ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/11(金)19:15:51 No.561215492
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/11(金)19:16:05 No.561215543
jojo
2 19/01/11(金)19:17:18 No.561215820
ジョジョは読んでない方が悪い
3 19/01/11(金)19:18:26 No.561216077
からくりサーカス
4 19/01/11(金)19:18:52 No.561216167
むしろ知らないって言ったらめっちゃ喜んで解説してくれない?
5 19/01/11(金)19:19:08 No.561216239
既読者少ないと普通に語れる
6 19/01/11(金)19:19:15 No.561216266
>むしろ知らないって言ったらめっちゃ喜んで解説してくれない? ネタバレすんなや!
7 19/01/11(金)19:19:38 No.561216355
>むしろ知らないって言ったらめっちゃ喜んで解説してくれない? ネタバレと言っていい部分まで喜んで解説してくれる!
8 19/01/11(金)19:21:28 No.561216714
シーザー死ぬなんてコラでも散々やっただろうがッ!
9 19/01/11(金)19:22:32 No.561216965
あの名作扱いされてるようなメジャー作品は仕方ないような気もする
10 19/01/11(金)19:23:29 dl1aqCHk No.561217177
みんながみんなボスは自分でトリッシュを始末するつもりだとか 白金も勝の父親もフェイスレスも同一人物で黒幕だとか知ってる訳じゃないんですよ!
11 19/01/11(金)19:24:07 No.561217324
何十年前の名作は読んでないのにスレ来る方が悪いとは思うが 年齢を加味するとフォローしきれてないのも仕方ない人も居る
12 19/01/11(金)19:24:44 No.561217451
>あの名作扱いされてるようなメジャー作品は仕方ないような気もする 次はみんな知ってる名作のライン論議になる
13 19/01/11(金)19:25:03 No.561217526
ポルポル君登場シーンの演出が楽しみってレス禁止って言うんですか!
14 19/01/11(金)19:25:22 No.561217592
こういう場所だしネタバレはつねに覚悟しといたほうがいい でもあきらかに初心者が来てる状態でバラしたらもったいないネタを平然とバラす奴は無粋だと思う
15 19/01/11(金)19:25:41 No.561217651
悪いことじゃないんだけど記憶消してみたいって思う時はある
16 19/01/11(金)19:26:06 No.561217735
完全に自分が被害者みたいな言い方なのが怖い…
17 19/01/11(金)19:26:58 No.561217884
知らないから教えて!ていくと嬉々として教えてくれる人は多い 話したいわけだからね
18 19/01/11(金)19:27:03 No.561217901
ネタバレ嫌ならネット遮断するしかないからな
19 19/01/11(金)19:28:01 No.561218097
俺がネタバレをしないよう配慮している既読者で こいつが超大型巨人ってやつだ
20 19/01/11(金)19:28:07 No.561218116
オタクくんさぁ… お手柔らかにお願いします…
21 19/01/11(金)19:28:54 No.561218269
なんで知らない人のためにこっちが気使わなきゃならないのさ
22 19/01/11(金)19:29:17 No.561218335
声着きだとベロニカ死亡シーンも鬼気迫るものになりそうだね
23 19/01/11(金)19:29:25 No.561218361
ネット情報を遮断して名作ゲームのリメイクをプレイしてみた リメイクで追加されたパートが思いっきり後半のネタバレだった…
24 19/01/11(金)19:29:36 No.561218398
原作付きはみんなで先の展開予想する楽しみが無いよね…
25 19/01/11(金)19:29:38 No.561218413
名作をネタバレすんなって周りはお前の保護者じゃねえからな
26 19/01/11(金)19:30:08 No.561218517
ネタバラシしないように我慢するのも大変なんだ!
27 19/01/11(金)19:30:28 No.561218595
スレ見る方が悪くない?
28 19/01/11(金)19:31:14 No.561218744
>ネタバラシしないように我慢するのも大変なんだ! だいたいそういうのは面白い部分だからね…言いたくなるよね…
29 19/01/11(金)19:31:30 No.561218802
>ネタバラシしないように我慢するのも大変なんだ! ネタバレが致命的な作品とか大抵の場合既読者は空気読んでくれるよね
30 19/01/11(金)19:31:39 No.561218831
オタクくんさぁ…見終わった後に感情ぶちまける場所は必要じゃない?
31 19/01/11(金)19:31:47 No.561218855
ガッツリ話してるところに来るんじゃない
32 19/01/11(金)19:32:02 No.561218889
原作ファンが延々と愚痴ってるパターンは萎える
33 19/01/11(金)19:32:09 No.561218907
読んでる人がいっぱいいるから名作だしアニメ化もされるわけでな
34 19/01/11(金)19:32:13 No.561218918
はきゅー
35 19/01/11(金)19:32:14 No.561218921
>>あの名作扱いされてるようなメジャー作品は仕方ないような気もする >次はみんな知ってる名作のライン論議になる そんな流れ見たことない
36 19/01/11(金)19:32:50 No.561219055
どっちかというとネタバレしてほしくないし ネタバレしないであげたい派だけど まあ作品によるっつうか…
37 19/01/11(金)19:33:07 No.561219118
>オタクくんさぁ…見終わった後に感情ぶちまける場所は必要じゃない? それはわかる わかるけど所詮ここは掃き溜めじゃ…
38 19/01/11(金)19:33:24 No.561219175
見ろよ新規も既読も楽しめるドラマ版デスノート
39 19/01/11(金)19:34:12 No.561219326
でもジョジョはナランチャー!!知らない未読者が来たら早くスレ閉じろ!って言うくらいは優しいし…
40 19/01/11(金)19:34:20 No.561219349
でもね原作未読の人にてけとーな嘘吹き込むのもそれはそれで面白いんですよ
41 19/01/11(金)19:36:18 No.561219752
連載中作品はともかく連載終了から10年経ってアニメ化とかだともう仕方ない部分あると思う
42 19/01/11(金)19:36:53 No.561219875
>シーザー死ぬなんてコラでも散々やっただろうがッ! 死んでないけど死なすコラだと思ってたんだよ 本当に死んでるやつがあるかよシーザーァ
43 19/01/11(金)19:38:25 No.561220214
ジョジョは昔の作品とか関係なく作風的にネタバレしても大した問題じゃない感じはする からくりはわりとネタバレが致命的だと思うけど公式が白金とフェイスレスの声優一緒にした!
44 19/01/11(金)19:39:15 No.561220372
声優詳しくないから言われないと一緒って気づかなかったのに…
45 19/01/11(金)19:39:54 No.561220510
初見のワクワク感を共有できないことに対するもやもや感というのは分かるけど そういう話はリアフレとかじゃないと難しい…
46 19/01/11(金)19:40:23 No.561220583
ジョジョのスレなんて常時立ってるレベルだから普段img見てないのかなとすら思う
47 19/01/11(金)19:41:01 No.561220719
話のフリとしての「~ってどうなるの?」とか「~ってどういうことなの?」が定番である限りネタバレしないようになんて無理だよ
48 19/01/11(金)19:41:14 No.561220769
あの名作ってのはだいたい読まれてるものなんだ
49 19/01/11(金)19:41:24 No.561220800
そういやジュビロの作品読んだことないわ
50 19/01/11(金)19:42:15 No.561220976
昔のアニメだと主人公チームと敵幹部の声優一緒とかよくあるし…
51 19/01/11(金)19:42:22 No.561221013
「三国志って孔明の死後は盛り上がらないよね~」 「ちょっとネタバレやめてよ!」 みたいなのはどこかで冗談として見た
52 19/01/11(金)19:42:30 No.561221039
>ジョジョのスレなんて常時立ってるレベルだから普段img見てないのかなとすら思う そこはまあスレ立ってることを認識してもスレ自体を見るかは別問題だし
53 19/01/11(金)19:43:31 No.561221254
>話のフリとしての「~ってどうなるの?」とか「~ってどういうことなの?」が定番である限りネタバレしないようになんて無理だよ 場合によってはキチガイ三連スレ閉じろとか来る
54 19/01/11(金)19:43:40 No.561221279
最近は流石に落ち着いてきたけどジョジョアニメ化してからヒでそういうトラブル頻発してたなタイムラインにネタバレツイート流すなみたいな
55 19/01/11(金)19:44:00 No.561221365
むしろ知らない間にネタバレを知っていた場合の方が多いと思う 定番の犯人はヤス的なの
56 19/01/11(金)19:44:29 No.561221472
うちの母親は歴史あんまり興味ないから新鮮な気持ちで大河ドラマ楽しめると言ってたな
57 19/01/11(金)19:44:37 No.561221503
>昔のアニメだと主人公チームと敵幹部の声優一緒とかよくあるし 敵味方サブキャラなら分かるが味方メインと敵幹部格で共通なんてあたか…?
58 19/01/11(金)19:45:23 No.561221671
原作付きはスレ見ないな お辛い話だったら見ちゃう
59 19/01/11(金)19:45:40 No.561221739
連載から年数経つとどの設定がどこのタイミングで明かされたかあやふやになるのでネタバレ配慮しきれない
60 19/01/11(金)19:45:50 No.561221776
キン肉マンの王位編は声優使い回しが凄まじかった記憶が
61 19/01/11(金)19:47:03 No.561222017
ジョジョなんて30年以上前に始まった作品に ネタバレ無い様に控えろと言うのも酷だと思う どマイナーな作品なら兎も角累計一億売ってる作品に…
62 19/01/11(金)19:47:04 No.561222024
あからさまに未読者がいる場合はネタバレトークは控えるよ!
63 19/01/11(金)19:47:41 No.561222167
アニメ画像ならちょっと加減するけど原作画像で立ったスレに来た奴には容赦せん
64 19/01/11(金)19:47:43 No.561222173
>なんで知らない人のためにこっちが気使わなきゃならないのさ 既読既プレイにとってはこれがすべて
65 19/01/11(金)19:48:04 No.561222262
漫画じゃないがラブライブとかもこうか感じになることはある ライブ好きな人とアニメが先な人とじゃ話あわないとか
66 19/01/11(金)19:48:17 No.561222305
>敵味方サブキャラなら分かるが味方メインと敵幹部格で共通なんてあたか…? キン肉マンスーパーフェニックスと知性の神兼任したロビンマスク...
67 19/01/11(金)19:48:21 No.561222325
オタクくんさぁ…からくりの実況スレはもうちょっと初見の人に手心というか…
68 19/01/11(金)19:48:46 No.561222427
スパロボを見ろ! ガッツリプレイした人間ですら困惑しているぞ!
69 19/01/11(金)19:48:52 No.561222449
>オタクくんさぁ…からくりの実況スレはもうちょっと初見の人に手心というか… 20年近く昔の漫画は仕方ないと思う
70 19/01/11(金)19:49:07 No.561222507
どうなんの?みたいなレスは答えが聞きたいのか展開予想したいのか判断に困る事はある…
71 19/01/11(金)19:49:19 No.561222561
ネタバレ無しでとか本文に入れて自分でスレ立てたらいいんだ
72 19/01/11(金)19:50:09 No.561222751
完結済みで「あの」とまで言われる作品でしょ? 逆にどんな話題を求めてスレ開くの?
73 19/01/11(金)19:51:08 No.561222978
>「三国志って孔明の死後は盛り上がらないよね~」 むしろ知ってる人には衝撃展開がある最強武将伝
74 19/01/11(金)19:51:20 No.561223028
アルジェントソーマ…
75 19/01/11(金)19:51:36 No.561223101
>どうなんの?みたいなレスは答えが聞きたいのか展開予想したいのか判断に困る事はある… 完結してる作品で展開予想とかごっこ遊びでしょ?それはそれとはっきり言っといともらわないとな
76 19/01/11(金)19:52:33 No.561223333
今まで完結前提でここ会話できてたのにアニメ化した途端放映分まで話せないってのもおかしな話になっちゃうしな ネタバレ回避は基本自衛ってのは忘れちゃいけない
77 19/01/11(金)19:52:56 No.561223421
スレ画とはちょっと違うけど作品を勧めるのが下手な人っているよね 分かりやすい分かりづらいじゃなくて物語の1から10まで説明しちゃう感じの
78 19/01/11(金)19:52:59 No.561223434
親切心で解説しだして先の展開まで言っちゃう人がたまにいる
79 19/01/11(金)19:53:28 No.561223537
往年の名作系はネタバレすんなって言う方が無茶だよね…
80 19/01/11(金)19:54:23 No.561223772
>分かりやすい分かりづらいじゃなくて物語の1から10まで説明しちゃう感じの 同僚にいたなあオススメ!とか言いながら最後のオチから話し始めるやつ そいつとはゲームの話しなくなった
81 19/01/11(金)19:54:35 No.561223812
たまーにアニメの出来が酷いやつだと試聴止めて先に原作読め!とか言われたりする
82 19/01/11(金)19:55:20 No.561223992
最近だとどろろでネタバレくらってるのは見た
83 19/01/11(金)19:55:45 No.561224085
>「三国志って孔明の死後は盛り上がらないよね~」 赤壁以後盛り上がらないよね~って言われるよりマシかな…
84 19/01/11(金)19:56:23 No.561224239
バナナフィッシュのスレは意外と大人しかった
85 19/01/11(金)19:56:27 No.561224253
WANIMAさんさぁ… そのくらいは覚悟してきてよ
86 19/01/11(金)19:56:53 No.561224359
本文で「アニメ組なんだけど」とか書いて立てれば「」は割と配慮してくれるよ古典レベルの作品じゃない限り 伸びてるスレ覗きに行ってネタバレ食らうのは自業自得
87 19/01/11(金)19:56:58 No.561224382
>最近だとどろろでネタバレくらってるのは見た 何年前の作品だと思ってんだよ!
88 19/01/11(金)19:57:38 No.561224529
またでかいネタバレの先の部分も面白いんだけどネタバレ抜きには語れないんだ…
89 19/01/11(金)19:58:08 No.561224656
荒野のバトルフィールドに私は初心者ですってのぼりを立てた観光客がやってきたら誰だって撃つだろう
90 19/01/11(金)19:59:55 No.561225078
名作ってのは歴史と同じなんだ 織田信長は本能寺で死ぬのをネタバレだと言わないでしょう
91 19/01/11(金)20:00:12 No.561225182
犬子のブラのスレでアバッキオのネタバレ喰らってるやつがいた
92 19/01/11(金)20:00:43 No.561225289
ライトノベル系でもあるなぁ
93 19/01/11(金)20:01:49 No.561225556
スケキヨが犯人
94 19/01/11(金)20:03:04 No.561225892
>名作ってのは歴史と同じなんだ >織田信長は本能寺で死ぬのをネタバレだと言わないでしょう 西軍負けるとかネタバレやめなよ…
95 19/01/11(金)20:03:33 No.561226007
あーおーぬーまーしーずーまーー!1!1!!!!1!
96 19/01/11(金)20:03:35 No.561226011
マイナーラノベでもだいたいこうなる
97 19/01/11(金)20:03:57 No.561226081
ラノベアニメはまず語る機会が無かった勢が洪水のようになるからな…
98 19/01/11(金)20:03:59 No.561226097
リゼロは実況じゃ我慢したから許してほしい
99 19/01/11(金)20:05:01 No.561226357
>マイナーラノベでもだいたいこうなる 刀語の4話でネタバレ見なかったのは奇跡だったのかな それともよっぽど既読の層が変だったか
100 19/01/11(金)20:05:06 No.561226378
>マイナーラノベでもだいたいこうなる 語ることに飢えてる原作ファンにネタバレやめろとか言われて聞くわけがない
101 19/01/11(金)20:06:07 No.561226621
言わない方向で進んでたのに誰かがぽろっと言ったせいで もうどうでもいいやって空気でネタバレまみれになる事よくある
102 19/01/11(金)20:06:14 No.561226645
>同僚にいたなあオススメ!とか言いながら最後のオチから話し始めるやつ >そいつとはゲームの話しなくなった 世の中にはオチがわからないと小説読めない人もいるのだ 中には推理小説を解決編から読む人もいる
103 19/01/11(金)20:08:07 No.561227103
>世の中にはオチがわからないと小説読めない人もいるのだ >中には推理小説を解決編から読む人もいる 結論わからないから手をつけないんだ。話分かれば手をつけやすいから先にオチなり知れって 読書嫌いな人間におすすめされるやり方だよ
104 19/01/11(金)20:08:17 No.561227143
>漫画じゃないがラブライブとかもこうか感じになることはある >ライブ好きな人とアニメが先な人とじゃ話あわないとか ラブライブは媒体で全部話合わないから大丈夫だ
105 19/01/11(金)20:08:19 No.561227152
メイドインアビスは「」がみんな優しかったのか展開ばらさなかったよ 優しくはないんだけど
106 19/01/11(金)20:09:00 No.561227338
>漫画じゃないがラブライブとかもこうか感じになることはある >ライブ好きな人とアニメが先な人とじゃ話あわないとか これは中の人が元ネタで~とか言われても知らんわクソ!ってのはよくある
107 19/01/11(金)20:09:00 No.561227341
関係ねえ 語りてぇ
108 19/01/11(金)20:09:06 No.561227363
>メイドインアビスは「」がみんな優しかったのか展開ばらさなかったよ >優しくはないんだけど 優しくはない作品の場合この苦しみを初見で味わって欲しいが優先される事はままある…
109 19/01/11(金)20:10:28 No.561227690
数十年前とかじゃないのに今のキン肉マンアニメ化したら「」はネタバレしまくると思う
110 19/01/11(金)20:10:30 No.561227698
いまさら禁書の原作を読むべきか 現行のアニメはただただオッパイを 目で追い愛でる作業、てな感じで観ている
111 19/01/11(金)20:11:38 No.561227957
>優しくはない作品の場合この苦しみを初見で味わって欲しいが優先される事はままある… ひどい…
112 19/01/11(金)20:12:25 No.561228133
ダンガンロンパは未プレイ者がスレに来ると 強制シャットダウンさせられるかバカだな「」ン太は!!って言われるのがお約束だった
113 19/01/11(金)20:14:13 No.561228556
世界樹はスレ「」が始めたってスレだと最初は平和だけど50レスも過ぎて もうスレ「」見てないよねくらいになると大抵5層の話始まる
114 19/01/11(金)20:14:46 No.561228687
>ダンガンロンパは未プレイ者がスレに来ると >強制シャットダウンさせられるかバカだな「」ン太は!!って言われるのがお約束だった ネタバレ致命的な作品なら何だかんだ「」は優しい でも20年も30年も昔の名作はネタバレすんなって言う方が無茶だかんな!