ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/11(金)18:36:06 No.561205998
東北は闇 ちぃおぼえた
1 19/01/11(金)18:36:41 No.561206137
(ただし仙台は除く)
2 19/01/11(金)18:37:02 No.561206224
光はどこ
3 19/01/11(金)18:37:24 No.561206309
エクソダスした人の怨嗟は凄いね…
4 19/01/11(金)18:38:27 No.561206577
八戸市消滅してる…
5 19/01/11(金)18:39:40 No.561206890
さっきの自費「」も北東北だったな
6 19/01/11(金)18:39:57 No.561206952
東北に限らず都市部から離れるほど闇が増えていく
7 19/01/11(金)18:40:00 No.561206960
鹿を殺すな
8 19/01/11(金)18:41:18 No.561207267
給料安い たすけて
9 19/01/11(金)18:41:54 No.561207400
山が多すぎる
10 19/01/11(金)18:43:32 No.561207752
何もないすらない
11 19/01/11(金)18:44:18 No.561207923
いきなりステーキに2時間並ぶ
12 19/01/11(金)18:44:26 No.561207955
夜徒歩圏内に居酒屋がある生活がしたい人生だった
13 19/01/11(金)18:44:38 No.561207999
仙台以外は人の住む所ではない
14 19/01/11(金)18:45:22 No.561208198
本当にゴラクがパチンコしかない
15 19/01/11(金)18:45:29 No.561208230
知事にこいつらマジで勉強しない言われる
16 19/01/11(金)18:45:48 No.561208335
カタ滋賀
17 19/01/11(金)18:46:35 No.561208521
急に街灯できると ここで痴漢とか婦女暴行あったんだなと思う
18 19/01/11(金)18:47:46 No.561208785
東北が一丸になったら大阪ぐらいには勝てそう
19 19/01/11(金)18:48:48 No.561209026
>東北が一丸になったら大阪ぐらいには勝てそう だいたい仙台パワーだわこれ…
20 19/01/11(金)18:48:55 No.561209058
最強生物クマとのエンカウント率は高い
21 19/01/11(金)18:49:15 No.561209139
>東北が一丸になったら大阪ぐらいには勝てそう 味の濃さなら圧倒出来るな…
22 19/01/11(金)18:49:36 No.561209222
コンビニがローソンしかないと思っていたらセブンイレブンとファミマができていた
23 19/01/11(金)18:50:06 No.561209347
>だいたい仙台パワーだわこれ… 仙台1つで東北六県仙台以外全部統括しても五分かそれ以下って感じだもんな…
24 19/01/11(金)18:51:33 No.561209666
>最強生物クマとのエンカウント率は高い ヒグマじゃないからわりと迎撃できる してる
25 19/01/11(金)18:51:45 No.561209725
路線バス会社が破産する した
26 19/01/11(金)18:51:54 No.561209767
>コンビニがローソンしかないと思っていたらセブンイレブンとファミマができていた セブンないと思っていたらいつのまにかセブンだらけになった
27 19/01/11(金)18:52:13 No.561209843
新幹線すら通っていないような山陰なんぞよりはよっぽどマシに見えるけどね 行くかどうかは別として
28 19/01/11(金)18:52:24 No.561209904
マット県と突然自殺県のイメージが強すぎる
29 19/01/11(金)18:52:33 No.561209942
北海道より最低賃金低いってどんな気持ち
30 19/01/11(金)18:52:36 No.561209953
どんどん人が少なくなってると聞く
31 19/01/11(金)18:53:30 No.561210181
>新幹線すら通っていないような山陰なんぞよりはよっぽどマシに見えるけどね >行くかどうかは別として 秋田だと新幹線なのに在来線走っていてこれ新幹線なんだろうか?ってなる
32 19/01/11(金)18:53:31 No.561210185
甲子園とかより仕事してくだち!ってなった夏 マジで誰も働かなくて別部署のフォローまでしたのに応援しろよと叱られた
33 19/01/11(金)18:54:12 No.561210343
>甲子園とかより仕事してくだち!ってなった夏 >マジで誰も働かなくて別部署のフォローまでしたのに応援しろよと叱られた まあ秋田がここまで盛り上がるのなんて今後あるか分からんのだし許してやるべき
34 19/01/11(金)18:54:50 No.561210508
>どんどん人が少なくなってると聞く メッチャ増えてるよ 仙台
35 19/01/11(金)18:55:07 No.561210576
仙台が東北全てのパワーを吸収しているのだ
36 19/01/11(金)18:55:17 No.561210625
仙台市の人口より既に2県が人口少なくなっている
37 19/01/11(金)18:55:26 No.561210659
中学の修学旅行が青森秋田だった …ねぶたいいよね
38 19/01/11(金)18:55:31 No.561210690
>甲子園とかより仕事してくだち!ってなった夏 >マジで誰も働かなくて別部署のフォローまでしたのに応援しろよと叱られた 皆で1000円ずつ集めて高校野球観戦するのいいよね…
39 19/01/11(金)18:55:56 No.561210794
被災地っていうと何かと福島取り上げられません?
40 19/01/11(金)18:56:05 No.561210837
山しかないのに仙台ある宮城や関東に近く平野もある福島の次に栄えている岩手 やっぱり日本海側はダメか…
41 19/01/11(金)18:56:29 No.561210930
相変わらずテレビでオタ向きのアニメほとんどやってないけど 昔と違って今は配信あるので助かる
42 19/01/11(金)18:56:44 No.561211002
みちのおく
43 19/01/11(金)18:56:49 No.561211022
>中学の修学旅行が青森秋田だった >…ねぶたいいよね 秋田は竿頭より大曲の花火のほうがずっと見応えあるんだ
44 19/01/11(金)18:57:04 No.561211088
岩手クソ広いけど 人が住んでる場所は多くなかろう
45 19/01/11(金)18:58:47 No.561211497
>路線バス会社が破産する >した デマンドタクシーの時代なんだろうな
46 19/01/11(金)18:59:17 No.561211627
東北わざわざいくメリットがないもの… だったらまだ北海道行ったほうがまし
47 19/01/11(金)18:59:34 No.561211698
ここ数年でセブンイレブンが急激に増えた
48 19/01/11(金)19:00:05 No.561211828
逆に東北のいいところはないのか
49 19/01/11(金)19:00:29 No.561211902
亀屋のパワーが弱まったのか…
50 19/01/11(金)19:01:14 No.561212110
住んでる所に地下鉄の駅が出来るわイオンが生えてくるわですごい快適になってきた もう仙台から出れる気がしない
51 19/01/11(金)19:01:20 No.561212132
自動車産業や半導体産業の立地が進む太平洋側に比べて 日本海側本当に何もねぇな
52 19/01/11(金)19:03:03 No.561212563
青森がまた発電形式増やそうとしてる・・・・
53 19/01/11(金)19:03:09 No.561212587
>路線バス会社が破産する >した みちのりHDに東北統一されつつある… まあ減便そんなにせずに黒字化してくれるから文句ないけど…
54 19/01/11(金)19:03:18 No.561212624
弘前の雪祭りに行こうと思う
55 19/01/11(金)19:03:30 No.561212665
だから嫌なのよ日本海側は
56 19/01/11(金)19:03:54 No.561212763
>亀屋のパワーが弱まったのか… もう20年前には
57 19/01/11(金)19:04:09 No.561212824
山しかねえ
58 19/01/11(金)19:04:10 No.561212831
>逆に東北のいいところはないのか せんべい汁おいしい!
59 19/01/11(金)19:04:33 No.561212927
>逆に東北のいいところはないのか 乳母捨て山に最適
60 19/01/11(金)19:04:52 No.561212981
というか基本東京以外日本列島全部闇じゃね
61 19/01/11(金)19:05:21 No.561213092
東京以外やばいから気にしなくていいよ その東京すらマイナス成長と出生率最低でやばいし どうしても人が欲しいなら中国人やベトナム人誘致しよう
62 19/01/11(金)19:05:23 No.561213107
>というか基本東京以外日本列島全部闇じゃね 大阪は…あれは別の闇か
63 19/01/11(金)19:05:24 No.561213112
太平洋側かつ一番南に位置しているので比較的闇は少ない福島 ただし福島市は仙台市よりも風が冷たくて雪も降る
64 19/01/11(金)19:05:58 No.561213229
3月に三鉄通るけどいつまでもつか
65 19/01/11(金)19:06:03 No.561213247
ああ街灯すらないから闇ってことか
66 19/01/11(金)19:06:40 No.561213389
東北でくくると観光地まとめて回るのかなりきつい でっかい
67 19/01/11(金)19:07:06 No.561213504
年に何回か新幹線で東北行くけど何もなくて辛気くさくて好きなんだけどな 八戸なら日帰りできるし
68 19/01/11(金)19:07:19 No.561213557
>というか基本東京以外日本列島全部闇じゃね こういうこというクソバカ嫌い
69 19/01/11(金)19:07:31 No.561213608
>というか基本東京以外日本列島全部闇じゃね 先進国らしいのって東京だけで後の地域はアジア的な野蛮さが満ちてるなあって感じ
70 19/01/11(金)19:07:42 No.561213651
女子小学生のフェラチオ一回いくらという場所がまだ残ってる
71 19/01/11(金)19:07:44 No.561213663
街灯が11時で一斉に消えて心臓が止まるかと思った
72 19/01/11(金)19:08:00 No.561213715
>女子小学生のフェラチオ一回いくらという場所がまだ残ってる 詳しく
73 19/01/11(金)19:08:34 No.561213832
>詳しく 言えるわけねーだろ!
74 19/01/11(金)19:08:41 No.561213856
物理的な闇はあれすごいよね 都会っこだからあんなに暗いの初めて味わった
75 19/01/11(金)19:08:59 No.561213930
>>というか基本東京以外日本列島全部闇じゃね >こういうこというクソバカ嫌い 割と当たってると思うよ...
76 19/01/11(金)19:09:15 No.561213992
それ言い出すと先進的なのは東京の中でもごくごく一部の地域だし 割合からしたら無視していい誤差レベル
77 19/01/11(金)19:09:34 No.561214070
都会は夜でも明るくて凄いなってなった
78 19/01/11(金)19:09:45 No.561214100
観光地あるにはあるけど一つ一つが離れてるから公共交通機関では回りにくい そして首都圏民が自家用車でたどり着くには遠い…
79 19/01/11(金)19:09:46 No.561214103
えっ東京を名乗っていいのは23区だけでしょ?
80 19/01/11(金)19:09:47 No.561214114
秋田は本当に未来がない
81 19/01/11(金)19:10:15 No.561214219
>物理的な闇はあれすごいよね >都会っこだからあんなに暗いの初めて味わった でもそのくらい闇になるところって天気良ければ月や星の光でそこそこちゃんと見えるよね 曇りの日だと本当に闇だけど
82 19/01/11(金)19:10:23 No.561214255
>観光地あるにはあるけど一つ一つが離れてるから公共交通機関では回りにくい >そして首都圏民が自家用車でたどり着くには遠い… あったよ!レンタカー!
83 19/01/11(金)19:10:28 No.561214282
>えっ東京を名乗っていいのは23区だけでしょ? 足立や荒川なんて埼玉と変わらんぞ
84 19/01/11(金)19:10:31 No.561214290
>先進国らしいのって東京だけで後の地域はアジア的な野蛮さが満ちてるなあって感じ さすがにそれは韓国や台湾やタイの人に鼻で笑われるぞ
85 19/01/11(金)19:10:43 No.561214342
>割と当たってると思うよ... なんでバカって言われてもバカな発言続けたりバカに同意したりするの バカじゃない理由述べるならともかくこんなレスだし
86 19/01/11(金)19:11:25 No.561214492
>あったよ!レンタカー! (チェーンの巻き方がわからない)
87 19/01/11(金)19:11:32 No.561214514
陸奥湾の洋上発電は出来る前に潰れてほしい あの景観はそっとしておきたい
88 19/01/11(金)19:11:40 No.561214546
23区のうちで東京面していいのって6区もない
89 19/01/11(金)19:12:00 No.561214635
東京に対する絶対的な信頼が無垢
90 19/01/11(金)19:12:15 No.561214690
列車内に忘れ物すると大湊まで持っていかれる(最悪)
91 19/01/11(金)19:12:20 No.561214713
>先進国らしいのって東京だけで後の地域はアジア的な野蛮さが満ちてるなあって感じ 軽トラ横転させるのは先進国の嗜み
92 19/01/11(金)19:12:57 No.561214859
秋田は官房長官が居るからまだマシでしょ
93 19/01/11(金)19:12:58 No.561214861
東京の中の東京な部分は人が住んでないという矛盾
94 19/01/11(金)19:13:35 No.561214987
都会はぎっちぎちなのに田舎いくと土地だだ余りで これなんとかならんのかなってなる
95 19/01/11(金)19:13:44 No.561215014
東京はもう外国人の街だから…
96 19/01/11(金)19:13:50 No.561215038
雪がつらい なんとかならないの…
97 19/01/11(金)19:13:52 No.561215048
>秋田は官房長官が居るからまだマシでしょ 秋田になんの恩恵もくれない…
98 19/01/11(金)19:14:07 No.561215107
>東京はもう外国人の街だから… それは横浜では
99 19/01/11(金)19:14:09 No.561215114
>雪がつらい >なんとかならないの… 流石に日本海側に住むのが悪いとしか
100 19/01/11(金)19:14:27 No.561215172
地震でも起きて東京壊滅すればいい感じに分散するんじゃね
101 19/01/11(金)19:14:45 No.561215238
東北はもう少し山勝ちなら大きい都市出来てたと思う
102 19/01/11(金)19:14:57 No.561215285
>雪がつらい >なんとかならないの… 太平洋側の平地に住もう
103 19/01/11(金)19:15:00 No.561215297
>なんでバカって言われてもバカな発言続けたりバカに同意したりするの >バカじゃない理由述べるならともかくこんなレスだし その理屈だとまず自分がバカな理由を述べるべきなんじゃねぇかな
104 19/01/11(金)19:15:05 No.561215316
東京在住の20代に限ると5人に1人くらい外国人だからもうヨーロッパ笑ってられない
105 19/01/11(金)19:15:16 No.561215366
>なんでバカって言われてもバカな発言続けたりバカに同意したりするの >バカじゃない理由述べるならともかくこんなレスだし バカはお前だすぎる
106 19/01/11(金)19:15:26 No.561215399
>軽トラ横転させるのは先進国の嗜み 逮捕されたのは全員かっぺだし…
107 19/01/11(金)19:15:27 No.561215403
地方も都会も実際は共依存
108 19/01/11(金)19:15:31 No.561215413
新幹線の駅が一つや二つぐらいしかないような田舎に東北をとやかく言う筋合い無いよね そもそも通ってない?ご愁傷様…
109 19/01/11(金)19:15:36 No.561215433
今夜もマイナス3度の中冷水に手突っ込んで凍み餅仕込みだぜー! 死ぬ
110 19/01/11(金)19:16:11 No.561215566
>地方も都会も実際は共依存 生産と消費
111 19/01/11(金)19:16:12 No.561215569
秋田だけは本当にもうどうしようもないと思う
112 19/01/11(金)19:16:15 No.561215584
田舎って人付き合いなしでも生活できんのかな 基本在宅作業しかしないからスーパーとコンビニあってAmazon届くなら田舎でもいいんだよな多分
113 19/01/11(金)19:16:15 No.561215585
実際のところ同じ田舎県でも新幹線駅付近と山奥じゃ別世界なんじゃねえかなあ
114 19/01/11(金)19:17:09 No.561215791
新成人の半分が外国人だったのって東京のどこだっけ?
115 19/01/11(金)19:17:14 No.561215803
一番秋田が行きにくい
116 19/01/11(金)19:17:31 No.561215862
秋田って何があるっけ…
117 19/01/11(金)19:17:34 No.561215873
>>軽トラ横転させるのは先進国の嗜み >逮捕されたのは全員かっぺだし… 世田谷区目黒区川崎市は田舎だもんな
118 19/01/11(金)19:17:40 No.561215904
面白いと思うのは田舎の人が都会の人にヘイトするのはわかるんだけど なぜかネットだと都会らしきの人が田舎の人にヘイトを向けること
119 19/01/11(金)19:17:57 No.561215970
岩手にはおとめ座超銀河団で一番美味いチーズケーキがあるので
120 19/01/11(金)19:18:04 No.561215993
>面白いと思うのは田舎の人が都会の人にヘイトするのはわかるんだけど >なぜかネットだと都会らしきの人が田舎の人にヘイトを向けること どう考えてもお上りさんじゃねえか
121 19/01/11(金)19:18:06 No.561216004
札幌によく「東京以北最大」って枕詞つくもの多いから東北は何もないのかと錯覚する
122 19/01/11(金)19:18:16 No.561216034
青森は結構平地が多いしドカ雪さえなけりゃもうちょっと栄えてたと思う
123 19/01/11(金)19:18:29 No.561216086
そんなクソな所出ていけばいいのに…
124 19/01/11(金)19:18:42 No.561216138
>田舎って人付き合いなしでも生活できんのかな >基本在宅作業しかしないからスーパーとコンビニあってAmazon届くなら田舎でもいいんだよな多分 県庁所在地で中心部に徒歩可能なくらいのエリアなら人付き合いなんてないようなもんだよ
125 19/01/11(金)19:18:45 No.561216143
仙台県に統合しよう
126 19/01/11(金)19:18:55 No.561216180
秋田は父方の実家だけど食い物以外に何あるか知らない…
127 19/01/11(金)19:18:57 No.561216194
移民でなんとかなるよ 移民でなんとかするよ 移民でなんとかなってることにするよ
128 19/01/11(金)19:19:17 No.561216272
>そんなクソな所出ていけばいいのに… 出ていった結果今みたいな状況になってる
129 19/01/11(金)19:19:38 No.561216353
田舎って言葉は誤解を生みやすいから使わないほうがいい
130 19/01/11(金)19:20:11 No.561216462
>秋田って何があるっけ… きりたんぽと美人
131 19/01/11(金)19:20:24 No.561216505
なまはげ
132 19/01/11(金)19:20:57 No.561216611
マジな話下手な地方都市より外国人比率高い町村はある
133 19/01/11(金)19:20:57 No.561216612
まずは食事をし 少し休まなければ もう動けない
134 19/01/11(金)19:21:03 No.561216635
>実際のところ同じ田舎県でも新幹線駅付近と山奥じゃ別世界なんじゃねえかなあ 安中榛名駅でぐぐれ 新幹線に期待すんな
135 19/01/11(金)19:21:19 No.561216685
>秋田は父方の実家だけど食い物以外に何あるか知らない… 男鹿半島とか面白いやん あと日本一奇麗な星空の東成瀬村とか医者殺しの上小阿仁村とか
136 19/01/11(金)19:21:35 No.561216739
まぁ日本人なんかより外国人の方が有能だろうしいい事では?
137 19/01/11(金)19:21:43 No.561216766
>そんなクソな所出ていけばいいのに… これって自己責任論だよね
138 19/01/11(金)19:22:01 No.561216832
>移民でなんとかなるよ >移民でなんとかするよ >移民でなんとかなってることにするよ 実際外から人持ってこないとヤバイ所まで来てるんだけどなんとかなるのかな…
139 19/01/11(金)19:22:13 No.561216891
>安中榛名駅でぐぐれ 今なら奥津軽いまべつ駅のほうがいいかも
140 19/01/11(金)19:22:20 No.561216913
秋田のラーメンしょっぱすぎる
141 19/01/11(金)19:22:21 No.561216917
秋田の名物だときりたんぽと稲庭うどんとさなづらとハタハタくらいしか知らない
142 19/01/11(金)19:22:24 No.561216928
>都会はぎっちぎちなのに田舎いくと土地だだ余りで >これなんとかならんのかなってなる さいたま市でそうなんだから東北ならいわんやをやだ
143 19/01/11(金)19:22:31 No.561216961
>>面白いと思うのは田舎の人が都会の人にヘイトするのはわかるんだけど >>なぜかネットだと都会らしきの人が田舎の人にヘイトを向けること >どう考えてもお上りさんじゃねえか 最近地元に馴染めなかった「」が上京して田舎をディスってるスレを見てimgの闇を見た
144 19/01/11(金)19:22:56 No.561217068
>そんなクソな所出ていけばいいのに… 実際減少ペース半端なくてやばいやばいってなでているんだよ 地元の新聞とかでもしょっちゅう人口減りすぎてこれからどうしようってのが載るし
145 19/01/11(金)19:23:10 No.561217116
秋田県民の3人に1人は高齢者
146 19/01/11(金)19:23:24 No.561217161
岩手は最近スポーツ選手が大活躍していて嬉しいですよ私は
147 19/01/11(金)19:23:28 No.561217173
当たり前のようにまさはるやりまくってるのが今のimg 人がいなくなった田舎と同じくimgは面白い人がいなくなったんだな...
148 19/01/11(金)19:23:31 No.561217183
土地は他と比べるもんじゃないと思うんだよね
149 19/01/11(金)19:23:47 No.561217245
>仙台1つで東北六県仙台以外全部統括しても五分かそれ以下って感じだもんな… こっ郡山…
150 19/01/11(金)19:23:52 No.561217266
>>秋田って何があるっけ… >美人 みんな県外に出て行ってる!
151 19/01/11(金)19:23:59 No.561217295
生活スタイル的に 飲食店の幅の狭さが切ないくらいで後はあんまり変わらなかった
152 19/01/11(金)19:24:09 No.561217330
都道府県やめて州にしろ
153 19/01/11(金)19:24:33 No.561217414
移民増やしても大都市に定住して治安悪くするだけで地方には定着しないからな その点外国人技能実習制度は特定の土地に縛り付けるから合理的だね
154 19/01/11(金)19:24:37 No.561217433
諦めてみんな東京で暮らそう
155 19/01/11(金)19:24:53 No.561217489
書き込みをした人によって削除されました
156 19/01/11(金)19:25:09 No.561217555
少子化なんて国を愛してる人らですら見ない振りをする案件なので一般人がどうこうできないよね…
157 19/01/11(金)19:25:12 No.561217567
いいですよね かみのやま温泉駅でタワマン暮らし
158 19/01/11(金)19:25:53 No.561217688
実質東京州とそれ以外州みたいなもんだろ
159 19/01/11(金)19:25:57 No.561217698
>その点外国人技能実習制度は特定の土地に縛り付けるから合理的だね 逃げられてる…
160 19/01/11(金)19:26:23 No.561217780
>岩手は最近スポーツ選手が大活躍していて嬉しいですよ私は ちょっと昔に世界遺産も増えたし岩手は東北の中ではマシな方なんだろうか 東北の中でマシになってどうすんだってのはあるが
161 19/01/11(金)19:27:21 No.561217963
岩手は東北の中では普通にマシだよ 特に盛岡市は結構街づくりしっかりしている
162 19/01/11(金)19:27:22 No.561217967
なんというか地方弄くりネタもガチな人というか 頭があれな人がハッスルしすぎてて見てて辛い
163 19/01/11(金)19:27:30 No.561217997
>かみのやま温泉駅でタワマン暮らし 駅の場所知らないけどタワマンであそこかなってなった あそこだった 田舎の盆地に突如出現するタワマンちょっと驚く 老朽化した時の維持管理費大変そうだなと思う
164 19/01/11(金)19:27:43 No.561218041
>移民増やしても大都市に定住して治安悪くするだけで地方には定着しないからな >その点外国人技能実習制度は特定の土地に縛り付けるから合理的だね みんな地方なんて嫌だからね 都心とそのベットタウンの治安が無駄に悪くなるだけ
165 19/01/11(金)19:28:14 No.561218141
もっと楽しい話題ないの…
166 19/01/11(金)19:29:04 No.561218295
地理的にどうしようも無いエリアが多すぎる… もっとトンネル開通してくだち!!1
167 19/01/11(金)19:29:10 No.561218313
楽しい場所だったらみんな住んでるよ
168 19/01/11(金)19:29:17 No.561218336
えっとホームレスなんていないとか…
169 19/01/11(金)19:29:40 No.561218424
カスみたいな田舎に住んでるとこうも心が荒んで醜くなるんだなあと理解できるスレだった
170 19/01/11(金)19:29:43 No.561218434
>少子化なんて国を愛してる人らですら見ない振りをする案件なので一般人がどうこうできないよね… そういうのって家庭持ってないから見ないふりしてるのかな
171 19/01/11(金)19:30:04 No.561218507
岩手は遠野がある時点で強い
172 19/01/11(金)19:30:08 No.561218520
岩手がILC誘致してるけどだいぶ怪しくなってきた
173 19/01/11(金)19:30:14 No.561218550
また露骨なのが来たな
174 19/01/11(金)19:30:15 No.561218557
東北だとホームレスは生きていけないか
175 19/01/11(金)19:30:18 No.561218563
寒冷気候が住人をダメにしているのかな
176 19/01/11(金)19:30:42 No.561218637
>岩手は遠野がある時点で強い 一大聖地だな
177 19/01/11(金)19:31:08 No.561218728
>カスみたいな田舎に住んでるとこうも心が荒んで醜くなるんだなあと理解できるスレだった 心が荒んでるな
178 19/01/11(金)19:31:27 No.561218789
青森秋田に旅行したとしてどこ行きゃいいんだよ 白神山地なんてただの山だぞ
179 19/01/11(金)19:31:35 No.561218820
岩手は宮沢賢治とたくぼくがいるからな
180 19/01/11(金)19:31:43 No.561218842
歩きたくないから東京嫌い 原始人かよ
181 19/01/11(金)19:32:09 No.561218906
>青森秋田に旅行したとしてどこ行きゃいいんだよ 青森は実は観光地多いぞ 秋田は温泉ぐらいしか無いかも
182 19/01/11(金)19:32:12 No.561218916
>青森秋田に旅行したとしてどこ行きゃいいんだよ >白神山地なんてただの山だぞ 恐山行けよ
183 19/01/11(金)19:32:15 No.561218928
東日本大震災からナマポ暮らしで働いてないのがいっぱいいるからな
184 19/01/11(金)19:32:15 No.561218929
なんで都会に引っ越さないんだろ…それでグチグチ文句垂れてるとかダサくない?
185 19/01/11(金)19:32:24 No.561218948
>東北だとホームレスは生きていけないか 仙台だけど駅には割といる
186 19/01/11(金)19:32:33 No.561218980
青森の星野リゾートはいい温泉だった
187 19/01/11(金)19:32:40 No.561219006
田舎からは人が消えて都市には移民が増えて良い未来じゃん
188 19/01/11(金)19:32:43 No.561219028
>>カスみたいな田舎に住んでるとこうも心が荒んで醜くなるんだなあと理解できるスレだった >心が荒んでるな ということはカスみたいな田舎に住んでいるんだろう
189 19/01/11(金)19:32:45 No.561219034
青森は温泉と飯がメインだな
190 19/01/11(金)19:32:46 No.561219038
豪雪県だけど近所の山に居たよホームレス 何年か前から見ないなって思ったらその山で白骨死体が見つかったってニュースが流れた
191 19/01/11(金)19:32:54 No.561219068
>岩手がILC誘致してるけどだいぶ怪しくなってきた もろに小沢の地元で利権の匂いプンプンだしそりゃ政府も金だしたくないだろうな
192 19/01/11(金)19:33:00 No.561219094
青森秋田岩手は釣り人にはいい所なんだよ
193 19/01/11(金)19:33:03 No.561219102
ぶっちゃけ北海道レベルの寒さじゃないとホームレスは消えない
194 19/01/11(金)19:33:11 No.561219132
>東日本大震災からナマポ暮らしで働いてないのがいっぱいいるからな その点においては秋田は関係ないな!
195 19/01/11(金)19:33:14 No.561219136
>なんで都会に引っ越さないんだろ…それでグチグチ文句垂れてるとかダサくない? 両親の介護でね…
196 19/01/11(金)19:33:29 No.561219188
札幌は地下あったかいからいる
197 19/01/11(金)19:33:35 No.561219206
もうimgはだめだな
198 19/01/11(金)19:33:58 No.561219281
有能は街に出る 無能は残る 過疎地区できた
199 19/01/11(金)19:34:00 No.561219290
>なんで都会に引っ越さないんだろ…それでグチグチ文句垂れてるとかダサくない? そのかわりうるさい外国人観光客もいないぞ
200 19/01/11(金)19:34:07 No.561219313
>ぶっちゃけ北海道レベルの寒さじゃないとホームレスは消えない 札幌にはいそうだけどどうなの?
201 19/01/11(金)19:34:14 No.561219330
>もうimgはだめだな もとからダメの間違いでは
202 19/01/11(金)19:34:43 No.561219419
>東日本大震災からナマポ暮らしで働いてないのがいっぱいいるからな 福島ナンバーの高級車がいっぱいいるよね
203 19/01/11(金)19:34:50 No.561219445
地方創生とは?