ニュー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)02:43:09 No.561333347
ニュービジネスを始めよう
1 19/01/12(土)02:44:00 No.561333453
なんで2月に売れないやつを夏に…?
2 19/01/12(土)02:45:30 No.561333624
食欲落ちる時期にどうして…
3 19/01/12(土)02:45:41 No.561333645
発祥の大阪のセブンでは年4回やろうと検討してたらしいけど
4 19/01/12(土)02:46:46 No.561333760
全国のコンビニで恵方巻きビジネス成功してる店舗はいくつあるんだろう どこも余って投げ売りしてるよね
5 19/01/12(土)02:47:19 No.561333808
冷やし中華と巻き寿司は合わねえんじゃねえかな…
6 19/01/12(土)02:49:11 No.561333992
もち麦と普通の麦って違うん? なんか最近やたらともち麦言い出したよね
7 19/01/12(土)02:49:31 No.561334024
>どこも余って投げ売りしてるよね 最近は半額にしないスーパーも多いし従業員に買わせるか廃棄では
8 19/01/12(土)02:50:25 No.561334105
巻き寿司系の強い海苔が苦手なのです…
9 19/01/12(土)02:50:49 No.561334143
>なんか最近やたらともち麦言い出したよね 米より劇的に安いくせに健康を売りにして普通の値段より高く売るから儲かる
10 19/01/12(土)02:51:23 No.561334207
具材過多でちょっとお高いからシャケおにぎりで我慢するね…
11 19/01/12(土)02:51:24 No.561334209
>もち麦と普通の麦って違うん? >なんか最近やたらともち麦言い出したよね 米と同じ形に削った麦だっけ? 普通の麦飯と違って白米に近い見た目と食感がある 当然お高い
12 19/01/12(土)02:51:54 No.561334268
恵方巻き商戦の問題点は恵方巻き自体で収益を上げようとしてる点だよな 恵方巻きで集客して他商品全体の売上を伸ばすモデルにすれば無理が出にくいと思うんだけど
13 19/01/12(土)02:52:42 No.561334341
一本丸ごと咥えるみたいな下品な作法が嫌い あとただの巻き寿司であんまり美味しくない
14 19/01/12(土)02:54:27 No.561334499
女子に食べさせてエロい気分になろうって野郎の魂胆が見え見えすぎる… フェミのババア連中もいい加減キレそう
15 19/01/12(土)02:55:00 No.561334546
そりゃあ豆が精子で太巻きがちんこだからな
16 19/01/12(土)02:56:48 No.561334724
たまに食べるにはいいから買うけど普通に切って食べてる
17 19/01/12(土)02:58:32 No.561334896
個人的な話で恐縮だがキュウリが苦手だから全く乗れない
18 19/01/12(土)02:59:10 No.561334955
なぜ真冬に夏の話を…?
19 19/01/12(土)02:59:40 No.561334991
タレたっぷりの焼き肉入りのは美味しかった 普通の切ってある巻き寿司だと無理だしああいうのはいいね
20 19/01/12(土)03:01:33 No.561335151
おにぎり感覚で買える値段にしてくだち!
21 19/01/12(土)03:03:05 No.561335303
握り寿司と違って巻き寿司食いてー!ってなることもないし特別感もない
22 19/01/12(土)03:04:34 No.561335414
夏にこんな食いづらいもの食ったら大変な事になるのでは
23 19/01/12(土)03:06:22 No.561335555
夏にどんだけ食欲落ちるんだよお前ら老人かよ どうもならんわ
24 19/01/12(土)03:07:26 No.561335642
>個人的な話で恐縮だがキュウリが苦手だから全く乗れない きゅうりって抜いても匂い残るし とりあえず巻き寿司に入れるのほんとやめてほしい…
25 19/01/12(土)03:07:50 No.561335675
老人しか恵方巻きなんて食わねぇよ!
26 19/01/12(土)03:09:37 No.561335806
無味無臭無栄養のきゅうりにそれだけの憎悪を燃やせるのはいつもながら本当に凄いと思う あんなん食感以外なんにも感じないけど本当に
27 19/01/12(土)03:09:56 No.561335836
>恵方巻き商戦の問題点は恵方巻き自体で収益を上げようとしてる点だよな >恵方巻きで集客して他商品全体の売上を伸ばすモデルにすれば無理が出にくいと思うんだけど ていうか節分なんだから豆で工夫しろ!
28 19/01/12(土)03:10:32 No.561335881
食欲はともかく夏は傷みやすいからあんまり向いてない
29 19/01/12(土)03:10:56 No.561335912
豆なんか食わねえよアメリカ人じゃないんだから
30 19/01/12(土)03:13:21 No.561336105
節分は豆しか売れなかったから桃屋やタマノイが節分ちらし寿司を食べるとかCMで定着させた そこにセブンがストーリー付きで恵方巻きを売り込んで食品業界では大ブームに
31 19/01/12(土)03:13:30 No.561336116
節分と本来は季節の変わり目のことだから年4回あるんだけど(なんで2月が主流かっていうと陰陽道では一番陰と陽のバランス崩れるのが2月らしい) 8月は季節の変わり目かなあ…
32 19/01/12(土)03:14:43 No.561336203
夏に売り込むなら節分スイーツとかいって 冷えてておいしいものにしろよ
33 19/01/12(土)03:14:51 No.561336214
高い
34 19/01/12(土)03:16:19 No.561336335
恵方巻き押しはなんなの…儲けが大きいのか?
35 19/01/12(土)03:16:57 No.561336384
あんだけ廃棄だしといて毎年やってるってことは よほど儲かるんだろうな…
36 19/01/12(土)03:32:44 No.561337439
FCビジネスって基本的に販売店に出荷した時点でメーカーや本部が儲かってるから 客に一個も売れなくても損しないようになってる
37 19/01/12(土)03:34:55 No.561337589
今年は政府が大量廃棄ええ加減にせえよと直々に釘を指したがはてさてどうなるか
38 19/01/12(土)03:42:42 No.561338056
ゴリ押しして定着させようとしてるのは分かるけどさ そもそも恵方巻き自体がそんなに美味くないのよね…
39 19/01/12(土)03:46:24 No.561338266
恵方巻き自体が美味い美味くないっていうのは何の意味もない意見だと思うけど 恵方巻きって太巻きだよ そりゃ美味しい太巻きもあれば美味しくない太巻きもあるよ
40 19/01/12(土)03:46:33 No.561338275
でもお母さんには人気 献立考えなくていい
41 19/01/12(土)03:46:42 No.561338276
またフランチャイズの店長が頭を抱えるのか
42 19/01/12(土)03:49:12 No.561338437
>恵方巻き自体が美味い美味くないっていうのは何の意味もない意見だと思うけど 美味けりゃ売れるし問題になってる廃棄も減るだろ何いってんだ
43 19/01/12(土)03:53:29 No.561338690
>あんだけ廃棄だしといて毎年やってるってことは >よほど儲かるんだろうな… 消費者庁が作りすぎじゃボケって声明出すレベルなのに…
44 19/01/12(土)03:53:48 No.561338707
いなりずしの日にして欲しい
45 19/01/12(土)03:55:59 No.561338825
超売れるうまあじ恵方巻きを作れ
46 19/01/12(土)03:59:12 No.561339011
恵方巻きより シャケを食え!
47 19/01/12(土)04:01:33 No.561339129
具いれすぎで結局鉄火かネギトロが一番美味い
48 19/01/12(土)04:03:13 No.561339222
海鮮系太巻きグチャグチャしてて嫌い 昔ながらの太巻きのほうが好き
49 19/01/12(土)04:12:12 No.561339712
>無味無臭無栄養のきゅうり 鼻つまってんのか
50 19/01/12(土)04:15:47 No.561339886
>昔から、節分に恵方を向いて恵方巻きを食べると縁起がいいと言われています。 セブンがごり押し始めるまで知らなかったわそんなの
51 19/01/12(土)04:20:25 No.561340131
お座敷遊びが発祥らしいね 女の子が太いの咥えるの見て楽しむという
52 19/01/12(土)04:20:53 No.561340155
太巻き嫌いだから恵方巻きが許せない
53 19/01/12(土)04:21:03 No.561340157
海苔部分をローストビーフにしたやつ見かけて趣味悪いなあって
54 19/01/12(土)04:27:22 No.561340441
>海苔部分をローストビーフにしたやつ見かけて趣味悪いなあって 巻いて時間立ってるの売るからな どうしたって見映えも悪い そんなもんに素材凝ったところで
55 19/01/12(土)04:28:29 No.561340481
あまりに商売っ気出しすぎた反動で文化として死にそう
56 19/01/12(土)04:29:47 No.561340545
鉄火巻がいい
57 19/01/12(土)04:32:35 No.561340644
文化というほどのものでもない
58 19/01/12(土)04:35:52 No.561340765
うなぎは農林水産省から言われないからうなぎよりも絶滅の危機にあるのはたしか
59 19/01/12(土)04:40:02 No.561340912
販売ノルマがある時点でおかしい
60 19/01/12(土)04:40:13 No.561340919
そういえば桜でんぶって何で出来てるか知らないや
61 19/01/12(土)04:42:42 No.561341020
夏ならせめてそば巻きにするとか
62 19/01/12(土)04:42:46 No.561341022
昔から、節分に恵方を向いて恵方巻を食べると縁起が良いといわれています。[要出典]
63 19/01/12(土)04:45:30 No.561341122
クリスマスみたいに華がない うなぎみたいな価値がない
64 19/01/12(土)04:45:40 No.561341124
ケチが付くのが鬱陶しいから地方のイベント程度のままにしておいて欲しかった
65 19/01/12(土)04:46:42 No.561341149
美味しいから嫌いじゃないけどなぁ 豆好きじゃないし
66 19/01/12(土)04:47:25 lhvbz3PQ No.561341179
日本人は頭悪いからこんな経営戦略しか取れずにどんどん落ちぶれる
67 19/01/12(土)04:47:52 No.561341195
買う気は無くなるよな
68 19/01/12(土)04:51:25 No.561341316
>買う気は無くなるよな ここまでゴリ押しされるとちょっとね…
69 19/01/12(土)04:54:50 No.561341454
夏こそ!ってつけたらなんでもいける気がしてきた
70 19/01/12(土)04:55:53 No.561341499
夏こそ!煮込みカツ!
71 19/01/12(土)04:56:46 No.561341543
ロールケーキで恵方ロールとかもう巻物であればなんでもいいみたいなフランクさ
72 19/01/12(土)04:57:11 No.561341561
夏こそ!尿道結石
73 19/01/12(土)04:57:17 No.561341567
夏こそ!きしめん!
74 19/01/12(土)05:00:02 No.561341676
キャッチコピーの強引さには気をつけないとな
75 19/01/12(土)05:02:27 No.561341780
一年に一回でいいだろもう
76 19/01/12(土)05:03:46 No.561341828
>全国のコンビニで恵方巻きビジネス成功してる店舗はいくつあるんだろう >どこも余って投げ売りしてるよね 店舗に半ば強制的に発注させればさせるほど本部が儲かる 売れ残る?それは各店舗の努力が足りないせいだね!HAHAHA …みたいな考え方よ なのでスレ画のような邪悪なものが思いつくのだ
77 19/01/12(土)05:04:05 No.561341840
としあけうどんと同じ気持ち悪さ
78 19/01/12(土)05:04:58 No.561341873
コンビニで巻き寿司買うくらいならスーパーで買うよね…
79 19/01/12(土)05:08:36 No.561342015
>日本人は頭悪いからこんな経営戦略しか取れずにどんどん落ちぶれる 自己紹介恐縮の至り…
80 19/01/12(土)05:11:37 No.561342128
>…みたいな考え方よ >なのでスレ画のような邪悪なものが思いつくのだ 同じもの使い回してる時点でセンスねえんだよなぁ…
81 19/01/12(土)05:13:56 No.561342208
>としあけうどんと同じ気持ち悪さ としあきうどんに見えた
82 19/01/12(土)05:17:54 No.561342343
・Oかよ!ってくらい流行らせよう感すごい 特に流行ってないところが特に
83 19/01/12(土)05:19:08 No.561342392
弁当飽きたしサンドイッチやパンは食いたくないおにぎりは小さいけど腹減ってそれなりに食いたい時にこれ数本買うのがちょうどいいのでレギュラー販売してほしい
84 19/01/12(土)05:26:23 No.561342643
スーパーでも辟易してるのにコンビニまで追従するとは思わなかった
85 19/01/12(土)05:26:33 No.561342649
su2822792.jpg
86 19/01/12(土)05:28:09 No.561342697
おにぎり2個かえばいいのでは・・・?
87 19/01/12(土)05:38:54 No.561343039
>発祥の大阪のセブンでは年4回やろうと検討してたらしいけど 滅びろ暗黒メガコーポすぎる
88 19/01/12(土)05:39:17 No.561343054
>おにぎり2個かえばいいのでは・・・? 裸の大将じゃねえんだ…
89 19/01/12(土)05:42:53 No.561343169
>としあけうどんと同じ気持ち悪さ 大晦日に蕎麦食った直後にうどん食えとか なんでそんな事まで指図されんといかんのか
90 19/01/12(土)06:00:24 No.561343739
ケーキみたく予約制にしろ
91 19/01/12(土)06:00:35 No.561343748
ていうかなんで頑なに生鮮食品っぽいものでそういうイベントやろうとするの アイスとかでいいじゃん賞味期限ないしだいたいみんな好きだし
92 19/01/12(土)06:03:04 No.561343845
他所がやるのに打ちがやらないのは商機を逃すということで どっかが思い付きでやれば他は追従する絶対に
93 19/01/12(土)06:13:35 No.561344230
>他所がやるのに打ちがやらないのは商機を逃すということで >どっかが思い付きでやれば他は追従する絶対に 韓国人なのコンビニ業界の中の人は…
94 19/01/12(土)06:21:48 No.561344534
ゴミイベント
95 19/01/12(土)06:25:14 No.561344663
コンビニってけっこう邪悪
96 19/01/12(土)06:26:06 No.561344702
お座敷でやってるのを持ち出すっていうのが ヒの発想っぽくはある