虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 連休明... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/11(金)19:12:17 No.561214695

    連休明けできるだけ早く納品しろって今日連絡来てなんとか予定組めたのに客からの後出し情報で全部おじゃんになった 挙げ句納期変えずになんとかしろいわれたんだけどこれ言ってやりたくて仕方ない  すぐ連絡よこせ言われたけど連休明け担当者休みだからすぐに返事とかできないし

    1 19/01/11(金)19:12:52 No.561214840

    今言わないと後から辛いだけだから言え

    2 19/01/11(金)19:14:22 No.561215159

    言ってやれ 多分表面上はともかく本心からアンタを責める奴はいない

    3 19/01/11(金)19:14:42 No.561215225

    年内は無理です!

    4 19/01/11(金)19:15:41 No.561215459

    年内納品も可能です

    5 19/01/11(金)19:16:15 No.561215583

    >年内は無理です! 年始まったばかりじゃねーか!

    6 19/01/11(金)19:16:50 No.561215715

    >年始まったばかりじゃねーか! はー?一向に四月までは年内ですがー?

    7 19/01/11(金)19:17:24 No.561215841

    どうすんの?

    8 19/01/11(金)19:17:43 No.561215912

    >多分表面上はともかく本心からアンタを責める奴はいない そんな周囲の対応の問題だけだったらそらいくらでもいってやるけどさ…

    9 19/01/11(金)19:17:53 No.561215951

    >年始まったばかりじゃねーか! こういうのが無自覚に現場を追い詰めるんだな…

    10 19/01/11(金)19:18:10 No.561216009

    連絡なしの期間が続けば続くだけ自分の首を締めることになる うちの担当者が年末年始挟んで4w連絡放ったらかしてたせいで今大炎上してる

    11 19/01/11(金)19:18:16 No.561216029

    我慢して納品ても相手は感謝するどころか頭に乗るだけだし

    12 19/01/11(金)19:19:32 No.561216339

    頑張って納品したってほら出来たじゃねえかとしか思われない

    13 19/01/11(金)19:19:42 No.561216366

    >今言わないと後から辛いだけだから言え 今日はもう電話でない 明日はうちの会社休みなのに電話して変な勘違いされたくないし 連休明け事情伝えてウダウダ文句垂れてくるなら本当に言うと思う しかしテメーの段取りがヘボなのなんでこっちに責任転嫁して偉そうにできるんだろ

    14 19/01/11(金)19:20:08 No.561216450

    無理なら無理でさっさと言えばいいのに何で黙ってるかなあ 黙ってても無かったことにはならないのに

    15 19/01/11(金)19:20:32 No.561216537

    そういうのはきっちり話詰めないと お前の段取りミスのせいで納期がグダグダになったって言われるぞ

    16 19/01/11(金)19:21:01 No.561216629

    >そんな周囲の対応の問題だけだったらそらいくらでもいってやるけどさ… じゃあ重要なモノだったりするの?納品されないと交通網がマヒするとか病気の患者が死ぬとか

    17 19/01/11(金)19:21:04 No.561216639

    >無理なら無理でさっさと言えばいいのに何で黙ってるかなあ >黙ってても無かったことにはならないのに 簡単にいってくれる…

    18 19/01/11(金)19:21:26 No.561216710

    無責任に言ってやれなんていうだけなら誰でも出来るしな

    19 19/01/11(金)19:22:01 No.561216836

    残念ながら「」も味方ではなく他人で好き勝手いうだけなんだ

    20 19/01/11(金)19:22:12 No.561216884

    素人目には後出しで話が変わってるのに納期はそのままってのがまず気が狂ってるように見えるが……

    21 19/01/11(金)19:22:27 No.561216944

    <弊社では無理です! 弊社ならできます!>

    22 19/01/11(金)19:23:17 No.561217140

    僕悪くないもんって拗ねて黙りこくってる間に相手に脇固められたら自分が悪者にされるってわかんないのかな

    23 19/01/11(金)19:23:25 No.561217163

    無理なもんは無理 急に予定変えるような相手なら良いようにしか取らない つまり連絡がない=希望が通ったと考えてる それが裏切られたと思ったら烈火のごとくクレーム入れてくるぞ

    24 19/01/11(金)19:23:31 No.561217182

    匿名掲示板のレスなんて内容に関係なく皆等しく無責任なのに何を言うのさ

    25 19/01/11(金)19:23:36 No.561217199

    いっちゃなんだが「」が言うほど簡単にできることならとっくにやってるんだ

    26 19/01/11(金)19:23:38 No.561217206

    ><弊社では無理です! >御社ならできます!>

    27 19/01/11(金)19:24:32 No.561217409

    じゃあ「」に何を望むんだよ!

    28 19/01/11(金)19:24:32 No.561217410

    うちの業界はゆるいのかできないときは競合他社にできるとこある?って聞いてできるってとこあったらそこを客に紹介してるよ

    29 19/01/11(金)19:24:53 No.561217494

    簡単に言ってくれるとはいうがこっちは強制してないからな 頑張って何か変わると思って言ってみるか現状維持で我慢するかはスレ「」の自由だ

    30 19/01/11(金)19:25:05 No.561217533

    めんどくせえからそのまま頭抱えてろ

    31 19/01/11(金)19:26:03 No.561217725

    >じゃあ「」に何を望むんだよ! 別に何も望んでないんじゃないかな…

    32 19/01/11(金)19:26:31 No.561217812

    >簡単に言ってくれるとはいうがこっちは強制してないからな >頑張って何か変わると思って言ってみるか現状維持で我慢するかはスレ「」の自由だ 詳しく知ってるわけでもないのに凄い上から目線でわかったように物言ってる…

    33 19/01/11(金)19:27:49 No.561218054

    前大丈夫だって言ったじゃないってひと月ぐらい前のこと言い出す奴の頭蓋骨割って中身見てみたい

    34 19/01/11(金)19:27:59 No.561218089

    入札された金額では無理です。 なんで、その見積もりで出したんだよ

    35 19/01/11(金)19:28:13 No.561218138

    製造業とITどっちの話なのん

    36 19/01/11(金)19:28:18 No.561218155

    つまりスレを立てて自分の状況を愚痴って「」に嫌な気分をおすそ分けするだけと

    37 19/01/11(金)19:28:40 No.561218231

    嫌な気分っていうかそういうのあるよね~程度の話では

    38 19/01/11(金)19:28:44 No.561218240

    >詳しく知ってるわけでもないのに凄い上から目線でわかったように物言ってる… 全部そっちが振ってる話じゃねえか!

    39 19/01/11(金)19:28:53 No.561218266

    実に模本的な「」

    40 19/01/11(金)19:29:09 No.561218311

    >うちの業界はゆるいのかできないときは競合他社にできるとこある?って聞いてできるってとこあったらそこを客に紹介してるよ 競合とはいったい…

    41 19/01/11(金)19:29:22 No.561218352

    >全部そっちが振ってる話じゃねえか! 残念ながら俺はスレ「」ではないよ 傍から見てても上のレスがそう見えるだけで

    42 19/01/11(金)19:29:37 No.561218403

    >嫌な気分っていうかそういうのあるよね?程度の話では うちの会社は客が良心的なのかそんな事はない

    43 19/01/11(金)19:30:04 No.561218504

    ちゃんと根回ししてりゃ大丈夫大丈夫 話せる上司には相談しておいた方がいいと思うけど

    44 19/01/11(金)19:30:14 No.561218549

    現時点での向こうさん内部では 「何とかするように業者には伝えてあります。担当者の折返し待ち状態です。ボールは向こう持ちです」 ってなってると思われる。 >それが裏切られたと思ったら烈火のごとくクレーム入れてくるぞ

    45 19/01/11(金)19:30:20 No.561218570

    >つまりスレを立てて自分の状況を愚痴って「」に嫌な気分をおすそ分けするだけと 別にスレ閉じたって良いのよ?

    46 19/01/11(金)19:30:24 No.561218583

    >前大丈夫だって言ったじゃないってひと月ぐらい前のこと言い出す奴の頭蓋骨割って中身見てみたい マイクロチップ入っててプリンおいちいする未来が見える

    47 19/01/11(金)19:31:30 No.561218801

    >別にスレ閉じたって良いのよ? なんでスレ立てたんだと遠回しに言ったんだけど伝わらなかったね ごめんね

    48 19/01/11(金)19:31:44 No.561218847

    少なくとも最初から「」にどうこうしてもらおうとは思ってないんじゃないかな…

    49 19/01/11(金)19:32:14 No.561218923

    >なんでスレ立てたんだと遠回しに言ったんだけど伝わらなかったね >ごめんね 言っちゃなんだがそれはほとんどの猫スレに言えないか…? いや愚痴っぽくスレ立てたのは申し訳ないが

    50 19/01/11(金)19:32:33 No.561218983

    >なんでスレ立てたんだと遠回しに言ったんだけど伝わらなかったね >ごめんね こちらこそなんでそんなレスしたんだと遠回しに言ったんだけど面わらなかったね ごめんね

    51 19/01/11(金)19:33:26 No.561219180

    こんぐらい婉曲的に皮肉言えたら楽だろうなあ

    52 19/01/11(金)19:33:45 No.561219244

    >言っちゃなんだがそれはほとんどの猫スレに言えないか…? >いや愚痴っぽくスレ立てたのは申し訳ないが 気に入らないスレにはそういう事言う人いるから相手にしなければ良いんだ

    53 19/01/11(金)19:35:03 No.561219489

    遠すぎる…

    54 19/01/11(金)19:35:24 No.561219558

    まあ親切で言ったつもりなのに違うそうじゃないって言われて機嫌を損ねたんだろう

    55 19/01/11(金)19:35:24 No.561219561

    建設業いいぞ オッサンはほとんど身勝手な糞ばっかりだ でも段取り良くて金額にあんま文句言わないとそれだけで許しちゃう

    56 19/01/11(金)19:37:01 No.561219909

    >僕悪くないもんって拗ねて黙りこくってる間に相手に脇固められたら自分が悪者にされるってわかんないのかな そんなもんこっちも脇固めないと今すぐ無理って言っても言うほど変わらんよね

    57 19/01/11(金)19:37:55 No.561220115

    じゃあスレ「」のママみたいな対応しよう

    58 19/01/11(金)19:38:27 No.561220222

    IT土方というならば少しは土方の段取り能力を見習ってほしい

    59 19/01/11(金)19:38:40 No.561220259

    理屈で思うように行くなら理不尽なんて言葉は出てこないんだ

    60 19/01/11(金)19:38:48 No.561220282

    >でも段取り良くて金額にあんま文句言わないとそれだけで許しちゃう いないいない いません

    61 19/01/11(金)19:38:51 No.561220294

    >じゃあスレ「」のママみたいな対応しよう さっさと酒買ってきなこのクソガキ! あんたなんか産むんじゃなかったよ!

    62 19/01/11(金)19:40:13 No.561220557

    >IT土方というならば少しは土方の段取り能力を見習ってほしい 現場代理人を作業員と一緒くたにするんじゃありません

    63 19/01/11(金)19:40:42 No.561220649

    >IT土方というならば少しは土方の段取り能力を見習ってほしい 土方の人ってそんなに優秀なの?

    64 19/01/11(金)19:41:14 No.561220766

    >さっさと酒買ってきなこのクソガキ! >あんたなんか産むんじゃなかったよ! 誰がクソマーマ出せと言った

    65 19/01/11(金)19:41:28 No.561220811

    優秀って言うより作業自体は基本変わらないから徹底的に効率化されてるだけだな

    66 19/01/11(金)19:41:29 No.561220816

    マーマでダメだった

    67 19/01/11(金)19:41:35 No.561220844

    えっ!土方みたく定時で帰らせてくれるんですか!?

    68 19/01/11(金)19:42:30 No.561221034

    >えっ!土方みたく定時で帰らせてくれるんですか!? 納期守るならいいんじゃね

    69 19/01/11(金)19:43:22 No.561221220

    IT土方って馬鹿にしてたらいつの間にか土方の方が遥かに健全な作業環境になってたのは定番の笑い話

    70 19/01/11(金)19:43:42 No.561221286

    >>IT土方というならば少しは土方の段取り能力を見習ってほしい >土方の人ってそんなに優秀なの? 土方が優秀なんじゃなくてIT土方が効率もクソもない昭和時代の根性論引きずってる

    71 19/01/11(金)19:43:58 No.561221348

    >IT土方というならば少しは土方の段取り能力を見習ってほしい 現場によるし糞な現場は元請けが大手でも糞だからな!?

    72 19/01/11(金)19:45:34 No.561221716

    知り合いの工務店社長は常々段取八割と言ってるな

    73 19/01/11(金)19:46:49 No.561221978

    ○○様から仕様変更のご連絡があったのが1月何日で、既に製作中でしたので変更は対応致しかねます 仕様変更ぶんは別途追加見積もりを致しますので、ご発注を確認できてから対応させて頂きます ってわかるなら相手の上司写しにいれてメールする

    74 19/01/11(金)19:48:08 No.561222279

    昔の人は効率よくするの大嫌いだからな…

    75 19/01/11(金)19:48:24 No.561222336

    大元のプロパーがこれ言えないクソボンクラだらけなせいで下請けへのパワハラが横行してんのが今年ブラック企業大賞に選ばれたとこ

    76 19/01/11(金)19:49:01 No.561222487

    土方はマジで危ないからちゃんとしてるけどIT土方の方が死人多そう

    77 19/01/11(金)19:49:10 No.561222528

    >ってわかるなら相手の上司写しにいれてメールする 担当者自身がやるよりはエスカレーションして上司から出す方がいいかなと思う この辺は会社どうしの関係や上司の人間性とかもあるから一概には言えないけど

    78 19/01/11(金)19:49:15 No.561222547

    >土方の人ってそんなに優秀なの? スケジュールや搬入の段取り適当でインフラ関係の仕事なんか取れるかよ!? ていうか割と何するにも役所に届け出必要なのに適当なスケジュール立てるやつがいると思うのか …たまに下請けで入ったら滅茶苦茶な行程表渡される

    79 19/01/11(金)19:49:22 No.561222571

    >昔の人は効率よくするの大嫌いだからな… コネで無能が上役になって無駄に権力が持つのが悪い

    80 19/01/11(金)19:49:44 No.561222658

    >昔の人は効率よくするの大嫌いだからな… 効率よくするのは良いけどそのためにかける手順を覚え直す手間と効率化できるまでの時間が大嫌いなんだよ 試行錯誤だから良くなる保証もないし

    81 19/01/11(金)19:50:32 No.561222835

    土方だってピンきりだけど業界全体に段取り9割って考え方が根付いてるからな

    82 19/01/11(金)19:51:20 No.561223024

    上も下も効率よくやる方法を知らないともいう

    83 19/01/11(金)19:51:21 No.561223034

    >競合とはいったい… 奪いあえば足らぬ 分け合えば余る

    84 19/01/11(金)19:51:24 No.561223052

    一時期製油所いて今SEだけどやっぱ建設とかは古くからのノウハウ積み重ねある分きっちり段取りしてると思うよ IT業界の炎上マジでザ・マヌケみたいな事案あるしもっと悪いのが業界慣習的に当事者詰めねーし原因究明もちゃんとやらねえ

    85 19/01/11(金)19:51:25 No.561223055

    俺と同じ苦労をしないと同じように成長できないという素晴らしき思考が存在する

    86 19/01/11(金)19:52:09 No.561223238

    私の力量では無理です! 仕事投げ出したい…

    87 19/01/11(金)19:52:39 No.561223353

    >昔の人は効率よくするの大嫌いだからな… 今生き残れてる昔の人たちって残業徹夜ドンと来いって働き方して壊れなかった人たちだから 若い奴らはちょっと残業した程度ですぐ鬱になりやがってとか思ってるよ

    88 19/01/11(金)19:53:38 No.561223584

    そうかな?

    89 19/01/11(金)19:53:48 No.561223623

    残業すりゃいいじゃんつってすぐ36違反起こす

    90 19/01/11(金)19:53:54 No.561223650

    夕飯早ければ6時ごろだしママの作ったご飯がレンチンになっちゃうから毎日定時で帰りたい

    91 19/01/11(金)19:54:20 No.561223760

    功罪ある話ではあるけど建設ではやらかすと怖いおっちゃんが怒鳴ってくるんだよ間違いなく IT界隈はそれがないから無反省で繰り返すやつが出てくる ついでに炎上事案の横の共有もやんねーし 社内で炎上したって聞いても公式に原因と対策の周知とかやんないっしょ?

    92 19/01/11(金)19:54:21 No.561223766

    >IT業界の炎上マジでザ・マヌケみたいな事案あるしもっと悪いのが業界慣習的に当事者詰めねーし原因究明もちゃんとやらねえ 製造フェーズに入って仕様変更なけりゃ楽よね

    93 19/01/11(金)19:54:55 No.561223891

    SEはスクリプト書き損じてもその場で作業者に物理的被害発生することまず無いし… KY作業とか安全確認とかはしないにしても1週間の作業予定の確認とか 朝の予定確認とか進捗確認とかそういうことしないの?

    94 19/01/11(金)19:55:40 No.561224062

    >上も下も効率よくやる方法を知らないともいう そりゃあまあ改善なんて手探りでやるからそんなもんだしな…

    95 19/01/11(金)19:56:09 No.561224188

    >社内で炎上したって聞いても公式に原因と対策の周知とかやんないっしょ? 担当者の意識が低かった 人に起因する炎上だ チェックリストを増やして対処すると共に休日に勉強会を開いて社員の意識を高める

    96 19/01/11(金)19:56:50 No.561224346

    >今生き残れてる昔の人たちって残業徹夜ドンと来いって働き方して壊れなかった人たちだから >若い奴らはちょっと残業した程度ですぐ鬱になりやがってとか思ってるよ 老害武勇伝聞いてると昔ってニュースになってないだけで自殺してたり蒸発してる人異常に多い…

    97 19/01/11(金)19:57:12 No.561224443

    俺は能率悪い自覚あるから必要なら徹夜でもサビ残でもなんでもするんだけど 懲罰的に残業禁止させられて余計遅れてくのを怒るのは理不尽だと思う

    98 19/01/11(金)19:57:40 No.561224540

    >担当者の意識が低かった >人に起因する炎上だ >チェックリストを増やして対処すると共に休日に勉強会を開いて社員の意識を高める 何の役にも立たねえ対応きたな…

    99 19/01/11(金)19:57:49 No.561224589

    >SEはスクリプト書き損じてもその場で作業者に物理的被害発生することまず無いし… コーディングミスだの図面のミスなどは絶対起こるんだ 問題はそのチェック工程が働かず下流に流しちゃうことでここは人の手の介入が効くはずなんだ

    100 19/01/11(金)19:58:10 No.561224667

    >俺は能率悪い自覚あるから必要なら徹夜でもサビ残でもなんでもするんだけど クソじゃん

    101 19/01/11(金)19:58:23 No.561224716

    遅いなぁって思いながら連絡待ちしてると禄な結果になった事無い

    102 19/01/11(金)19:58:28 No.561224730

    基本的に人手不足なのが原因なこと多いと思います

    103 19/01/11(金)19:59:09 No.561224916

    製造なのに無駄にチェックリスト増えるし掲示には設計者のカンでチェックとかカンを高めるとか聞いてあるし全くクソだよ

    104 19/01/11(金)19:59:20 No.561224953

    >基本的に人手不足なのが原因なこと多いと思います わかりきってるけどないものねだりでしかないからな…

    105 19/01/11(金)19:59:33 No.561224994

    常識で考えろって言い放っておやり win-winの関係こそ取引なのに一方的にマイナスにされちゃ商売にならんだろ

    106 19/01/11(金)19:59:56 No.561225085

    >何の役にも立たねえ対応きたな… 2年前に新しく来た部長がこれやって今のとこ2年連続で不採算案件出して部署の数字が右肩下がりだよ

    107 19/01/11(金)19:59:58 No.561225096

    >コーディングミスだの図面のミスなどは絶対起こるんだ 入社3ヶ月! よくわからないけど図面を元に図面みたいなの書いた! 完全セルフチェック… なんなの…

    108 19/01/11(金)20:00:01 No.561225134

    >…たまに下請けで入ったら滅茶苦茶な行程表渡される 無茶がない訳じゃないんだよね ただ制約が物的だからやれって言った結果もやるなよって言った結果が目に見えて出る 一方頭脳労働の方はやろうと思えば24時間死ぬまでできるし やる気がなければいつまでもダラダラもできるのでなんか根性論が罷り通る

    109 19/01/11(金)20:00:20 No.561225211

    人は足りてるよ 教育制度と設備と頭と能力が足りてないよ

    110 19/01/11(金)20:00:21 No.561225218

    >基本的に人手不足なのが原因なこと多いと思います そことIT業界のよくないとこだよね…… 本当に人手不足かどうかの精査もやらないし具体的にどの部分がネックになってるかも調べない ネックになってるとこ調べてお出ししたらメンツ潰すからやりたくないんだろうけど

    111 19/01/11(金)20:00:47 No.561225311

    >入社3ヶ月! >よくわからないけど図面を元に図面みたいなの書いた! >完全セルフチェック… >なんなの… OJTってやつだ

    112 19/01/11(金)20:00:54 No.561225337

    >完全セルフチェック… >なんなの… なんなの…… 何を作ろうとしてるの……

    113 19/01/11(金)20:00:58 No.561225356

    >win-winの関係こそ取引なのに一方的にマイナスにされちゃ商売にならんだろ 相手にマイナスを押し付けて自分のプラスを引くことが優秀さだと思っている人はいる

    114 19/01/11(金)20:01:00 No.561225364

    >>SEはスクリプト書き損じてもその場で作業者に物理的被害発生することまず無いし… >問題はそのチェック工程が働かず下流に流しちゃうことでここは人の手の介入が効くはずなんだ ごめん、物理的被害については行政の介入することが起きにくいから業界への指導とかあまりないよなって… 建築土木だと割と人簡単に死ぬ要員いっぱいあるからうるさく言われないためにいろいろ守ることあるし…

    115 19/01/11(金)20:01:11 No.561225412

    値下げ競争なんて碌な事にはならんしで業界で値下げせずにやってたらどんどん利益上がったのがうちの会社です

    116 19/01/11(金)20:02:02 No.561225608

    >なんなの… 設計じゃよくあることヨシ! 教え方も全くわからないのが多いので俺は修羅場をくぐってきたんだよぉ~そのうち君も経験して成長するよォとか武勇伝+放任宣言する上司ヨシ!

    117 19/01/11(金)20:02:27 No.561225720

    弊社では無料です!

    118 19/01/11(金)20:02:36 No.561225761

    >建築土木だと割と人簡単に死ぬ要員いっぱいあるからうるさく言われないためにいろいろ守ることあるし… ああそれはあるね現場で火出すと消防の人帰るまで帰れなくなるし…… ただキツすぎるきらいはあるにせよ無駄ではなかったと今になっては思うよ ゼロ災よし!

    119 19/01/11(金)20:02:45 No.561225803

    >よくわからないけど図面を元に図面みたいなの書いた! >完全セルフチェック… まって 客先にこういうのできたけどって確認と内容詰めなおすとかそういう工程ないの… 客も物は分からないからそれでOK!とか言うアレなの?

    120 19/01/11(金)20:02:49 No.561225820

    >なんなの…… >何を作ろうとしてるの…… なんか見やすいようにうちの書式に書き直してくれって言われた 現場に渡した 書き直してくれない方が良かったて言われた

    121 19/01/11(金)20:02:50 No.561225831

    >何を作ろうとしてるの…… 実績ある前例に則ったコピ…マイナーチェンジ

    122 19/01/11(金)20:02:59 No.561225871

    目に見えないから調べる言ってもよくわかんないし

    123 19/01/11(金)20:03:28 No.561225981

    頭の上に鉄骨降ってくれば直に死ぬ けど3日徹夜でプログラム書かせても倒れはするかもだがそうそう死にはしない

    124 19/01/11(金)20:04:26 No.561226224

    >けど3日徹夜でプログラム書かせても倒れはするかもだがそうそう死にはしない (普通は徹夜で仕事なんかしないから考慮する必要はないな)

    125 19/01/11(金)20:04:32 No.561226244

    >功罪ある話ではあるけど建設ではやらかすと怖いおっちゃんが怒鳴ってくるんだよ間違いなく そりゃケツ自分で拭けるなら良いけど最後は現場で何とかしてくれってなるからでしょ

    126 19/01/11(金)20:05:08 No.561226391

    >値下げ競争なんて碌な事にはならんしで業界で値下げせずにやってたらどんどん利益上がったのがうちの会社です 業界全体価格と納期しか頭になくて追い込まれてるのがうちだ さらに取引先が倒産して焦げ付き大量にでてバランスもいい ……俺も弁済することになるのかな

    127 19/01/11(金)20:05:23 No.561226441

    引き継ぎしたけど前任者から説明されてないんで知りませんでしたとかギリギリで宣う奴は一人で勝手に死んで欲しい

    128 19/01/11(金)20:05:24 No.561226445

    IT全般は施工管理技士みたいな図面作成やら工程管理をきっちりやる公的資格持ちじゃないと案件発注出来ない仕組みにならないかな

    129 19/01/11(金)20:05:53 No.561226554

    >なんか見やすいようにうちの書式からいい感じに整理してくれって言われた >現場に渡した >見やすいけどうちの書式に従ってくれって言われた

    130 19/01/11(金)20:06:04 No.561226600

    >ああそれはあるね現場で火出すと消防の人帰るまで帰れなくなるし…… 今日新橋で建築現場から出火してるのニュースでやってたな… 工事しばらくストップされちゃうのかな?

    131 19/01/11(金)20:06:22 No.561226673

    会社の独自規格を作るのをやめなさい

    132 19/01/11(金)20:06:51 No.561226796

    >会社の独自規格を作るのをやめなさい わかったわかった じゃあうちの規格を共通規格にするってことでいい?

    133 19/01/11(金)20:07:39 No.561226998

    ていうかSEってソースコード書いてプログラム組む人じゃないの 図面って物理出力する予定の品物の図面描くの?

    134 19/01/11(金)20:07:42 No.561227008

    図面っぽい何か

    135 19/01/11(金)20:07:57 No.561227064

    >けど3日徹夜でプログラム書かせても倒れはするかもだがそうそう死にはしない そりゃあたまに3日の徹夜で終わるならともかく 3日徹夜するような状況他の仕事も切羽詰ってるわけで その徹夜が常態化するんじゃないのだろうか

    136 19/01/11(金)20:08:17 No.561227141

    謎のオブジェクトまみれのエクセル渡されてこれがうちのフォーマットだからって言われたときは呆れました

    137 19/01/11(金)20:08:30 No.561227204

    >IT全般は施工管理技士みたいな図面作成やら工程管理をきっちりやる公的資格持ちじゃないと案件発注出来ない なお資格はお金払って講義受講したら誰でも貰える とかになる…

    138 19/01/11(金)20:08:38 No.561227234

    尺貫法で寸法書いても良いのか!?

    139 19/01/11(金)20:08:43 No.561227256

    人手が足りないとかで本来やらなくていいところまでやらされるのいいよねよくない

    140 19/01/11(金)20:09:17 No.561227401

    >ていうかSEってソースコード書いてプログラム組む人じゃないの >図面って物理出力する予定の品物の図面描くの? プログラムってのは建築物だと思ってくれ 複数人でパーツつくるに当たって設計図ないと絶対死ぬだろ?

    141 19/01/11(金)20:10:45 No.561227764

    >複数人でパーツつくるに当たって設計図ないと絶対死ぬだろ? 図面に起こすのか なるほど…