19/01/11(金)22:53:16 俺も知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)22:53:16 No.561279192
俺も知らない
1 19/01/11(金)22:54:56 No.561279767
どこにあるのか 知らない
2 19/01/11(金)22:55:40 No.561279988
ギリシャにマケドニア名乗るな言われた国
3 19/01/11(金)22:55:46 No.561280011
踊りながらチキン食べたり 火のついたバトン回して踊ってたりすんだろ?
4 19/01/11(金)22:56:08 No.561280110
もしかして現代でも存在する国なの!?
5 19/01/11(金)22:56:12 No.561280139
>火のついたバトン回して踊ってたりすんだろ? 俺のお気に入りを貼るんやなw
6 19/01/11(金)22:56:14 No.561280144
ギリシャらへん…
7 19/01/11(金)22:56:35 No.561280246
書き込みをした人によって削除されました
8 19/01/11(金)22:56:38 No.561280264
マケドニアを名乗ってるくせにギリシャ語が公用語じゃねえんだもの 日本語が公用語じゃない国が大日本帝国を名乗るようなもの
9 19/01/11(金)22:56:45 No.561280314
ギリシャにイチャモンつけられて未だにEUに入れない国
10 19/01/11(金)22:56:54 No.561280364
昔のマケドニアと今のマケドニア 名前以外は違うからな…
11 19/01/11(金)22:56:55 No.561280374
勝手にマケドニア名乗ってんじゃねえぞオラってギリシャにキレられてる国
12 19/01/11(金)22:57:16 No.561280485
結構歴史があってギリシャに敵視されてる国
13 19/01/11(金)22:57:27 No.561280545
ネズミ講で国家倒産した国?
14 19/01/11(金)22:57:36 No.561280604
負けドニア
15 19/01/11(金)22:57:41 No.561280629
あんな陽気なデザインなのに欧州なの
16 19/01/11(金)22:57:44 No.561280650
昔のマケドニアは 長槍持ってアララララーーーイ!最強陸軍国家 今のマケドニアは何か名前だけ借りたギリシャの左上あたりの国
17 19/01/11(金)22:57:51 No.561280686
スマブラやってたら説明でマルスがマケドニア大陸を統一したとか書いてあってダメだった
18 19/01/11(金)22:57:56 No.561280703
アジアで言ったら中国と縁もゆかりもない小国の国名が「漢」みたいな感じだしギリシャ人も怒るよ
19 19/01/11(金)22:58:16 No.561280807
>ネズミ講で国家倒産した国? それはアルバニア
20 19/01/11(金)22:58:20 No.561280830
「」使ってるのって集中線のとこだけで真ん中のとこないよね
21 19/01/11(金)22:58:20 No.561280831
最近国の名前変えよう?って多数決取って結局変わらなかったみたいな話を聞いた
22 19/01/11(金)22:58:23 No.561280843
知ってる「」1割もいるのか
23 19/01/11(金)22:58:23 No.561280844
旧ユーゴスラビアだしあんまり明るい感じが無い
24 19/01/11(金)22:58:41 No.561280958
かの国旗の模様もギリシャにけおられて変更した結果生まれたとかしらそん
25 19/01/11(金)22:58:59 No.561281050
>ネズミ講で国家倒産した国? それはアルバニア
26 19/01/11(金)22:59:00 No.561281056
>最近国の名前変えよう?って多数決取って結局変わらなかったみたいな話を聞いた 北マケドニアで解決
27 19/01/11(金)22:59:02 No.561281067
なんたって俺はヒストリエ読んでるからな!
28 19/01/11(金)22:59:10 No.561281109
改名して北新地マケドニアになったよ
29 19/01/11(金)22:59:20 No.561281143
おいおいFEやってない「」多くないかぁ?
30 19/01/11(金)22:59:31 No.561281197
俺もわからない…
31 19/01/11(金)22:59:32 No.561281198
>マケドニアを名乗ってるくせにギリシャ語が公用語じゃねえんだもの だから現代マケドニア語と古代マケドニア語って全然かけ離れた言語なんだよね
32 19/01/11(金)22:59:42 No.561281240
マケドニア式ファランクスなら知ってる
33 19/01/11(金)23:00:10 No.561281375
そもそも東欧あたりが全般的にもやっとする
34 19/01/11(金)23:00:11 No.561281380
旧ユーゴスラビアの中でも取り立てて特徴ないしな
35 19/01/11(金)23:00:15 No.561281399
どんな国か知らないのに国旗当てのクイズなら即答できる「」
36 19/01/11(金)23:00:29 No.561281469
アレクサンドロス大王の国だったっけ
37 19/01/11(金)23:00:31 No.561281481
ドラゴンナイトの餌代で火の車の大馬鹿ハイエナ国家
38 19/01/11(金)23:00:41 No.561281543
それを言ったらギリシャも古代ギリシャ人の流れを汲んでるかって言うとうn… 言語政策とか頑張ってるのは間違いないんだけど
39 19/01/11(金)23:00:42 No.561281547
マケドニア長槍の方陣は左手に持った盾で左隣の奴の半身を庇うので 隣に庇われない一番右側が弱点ってのは知ってる
40 19/01/11(金)23:00:52 No.561281602
まず領地がちょろっと旧マケドニアの北をかすめてるだけだからな…
41 19/01/11(金)23:00:57 No.561281627
>だから現代マケドニア語と古代マケドニア語って全然かけ離れた言語なんだよね かけ離れたっつーかスラブ系の言語だしな ギリシャ人が使ってる現代ギリシャ語はビザンツ帝国やオスマントルコ時代含めて古代から地続きだから 古代の碑文とか叙事詩もなんとか読めないことはない
42 19/01/11(金)23:01:06 No.561281683
つまり90%の「」はマケドニアを知らないのか
43 19/01/11(金)23:01:38 No.561281818
確か無防備都市宣言やって お前ユーゴでそれはヤバイって!ってなった国だっけ?
44 19/01/11(金)23:02:18 No.561282000
マケドニアというかギリシャ史は死ぬほどミル貝見た 大体映画とゲームとマンガのせい
45 19/01/11(金)23:02:49 No.561282159
ちょっとググってみたらあんまり魅力的な国じゃあねえなってなった
46 19/01/11(金)23:03:02 No.561282224
>それを言ったらギリシャも古代ギリシャ人の流れを汲んでるかって言うとうn… 少なくとも彼らは「バルカン半島のあたりでずっとギリシャ語話してた人たち」だし…
47 19/01/11(金)23:03:06 No.561282249
オリンピック開会式でマケドニア選手団が来ると9割の「」が興奮する
48 19/01/11(金)23:03:18 No.561282303
国旗はファンキーなのにな
49 19/01/11(金)23:03:56 No.561282494
そもそも歴史的にはブルガリア人と同じだろ今のマケドニア人
50 19/01/11(金)23:04:34 No.561282705
>それを言ったらギリシャも古代ギリシャ人の流れを汲んでるかって言うとうn… >言語政策とか頑張ってるのは間違いないんだけど 汲んでるか汲んでないかといえば汲んでるだろう まあマケドニアももともとアレクサンドロス1世の時にオリンピック入れてもらったグレーなやつだけど
51 19/01/11(金)23:05:17 No.561282915
紳士が多そう
52 19/01/11(金)23:05:38 No.561283038
オリュンポス山って火星のイメージが強いからバカでかい気でいたけど 地球のは3000mも無いんだな
53 19/01/11(金)23:05:56 No.561283153
アレキサンダー大王の国とは特に関係のない国
54 19/01/11(金)23:06:10 No.561283216
陸軍のマケドニア 海軍のアテナイ
55 19/01/11(金)23:06:21 No.561283283
su2822252.png
56 19/01/11(金)23:06:37 No.561283357
国旗のせいで南米あたりなのかなとか思ってた
57 19/01/11(金)23:06:41 No.561283383
古代マケドニアは中原から見た秦とか楚みたいな「なんか文化風習が変だけど一応俺らの仲間」枠だから… 日本で言うと薩摩藩だな
58 19/01/11(金)23:06:51 No.561283437
たしかあれだろ ハンニバルが居たとこだろ
59 19/01/11(金)23:07:05 No.561283509
現代の主産業がフェイクニュース作りなのは知ってる
60 19/01/11(金)23:07:15 No.561283594
インターンシップに行った日本の女子大生がレイプ殺人されただの アメリカ大統領選関連のフェイクニュースの多くがここ発だの ろくでもない情報しか持ってない
61 19/01/11(金)23:07:54 No.561283816
旧ユーゴの話聞くたびにチトーって偉かったんだなってなる
62 19/01/11(金)23:07:58 No.561283829
こないだ美術館いって「マケドニア王家の人々」って作品あってなんかちょっと笑いそうになった
63 19/01/11(金)23:08:24 No.561283960
>ハンニバルが居たとこだろ カルタゴだよ 「」の家を土台まで破壊して塩まくぞ
64 19/01/11(金)23:08:25 No.561283961
>旧ユーゴの話聞くたびにチトーって偉かったんだなってなる チートだからな
65 19/01/11(金)23:08:41 No.561284056
キンドルアンリミテッド入ってる「」は安彦良和のアレクサンダー読もう 短くて分かりやすい
66 19/01/11(金)23:09:36 No.561284359
制服王
67 19/01/11(金)23:09:37 No.561284361
マケドニアとギリシャがなんか関係あることすら知らんかった…
68 19/01/11(金)23:10:08 No.561284512
ネットで自分のアイコンにマケドニア背負わせてるとたまにマケドニアの人に怒られる
69 19/01/11(金)23:10:23 No.561284578
>su2822252.png これ使おうとしてギリシャに猛反発食らって今の国旗になったんだよな
70 19/01/11(金)23:12:25 No.561285232
フェイクニュース工場の記事はなかなか面白かった
71 19/01/11(金)23:12:29 No.561285257
>ネットで自分のアイコンにマケドニア背負わせてるとたまにマケドニアの人に怒られる FPSの「」クランが謎のマケドニア人集団扱いされてるのはたまに聞く
72 19/01/11(金)23:13:02 No.561285450
古代は知ってるけど今のは知らん
73 19/01/11(金)23:13:05 No.561285460
>マケドニアとギリシャがなんか関係あることすら知らんかった… 大王のマケドニアのメインは今のギリシャあたり
74 19/01/11(金)23:13:36 No.561285647
マケドニア地域を現在の国に当てはめると マケドニア領=4割 ギリシャ領=5割 ブルガリア領=1割
75 19/01/11(金)23:14:24 No.561285906
マケドニアって無くなったんだっけ?
76 19/01/11(金)23:15:07 No.561286102
>それを言ったらギリシャも古代ギリシャ人の流れを汲んでるかって言うと アテネは昔から大して変わってないぞ 衰退したって思われがちだけど古代に一時期同盟で 大きな権限を持ったってだけで街としては古代から エジプトやペルシャの足元にも及ばない田舎だから
77 19/01/11(金)23:15:13 No.561286140
そもそも元々のマケドニアの中心部って 今のテッサロニキ辺りだしなあ
78 19/01/11(金)23:15:15 No.561286151
スラブ人の国
79 19/01/11(金)23:15:42 No.561286302
ギリシャもあんな感じで今ではいっちょ前の民族国家みたいな顔してるけど つい最近までオスマン・トルコ帝国の領国だったわけでなぁ
80 19/01/11(金)23:16:34 No.561286567
>ギリシャもあんな感じで今ではいっちょ前の民族国家みたいな顔してるけど >つい最近までオスマン・トルコ帝国の領国だったわけでなぁ そう考えると有史以来ずっと独立してる日本の凄さやばいなってなる
81 19/01/11(金)23:16:38 No.561286580
クロアチアスロベニアほどじゃないけどセルビアあたりよりはマシ
82 19/01/11(金)23:16:39 No.561286586
未だになんで「」がマケドニア背負ってるのか知らない
83 19/01/11(金)23:17:00 No.561286700
>ギリシャもあんな感じで今ではいっちょ前の民族国家みたいな顔してるけど >つい最近までオスマン・トルコ帝国の領国だったわけでなぁ 少しはオスマン帝国の制度調べてくだち… 頭がトルコ人だっただけであの時代もギリシャ人はギリシャ人だったし アルメニア人とかエジプト人もそれぞれ民族集団として帝国内で独立していたから末期にあんな独立されたんだよ
84 19/01/11(金)23:17:49 No.561286935
オスマントルコは税金さえ納めれば正教会の信仰も認めてたからね
85 19/01/11(金)23:17:56 No.561286968
ユーゴ紛争の頃の「ムスリム人」ってなにそれってなったのを思い出す
86 19/01/11(金)23:18:18 No.561287081
RORでマケドニア使いまくってた なんかちょっと半端に固い国
87 19/01/11(金)23:18:20 No.561287089
ローマ帝国もオスマン帝国も他民族国家よ
88 19/01/11(金)23:18:40 No.561287172
>少しはオスマン帝国の制度調べてくだち… >頭がトルコ人だっただけであの時代もギリシャ人はギリシャ人だったし >アルメニア人とかエジプト人もそれぞれ民族集団として帝国内で独立していたから末期にあんな独立されたんだよ 知ってるけどそれとこれとはあんま関係ない 大体じゃああのイスタンブールはなんだろね?今でもギリシャ人は返せつってるぞ
89 19/01/11(金)23:18:40 No.561287173
マケドニアファランクスは知ってるよ
90 19/01/11(金)23:18:53 No.561287245
>ギリシャもあんな感じで今ではいっちょ前の民族国家みたいな顔してるけど >つい最近までオスマン・トルコ帝国の領国だったわけでなぁ そもそも住民交換でギリシャ正教徒だったトルコ人がギリシャ人になったり ムスリム化してたギリシャ人がトルコ人になったりと 民族的には何がなんだかわからない
91 19/01/11(金)23:19:40 No.561287454
大宮アルディージャにマケドニア代表の選手がいるよ
92 19/01/11(金)23:19:40 No.561287455
>大体じゃああのイスタンブールはなんだろね?今でもギリシャ人は返せつってるぞ コンスタンティノープルならビザンティウム時代からギリシャの大都市の一つだし ビザンツ帝国のシンボルだったんだからそりゃ執着もあるだろうとしか
93 19/01/11(金)23:19:45 No.561287483
そもそも民族なんて概念は近代の産物なんだよ…
94 19/01/11(金)23:20:16 No.561287644
古代マケドニア文明とかあんの?
95 19/01/11(金)23:20:24 No.561287682
>>ギリシャもあんな感じで今ではいっちょ前の民族国家みたいな顔してるけど >>つい最近までオスマン・トルコ帝国の領国だったわけでなぁ >そう考えると有史以来ずっと独立してる日本の凄さやばいなってなる というかこんだけちゃんと民族的な統一性持ってる国って日本ぐらいじゃなかろうか
96 19/01/11(金)23:20:26 No.561287690
主戦力がペガサスナイトとドラゴンナイト
97 19/01/11(金)23:21:03 No.561287859
日本は四方を海で囲まれてた恩恵よ
98 19/01/11(金)23:21:38 No.561288040
>民族的な統一性 日本人のDNAならアジア各地のが入り混じってグチャグチャ闇鍋状態だぞ
99 19/01/11(金)23:21:41 No.561288049
>というかこんだけちゃんと民族的な統一性持ってる国って日本ぐらいじゃなかろうか そんなのできたの日本でも明治以降よ
100 19/01/11(金)23:21:55 No.561288127
マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国とかいう長い名前だった
101 19/01/11(金)23:22:45 No.561288349
>というかこんだけちゃんと民族的な統一性持ってる国って日本ぐらいじゃなかろうか 想像の共同体とか読みなされ
102 19/01/11(金)23:22:52 No.561288385
日本神話にも結構な割合でポリネシアの影響が入っているのいいよね
103 19/01/11(金)23:22:52 No.561288389
>そもそも民族なんて概念は近代の産物なんだよ… 民族自決とかいうのに反するからオーストリア=ハンガリー解体するね…といいつつ 汎スラブ主義でユーゴスラビア王国作るね…するスーパー矛盾が生み出したのがバルカン半島だぞ
104 19/01/11(金)23:23:05 No.561288440
>古代マケドニア文明とかあんの? そこまで古いわけじゃないから…
105 19/01/11(金)23:23:15 No.561288488
>>民族的な統一性 >日本人のDNAならアジア各地のが入り混じってグチャグチャ闇鍋状態だぞ DNAは人種の遺伝子 民族はまた別の文化面の話だよ
106 19/01/11(金)23:24:11 No.561288708
マケドニアは知らなくてもアレクサンドロス大王ぐらい誰でも知ってるよね
107 19/01/11(金)23:25:03 No.561288932
いま政治宗教民族の話した?
108 19/01/11(金)23:27:01 No.561289480
所詮オーストリアとオスマンという大帝国の間の緩衝地帯 ギリシャとギリシャじんはうまあじが強いので支配はするが優遇するね…
109 19/01/11(金)23:27:44 No.561289665
>マケドニアは知らなくてもアレクサンドロス大王ぐらい誰でも知ってるよね ギリシャかローマかブリテンの王様だと思ってました
110 19/01/11(金)23:33:13 No.561291240
読もう!プルターク英雄伝!
111 19/01/11(金)23:34:55 No.561291705
何でギリシャはそんなに偉そうなの
112 19/01/11(金)23:36:19 No.561292108
ギリシャはバルカン半島で軍事力が最強だからだよ 四国の長宗我部元親くらい強い
113 19/01/11(金)23:36:32 No.561292166
神聖ローマ帝国ってラテン語喋ってたんかな
114 19/01/11(金)23:36:42 No.561292219
>何でギリシャはそんなに偉そうなの どこにでもいるでしょ 古参ぶって偉そうなやつ
115 19/01/11(金)23:37:04 No.561292314
古代の公用語はギリシア語だったし…
116 19/01/11(金)23:38:29 No.561292686
>隣に庇われない一番右側が弱点ってのは知ってる 円陣組めば無敵……?
117 19/01/11(金)23:38:44 No.561292749
ローマ帝国でさえマケドニア属州得てからはギリシャ語使ったからな…
118 19/01/11(金)23:38:46 No.561292755
結構知ってる人多いな
119 19/01/11(金)23:38:53 No.561292792
つまりここはマケドニア国img県と名乗っても良いってことだな!
120 19/01/11(金)23:38:54 No.561292795
>>何でギリシャはそんなに偉そうなの >どこにでもいるでしょ >古参ぶって偉そうなやつ キレてる一番の理由はギリシャのマケドニア地方に領土的野心があると思われてるからなんだけどね
121 19/01/11(金)23:40:18 No.561293189
今日日本とマケドニアがハンドボールの試合やるんだよな
122 19/01/11(金)23:41:28 No.561293517
なんなのマケドニアの成り立ちは「」の基礎知識なの
123 19/01/11(金)23:41:41 No.561293576
>ローマ帝国でさえマケドニア属州得てからはギリシャ語使ったからな… ローマ帝国はあのへん併合したら本土の文化も言語もギリシャ色になった… 当時のローマ人が「ふざけんな!!11」って書き残してる…
124 19/01/11(金)23:41:44 No.561293590
>今日日本とマケドニアがハンドボールの試合やるんだよな クソコテ軍団VS高麗屋
125 19/01/11(金)23:41:46 No.561293600
若者が職に就けずフェイクニュースの広告収入で暮らしてる
126 19/01/11(金)23:42:23 No.561293781
マケドニアの歴史の勉強って気になる モンゴル人がチンギスハーンを偉大と教えるのは当然だし凄いよくわかる… マケドニアはアレクサンドロスをどう紹介するんだろう…
127 19/01/11(金)23:42:31 No.561293817
意外と知ってるやついるな…
128 19/01/11(金)23:42:34 No.561293833
目の前のもの使えば多少は分かるし
129 19/01/11(金)23:42:59 No.561293975
ギリシャブルガリアアルバニア… 周りの国全部クソコテでかわいそう
130 19/01/11(金)23:43:13 No.561294054
エジプトもマケドニアよ
131 19/01/11(金)23:43:15 No.561294070
>スマブラやってたら説明でマルスがマケドニア大陸を統一したとか書いてあってダメだった しかもそれ誤植で別にマルス様はマケドニア大陸統一とかしてないんですよ…
132 19/01/11(金)23:43:25 No.561294120
>今日日本とマケドニアがハンドボールの試合やるんだよな http://handball.or.jp/ 本当だ…
133 19/01/11(金)23:43:43 No.561294207
>>今日日本とマケドニアがハンドボールの試合やるんだよな >クソコテ軍団VS高麗屋 全然関係ない国なのに勝手にクソコテ軍団扱いするのマジで失礼極まりないと思ってしまった
134 19/01/11(金)23:43:47 No.561294233
マケドニアなんて国名名乗る奴が一番のクソコテじゃねえかな
135 19/01/11(金)23:43:57 No.561294279
>ローマ帝国はあのへん併合したら本土の文化も言語もギリシャ色になった… >当時のローマ人が「ふざけんな!!11」って書き残してる… 柔軟なローマ人が頑固なギリシャ人に合わせたからな しゃーなしだな!
136 19/01/11(金)23:44:30 No.561294429
軍事力だけじゃなく経済もギリシャに依存しきってる だのに国が民族意識煽りすぎてギリシャにガチ切れされても国民は知らねぇ国名変えたくねぇってけおってる
137 19/01/11(金)23:44:43 No.561294491
沖縄人が大和って国建国するくらい的外れだからな…
138 19/01/11(金)23:44:58 No.561294571
ペルシャとギリシャの緩衝地帯で言語的にはギリシャ系だけどペルシャに付いて襲ってきたこともあるので基本蛮族扱い
139 19/01/11(金)23:45:47 No.561294813
>軍事力だけじゃなく経済もギリシャに依存しきってる >だのに国が民族意識煽りすぎてギリシャにガチ切れされても国民は知らねぇ国名変えたくねぇってけおってる クソコテムーブじゃねーか
140 19/01/11(金)23:46:33 No.561295039
>ローマ帝国はあのへん併合したら本土の文化も言語もギリシャ色になった… >当時のローマ人が「ふざけんな!!11」って書き残してる… ローマなんて文化的には建築が少しうまいだけのど田舎だもん そんなところが先進地域を吸収すればさもありなん
141 19/01/11(金)23:46:36 No.561295050
>クソコテムーブじゃねーか そりゃこんな国旗背負ってればな…
142 19/01/11(金)23:47:24 No.561295259
ギリシャが一番恐れてるのはバックにいるロシアなんだけどね
143 19/01/11(金)23:47:34 No.561295303
>そんなところが先進地域を吸収すればさもありなん 中国でもそういう話よく聞く
144 19/01/11(金)23:47:34 No.561295306
火薬庫なのに爆死するのは周辺国
145 19/01/11(金)23:48:50 No.561295658
気づいたら神話もギリシャ化してる…
146 19/01/11(金)23:49:41 No.561295919
>火薬庫なのに爆死するのは周辺国 火薬庫も相応の致命傷喰らいまくってるから安心して欲しい マケドニアは相当マシな方だよね
147 19/01/11(金)23:49:48 No.561295952
スレ画がマケドニアのスレは火薬庫だって?
148 19/01/11(金)23:51:13 No.561296305
あの凄惨なWWIで最も犠牲者が多いセルビア