19/01/11(金)20:32:58 10年く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)20:32:58 No.561233380
10年くらい前の映画ってイメージだったけど調べたら21年前だった… めっちゃ古い作品やん…
1 19/01/11(金)20:34:19 No.561233752
そりゃディカプリオも老けるわ
2 19/01/11(金)20:34:42 No.561233850
97年だろ? だいたい10年前じゃん
3 19/01/11(金)20:35:04 No.561233957
えんだぁぁああああああああ!!
4 19/01/11(金)20:35:16 No.561234013
高校の時に遠足か何かが中止になって学校行事として見に行った
5 19/01/11(金)20:37:11 No.561234578
公開した時に産まれた子が今じゃ二十歳越えてるのか…
6 19/01/11(金)20:38:51 No.561235054
書き込みをした人によって削除されました
7 19/01/11(金)20:38:51 No.561235056
>公開した時に産まれた子が今じゃ二十歳越えてるのか… 嫌ぁぁぁぁぁぁ!
8 19/01/11(金)20:39:17 No.561235159
だいぶ長いこと歴代興行収入一位に居座ってた記憶がある
9 19/01/11(金)20:40:14 No.561235419
何故か小学校の掲示板にもポスターが貼ってあったな…
10 19/01/11(金)20:41:15 No.561235700
つまり30歳くらいの人でも当時9歳だからタイタニック知ってるか怪しい…?
11 19/01/11(金)20:42:04 No.561235929
今観ると群像劇としてよくできてる
12 19/01/11(金)20:44:31 No.561236537
当時小学生で家族と見に行ったけど 車の中でのSEXシーンに興奮したのを覚えてる
13 19/01/11(金)20:45:17 No.561236723
書き込みをした人によって削除されました
14 19/01/11(金)20:45:40 No.561236828
大雑把に言えばババアの浮気話だよな…
15 19/01/11(金)20:46:00 No.561236916
右の人はすごく肥えたな
16 19/01/11(金)20:46:30 No.561237033
ディカプリオはいい感じに老けてていい
17 19/01/11(金)20:48:13 No.561237500
ディカプリオブームは凄かったな そこら辺でディカプリオの名前聞いたわ
18 19/01/11(金)20:50:42 No.561238192
タイタニックの記録を塗り替えたアバターも10年前か そんなもんかなって感じだ
19 19/01/11(金)20:51:20 No.561238354
刑事(デカ)プリオなんてダジャレCMもあった あったよね?
20 19/01/11(金)20:53:21 No.561238967
今のディカプリオ好き
21 19/01/11(金)20:53:23 No.561238980
>タイタニックの記録を塗り替えたアバターも10年前か 嘘だろ「」太郎!?
22 19/01/11(金)20:53:55 No.561239127
デビューはギルバートグレイプでいいんだっけ
23 19/01/11(金)20:54:29 No.561239272
TV初公開時の変な声は忘れられん
24 19/01/11(金)20:54:57 No.561239400
ディカプリオが流行ったのは顔よりなによりその名前だと思う
25 19/01/11(金)20:56:56 No.561240016
俳優じゃないけどベッカムもブーム凄かったな
26 19/01/11(金)20:57:36 No.561240230
ディカプリオの鎖斬るために斧探して斧が入ってる倉庫の鍵を壊すために近くにあった斧を手にとって壊そうとするけど斧これじゃん!って気づくシーン
27 19/01/11(金)20:58:51 No.561240595
でもディカプリオって苗字の方だよね? シュワルツネッガーとかスタローンとかもそうなんだろうけど
28 19/01/11(金)20:59:04 No.561240653
ロミジュリ タイタニック 仮面の男という畳み掛けが凄かったプリオ
29 19/01/11(金)21:00:53 No.561241204
この手のセレブなのに逮捕歴無しなのがすごい
30 19/01/11(金)21:02:24 No.561241674
昔はレオ様って呼び方だったのにね
31 19/01/11(金)21:03:54 No.561242143
su2821940.jpg 今ギルバートグレイプ見ると誰この少年誰このおっさん ってなるディカプリオとジョニデ
32 19/01/11(金)21:05:03 No.561242502
悪役が板についてきた
33 19/01/11(金)21:07:23 No.561243195
最初の方の空からタイタニック号を映していくシーンも 流石に今はCGに見える
34 19/01/11(金)21:08:21 No.561243476
>TV初公開時の変な声は忘れられん ひどかったね 妻夫木聡吹き替え
35 19/01/11(金)21:08:59 No.561243627
昔婆ちゃんがテレビとかでおっさん指差してこの人も昔はいい男でねぇみたいに言ってたけど 今俺は婆ちゃんと同じ立場になったのか…
36 19/01/11(金)21:09:07 No.561243680
>当時小学生で家族と見に行ったけど >車の中でのSEXシーンに興奮したのを覚えてる 事後の窓曇ってるのエロいよねあれ
37 19/01/11(金)21:09:56 No.561243943
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。上映時間長過ぎ!
38 19/01/11(金)21:11:25 No.561244402
いつか親指タイタニックをフルで観たい
39 19/01/11(金)21:12:54 No.561244848
ブラックパンサーがアメリカでタイタニックに次いで歴代2位のヒット!って聞いた時は ブラックパンサーそんなに売れたの!?よりまだタイタニックそんな上なの!?の方が勝った
40 19/01/11(金)21:13:31 No.561245060
映画館で休憩時間がある映画は結局これしか見たことない
41 19/01/11(金)21:14:16 No.561245302
>上映時間194分 なそ にん
42 19/01/11(金)21:14:23 No.561245347
エンダァァァァアアアア
43 19/01/11(金)21:15:50 No.561245866
レンタルビデオが2本立てで料金がどうなるのか店員に聞いた思い出
44 19/01/11(金)21:15:59 No.561245926
三時間もやるほど内容あったっけ…?
45 19/01/11(金)21:17:40 No.561246426
ローズ役のケイト・ウィンスレットはディカプリオほど知名度上がらなかったな
46 19/01/11(金)21:17:43 No.561246448
意外と退屈はしなかった覚えがある あと事故始まってからはさすがのキャメロン
47 19/01/11(金)21:18:57 No.561246831
氷塊にぶつかるまでもめちゃ長いし ぶつかってからもめちゃ長いからな
48 19/01/11(金)21:19:10 No.561246915
>映画館で休憩時間がある映画は結局これしか見たことない 七人の侍も休憩タイムあるよ
49 19/01/11(金)21:22:26 No.561248021
>TV初公開時の変な声は忘れられん 石田彰だったのは再放送だったのだろうか
50 19/01/11(金)21:23:39 No.561248462
>七人の侍も休憩タイムあるよ 流石に生まれてない…
51 19/01/11(金)21:28:04 No.561249945
>流石に生まれてない… 再上映の機会結構あるから是非見てほしい