19/01/11(金)21:52:35 童話の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)21:52:35 No.561258386
童話の魔改造って不思議の国のアリス筆頭に結構試みられているし 日本の童話もそのノリでやってみていいんじゃないだろうか
1 19/01/11(金)21:54:44 No.561259097
昔 新桃太郎 という映画があってな
2 19/01/11(金)21:55:06 No.561259222
結局乗り気になるんかい
3 19/01/11(金)21:55:09 No.561259233
ついででそういうの出すからろくなことにならねえんだよ!
4 19/01/11(金)21:55:22 No.561259300
マン・オブ・ピーチ
5 19/01/11(金)21:55:41 No.561259393
剣と魔法と桃とロボットの一大アクション映画だった
6 19/01/11(金)21:56:02 No.561259505
最後の方で一気にB級臭が爆発しててだめだった
7 19/01/11(金)21:56:58 No.561259801
見たいか見たくないかで言えば見たい
8 19/01/11(金)21:56:58 No.561259803
ペプシの桃太郎映画化してくれよ!
9 19/01/11(金)21:58:43 No.561260444
>最後の方で一気にB級臭が爆発しててだめだった ハリウッドはそういうことする
10 19/01/11(金)21:58:44 No.561260450
https://www.youtube.com/watch?v=E7NJ2oQljlk
11 19/01/11(金)22:01:38 No.561261416
https://youtu.be/7dVs9kgInW0?t=5535
12 19/01/11(金)22:01:40 No.561261436
昨今の神話や偉人のキャラクター化ってまさしくこういうことだよねと思わんでもない
13 19/01/11(金)22:02:07 G9/NsOLA No.561261607
赤穂浪士をファンタジー化してみました!
14 19/01/11(金)22:02:25 No.561261701
マジであるんかい
15 19/01/11(金)22:02:47 No.561261837
間違いなくアルバトロスに発注する気だろこいつら
16 19/01/11(金)22:03:26 No.561262062
桃太郎魔改造といえば太平洋戦争
17 19/01/11(金)22:03:52 No.561262205
>https://youtu.be/7dVs9kgInW0?t=5535 子供の頃に見てタイトルは覚えてないけどここだけ覚えてたやつだ
18 19/01/11(金)22:05:22 G9/NsOLA No.561262736
そういやあったな 大東亜の時の桃太郎海の神兵
19 19/01/11(金)22:05:32 No.561262787
そういや桃太郎を女体化したアニメってあったな 記憶から削られてるが
20 19/01/11(金)22:08:46 No.561263976
考えて見ては童話の魔改造ものって割と気軽に挑戦できるし創作の入門にピッタリに思えるけどそれで面白くなってる奴は見たことない気がする… やっぱ難しいのかなそれとも単に俺のアンテナが低いだけなのか
21 19/01/11(金)22:09:00 No.561264072
衛府の七忍がそんな感じ
22 19/01/11(金)22:09:29 No.561264241
クソ映画としてみんなでわいわいみるなら面白い作品になるだろう 一人で映画館にいってみたら辛い
23 19/01/11(金)22:10:44 No.561264695
スケベ白衣の鬼っ子が見たいだけでは?
24 19/01/11(金)22:13:53 No.561265838
サメはいらないだろ!
25 19/01/11(金)22:14:11 No.561265952
スケベ白衣の鬼っ子「は」良かったっていわれるやつ
26 19/01/11(金)22:14:28 No.561266034
ここまでB級にすると 恐らくスケベ鬼っ娘はグロ死する
27 19/01/11(金)22:14:31 No.561266049
>サメはいらないだろ! 待ってくれじゃあナチならいいってのか!
28 19/01/11(金)22:15:48 No.561266474
エロ漫画で間に合ってます
29 19/01/11(金)22:18:49 No.561267524
キャラクター数用意しなきゃいけないソシャゲなんかでは童話モチーフのキャラがいたりするけど 国内外問わず有名な童話はイメージ伝えるのに便利だろうな
30 19/01/11(金)22:20:03 No.561267935
国外で有名な日本の御伽噺とかあるのかな
31 19/01/11(金)22:20:57 No.561268270
鬼というのは暴力で人間を虐殺し財宝を奪い容姿が醜く 奪った財宝をイタズラに消費する つまりナチだ 桃太郎は大自然から産まれきびだんごという文明の象徴で犬・猿・キジという自然を征服し文明が生み出した武器である刀を使い鬼=ナチを退治する力を持っている そして財宝=利益を再分配する資本主義者でありそして何より正義の味方である つまりアメリカだ 何の問題もない
32 19/01/11(金)22:22:59 No.561269038
うっかりグローバル化すると「それうちの話ですよね?」って指摘があちこちからくるので昔話は怖いにゃー
33 19/01/11(金)22:24:25 No.561269489
桃太郎は一時期すげーあった気がする
34 19/01/11(金)22:24:47 No.561269632
アメ公が自信満々に出すロリって微妙にゴツいぶちゃいくばっかだろ!!
35 19/01/11(金)22:25:39 No.561269921
洋画は「そんな展開映像化できない」がないよね 低予算って言われてる映画でも邦画大作の何倍だったか
36 19/01/11(金)22:25:42 No.561269939
神話類型は人類の血が知ってるんであって誰が考えたとかでもないんだけどねえ
37 19/01/11(金)22:26:05 No.561270045
巨大サメ・・・ つまり桃太郎役はハゲか
38 19/01/11(金)22:26:10 No.561270081
アリスと赤ずきんは水色ドレスと赤色フードだけで印象ゴリ押せるから強すぎる…
39 19/01/11(金)22:27:10 No.561270458
生物兵器のおかげで白衣鬼っ娘が自然と出せるのは上手いな
40 19/01/11(金)22:30:02 No.561271457
すけべな白衣の鬼っ子達を生物兵器が惨殺するの…?アッパーな性癖詰め込みすぎじゃない…?
41 19/01/11(金)22:32:42 No.561272359
ジェイソンステイサムの桃太郎 どうです?
42 19/01/11(金)22:34:38 No.561272999
ディズニー映画だいたいそうだよね
43 19/01/11(金)22:34:43 No.561273035
ホークアイが主役のヘンゼルとグレーテルならあったね そして、殺す のアレ
44 19/01/11(金)22:35:10 No.561273177
>ディズニー映画だいたいそうだよね 民話や童話は著作権フリーだからな…
45 19/01/11(金)22:35:15 No.561273207
>洋画は「そんな展開映像化できない」がないよね 割とあるよ
46 19/01/11(金)22:43:18 No.561275848
>https://www.youtube.com/watch?v=E7NJ2oQljlk この予告編だけでわかる邦キチさんが好きそうなクソ映画っぷり…! 納得の再生数だ!
47 19/01/11(金)22:45:58 No.561276724
「」ちゃんモモキュンソードを忘れちゃったの…? 桃太郎だよ…?
48 19/01/11(金)22:46:15 No.561276844
桃太郎~海の神兵~を現代で実写化リメイクしようぞ!