19/01/11(金)22:57:51 東洋の…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)22:57:51 No.561280684
東洋の……日本式の建築を見ると心が和む。 不思議な安らぎがアルトリアを満たしていた。自分の中にある、朧げな何時か何処かの記憶がそうさせるのだろうか。 王でも騎士でもなく、ただ一人のアルトリアとして、安らぎを求め訪れたこの宿は、大いに心を落ち着けてくれそうだった。 王冠とマントを外し、装甲も外した姿は久方ぶりで、身体が随分と軽く感じた。聖剣こそ傍らにあるものの、休暇に相応しい装いと言えるだろう。 いたる所に客の姿があり、賑々しいにも関わらず、通された部屋は不思議と落ち着いた空気があった。カルデアで噂になるだけの事はあるとアルトリアは感じた。 ここでは誰はばかる事もない。思い切って畳に寝転び、背筋をうんと伸ばす。胸の内から湧き上がる、故郷へ帰ってきたかのような気持ちに身を任せる。
1 19/01/11(金)22:58:14 No.561280794
全てから開放された…… アルトリアはセイバークラスの主力である。その安定した性能から、とりあえずぶつけてみるのに適しており、決戦にもまた用いられる。 特に仕事の多い一部のサーヴァント程ではないが、それなりに忙しい立場であった。カリスマで味方を鼓舞するのも楽ではない。 故に一人。誰も誘わず、誰にも誘われないようにそっと来た。閻魔亭は噂に聞くより更に上等な宿だと肌で感じている。この体感は裏切られる事はないだろう……そう直感が囁いた。 座布団に尻を乗せ、茶を淹れる。茶葉がパックでないのが嬉しく、二杯を飲み干した。お茶請けもいただき、小腹を落ち着ける まだ食事には時間があった。期待が持てるからこそ、万全の体勢で待ち受けたい。となれば身体を暖めるのがいいだろうとアルトリアは判断した。
2 19/01/11(金)22:58:30 No.561280894
すくと立ち上がり、聖剣のみを伴にして歩く。この宿は広く、縦に長い。見物して回ればいい腹ごなしになるだろう。 どこへ行っても見知った顔がいて、アルトリアの顔を見て手を振る者もいた。軽く返答しながら上へ、上へ、階段を昇っていく。 喧騒の気配がするのを感じ取っていた。今この時争いなど求めていないというのに、手を引かれるようにそこへと歩みを進める。 そうして辿り着いた天守閣…そこは正に激闘の様相だった。 自分が二人。槍持つアルトリアと若き日のアルトリアが斬り結び、他の魔物をマスターが懸命に迎撃している。 そういえばセイバー・リリィはマスターと共に従業員となった事を思い出す。自賛になりそうだが、中々着物姿が似合っているのではないだろうか。 一方マスターは着崩れてそれどころではなかった。愛剣戦馬の幼角を閃かせ、猿と鳥? を相手に大立ち回りを演じている。どうやらこの場は人手不足らしかった。
3 19/01/11(金)22:58:48 No.561280987
腕まくりをひとつ。二人の頑張りを見ていると、自然と手伝おうという気持ちに傾いていた。 ずいと踏み込み、鳥? を斬り伏せれば、一身に視線が集まる。槍持つ己を見返し、刃を向ける。腹ごなしの的になってもらおう。 静けさを自ら捨てて何とすると我が心が問い、予定と違う行動もまた旅行の醍醐味だと我が身が答えた。なるほどそういうことかと、自己判断に合点する。 何より働き者を、そして勇者を放っておけば寝覚めが悪いだろう…だからアルトリアはマスターに、約束された勝利を届ける事にした。 大雑把な行動こそ、正に気が抜けている証であった。 きっと予定より騒がしい宿泊になる。それでも悪い気はしなかった。
4 19/01/11(金)23:02:06 No.561281951
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/01/11(金)23:02:20 No.561282005
スレッドを立てた人によって削除されました
6 19/01/11(金)23:02:28 No.561282052
スレッドを立てた人によって削除されました
7 19/01/11(金)23:02:39 No.561282106
スレッドを立てた人によって削除されました
8 19/01/11(金)23:03:03 No.561282233
スレッドを立てた人によって削除されました
9 19/01/11(金)23:03:10 No.561282268
スレッドを立てた人によって削除されました
10 19/01/11(金)23:03:16 No.561282294
スレッドを立てた人によって削除されました
11 19/01/11(金)23:03:36 No.561282388
久しぶりに来たな戦馬の幼角マスター…
12 19/01/11(金)23:04:23 No.561282631
スレ絵で察してたよ…
13 19/01/11(金)23:05:17 No.561282918
まだクソ角使ってるのか… いや…その得物だからこそかもはや…
14 19/01/11(金)23:05:30 No.561282993
なんか穏やかに進んでるなと思ったら >愛剣戦馬の幼角 これで台無しだよ!
15 19/01/11(金)23:06:12 No.561283224
いくら余ってるからって…
16 19/01/11(金)23:06:50 No.561283428
普通に休んでてくださいよ…
17 19/01/11(金)23:07:05 No.561283510
長年使って手に馴染んだ愛剣だから普通の剣よりむしろ使いこなせるのだろう
18 19/01/11(金)23:07:25 No.561283660
>他の魔物をマスターが懸命に迎撃している もうここで駄目だった
19 19/01/11(金)23:07:45 No.561283770
スレッドを立てた人によって削除されました
20 19/01/11(金)23:10:19 No.561284558
シロウハント以来だな戦馬の幼角
21 19/01/11(金)23:11:19 [幼角] No.561284849
強くなったな…
22 19/01/11(金)23:12:00 No.561285071
>自分が二人。槍持つアルトリアと若き日のアルトリアが斬り結び ここでもうちょい疑問に持とうよ!どうしようもないけどさぁ!
23 19/01/11(金)23:13:06 No.561285468
久しぶりに見たな 角で戦うマスター
24 19/01/11(金)23:18:08 No.561287037
サーヴァントがサーヴァントを マスターが雑魚を抑える これは実に理に適っているのではないか
25 19/01/11(金)23:21:26 No.561287987
すんごい歴戦 本編とは違う意味で歴戦
26 19/01/11(金)23:31:19 No.561290709
そろそろ折れてもいいんだぞあの角
27 19/01/11(金)23:34:24 No.561291562
何今回は鳥とも知れぬ化け物の血も吸ったんだ 今宵の幼角は一段と輝きを増しておるわ
28 19/01/11(金)23:35:02 No.561291735
これ閻魔ちゃん斬り捨てられてない?
29 19/01/11(金)23:35:33 No.561291884
混沌の爪も使えそうだけどなんだかデバフかかりそうだし何よりめっちゃ使うからな…
30 19/01/11(金)23:35:57 No.561292013
>これ閻魔ちゃん斬り捨てられてない? 天守閣に住み着いているのは鳥めいた怪物だ 雀のサーヴァントではない
31 19/01/11(金)23:36:08 No.561292055
色々と経験積んで角も魔剣みたいになってない?
32 19/01/11(金)23:36:47 No.561292244
一年ぶりぐらいに見た
33 19/01/11(金)23:38:51 No.561292782
青王見て引きつけ起こしたりしない?このマスター
34 19/01/11(金)23:40:24 No.561293222
>青王見て引きつけ起こしたりしない?このマスター 共に戦う勇者になんてことを言うんだ
35 19/01/11(金)23:50:51 No.561296197
>他の魔物をマスターが懸命に迎撃している ……これほんとにマスターが戦ってんのかよ!!!
36 19/01/11(金)23:51:44 No.561296452
>>他の魔物をマスターが懸命に迎撃している >……これほんとにマスターが戦ってんのかよ!!! はい
37 19/01/11(金)23:52:07 No.561296551
>色々と経験積んで角も魔剣みたいになってない? 赤黒くなってそう
38 19/01/11(金)23:54:19 No.561297134
私のおぼろげな記憶では只人のマスターが英雄王を下したことすらあるのです サーヴァント以下の化生など何のことはないですよ