919
さすがに財閥はいつまで言ってんのってレベル
210 19/01/12(土)05:46:45 No.561343299
MoE単体ぐらいが収めやすいんじゃないかな…
211 19/01/12(土)06:01:31 No.561343781
>海賊やってる理由がなんかあった気がするけど覚えてない 簡単に言うと海賊に助けてもらったからだ
212 19/01/12(土)06:14:22 No.561344261
三世代同時に出すとフリットくんがジジイになった自分見てこの年になるまでヴェイガンとの戦争終わってないのか…って曇りそう
213 19/01/12(土)06:41:26 No.561345357
平行世界やタイムスリップ絡めないと出せても3世代目だけなのがね
214 19/01/12(土)06:42:25 No.561345401
ぶっちゃけマクロス30と同時参戦だったのは三世代集結の大チャンスだったんだが まぁどっちも初参戦ではあれ以外やりようないよね
215 19/01/12(土)06:54:07 No.561345995
アキトの顛末を知ったフリットの反応が見たい
216 19/01/12(土)06:56:55 No.561346147
やりたいことはよかったって言われるし 思い切ってAGEをストーリーのド中心にすれば壮大で味わいあるシナリオを作る土台にはなると思う
217 19/01/12(土)06:59:02 No.561346244
流石に中心に据えるには人気がね…
218 19/01/12(土)07:06:51 No.561346679
フリット編はプロローグで消化でも別にいいと思うわ
219 19/01/12(土)07:07:26 No.561346723
ファンがいないわけじゃないけど中心にして売上伸びそうなほど多くはなく そのくせ原作のよさを生かすなら中心にする必要がある
220 19/01/12(土)07:09:54 No.561346914
フリットプロローグアセム本編キオをエンディングで次回作風にってやれば特に時代スキップはしなくていいと思うけど アセム編ってAGEだと特にストーリー進まないよね?
221 19/01/12(土)07:24:53 No.561348078
>アセム編ってAGEだと特にストーリー進まないよね? ラスボスがデシルみたいなもんだしゼハートとは決着つかないからなあ