19/01/12(土)01:14:27 ※たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)01:14:27 No.561318414
※たまにこういう微妙なフォローする人いる…
1 19/01/12(土)01:15:17 No.561318605
できあがったものは良くないって事ですよね…
2 19/01/12(土)01:16:24 No.561318843
ガンダムっていつもこういわれるよな
3 19/01/12(土)01:17:14 No.561319017
>できあがったものは良くないって事ですよね… 全くフォローにはなって無いよね…
4 19/01/12(土)01:17:34 No.561319084
叩くには無能な味方を装うのが一番とはよく言ったものだ
5 19/01/12(土)01:17:43 No.561319123
音楽はいい
6 19/01/12(土)01:18:37 No.561319331
キャラは好き
7 19/01/12(土)01:19:06 No.561319437
フォローよりもせっかく面白い要素もあるのに台無しにしやがって…! ってニュアンスで見る気がする
8 19/01/12(土)01:19:13 No.561319450
こういう言い方されるところは実際マジでいいからじゃあどうしろってんだすぎる
9 19/01/12(土)01:19:33 No.561319519
題材はすっげえリビドーが伝わってくるんだけど 画力が足りてなくて放出しきれてないみたいな?
10 19/01/12(土)01:20:12 No.561319634
ARC-V
11 19/01/12(土)01:20:15 No.561319649
仮面ライダーカブトとか
12 19/01/12(土)01:21:15 No.561319835
キャラはいいよね
13 19/01/12(土)01:21:23 No.561319859
デザイナーとか声優じゃなくピンポイントに監督や脚本だけ叩きたい時に使われる
14 19/01/12(土)01:21:24 No.561319862
自分がよく言われてることじゃん
15 19/01/12(土)01:21:49 No.561319934
属性的には美味しいヤンキー娘だし素材は百点! …個人回は微妙だった
16 19/01/12(土)01:22:21 No.561320040
渋でよくみる!
17 19/01/12(土)01:23:03 No.561320213
バーチャルさん
18 19/01/12(土)01:23:10 No.561320227
海原雄山が言いそう
19 19/01/12(土)01:24:16 No.561320470
「原作は悪くないんですよ」
20 19/01/12(土)01:24:46 No.561320550
カブトは響鬼の余波でヤバいからとにかく無難な要素で纏めた企画なのに 出来上がった物が無難さの欠片も無い代物なのが笑う
21 19/01/12(土)01:25:16 No.561320644
すげー面白そうな設定なのにえっ…スポット当てるのそっちなの…?みたいな?
22 19/01/12(土)01:25:54 No.561320784
なんどめだズヴィズダーってくらい言われる
23 19/01/12(土)01:26:26 No.561320875
素材が悪いってなんだよ!
24 19/01/12(土)01:26:33 No.561320893
(フリー)素材は百点!
25 19/01/12(土)01:27:09 No.561321016
ラフ画だと無意識に一番いい線を選んで見るから清書よりうまく見える現象と同じじゃないかなと思ったり
26 19/01/12(土)01:27:32 No.561321090
怪獣黙示録・プロジェクトメカゴジラからのアニゴジ
27 19/01/12(土)01:28:05 No.561321228
微妙なフォローでとは言うけどキャラにしろ音楽にしろ褒められる点があるのは良いことだと思うよ
28 19/01/12(土)01:28:11 No.561321246
BGMは好き 主題歌は好き
29 19/01/12(土)01:28:25 No.561321282
素材は100点! だから総合評価100点! くらいの勢いでいいのだよ
30 19/01/12(土)01:28:27 No.561321289
>素材が悪いってなんだよ! デザインがダサいとか題材がどマイナーとか
31 19/01/12(土)01:29:11 No.561321398
設定とか資料見ると超面白そうなのに
32 19/01/12(土)01:29:26 No.561321462
素材はよくても調理方法がよくなかったって料理に例えるのはなんなんだろう
33 19/01/12(土)01:29:37 No.561321517
フリーダムウォーズ…
34 19/01/12(土)01:29:43 No.561321536
そこ突き詰めたらおもしろそうなのには割とあるあるだとは思う
35 19/01/12(土)01:29:49 No.561321557
逆に素材は酷いけど調理は良かったはあるの?
36 19/01/12(土)01:30:09 No.561321631
伊勢海老のファンタメロン煮
37 19/01/12(土)01:30:27 No.561321698
>叩くには無能な味方を装うのが一番とはよく言ったものだ じゃあどう言えば良いんだよ 要素は好きだけどストーリーとして昇華できてない事も分かってんだよ
38 19/01/12(土)01:30:31 No.561321706
>逆に素材は酷いけど調理は良かったはあるの? 異世界おっさん
39 19/01/12(土)01:30:51 No.561321766
高級肉を焼きすぎて焦がしたとか
40 19/01/12(土)01:31:31 No.561321891
>素材が悪いってなんだよ! なんとなく惡の華を思い出した
41 19/01/12(土)01:31:37 No.561321912
>逆に素材は酷いけど調理は良かったはあるの? 今は亡きけもフレとか?
42 19/01/12(土)01:32:16 No.561322055
素材は良いのにここはダメだわーこうするべきだわー俺ならそうするわーの枕詞に使われがちだから印象はあまり良くない
43 19/01/12(土)01:33:27 No.561322290
まあまだキャラデザは好きとかいってくれるほうが好感はあるな
44 19/01/12(土)01:35:40 No.561322645
スーサイド・スクワッド
45 19/01/12(土)01:37:50 No.561323012
ヒロアカ
46 19/01/12(土)01:39:00 No.561323205
trigger作品
47 19/01/12(土)01:39:31 No.561323291
>逆に素材は酷いけど調理は良かったはあるの? ファンには怒られるかもしれないけどエグゼイドは割とそんな感じだと思う
48 19/01/12(土)01:40:26 No.561323453
素直にお色気路線にすればいいのにとは思うことは割とある
49 19/01/12(土)01:41:15 No.561323582
OPだけは好き!
50 19/01/12(土)01:41:29 No.561323621
エッチな要素入れたら引いちゃう子も居るんですよ!
51 19/01/12(土)01:41:34 No.561323639
キャラデザとか設定は良さそうなのに見たら思ったのと違った
52 19/01/12(土)01:42:25 No.561323794
>キャラデザとか設定は良さそうなのに見たら思ったのと違った 思ったのと違うイコール作品の出来不出来はつながらないけど出鼻くじかれた感はあるね…
53 19/01/12(土)01:42:43 No.561323847
>素材が悪いってなんだよ! やりたい事が一昔前とか
54 19/01/12(土)01:43:40 No.561324012
>やりたい事が一昔前とか 一昔前のノリが好きな人間にはいい素材扱いになっちゃうだろそれ
55 19/01/12(土)01:45:27 No.561324326
つまり結局個々人の好みの話以上でも以下でもねえ!
56 19/01/12(土)01:46:15 No.561324471
素材そのものは好みは置いといて年々洗練されてきているんだが…
57 19/01/12(土)01:46:36 No.561324534
だいたい素材もよくねえんだよなあ…
58 19/01/12(土)01:48:17 No.561324872
>逆に素材は酷いけど調理は良かったはあるの? 作画がガタガタだけどストーリーが良かったテッカマンブレードとか
59 19/01/12(土)01:48:27 No.561324905
たまにお前がこの味好みじゃなかっただけだろめっちゃ旨かったわってパターンがある
60 19/01/12(土)01:50:14 No.561325310
文明を捨て自然に帰ろうみたいな今更な結論のアニメ見てこれどう調理しても素材からして駄目じゃねってなった
61 19/01/12(土)01:51:14 No.561325503
>たまにお前がこの味好みじゃなかっただけだろめっちゃ旨かったわってパターンがある 個人の感想の範囲で否定してるだけならそっかー人それぞれねーで済むんだけ他の作品との比較とか持ち出されてあぁああぁ!!!???ってなるね…
62 19/01/12(土)01:52:58 No.561325857
自分は公正な意見言ってますよってアピールしたいだけでフォローしたいわけではないと思う
63 19/01/12(土)01:53:04 No.561325877
っしゃあ!ラジアータ!
64 19/01/12(土)01:53:50 No.561326005
宣伝の仕方が悪いと色々喧嘩になりやすいとかはあるかもな
65 19/01/12(土)01:54:58 No.561326230
キャラや演出はいいのにまさはる要素が多い…
66 19/01/12(土)01:55:23 No.561326295
>宣伝の仕方が悪いと色々喧嘩になりやすいとかはあるかもな プリンだと思ったのに茶碗蒸しだった時の気持ちはわかるんだよ でも茶碗蒸しは茶碗蒸し美味しいんだよ…ってなる事が多い
67 19/01/12(土)01:55:34 No.561326327
パッ見の設定は良さそうだけど話転がすのが難しかったとか?
68 19/01/12(土)01:56:21 No.561326487
スケベエルフの森
69 19/01/12(土)01:56:25 No.561326498
一応言っておくがスレ画の台詞を言ってるときはフォローじゃなくて本気で悔しがってるんだ なんでこんなことにってな…
70 19/01/12(土)01:56:43 No.561326556
ベイマックスは番宣と全然違うのに面白いからズルい!
71 19/01/12(土)01:57:30 No.561326692
キャプテンアース…
72 19/01/12(土)01:57:59 No.561326789
キャラかわいいよね!ってかなり無難なフォローだよね とりあえずこれ言っとけば的な
73 19/01/12(土)01:58:11 No.561326827
ロボ作品は看板と中身違うことが多いイメージはあるなあ
74 19/01/12(土)01:58:13 No.561326834
シンフォギア3期4期
75 19/01/12(土)01:58:40 No.561326918
>キャラかわいいよね!ってかなり無難なフォローだよね >とりあえずこれ言っとけば的な 相当な捻くれ者でも居ない限りまず意見が割れないしな
76 19/01/12(土)01:59:51 No.561327092
いいとこ探して否定意見が口から漏れるのを避ける優しさが 時として余計に相手を傷付ける!
77 19/01/12(土)02:00:03 No.561327116
お話しがつまらない作品でもキャラがかわいいだけで話題になることもある かわいいは正義
78 19/01/12(土)02:00:48 No.561327224
>相当な捻くれ者でも居ない限りまず意見が割れないしな 酷い所だと見た目も喋り方も他のキャラと差別化出来てないよねとか作者のスピーカーだよねとか言われることはある
79 19/01/12(土)02:01:50 No.561327397
ネットだと100%ではないが はっきり好き嫌いとかいうほうが幸せじゃと思うことはあるからあんまり擁護にならない擁護はやらないようにはなった
80 19/01/12(土)02:02:09 No.561327439
素材は百点 出来上がりも九十点は堅い 話題にならない…
81 19/01/12(土)02:03:27 No.561327627
>酷い所だと見た目も喋り方も他のキャラと差別化出来てないよねとか作者のスピーカーだよねとか言われることはある いったい何目線で作品を観てるんだろう…
82 19/01/12(土)02:05:00 No.561327883
作者のスピーカーはともかくキャラのバリエーションすくねえな…というのはたまに見る
83 19/01/12(土)02:05:37 No.561327978
>素材は百点 >出来上がりも九十点は堅い >話題にならない… パッと思いついたのが新世界よりとフリップフラッパーズ
84 19/01/12(土)02:05:57 No.561328028
>いったい何目線で作品を観てるんだろう… 初登場の見た目で素材は100点と思ってたのに自分の属性捨てちゃったとか
85 19/01/12(土)02:06:27 No.561328123
キャラデザとメカと主題歌と作画最高の最高の素材セットなのにシナリオがクソの濃縮還元みたいなのあったな… おかげで渋見てもイラスト少ない…
86 19/01/12(土)02:06:45 No.561328163
>作者のスピーカーはともかくキャラのバリエーションすくねえな…というのはたまに見る ここで関係者がオススメしてたまに宣伝スレが立ってた打ち切り漫画をこれを感じた 復讐者と老害とコンプ持ちしかいねえ…
87 19/01/12(土)02:06:52 No.561328183
>酷い所だと見た目も喋り方も他のキャラと差別化出来てないよねとか作者のスピーカーだよねとか言われることはある ヒロアカだこれ
88 19/01/12(土)02:07:02 No.561328214
まあ作品にはちらちら読者の意見を代弁したセリフを言うキャラは割といるとは思う
89 19/01/12(土)02:07:37 No.561328296
キャラ3パターンしかいない作家とかマジでいるからな…
90 19/01/12(土)02:08:10 No.561328375
別の作品で違うキャラが同じAI搭載してるのは許してやってほしい…
91 19/01/12(土)02:08:38 No.561328437
カタログだと富山になってたのに開いたら普通に見れた
92 19/01/12(土)02:09:37 No.561328597
>別の作品で違うキャラが同じAI搭載してるのは許してやってほしい… 同じ作り手が過去作品から流用したんだろうなってキャラをたまに見かけるけど これはこれで大元になった作品で本気出してくだち… ってなるなった
93 19/01/12(土)02:10:46 No.561328790
素材も調理も最高だけどスポンサー降板とか全くの外部要因で駄作扱いされることもある…
94 19/01/12(土)02:12:53 No.561329110
>キャラデザとメカと主題歌と作画最高の最高の素材セットなのにシナリオがクソの濃縮還元みたいなのあったな… >おかげで渋見てもイラスト少ない… パがつくやつ?
95 19/01/12(土)02:14:36 No.561329352
一言駄作と切り捨てはしないが スタッフの内情考えて叩くなみたいな意見はそれこそただの信者だ関係者に見えるからあんまり言うなと思ってはしまう
96 19/01/12(土)02:15:11 No.561329438
>>キャラデザとメカと主題歌と作画最高の最高の素材セットなのにシナリオがクソの濃縮還元みたいなのあったな… >>おかげで渋見てもイラスト少ない… >パがつくやつ? パはつかないけどプはつくやつ 製作者の脚本の悪癖がモロに出たアニメ
97 19/01/12(土)02:16:34 No.561329623
夜のヤッターマンのスレ?
98 19/01/12(土)02:16:52 No.561329680
>夜のヤッターマンのスレ? ズヴィズダーのスレだよ
99 19/01/12(土)02:17:08 No.561329720
>夜のヤッターマンのスレ? 素材も良かったし出来も良かったと思ってるよ