虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)00:38:49 殺意に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)00:38:49 No.561309332

殺意に満ちたコンボがテンプレート化してるヒーローいいよね

1 19/01/12(土)00:39:50 No.561309639

プリン

2 19/01/12(土)00:41:12 No.561309989

隙の大きい技を撃つ前に敵をスタンさせておくのは基本

3 19/01/12(土)00:41:57 No.561310198

イクシードチャージ…

4 19/01/12(土)00:42:51 No.561310407

ひどかったですねサザナミ・ニンジャに対する殺しのハメ技

5 19/01/12(土)00:43:22 No.561310534

サンライズ勇者シリーズ…

6 19/01/12(土)00:43:43 No.561310621

サイキックウェーブ!

7 19/01/12(土)00:44:03 No.561310708

>サンライズエルドランシリーズ…

8 19/01/12(土)00:44:34 No.561310863

プトティラ

9 19/01/12(土)00:45:50 No.561311227

この流れと言ったら長浜ロマンロボシリーズだろ!

10 19/01/12(土)00:46:15 No.561311327

拘束を破ることで強キャラを演出できる

11 19/01/12(土)00:46:18 No.561311340

動け!ジ・O!

12 19/01/12(土)00:46:47 No.561311472

超電磁ストーム! 疾風迅雷斬りぃ!!

13 19/01/12(土)00:47:31 No.561311666

ロッドフォーム

14 19/01/12(土)00:47:33 No.561311675

中足

15 19/01/12(土)00:47:33 No.561311676

昔のヒーローロボットはみんな動けなくしてから必殺技撃ってた気がするな…

16 19/01/12(土)00:47:50 No.561311762

ギガァ…!ドリルゥゥ!!!ブレイクゥゥゥゥ!!!!

17 19/01/12(土)00:48:02 No.561311798

スターライトブレーカーだな

18 19/01/12(土)00:48:34 No.561311950

空洞虚無

19 19/01/12(土)00:48:37 No.561311963

天翔龍閃

20 19/01/12(土)00:48:57 No.561312068

>昔のヒーローロボットはみんな動けなくしてから必殺技撃ってた気がするな… ウルトラマンがいきなり光線撃たずに相手ボコってから光線撃つのも同じ理由だったりする

21 19/01/12(土)00:49:11 No.561312160

書き込みをした人によって削除されました

22 19/01/12(土)00:49:40 No.561312294

必殺技バンク使うのに違和感ない説得力が要るからな…

23 19/01/12(土)00:49:51 No.561312351

シンカリオンのカイサツソードもスレ画でサンライズロボの再来だぜ! と思ったけどあまり必殺技として決まることが少ない…

24 19/01/12(土)00:49:59 No.561312401

ボイドエクストリームとか

25 19/01/12(土)00:50:18 No.561312486

>>昔のヒーローロボットはみんな動けなくしてから必殺技撃ってた気がするな… >ウルトラマンがいきなり光線撃たずに相手ボコってから光線撃つのも同じ理由だったりする 下手に撃つと返される危険性があるなので抵抗できなくなるまでボコって確実に殺す

26 19/01/12(土)00:50:38 No.561312568

ニーベルンヴァレスティは拘束込みの技って感じ

27 19/01/12(土)00:51:09 No.561312769

>ひどかったですねサザナミ・ニンジャに対する殺しのハメ技 あれはスタンループというか拘束技ではないような…

28 19/01/12(土)00:51:17 No.561312801

ビルドアーマー ビルドのグラフって拘束用じゃなかったはずなのに…

29 19/01/12(土)00:52:01 No.561312995

>ビルドのグラフって拘束用じゃなかったはずなのに… 最初から拘束してるよ

30 19/01/12(土)00:52:09 No.561313031

ガッシュのパピプリオとゾボロンの連携いいよね

31 19/01/12(土)00:52:15 No.561313054

オーラピラーとか

32 19/01/12(土)00:52:15 No.561313058

単体で威力も命中精度も高くて避けられない技なら初手からそれ使っとけって話だからなぁ

33 19/01/12(土)00:52:24 No.561313100

>ビルドのグラフって拘束用じゃなかったはずなのに… 拘束してるよ!

34 19/01/12(土)00:53:15 No.561313338

唐草

35 19/01/12(土)00:53:48 No.561313501

拘束に必死で抵抗してかろうじて出した防御技をブチ抜いていく必殺技いい…

36 19/01/12(土)00:54:06 No.561313574

いきなり駄目元で必殺技撃ったり拘束技乱射したりするヒーローあんまりいないな…

37 19/01/12(土)00:55:15 No.561313886

拘束技を撃って敵の背景を拘束技空間みたいなのにできるといろいろと便利だからな…

38 19/01/12(土)00:56:41 No.561314204

>いきなり駄目元で必殺技撃ったり こっちは稀にあるけど >拘束技乱射したりするヒーローあんまりいないな… こっちは覚えがないな…

39 19/01/12(土)00:56:48 No.561314227

>いきなり駄目元で必殺技撃ったり拘束技乱射したりするヒーローあんまりいないな… そういうパターンもあるが大体相手が強敵でいきなりじゃ通用しなかったりする

40 19/01/12(土)00:57:08 No.561314302

>>>昔のヒーローロボットはみんな動けなくしてから必殺技撃ってた気がするな… >>ウルトラマンがいきなり光線撃たずに相手ボコってから光線撃つのも同じ理由だったりする >下手に撃つと返される危険性があるなので抵抗できなくなるまでボコって確実に殺す 故に開幕必殺技は敗北フラグという逆ベクトルのお約束が生まれたのだな

41 19/01/12(土)00:57:19 No.561314347

ウルトラマンマックスがモエタランガ戦でマクシウムカノン乱射してた気がする

42 19/01/12(土)00:57:32 No.561314397

強敵相手にいきなり必殺技ぶっぱするときはたいてい不穏なBGM流れる

43 19/01/12(土)00:58:12 No.561314537

勇者シリーズは拘束技なしの主役も多かった気もする

44 19/01/12(土)00:59:51 No.561314920

拘束ハメ技といえばダークキバ

45 19/01/12(土)01:01:49 No.561315368

コンバトラーとかボルテスとかライジンオーとか電気系に多いイメージ

46 19/01/12(土)01:02:30 No.561315541

ギガドリルブレイク

47 19/01/12(土)01:02:31 No.561315545

>>拘束技乱射したりするヒーローあんまりいないな… >こっちは覚えがないな… ファイズアクセルが連続クリスマする時の前動作で円錐一杯出してるくらいしか思いつかない…

48 19/01/12(土)01:05:35 No.561316276

プリズムチェーン

49 19/01/12(土)01:06:01 No.561316397

単に必殺技よりよっぽど凶悪な拘束技ってだけなら結構あるんだけどな 乱射となるとなかなか…

50 19/01/12(土)01:07:12 No.561316741

クリムゾンスマッシュ

51 19/01/12(土)01:07:27 No.561316821

サゴーゾインパクト

52 19/01/12(土)01:07:41 No.561316881

>拘束ハメ技といえばダークキバ 散々やってた過去キンもやられる側になったらなす術なくて駄目だった

53 19/01/12(土)01:08:50 No.561317153

キバの紋章ハメは二人掛かりとはいえ普通にラスボスに通じるからダメ

54 19/01/12(土)01:09:21 No.561317280

スパイダーマンとか拘束メインだけど逆に必殺技が浮かんでこない

55 19/01/12(土)01:10:20 No.561317498

レムリア・インパクトはそれ単体で拘束効果あったっけ アトラック=ナチャと組み合わせてたの何回くらいだっけ……

56 19/01/12(土)01:10:20 No.561317500

拘束技じゃないけどシグマブレスト好き でもこれといいダイモスのファイヤーブリザード・フリーザーストームって 単独で敵を倒したことあるんだよな

57 19/01/12(土)01:10:22 No.561317513

ジョジョのスター・プラチナとかも考えようによってはこんな感じよね

58 19/01/12(土)01:11:09 No.561317711

あくび→きあパン

59 19/01/12(土)01:11:18 No.561317739

エルドランて特に固有名称はついてないことが多いけど拘束してから斬る気がする

60 19/01/12(土)01:11:48 No.561317857

ジョジョだとエアロスミスやホワイトスネイクも近いかな

61 19/01/12(土)01:12:30 No.561318010

ゴッドマーズのアレみたいな?

62 19/01/12(土)01:12:38 No.561318042

>スパイダーマンとか拘束メインだけど逆に必殺技が浮かんでこない ソードピッカー…

63 19/01/12(土)01:12:41 No.561318055

>下手に撃つと返される危険性があるなので抵抗できなくなるまでボコって確実に殺す 実際ゼットンには返されてぐえー!ってなったわけだしな

64 19/01/12(土)01:13:02 No.561318152

ダンガイオーはそのままサイキックウェイブで握りつぶしたらいいのでは?と 思っていたら一回やったな

65 19/01/12(土)01:13:14 No.561318192

ヘルアンドヘブンがまだ出てないとな?

66 19/01/12(土)01:14:00 No.561318328

拘束技使うのは背景の色を変えてバンクを使いやすくするためってのもあるよね

67 19/01/12(土)01:14:11 No.561318362

グランドブレイザー!

68 19/01/12(土)01:15:13 No.561318594

低命中大ダメージ攻撃の直前に 動きを封じてくるタイプの敵

69 19/01/12(土)01:19:56 No.561319589

サツキジキツキよりカラダチタタミケンの方が印象的には強い

70 19/01/12(土)01:20:51 No.561319759

https://twitter.com/akiman7/status/578971164195692544 あきまんはさぁ…

71 19/01/12(土)01:21:03 No.561319799

超忍法・影の舞って拘束込でいいの?

72 19/01/12(土)01:22:53 No.561320165

>https://twitter.com/akiman7/status/578971164195692544 あーウイングマンのデルタエンド好きだったなあ

73 19/01/12(土)01:22:55 No.561320177

ヘルアンドヘブンいいよね……

74 19/01/12(土)01:23:15 No.561320251

そういえば俺ツイもこの形で必殺技決めてるシリーズだわ

75 19/01/12(土)01:23:46 No.561320366

トラクタービーム→フォトントルピード相手は死ぬ

76 19/01/12(土)01:25:12 No.561320629

エルドランは大体拘束してたイメージある

77 19/01/12(土)01:26:50 No.561320943

ボスの戦法にそれぞれ特徴付けるタイプのゲームとかだと1体はいるイメージ

78 19/01/12(土)01:28:15 No.561321258

ギロチン・キング

↑Top