19/01/11(金)22:25:30 巡らせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)22:25:30 No.561269879
巡らせてますか?
1 19/01/11(金)22:28:51 No.561271042
血と水の説明日本の教育水準でいる?
2 19/01/11(金)22:33:07 No.561272493
漢方の話みたいだけど水は普通の意味とちょっと違うからいると思う そうすると血も普通の使い方とは違うかもって考えるから いちおう説明はするべきだろう
3 19/01/11(金)22:34:08 No.561272836
あってるじゃん
4 19/01/11(金)22:40:37 No.561274992
>漢方の話みたいだけど水は普通の意味とちょっと違うからいると思う >そうすると血も普通の使い方とは違うかもって考えるから >いちおう説明はするべきだろう きめ~ と思ってしまった
5 19/01/11(金)22:42:09 No.561275517
気ってオカルトじゃ?
6 19/01/11(金)22:44:57 No.561276364
気の巡りが悪いってつまり自律神経失調症だと思うんだよね そんな感じの症状でしょ
7 19/01/11(金)22:45:32 No.561276580
>気ってオカルトじゃ? 昔ならオカルトだったんだけど 最近は元気ややる気は体を動かさないと生まれないという研究結果もあったりして 実際肩回しや深呼吸は有効なのでわりと一概には言えない状況になってたりする
8 19/01/11(金)22:49:57 No.561278093
日本人のくせに西洋医学しか知らないのもねえ
9 19/01/11(金)22:51:56 No.561278754
根拠の全くないオカルトと言うよりはなんかよくわかってないけどこう言うことがあるよって言うものに名前を付けたってイメージだなあ気って
10 19/01/11(金)22:52:08 No.561278827
とりあえず血の巡りは実際重要なのでそこだけ気を付ければ他は付いてくると思う
11 19/01/11(金)22:53:21 No.561279216
気の概念から生まれた諸行為には実際に体調を良くする効果があるっていうことは 気が実在することを証明するわけではないと思うのだけれど
12 19/01/11(金)22:54:32 No.561279623
おかしなことはいってないな
13 19/01/11(金)22:56:16 No.561280153
丹田に力を込めて深呼吸とかそりゃ自律神経整うわなぁとか
14 19/01/11(金)23:02:33 No.561282081
>昔ならオカルトだったんだけど >最近は元気ややる気は体を動かさないと生まれないという研究結果もあったりして >実際肩回しや深呼吸は有効なのでわりと一概には言えない状況になってたりする 今でもオカルトだよ 気とか信じてるのは馬鹿
15 19/01/11(金)23:04:24 No.561282642
実在ってなんだ 実際体の調子を左右するものを気という概念で捉えてるだけだろ
16 19/01/11(金)23:05:41 No.561283053
>今でもオカルトだよ >気とか信じてるのは馬鹿 まさか波動拳とかかめはめ波みたいなのを想定して言ってる?
17 19/01/11(金)23:06:46 No.561283412
まあ完全にオカルト的な意味での使い方で健康商法みたいなのも少なくないから…
18 19/01/11(金)23:07:30 No.561283687
代謝活動の東洋医学版みたいな話?
19 19/01/11(金)23:07:33 No.561283706
>まさか波動拳とかかめはめ波みたいなのを想定して言ってる? そんな想定してるのは君だけだよ
20 19/01/11(金)23:07:43 No.561283760
AをするとBになるという関係においてその現象の説明としてCを仮定するのはまあまあ普通に科学だな 物理で言う位置エネルギーも運動に変換されるポテンシャルがあると言う意味でのある種の仮想的概念だし 遺伝子だって当初は現象は発見されたがメカニズムの実態は誰も知らなかった
21 19/01/11(金)23:07:52 No.561283802
>血と水の説明日本の教育水準でいる? 血はともかく水はないとわけわからんと思うけど スレ画の意味の水って言葉学校で習った?
22 19/01/11(金)23:09:45 No.561284395
まぁこの漫画の作者はオカルトにハマってるくさいなぁとは思うよ
23 19/01/11(金)23:09:51 No.561284418
つまり自律神経整ってる状態を正常に気が巡ってるって言ってるってことでいいのか
24 19/01/11(金)23:11:51 No.561285019
スレ画の時点では実在するもしないもなくない? オカルトオカルト言ってるのは何が見えてるんだ
25 19/01/11(金)23:12:09 No.561285136
オーラだよ
26 19/01/11(金)23:15:42 No.561286305
>遺伝子だって当初は現象は発見されたがメカニズムの実態は誰も知らなかった 体内で分泌される物質とか近代になって発見されたとしてもそれ以前と人体のつくりが変わるわけじゃないから 「何をしたらこうなる」っていうのを説明するのに当時使ってた概念をオカルトと呼ぶのは違うよな
27 19/01/11(金)23:17:52 No.561286956
最初の気は置いておいてあとの2つはオカルトでもなんでもないよね
28 19/01/11(金)23:17:56 No.561286969
>オーラだよ そういえばオーラの色診断とか町中にたまにあるよね 信じてるわけではないけど一回行ってみたい
29 19/01/11(金)23:18:42 No.561287180
マッサージもだいたいオカルト
30 19/01/11(金)23:19:52 No.561287521
昔の人がリンパとか具体的にではないにしろうっすらそういうものがあること気付いてたの凄いなあって思う 血は身体切れば出るけどリンパって見えないじゃん
31 19/01/11(金)23:19:55 No.561287536
気は血液を動かすことで発生するんじゃ
32 19/01/11(金)23:21:07 No.561287877
原因と結果と対策を並べてるしそんな間違ったこと言ってないし どんだけ漢方アレルギーが…
33 19/01/11(金)23:21:10 No.561287895
冷え性とかむくみなんかは患部を取り除いたり薬を飲めば治るもんじゃあないし東洋医学のアプローチは真っ当なものだよ
34 19/01/11(金)23:21:21 No.561287957
>マッサージもだいたいオカルト また大きく出たなー マッサージって世界中で独自に発展してるし相当幅広いぞ
35 19/01/11(金)23:21:22 No.561287959
>スレ画の時点では実在するもしないもなくない? >オカルトオカルト言ってるのは何が見えてるんだ 狐にでも憑かれてるんだろう
36 19/01/11(金)23:22:14 No.561288211
いつもの東洋医学否定マンじゃん 女嫌いのあいつほどではないがよく見るよ
37 19/01/11(金)23:22:25 No.561288259
神経って言葉が解剖学で出てくる前に、血液とも体液とも違う体内構造とパターンがあるぞ!ってのをまとめたときに気という言葉用いてるんだって聞いた
38 19/01/11(金)23:23:13 No.561288486
身体の意識したところが暖かく感じるのは別にオカルトでは無いよね 元から体温で暖かいのを意識を集中して感じてるだけだろうし