19/01/12(土)00:46:45 宮藤っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)00:46:45 No.561311467
宮藤って後世の人気すごいと思う 大河ドラマになってそう
1 19/01/12(土)00:48:10 No.561311836
命令違反期があって2期を経てランボー
2 19/01/12(土)00:51:53 No.561312946
宮藤が歴史上の人物扱いになるまであの世界の人類はもつのか
3 19/01/12(土)00:52:22 No.561313089
草刈正雄が演じるもっさんの異様な濃さが話題になるんだよね
4 19/01/12(土)00:52:37 No.561313154
後世に宮藤の経歴貼ったら俺TUEE主人公榛名って言われる
5 19/01/12(土)00:54:42 No.561313732
何やっても結果がついてくるやつは強いな 主人公じゃなかったらただのトラブルメーカーか味方殺しにしかならん気がする
6 19/01/12(土)00:55:44 No.561313986
後世には1期時代の記録がまとも残されてないので 一周回って好き放題捏造してもいい時期とされ大変重宝されてそう
7 19/01/12(土)00:58:36 No.561314630
よしこが表立って英雄になる世界線って例の覚醒して後戻りできなくなった状態だろうから本人が幸せかは疑わしい
8 19/01/12(土)00:58:59 No.561314721
芳佳ちゃんはもう生まれからして大河映えしすぎるからな…
9 19/01/12(土)00:59:13 No.561314785
ひかりちゃんは朝ドラ
10 19/01/12(土)01:00:31 No.561315062
映像映えならたぶんもっさんの方が上
11 19/01/12(土)01:01:50 No.561315375
初陣~ブリタニア時代初期の描写は史実よりデチューンされる
12 19/01/12(土)01:02:04 No.561315446
もっさん大河とか最初の10話くらいで扶桑海事変なペースじゃないですか
13 19/01/12(土)01:02:16 No.561315490
魔力なしでネウロイを倒すことで伝説になる
14 19/01/12(土)01:02:16 No.561315491
>映像映えならたぶんもっさんの方が上 扶桑刀使いはそれだけで絵になるので 実際には戦果が上だったスナイパーを差し置いて映画の主役に抜擢されるくらいだからな
15 19/01/12(土)01:03:24 XhZJ3X8M No.561315766
501のもっさん以外のメンバーはどうするの? 把瑠都起用しちゃう?
16 19/01/12(土)01:03:27 No.561315776
劇場版のときのこんなの宮藤さんじゃない!って奴のもっと凄いやつになりそう
17 19/01/12(土)01:03:38 No.561315823
冒頭で裸で走るシーンが足される
18 19/01/12(土)01:04:00 No.561315904
真・烈風斬が拡大解釈されて芳佳も扶桑刀使いになるよ
19 19/01/12(土)01:04:02 No.561315911
※当時の扶桑空母乗組員の話や日記を参考に作成
20 19/01/12(土)01:05:30 No.561316249
>真・烈風斬が拡大解釈されて芳佳も扶桑刀使いになるよ そんな…シールド体当たりはウケが悪いなんてまさか…
21 19/01/12(土)01:05:32 No.561316267
モブから戦闘したり医者やったり大河向きではあるな
22 19/01/12(土)01:06:18 No.561316458
宮藤芳佳といったら命令違反でしょ!で劇中一度も上官の命令を聞かないドラマ版宮藤
23 19/01/12(土)01:06:21 No.561316473
>501のもっさん以外のメンバーはどうするの? >把瑠都起用しちゃう? ヒロインのリーネちゃん以外適当な再現ドラマとかの俳優が使われてそうだ
24 19/01/12(土)01:06:25 No.561316488
本人が使った事もないマウザーをバンバン撃ちまくるアクションが足される
25 19/01/12(土)01:07:19 No.561316776
>そんな…シールド体当たりはウケが悪いなんてまさか… (ライダーキックみたいにされるシールドアタック)
26 19/01/12(土)01:08:16 No.561317021
>もっさん大河とか最初の10話くらいで扶桑海事変なペースじゃないですか 扶桑海事変やって欧州戦線やってガリア解放やってロマーニャ奪還やって… その他諸々のエピソードあわせて 余裕で1年やれるな!
27 19/01/12(土)01:10:27 No.561317539
>そんな…シールド体当たりはウケが悪いなんてまさか… (剣一閃の使い手と化すよしこ)
28 19/01/12(土)01:12:44 No.561318068
もっさんの描き方は晩年の解釈で毎年揉めるんだよね
29 19/01/12(土)01:15:13 No.561318597
>もっさんの描き方は晩年の解釈で毎年揉めるんだよね 下原定子大河がもしあったらめっちゃ悪役に描かれそうだな 竹井さんが良い上官で
30 19/01/12(土)01:15:54 No.561318719
扶桑海の閃光を撮ったスタッフが再集結するんだろうな…
31 19/01/12(土)01:19:56 No.561319590
>扶桑海の閃光を撮ったスタッフが再集結するんだろうな… 大河一作目だと63年か ギリギリ生きてるくらいかな…
32 19/01/12(土)01:22:20 No.561320037
海外だとペリーヌが橋かけるドラマとか制作される
33 19/01/12(土)01:23:15 No.561320247
別の人の大河とかで出たときの方が盛り上がりそう >宮藤って人そんなにすごいの? とか書かれようものならすごくすごい逸話がドンドン書き込まれる
34 19/01/12(土)01:23:57 No.561320409
リーネちゃんは記録だけ見たらクソ使えない新人扱いされそう
35 19/01/12(土)01:24:47 No.561320553
シャーリーまだ存命らしいぞ
36 19/01/12(土)01:25:21 No.561320666
ペリーヌも大河向きな人生送ってんな ふそうじんじゃないけど
37 19/01/12(土)01:25:23 No.561320672
新春ドラマSP「YOSHIKA」
38 19/01/12(土)01:26:13 No.561320838
>何やっても結果がついてくるやつは強いな >主人公じゃなかったらただのトラブルメーカーか味方殺しにしかならん気がする ペリーヌ主役の大河だと蛇蝎のごとく悪し様に描かれる序盤の宮藤が拝めるぞ
39 19/01/12(土)01:28:15 No.561321260
>新春ドラマSP「YOSHIKA」 (あっこれクソドラマだ…)
40 19/01/12(土)01:28:17 No.561321264
思い込みと勢いで独断専行して生きて帰ってくるんだから頭が痛い存在ではある
41 19/01/12(土)01:29:11 No.561321400
大河ドラマ「お圭」とかやるとマニアにまた随分コアなところを…とか心配されるんだ…
42 19/01/12(土)01:29:13 No.561321406
メインキャスト全員アイドルで固めて叩かれるんだ…
43 19/01/12(土)01:29:13 No.561321408
時代考証に静夏ちゃんの手記が採用されたため 『だからなんなの!』が毎話の決め台詞になる その年の扶桑流行語大賞を受賞
44 19/01/12(土)01:29:19 No.561321436
>新春ドラマSP「YOSHIKA」 医学勉強してる辺りのクソつまんない時期っぽい
45 19/01/12(土)01:30:13 XhZJ3X8M No.561321647
>ペリーヌ主役の大河だと蛇蝎のごとく悪し様に描かれる序盤の宮藤が拝めるぞ 対照的にもっさんは凄くきれいなもっさんになってるんだろうな 晩年のアレも色々美化される
46 19/01/12(土)01:30:58 No.561321794
坂本の命令を無視して武勲を上げる宮藤が描かれたりする
47 19/01/12(土)01:31:18 No.561321857
ペリーヌの伝記はウィッチ時代の比重が高くなさそうだ
48 19/01/12(土)01:31:42 No.561321925
>時代考証に静夏ちゃんの手記が採用されたため >『だからなんなの!』が毎話の決め台詞になる >その年の扶桑流行語大賞を受賞 やたらマッチョな印象に…
49 19/01/12(土)01:31:53 No.561321971
扶桑初のピンク映画 穴拭智子主演
50 19/01/12(土)01:31:58 No.561321999
宮藤の恋人役(捏造)にジャニタレが起用され炎上
51 19/01/12(土)01:32:03 No.561322013
ペリーヌは世界名作劇場・ペリーヌ物語作られちゃうんだ…
52 19/01/12(土)01:32:46 No.561322173
宮藤博士はプロジェクトXされる
53 19/01/12(土)01:32:55 No.561322207
話の都合でTSされたりウィッチにされる土方
54 19/01/12(土)01:33:06 No.561322240
おっぱい星人と化したシーンは都合により全カット
55 19/01/12(土)01:33:49 No.561322351
>時代考証に静夏ちゃんの手記が採用されたため >『だからなんなの!』が毎話の決め台詞になる なぜかレギュラーキャラに定着している最古参の結城
56 19/01/12(土)01:34:43 No.561322484
数多のソシャゲに宮藤芳佳という名前のキャラが登場している
57 19/01/12(土)01:35:06 No.561322551
それまでの大河にないコメディ調の作品が作られる事になって それを得意とする監督を呼んでタイトルが「501!」みたいになるんだ…
58 19/01/12(土)01:35:06 No.561322552
普通に生きてて時々あさイチに出てくる
59 19/01/12(土)01:35:50 No.561322678
マロニーちゃんが序盤から嫌がらせ連発でヘイト稼いでくるのは分かる
60 19/01/12(土)01:36:10 No.561322728
ぶっこまれるオリキャラ
61 19/01/12(土)01:36:45 No.561322836
この坂本美緒付きの従兵の土方って男いいですね…彼氏役にしましょう!!!
62 19/01/12(土)01:36:56 No.561322866
熊を助けるエピソードは歴史上の人物に対して脚色が過ぎるとTV局に多数のクレームが入る
63 19/01/12(土)01:37:47 No.561323004
もしかして我々が見ている映像資料自体既に脚色済みなのでは…
64 19/01/12(土)01:37:55 No.561323031
知らない幼馴染(男)が乱造されちゃうんだ…
65 19/01/12(土)01:38:46 No.561323171
>もしかして我々が見ている映像資料自体既に脚色済みなのでは… 大河ドラマ「ストライクウィッチーズ」を見ていたのか…
66 19/01/12(土)01:39:02 No.561323208
いとこの道夫
67 19/01/12(土)01:39:43 No.561323325
空戦シーン撮るの大変そう
68 19/01/12(土)01:39:49 No.561323344
横須賀時代から晩年の豊胸医師時代まで完璧な役作りをしてくる鈴木亮平
69 19/01/12(土)01:40:07 No.561323394
大河だとミーナ隊長よりじゅんじゅんの出番を多く改変されそうだな
70 19/01/12(土)01:40:07 No.561323395
>空戦シーン撮るの大変そう ナレーションで終わるから大丈夫
71 19/01/12(土)01:42:18 No.561323778
死んだ妹と宮藤を重ねるバルクホルン…が定番になってしまい殆どの人は史実でも死んでいるものと思っている
72 19/01/12(土)01:43:07 No.561323925
ウィッチ大河ってだいたいカールスラント奪還戦がピークになるのでは
73 19/01/12(土)01:43:49 No.561324046
坂本をTSさせて男にして宮藤の恋の相手に
74 19/01/12(土)01:43:52 No.561324058
>空戦シーン撮るの大変そう 合成用に緑一色に塗装した競技用ストライカーで飛ぶスタントウィッチ(遠景撮影)
75 19/01/12(土)01:44:56 No.561324245
この世界中世史も現実と違うらしくてそっちの大河も面白そう
76 19/01/12(土)01:45:45 No.561324378
素人のウィッチが初見でストライカーを使う描写に怒る扶桑軍オタ