19/01/11(金)23:19:22 名もな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)23:19:22 No.561287360
名もなきナメック星人の若者たち貼る
1 19/01/11(金)23:22:21 No.561288239
戦闘力5000くらい
2 19/01/11(金)23:23:42 No.561288597
3000~4000くらいじゃなかったか まあそれでも側近以外はほぼ圧倒できるくらい強いんだけど
3 19/01/11(金)23:24:34 No.561288806
3000だったと思う
4 19/01/11(金)23:25:48 No.561289134
フリーザ軍弱すぎる…
5 19/01/11(金)23:25:52 No.561289159
ネイルさんと違って戦士タイプでもないのにそこそこ強い
6 19/01/11(金)23:26:15 No.561289275
ベジータ王時代のサイヤ人が束になっても勝てない逸材が三人も!
7 19/01/11(金)23:27:26 No.561289583
>ネイルさんと違って戦士タイプでもないのにそこそこ強い そしてそのネイルはギニュー特選隊レベルだからな…
8 19/01/11(金)23:27:51 No.561289699
ナメック星人自体が全方位にスペック高すぎる
9 19/01/11(金)23:28:01 No.561289750
単体でナッパといい勝負できそうなのが3人も来たって結構驚異だよね
10 19/01/11(金)23:29:02 No.561289997
ツムリーとかマイーマとかそんな名前
11 19/01/11(金)23:29:07 No.561290023
あの程度の戦闘力でイキってたベジータのメンタル強いな…ってなる
12 19/01/11(金)23:29:15 No.561290061
何を想定してネイルさんやこの三人くらい強いタマゴ産んだんですか最長老さま しかもこいつら若いからそれより前に産んだ長老世代もこんな感じだったかもしれないし
13 19/01/11(金)23:29:41 No.561290188
のうぎょうだけで鍛えただけなのにね… 仲良くしたい
14 19/01/11(金)23:30:22 No.561290404
>のうぎょうだけで鍛えただけなのにね… >仲良くしたい おまけに水だけで生きていけるエネルギー効率の良さ
15 19/01/11(金)23:30:33 No.561290490
>あの程度の戦闘力でイキってたベジータのメンタル強いな…ってなる でも名も無きナメック星人じゃ歯が立たないよね
16 19/01/11(金)23:30:37 No.561290502
ドラゴンボール強奪しにくるやつをこらしめる戦力は要るし…
17 19/01/11(金)23:31:45 No.561290830
全宇宙支配してたフリーザ軍ですら知らなかったし…
18 19/01/11(金)23:31:57 No.561290881
龍族であるカタッツの子も神と大魔王に別れてなかったらベジータなんて敵じゃなかったくらいだし…
19 19/01/11(金)23:32:13 No.561290959
結構強いな
20 19/01/11(金)23:33:12 No.561291233
神コロ様ならフリーザにも勝てた
21 19/01/11(金)23:34:31 No.561291586
魔族がナメック星人の亜種とか変異体だとしたらなんでその犠牲者は成仏できない設定だったんだろう
22 19/01/11(金)23:40:14 No.561293172
みんな3000くらいだけど宇宙規模で見てもエリート戦士だよねこの若者たち
23 19/01/11(金)23:41:49 No.561293615
元々魔族っているみたいなんだよダーブラとかの で悪の気のみのピッコロはそれに近い存在なんじゃないかと
24 19/01/11(金)23:42:55 No.561293955
地球人が5の事を考えると恐ろしい強さだと思うよ
25 19/01/11(金)23:43:30 No.561294149
ガーリックジュニアがデッドゾーンの近くに住む者たちを魔族とか言ってたが まぁアニオリだし公式でもないんだろうね
26 19/01/11(金)23:44:13 No.561294345
農民だし戦闘タイプじゃないけど明らかに戦い慣れた動きしてたよね
27 19/01/11(金)23:44:53 No.561294545
大猿化しても地球到着時のベジータだとネイルさんには負けるのかな
28 19/01/11(金)23:45:42 No.561294787
>大猿化しても地球到着時のベジータだとネイルさんには負けるのかな 大猿は戦闘力10倍化ってゲームとかだけなんかな?
29 19/01/11(金)23:46:17 No.561294961
戦闘力10倍は原作にもあるセリフよ
30 19/01/11(金)23:47:18 No.561295222
>大猿化しても地球到着時のベジータだとネイルさんには負けるのかな 16000→16万なので さすがにネイル(43000)には勝つ
31 19/01/11(金)23:48:13 No.561295492
>16000→16万なので こっちはこっちで強すぎる…
32 19/01/11(金)23:48:16 No.561295516
この人たち生き返ったんだっけ
33 19/01/11(金)23:48:16 No.561295518
>フリーザ軍弱すぎる… でもキュイとか12000くらいあるはずよ
34 19/01/11(金)23:48:56 No.561295701
>この人たち生き返ったんだっけ ベジータが殺した連中以外は生き返ってるんじゃない?
35 19/01/11(金)23:48:58 No.561295714
宇宙中で見ても戦闘力1000あったら強いと言う事をまず念頭に置かねばならない 悟空達基準で見てはいけない
36 19/01/11(金)23:49:00 No.561295725
300くらいで地球で威張ってた大魔王
37 19/01/11(金)23:50:01 No.561296005
ブロリーで戦闘力1000越えを探すのにすら苦労してるのを見ると 種族単位で強いナメック星人はなかなか狂ってる
38 19/01/11(金)23:50:11 No.561296044
>300くらいで地球で威張ってた大魔王 人間最強の武道家だった武天老師様が135だし…
39 19/01/11(金)23:50:31 No.561296120
ギニュー特戦隊の時も大猿化出来てたらワンチャンスあったのかな 尻尾の弱点把握されてるだろうし無理か
40 19/01/11(金)23:50:36 No.561296138
ナメック星人も巨大化できるよね
41 19/01/11(金)23:50:47 No.561296183
カタッツの子の悪の部分(戦闘力300)で地球征服できるからな 1000とかすごいはずなのに
42 19/01/11(金)23:51:34 No.561296410
>ギニュー特戦隊の時も大猿化出来てたらワンチャンスあったのかな >尻尾の弱点把握されてるだろうし無理か まずナメック星に月ないしパワーボール作ると体力消耗するしなあ
43 19/01/11(金)23:51:43 No.561296447
大猿なんやかんやで大味だから微妙に自分以下のにも負けそうだしな…
44 19/01/11(金)23:52:03 No.561296535
アニメだと戦闘力1万の謎の3人もいた
45 19/01/11(金)23:52:12 No.561296582
>魔族がナメック星人の亜種とか変異体だとしたらなんでその犠牲者は成仏できない設定だったんだろう もともと神様と同一人物なので…という案を推そう
46 19/01/11(金)23:52:41 No.561296696
サイヤ人よりよっぽど戦闘民族なのでは
47 19/01/11(金)23:52:53 No.561296755
ナメック星でのドラゴンボール集めってレクリエーション感覚みたいだよね本来
48 19/01/11(金)23:52:57 No.561296781
戦闘力に関してはラディッツ戦ぐらいの時が好きだったな 力合わせて明確な格上に勝つ感じで
49 19/01/11(金)23:53:22 No.561296888
悟空(8000)が3べぇ界王拳で ベジータ(18000)を上回るのはわりと利にかなっている
50 19/01/11(金)23:53:25 No.561296899
>サイヤ人よりよっぽど戦闘民族なのでは 性格が基本的に温和な平和主義者なので…
51 19/01/11(金)23:53:44 No.561296988
>サイヤ人よりよっぽど戦闘民族なのでは 好戦的じゃない温厚な種族だし
52 19/01/11(金)23:53:53 No.561297020
フリーザ様もしかして考えなしで部下虐殺し過ぎたんじゃない?
53 19/01/11(金)23:54:03 No.561297066
魔族は本来魔界の住人で 心が邪悪過ぎると魔に堕ちるんだろう
54 19/01/11(金)23:54:14 No.561297108
>>この人たち生き返ったんだっけ >ベジータが殺した連中以外は生き返ってるんじゃない? 地球に来たとき○○村の連中が居ませんがと言ったナメック星人じゃないかな
55 19/01/11(金)23:54:33 No.561297198
超サイヤ人の50倍ってズルすぎるな
56 19/01/11(金)23:55:02 No.561297324
きたねえ花火のキュイだって ベジータのライバルだから戦闘力12000くらいありそうだしな
57 19/01/11(金)23:55:11 No.561297362
地球の環境がゆるゆる過ぎたんだろうな…
58 19/01/11(金)23:55:14 No.561297377
>悟空(8000)が3べぇ界王拳で >ベジータ(18000)を上回るのはわりと利にかなっている ギニューの「悟空の戦闘力は9万程度」って読みも当たってるんだよね 界王拳に2倍になって18万だから
59 19/01/11(金)23:55:15 No.561297387
大猿ってあんだけデカくなって10倍って微妙な気が
60 19/01/11(金)23:55:42 No.561297515
フリーザは自分が絶対的な強さだから手足は戦闘力低くても 命令ちゃんと聞く手足なら採用してたのかな
61 19/01/11(金)23:56:19 No.561297707
キュイは地球襲来時のベジータと互角なんで18000
62 19/01/11(金)23:56:47 No.561297842
界王拳の◯倍は戦闘力がその数値分倍率になるでいいのかわからん
63 19/01/11(金)23:57:03 No.561297916
1万だろうが10万だろうがフリーザ様にとっては同じカスみたいなもんだからな…
64 19/01/11(金)23:57:12 No.561297950
宇宙地上げ屋に一番必要なのは戦力よりも忠実な人手だからな…
65 19/01/11(金)23:57:16 No.561297966
純粋に地球での修行だけで平均2000程度まで鍛え上げたクリリンたちも相当凄いはずなんだよ
66 19/01/11(金)23:57:31 No.561298036
ナメック星の全員が融合してればワンチャンあったのかな
67 19/01/11(金)23:57:43 No.561298088
新作映画の人材不足フリーザ軍はドラゴンボールでギニュー特戦隊生き返らせれば…という感じだった あいつら復活出来ない理由は特にないだろうし…
68 19/01/11(金)23:58:01 No.561298167
>命令ちゃんと聞く手足なら採用してたのかな 戦闘力低い奴の為に武器も用意してるからな
69 19/01/11(金)23:58:16 No.561298235
もうギニュー達は地獄で浄化済みとかかな… 復活可能ならさせてやった方が絶対いいわ
70 19/01/11(金)23:58:17 No.561298238
なんか同化してもほとんど人格には影響ないよ とか言ってたけど割とあった感じだよね
71 19/01/11(金)23:58:30 No.561298289
>あいつら復活出来ない理由は特にないだろうし… 新しいポーズとか踊りとかで絡まれるとちょっとめんどくさいですし…
72 19/01/11(金)23:58:57 No.561298396
>キュイは地球襲来時のベジータと互角なんで18000 …フリーザ軍つよすぎない? あんなんでナッパの3倍くらいつよいの?
73 19/01/11(金)23:59:01 No.561298410
宇宙地上げやってるけど地球は価値低い扱いなんだよな サイヤ人送ってる星はそこそこ価値あるんだろうが自然とかはなさそうなのばかりで 価値基準がわからん
74 19/01/11(金)23:59:19 No.561298485
惑星ベジータ復活させてももうさして問題ないんじゃないのかな… ベジータにそんな気は全くなさそうだけど
75 19/01/11(金)23:59:30 No.561298544
SFCのゲームだとコイツら三人と合体しないとピッコロさんもラストバトルお荷物になったな
76 19/01/11(金)23:59:39 No.561298586
>純粋に地球での修行だけで平均2000程度まで鍛え上げたクリリンたちも相当凄いはずなんだよ 潜在能力引き出してもらったとは言えクリリンも余裕でナッパ倒せるレベルになってるのはすごい
77 19/01/11(金)23:59:45 No.561298608
ギニューだけはアニメで出てベジータに殺されちゃったばかりだしなぁ っていうか人材不足なのにまとめて部下殺すのどうなの
78 19/01/11(金)23:59:50 No.561298629
>フリーザは自分が絶対的な強さだから手足は戦闘力低くても >命令ちゃんと聞く手足なら採用してたのかな じっさいドドマンコ(22000)とかザーボンさん(24000)だったら ボディガードとしては十分すぎるのではないだろうか
79 19/01/12(土)00:00:10 No.561298712
>宇宙地上げやってるけど地球は価値低い扱いなんだよな >サイヤ人送ってる星はそこそこ価値あるんだろうが自然とかはなさそうなのばかりで >価値基準がわからん 自然たっぷりの田舎に価値はないと言う事だ フリーザが拠点としてるあたりが都会に相当する
80 19/01/12(土)00:00:15 No.561298743
>なんか同化してもほとんど人格には影響ないよ >とか言ってたけど割とあった感じだよね 悟飯ちゃんとのふれあいでとっくに性格は軟化してたし…
81 19/01/12(土)00:00:25 No.561298792
>宇宙地上げやってるけど地球は価値低い扱いなんだよな 実際に来たフリーザ親子が「悪くない」って言ってるから 単に情報が足りなかっただけだと思う
82 19/01/12(土)00:00:44 No.561298880
>宇宙地上げやってるけど地球は価値低い扱いなんだよな >サイヤ人送ってる星はそこそこ価値あるんだろうが自然とかはなさそうなのばかりで >価値基準がわからん 地球は辺境の地とかでなんか遠いらしい
83 19/01/12(土)00:01:02 No.561298956
>なんか同化してもほとんど人格には影響ないよ >とか言ってたけど割とあった感じだよね 主人格が乗っ取られはしないとしか言ってなかった気がする
84 19/01/12(土)00:01:04 No.561298962
というか数万程度の戦闘力でボディーガードとか必要なくね…
85 19/01/12(土)00:01:10 No.561298986
よほど強くないとあっさり殺されそうなのに雑魚でも生きてるやつはやはり身長か
86 19/01/12(土)00:01:12 No.561298993
ホイポイカプセルはフリーザ様めっちゃ欲しがりそう
87 19/01/12(土)00:01:36 No.561299089
そういやクリリンって界王様のところ行ってないんだよな
88 19/01/12(土)00:01:47 No.561299144
4200のパラガスですら宇宙全体でみると相当優秀なレベルだし ブルーと互角以上の今のフリーザは下っ端から見たら神にも等しいのかも
89 19/01/12(土)00:01:48 No.561299153
>というか数万程度の戦闘力でボディーガードとか必要なくね… わざわざ闘うのもめどいんだろうフリーザ様クラスになると
90 19/01/12(土)00:02:02 No.561299201
戦闘タイプではないただの若者 アニオリでは尺稼ぎにネイルとフリーザが闘う前にこいつらの戦闘タイプバージョンみたいなのが俺たちにやらせてくれって出てきたよね
91 19/01/12(土)00:02:31 No.561299309
フリーザ様もうちょっと頑張れば不老不死になれたんだから もうちょっと早く自分で動けばよかったのにね
92 19/01/12(土)00:02:32 No.561299315
>わざわざ闘うのもめどいんだろうフリーザ様クラスになると ポッドも楽だから使ってるんだっけ
93 19/01/12(土)00:02:33 No.561299319
クリリンは界王様のとこで修行つけたら相当伸びそうだよね 界王拳も元気玉もちゃんと使いこなせそう
94 19/01/12(土)00:02:40 No.561299346
社長がいちいち毎回毎回戦ってられんよ ある程度強い相手ならまだしも1000もないような奴ら相手なら部下にやって貰った方がいい
95 19/01/12(土)00:03:02 No.561299438
ネイルも42000は相当すごいな そらフリーザも側近にしたくなるわ
96 19/01/12(土)00:03:10 No.561299481
>ナメック星の全員が融合してればワンチャンあったのかな 第6宇宙は2人残してあの強さだしフリーザくらい余裕そう
97 19/01/12(土)00:03:23 No.561299528
フリーザ軍がひたすら宇宙征服してるだけの映像が見たい ブロリーの終わりの方みたいな…
98 19/01/12(土)00:03:24 No.561299537
>実際に来たフリーザ親子が「悪くない」って言ってるから >単に情報が足りなかっただけだと思う 地球結構遠そうだしな
99 19/01/12(土)00:03:56 No.561299706
言われてみればあの異常な治癒力の機械をカプセルにして戦闘員が出先に持っていければより生存率が上がってフリーザ様もにっこりだよね 装備がとにかく防御優先の組織だし
100 19/01/12(土)00:04:02 No.561299733
ネイルとの同化でナメック星人への同族意識が高まってたし神様との融合でも神様意識高くなってたから どう考えても人格に影響あるよね
101 19/01/12(土)00:04:09 No.561299768
>ネイルも42000は相当すごいな >そらフリーザも側近にしたくなるわ ベジータがネイルに「死にたいらしいな…」って言うとことか あのままだったらこいつまた負けてたな…ってなる
102 19/01/12(土)00:04:12 No.561299781
1000もあれば強いのにフリーザの53万とかそりゃ部下の扱いも雑になるよね
103 19/01/12(土)00:04:50 No.561299930
良いサイバイマンが育つし ラディッツがきた時に悪くないから仲間呼んで次の地上げここにしよって言ってなかったっけ
104 19/01/12(土)00:05:23 No.561300089
戦闘力制度はフリーザ様が53万ですって言った瞬間に 役割を終えたようなもんだからな
105 19/01/12(土)00:05:41 No.561300166
地球の技術も凄いけど宇宙船技術とか回復カプセルはフリーザ軍が圧倒的に上だな
106 19/01/12(土)00:05:48 No.561300190
>1000もあれば強いのにフリーザの53万とかそりゃ部下の扱いも雑になるよね 6.66あれば天下一武道会に優勝できるよ
107 19/01/12(土)00:05:55 No.561300222
全宇宙平均で行くと 突然変異除けば2万有れば上等なんじゃないかな ごくうさが特異点すぎたんだ
108 19/01/12(土)00:05:56 No.561300228
ベジータとナッパが地球到着するのに一年もかかったからかなり遠いんだろう
109 19/01/12(土)00:06:10 No.561300292
カタッツの子がバグすぎる… 戦士タイプでもないのにフリーザ(おそらく第一形態?)にも勝てたろうって言われるとか…
110 19/01/12(土)00:06:19 No.561300348
フリーザ軍って年中人材募集してるな おまけに今はフリーザと肩を並べて悟空とベジータ相手に勝負できる奴まで求めてる
111 19/01/12(土)00:07:01 No.561300519
>おまけに今はフリーザと肩を並べて悟空とベジータ相手に勝負できる奴まで求めてる 高望みしすぎてる…
112 19/01/12(土)00:07:03 No.561300533
今の悟空たちでも通常状態だと戦闘力53万は超えてるかちょっと微妙なラインな気がする
113 19/01/12(土)00:07:23 No.561300628
サイヤ人は瀕死から蘇るとパワーアップするが 悟空は死んでから蘇ってなんかタガが外れた
114 19/01/12(土)00:08:06 No.561300824
というより絶滅前のナメック星人の平均がかなり高くて生き残った最長老が高齢な上に復興最優先で戦士型ネイルだけしか作らなかったから本来の力からすれば搾りカスなんじゃない?
115 19/01/12(土)00:08:44 No.561301000
特戦隊来る前にベジータがネイルさんに「死にたいらしいな」とか言ってたけど身の程知らずすぎる
116 19/01/12(土)00:08:46 No.561301012
>地球の技術も凄いけど宇宙船技術とか回復カプセルはフリーザ軍が圧倒的に上だな 科学技術じゃないけど仙豆はカプセルより上だな
117 19/01/12(土)00:08:46 No.561301017
戦闘力制度先輩のゆでの漫画なんて 95万パワーが1億パワーに勝つというのに
118 19/01/12(土)00:09:07 No.561301102
ブロリーとかいう超掘り出し物
119 19/01/12(土)00:09:40 No.561301247
>今の悟空たちでも通常状態だと戦闘力53万は超えてるかちょっと微妙なラインな気がする ナメック星でベジータも悟空も既にその辺は到達したよ ビルスの悟空(ノーマル)初見時の感想では 「お前本当にフリーザ倒したの?」だったけど
120 19/01/12(土)00:09:43 No.561301266
>地球の技術も凄いけど宇宙船技術とか回復カプセルはフリーザ軍が圧倒的に上だな 宇宙船とバトルジャケットはリエンジニアリングして完全にモノにしてる…
121 19/01/12(土)00:09:54 No.561301300
ナメック星人は燃費よし強さよし宇宙船技術あり(壊滅前の昔は)でズルイ おまけに偉い人にドラゴンボール作って使う許可まで貰ってる
122 19/01/12(土)00:09:59 No.561301334
>地球の技術も凄いけど宇宙船技術とか回復カプセルはフリーザ軍が圧倒的に上だな 地球の技術っていうかセル作ったドクターゲロとかサイヤ人のポッド解析してナメック星までいける宇宙船作っちゃったブルマとか一部の天才だけがおかし過ぎる
123 19/01/12(土)00:10:36 No.561301519
地球というかブルマがね…
124 19/01/12(土)00:10:44 No.561301553
>あの程度の戦闘力でイキってたベジータのメンタル強いな…ってなる 悟空さとバトルしたときなんか俺が最強なんだ!とか叫んだりしてたしな その時点でフリーザ様と側近2人とギニュー特戦隊の4人がいて同格のキュイもいるという
125 19/01/12(土)00:10:49 No.561301571
復活してからのフリーザには若干デスラーみを感じる… 落ちぶれても残党がついてきてるところとか…
126 19/01/12(土)00:11:09 No.561301651
>宇宙船とバトルジャケットはリエンジニアリングして完全にモノにしてる… 宇宙船はまだまだじゃねえかな ブロリーで使ってた大型船めっちゃ早いぞあれ
127 19/01/12(土)00:11:17 No.561301691
ヤードラット星人とかメタモル星人とかもういないんだろうか
128 19/01/12(土)00:12:10 No.561301906
>悟空さとバトルしたときなんか俺が最強なんだ!とか叫んだりしてたしな >その時点でフリーザ様と側近2人とギニュー特戦隊の4人がいて同格のキュイもいるという 大猿化すれば18万だからあながち間違いでもないんだよその辺は
129 19/01/12(土)00:12:13 No.561301922
治療装置もカプセルコーポレーションで解析余裕なんだろうけど ブルマがあれ見たことないし入手もできないからなあ
130 19/01/12(土)00:12:16 No.561301938
もう今のごくうさは戦闘力いくつあんだべさ
131 19/01/12(土)00:12:25 No.561301981
>ナメック星人は燃費よし強さよし宇宙船技術あり(壊滅前の昔は)でズルイ >おまけに偉い人にドラゴンボール作って使う許可まで貰ってる ベジータでさえ小耳に挟んでて今の設定でいう所の人間レベル高いから破壊神や界王神にも目をかけられてたよね絶対 界王様が異常気象で滅んだんじゃね?くらいにしか認識してなかったけど
132 19/01/12(土)00:12:31 No.561302002
>>なんか同化してもほとんど人格には影響ないよ >>とか言ってたけど割とあった感じだよね >主人格が乗っ取られはしないとしか言ってなかった気がする 記憶も混ざると考えるとなんだかんだで人格も影響されるわな
133 19/01/12(土)00:12:33 No.561302013
ベジータはメンタルもそうだけど単純に体力がすごい 死にかけるけど死なない
134 19/01/12(土)00:12:38 No.561302034
>その時点でフリーザ様と側近2人とギニュー特戦隊の4人がいて同格のキュイもいるという フリーザ以外大猿で勝てるからな…
135 19/01/12(土)00:13:06 No.561302148
CCは人造人間の設計図から永久エネルギー炉の技術も手に入れてるからな…
136 19/01/12(土)00:13:12 No.561302183
映画で出てきたベリブルさんはフリーザ子供の頃からお世話になってるから頭上がらないんだろうな
137 19/01/12(土)00:13:13 No.561302188
フリーザ様は上司としては上等な部類だからな あんま無茶言ったりしないし
138 19/01/12(土)00:13:35 No.561302292
大猿はパワーはともかくでかすぎる事が弱点になりそうだ
139 19/01/12(土)00:13:46 No.561302374
元があったとはいえ速攻でめっちゃ早く着く宇宙船作れるブリーフ博士もやばい
140 19/01/12(土)00:14:08 No.561302490
功労者にはちゃんと謝礼金も出すしなフリーザ
141 19/01/12(土)00:14:15 No.561302521
フリーザはたまの癇癪や気まぐれに巻き込まれなければ…ってタイプの上司
142 19/01/12(土)00:14:18 No.561302530
>記憶も混ざると考えるとなんだかんだで人格も影響されるわな また下界覗きかよいい趣味してんな とか言ってたピッコロさんも下界覗きが趣味になってしまった
143 19/01/12(土)00:14:44 No.561302655
宇宙広しといえどホイポイカプセルみたいな技術他に出てこねえからな…
144 19/01/12(土)00:15:25 No.561302861
>フリーザはたまの癇癪や気まぐれに巻き込まれなければ…ってタイプの上司 側近はやりたくないな... 側近やれる程の奴だったら平やってるのが1番良さそう
145 19/01/12(土)00:15:31 No.561302880
そういや一応あの世界には千兵衛さんもいるんだっけか
146 19/01/12(土)00:15:35 No.561302901
ブリーフ博士やブルマに天才っていわれるゲロは他の宇宙含めてもそうそう居ないレベルの化け物なんだろうな
147 19/01/12(土)00:15:49 No.561302982
>>その時点でフリーザ様と側近2人とギニュー特戦隊の4人がいて同格のキュイもいるという >フリーザ以外大猿で勝てるからな… しっぽとか月とかその辺のシステムがバレてたらつらそうだな ギニュー隊長あたりだとタイマンでもサクっと月だの疑似月消されそう
148 19/01/12(土)00:16:08 No.561303063
実際大猿ベジータの戦闘力18万はギニューにすら勝てるからな
149 19/01/12(土)00:16:10 No.561303071
アラレちゃんぶつければラディッツ追い返せたんじゃねとは昔から言われてたよね
150 19/01/12(土)00:16:15 No.561303101
フリーザ様の機嫌が悪い時話しかけると殺されそうだし…
151 19/01/12(土)00:16:44 No.561303209
>大猿ってあんだけデカくなって10倍って微妙な気が わかりました デカくならないで10倍になるように息子を教育します!
152 19/01/12(土)00:16:44 No.561303212
>そういや一応あの世界には千兵衛さんもいるんだっけか 千兵衛さんよりターボくんがヤバい
153 19/01/12(土)00:16:44 No.561303214
>実際大猿ベジータの戦闘力18万はギニューにすら勝てるからな でもあれだけ口でかかったらボディチェンジで一発なような
154 19/01/12(土)00:17:22 No.561303422
18000って言うけどベジータは 悟空と手合せしてるうちに戦闘力ブースト覚えて20000こしてそうでもあった
155 19/01/12(土)00:17:28 No.561303446
アラレちゃんは原作中でさえギャグ時空の時は無敵だけどちょっと話がシリアスになると普通に苦戦したり負けたりしてたよね?
156 19/01/12(土)00:17:42 No.561303510
ギャグ漫画時空じゃないと意味ないからな
157 19/01/12(土)00:18:03 No.561303604
>悟空と手合せしてるうちに戦闘力ブースト覚えて20000こしてそうでもあった しぶとさでは3万相当はありそう
158 19/01/12(土)00:18:15 No.561303673
弱虫といわれたラディッツもあそこで死んでなかったら 相当なポテンシャル持ちだったんじゃねえかな…
159 19/01/12(土)00:18:46 No.561303854
>ブリーフ博士やブルマに天才っていわれるゲロは他の宇宙含めてもそうそう居ないレベルの化け物なんだろうな 人間ベースに改造して子供作る機能とか維持しながら無限にエネルギー産み出す永久機関とフリーザも目じゃない戦闘力の人造人間作れるんだから異常過ぎるよ 無限のエネルギーだけで何もかもおかしい
160 19/01/12(土)00:18:50 No.561303875
>弱虫といわれたラディッツもあそこで死んでなかったら >相当なポテンシャル持ちだったんじゃねえかな… あいつは尻尾鍛えないから駄目
161 19/01/12(土)00:19:00 No.561303931
幼少期からほとんど戦闘力上がってなさそうだし微妙じゃないかな