虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 公式に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/11(金)19:34:40 No.561219407

    公式に限らないんだけどあの界隈のノリが好きなんだ 結局洋物のノリが好きなんだろうか

    1 19/01/11(金)19:35:04 No.561219495

    例文1 エントリーの解説風 まず最初は白身や酢締めから攻めると良いでしょう。 『鯛』や『コハダ』といった先兵は貴方の胃袋に良い刺激を与え、その後の展開に大きく寄与してくれることでしょう。 充分にそれらを楽しんだら次はいよいよ赤身等です。 『マグロ』はメインとなる寿司で貴方に必ずや満足いく成果を与えてくれるはずです。 『イクラ』や『ウニ』といった寿司も感動的な美味しさでもって貴方の胃袋に答えてくれるでしょう。 そういった中でもこってりとしたものを後に回していくように注意すればプランはより完全なものになります。 『アナゴ』や『卵焼き』といった寿司は終盤に回すことでより大きな成果をもたらします。 最後は巻きものでフィニッシュです。 『かんぴょう巻き』や『鉄火巻き』はエンド寿司としては完璧なものです。 貴方は幸福な満腹感という勝利を手にし、そして調子に乗り過ぎて軽くなった財布を手に店を出ていることでしょう。

    2 19/01/11(金)19:35:24 No.561219560

    例文2 リミテッドのカード評価風 ○牛丼 7点 これが吉野家次元のスタンダードってわけか。 個人的にはすき屋のジャンクな味付けの方が好みだけどこれだって悪いってわけじゃあ全然ない。 コストとも釣り合いがとれているし充分に活躍してくれるはずさ。 ○サラシア牛丼 5点 うーん、俺にはこのサラシノールってのがどれだけ仕事をするのか判断がつきかねるよ。 コスト100円分の仕事を確かにするのか、それがこのメニューの肝だと思うね。 食べてみないことには評価が難しいと思うな。 ○牛ねぎ玉丼 8点 こいつはいいね!クールなメニューだ! 基本の牛丼のスペックに100円足したらたっぷりのネギに卵が付いてきた。 ネギや卵の有用性は言うまでもないし、それがこのコストで一緒に付くなら文句ないよ。 是非ピックしたい一品だ。

    3 19/01/11(金)19:35:41 No.561219618

    例文3 マロー風 誰もが好きなトッピングというものがある。卵やチーズといったものがこれだ。 昨今本当に色々なものにかかっている辺りその愛されぶりが窺える。 そこで私はその愛されトッピングの一つチーズを大きくフィーチャーしたメニューを考案してみた(卵は好きじゃないんでね)。 最初は鶏肉を甘辛く炒めてチーズをかけてみることにした。ダッカルビと名付けられたそれは中々良い感じに思われたがデべロップチームからは「クドい」という意見が寄せられた。成程ただでさえこってりした味付けにチーズは重い。 そこでトッピングされている料理部分自体が邪魔くさいのではないだろうかと思った。私はそれを取り払いチーズ自体をメインにしてみることにした。 こうして出来上がったのがチーズドッグだ。こうすればチーズ自体を存分に楽しめるし、何より持ち歩けるというのはキャッチーだ(それに捨てやすいから写真を撮ったら捨ててしまったっていい!)。 これはインスタ映えを気にする人々に大いに気に入られるだろうとされゴーサインが出された。私も出来栄えをとても気に入っている。 君たちの元に届けられる日が楽しみだよ。

    4 19/01/11(金)19:35:52 No.561219660

    おもしろーい

    5 19/01/11(金)19:39:06 No.561220336

    シニカルな文章じゃないとダメだよね

    6 19/01/11(金)19:41:29 No.561220818

    長い 神の怒りくらい簡素に頼む

    7 19/01/11(金)19:41:33 No.561220839

    ちんぽ

    8 19/01/11(金)19:42:43 No.561221092

    語尾になのですつければ良いのかなのです?

    9 19/01/11(金)19:43:02 No.561221151

    >長い >神の怒りくらい簡素に頼む にくうめぇ

    10 19/01/11(金)19:43:21 No.561221219

    マロー風いい…

    11 19/01/11(金)19:43:45 No.561221303

    例文ググっても出て来ないんだけど

    12 19/01/11(金)19:45:37 No.561221729

    いいね! こういうのすき! エミュはできない…

    13 19/01/11(金)19:47:25 No.561222103

    割と例文の出来が良くて困る

    14 19/01/11(金)19:47:55 No.561222224

    分かりにくいから分かりやすくしよう そう、18枚の<Mountain/山>だ

    15 19/01/11(金)19:47:58 No.561222235

    最近新規も多いから寿司ドラフトとか伝わらない人も多いだろう https://mtg-jp.com/coverage/gpchi15/article/015141/

    16 19/01/11(金)19:48:43 No.561222408

    解説するレイブンは3つ置かれた状態でスレに出る。

    17 19/01/11(金)19:48:43 No.561222411

    なにかお題がないと書きづらい

    18 19/01/11(金)19:49:12 No.561222537

    ルール文章の方かと思った

    19 19/01/11(金)19:49:41 No.561222643

    今回ご紹介する商品はこちら!

    20 19/01/11(金)19:49:52 No.561222693

    じゃあ牛丼でなんか書いてよ

    21 19/01/11(金)19:50:10 No.561222756

    こいつマロー本人じゃね?

    22 19/01/11(金)19:50:44 No.561222882

    D: 搭乗をクリーチャー1体だったのをパワーで試してみよう。 ID: 戦場に出たときにルーティングしなくした。 ID: 攻撃したらルーティング→戦闘ダメージでドロー。 DGH: FFL会議――3/4、攻撃かブロックでルーティング。 DEL: 3/2でサボタージュ「カードを1枚引く」だったものがFFLで変更。 AP: FFLチームは3/3警戒を推奨している。

    23 19/01/11(金)19:52:41 No.561223363

    擬人化色エミュくらいしかできねぇ

    24 19/01/11(金)19:52:54 No.561223406

    一人去るとき

    25 19/01/11(金)19:53:15 No.561223493

    確かに日本製品だとあんまりなさそうな独特な感じはあるけど

    26 19/01/11(金)19:53:43 No.561223603

    キツい

    27 19/01/11(金)19:55:58 No.561224137

    カラーパイ対談の緑の気持ち悪さの再現はそれはそれで難しい

    28 19/01/11(金)19:56:02 No.561224152

    エントリーは本当にこんな感じだ

    29 19/01/11(金)19:57:39 No.561224538

    カラーパイの話またやらないかな

    30 19/01/11(金)20:02:31 No.561225745

    釣られてダクソの審神者グンダと英雄グンダを新セットのクリーチャーの解説っぽくやりたいけどうまく文が浮かばねえ…

    31 19/01/11(金)20:02:43 No.561225798

    我々はいつも面白いレスを求めている。 このスレでスレ「」によって提示されたメカニズムはとても魅力的だが一つ問題があった。 この魅力を十分に引き出すには長い文章が必要なのだ。 これは多くの「」がプレイしたがるレスのスタイルとは離れており、 そこになんらかの解決─あるいは発想の転換─を必要としていた。

    32 19/01/11(金)20:03:14 No.561225922

    赤青キテルの話をするのです

    33 19/01/11(金)20:04:55 No.561226334

    "Please tell your friends here as well" The goblin who truly received it was exiled. ―Contradiction of Futaba Channel

    34 19/01/11(金)20:08:46 No.561227269

    頭グルールの俺にはすごい!本当にすごいんだ!構文以外使えない

    35 19/01/11(金)20:12:32 No.561228164

    英文を訳してるせいで独特な固い文章になるんだと思ってたけど I'm Black.? I'm Green. I'm Blue. が 黒だ。 私は緑。 青なのです。 に訳される不可思議な現象

    36 19/01/11(金)20:13:03 No.561228275

    僕が青とキテルだって? 青に愛情なんて心があるようには思えないね 僕の事をいつも邪魔をして、それか利用しようとしてるだけじゃないか