虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/11(金)18:17:16 炎の身... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)18:17:16 No.561201744

炎の身体なのになんでダメージ受けてるの? 燃え盛る火にマグマぶっかけても火は消えないよね?

1 19/01/11(金)18:18:37 No.561202040

全くその通り

2 19/01/11(金)18:19:50 No.561202333

赤犬は覇気で斬られても生きてるし

3 19/01/11(金)18:19:59 No.561202366

覇気という後付けのおかげで炎とかマグマとか関係ないねん

4 19/01/11(金)18:20:18 No.561202433

マグマっぽいもの 火っぽいもの

5 19/01/11(金)18:21:31 No.561202742

同じような話なんか死ぬほどされてるから別の話しない?

6 19/01/11(金)18:22:34 No.561202944

じゃあ白ひげのパンティ何色だと思う?

7 19/01/11(金)18:22:56 No.561203043

白ふんじゃねえかな

8 19/01/11(金)18:23:00 No.561203055

じゃあモクモクとメラメラが勝負付かない詳しい理由とか…

9 19/01/11(金)18:23:03 No.561203066

現実と漫画を混同する「」

10 19/01/11(金)18:23:41 No.561203189

>じゃあモクモクとメラメラが勝負付かない詳しい理由とか… まだ覇気の設定なかったからな

11 19/01/11(金)18:24:02 No.561203266

いやハッキリさせとこうぜ この際

12 19/01/11(金)18:25:10 No.561203498

このままだとボルサリーノが最強キャラになっちゃう

13 19/01/11(金)18:26:35 No.561203798

光ならスケスケに弱いかもしれない

14 19/01/11(金)18:27:18 No.561203955

うるせぇ!(ドン!!)

15 19/01/11(金)18:27:44 No.561204041

あれ絶対光速じゃないよね

16 19/01/11(金)18:28:18 No.561204148

光ならダイヤモンドジョズにぶつかったら中で乱反射し続けて封印されるかもしれない

17 19/01/11(金)18:28:41 No.561204235

炎に岩は効果抜群だし… >炎を焼き尽くすマグマじゃ! うn

18 19/01/11(金)18:28:48 No.561204267

スレ画のシーンに関してはルフィを助けるためにわざわざ割って入ってるんだから そもそも体を炎化させてるわけないんだけどちゃんと読んでる?

19 19/01/11(金)18:28:58 No.561204303

>燃え盛る火にマグマぶっかけても火は消えないよね? 地球の物理法則で言うと消える 消えるのだ…

20 19/01/11(金)18:28:59 No.561204312

ルフィ守るためだし自分を火に変えたら素通りしてルフィに攻撃が当たるからだと思ってた

21 19/01/11(金)18:29:42 No.561204454

>スレ画のシーンに関してはルフィを助けるためにわざわざ割って入ってるんだから >そもそも体を炎化させてるわけないんだけどちゃんと読んでる? ごめん…そこまで考えて読んでなかった…読み返してくるわ

22 19/01/11(金)18:30:02 No.561204528

>ルフィ守るためだし自分を火に変えたら素通りしてルフィに攻撃が当たるからだと思ってた それならそれでいいんだけど >炎を焼き尽くすマグマじゃ!

23 19/01/11(金)18:30:51 No.561204727

よくわからんがエースが一番悪い

24 19/01/11(金)18:31:17 No.561204824

どちらにしても武装色でガードすればいいんじゃないの?

25 19/01/11(金)18:32:26 No.561205126

>同じような話なんか死ぬほどされてるから別の話しない? 自称白ひげの息子はどこで本筋に絡んでくるんだろう

26 19/01/11(金)18:32:34 No.561205151

まあ火は質量のある不燃物(この場合は融けた岩石であるマグマ)に覆われると温度に関係なく消えはする

27 19/01/11(金)18:32:59 No.561205253

ガスガスが色々なガスを操れるようにマグマグもバリエーション豊かなマグマを操れるんだろ 赤犬が使ったのが炎を焼き尽くす性質を持ったマグマだったんだよ

28 19/01/11(金)18:33:45 No.561205444

マグマが火と比べたらだいぶ冷たいので普通に火は消せる

29 19/01/11(金)18:34:15 No.561205558

これ描いたあたりでおだっちがポケモンやってた説結構好き

30 19/01/11(金)18:34:50 No.561205697

エースの火がどんなもんかは知らんけど 溶岩って時点で熱容量はめっちゃ高いから物を焼くパワーでいえば溶岩が上って感覚はある

31 19/01/11(金)18:35:34 No.561205875

燃えてる物に上からマグマだばぁしたらまあ消える判定でもいいよね

32 19/01/11(金)18:35:50 No.561205939

スモやんはもうちょっと強くしてよくない?

33 19/01/11(金)18:36:54 No.561206194

スモやんは覇気強化する以外に生き残る道はない

34 19/01/11(金)18:37:02 No.561206225

>自称白ひげの息子はどこで本筋に絡んでくるんだろう 今マルコのとこ向かってるんだっけ?

35 19/01/11(金)18:37:18 No.561206286

ルフィは主人公だから体張って助けなくても助かったと思う

36 19/01/11(金)18:37:25 No.561206313

同じ容積の炎とマグマなら少々炎の温度が高くても圧倒的な質量差でエネルギー量は数百倍じゃきかないし言い回し以外は別におかしくないんだよな

37 19/01/11(金)18:37:38 No.561206377

火は質量ないけどマグマは質量もある

38 19/01/11(金)18:39:29 No.561206862

、、

39 19/01/11(金)18:39:37 No.561206881

ワンピースの設定矛盾をつくとかアンパンマンにツッコミ入れてるみたいで痛々しい

40 19/01/11(金)18:40:02 No.561206972

上位下位っての理論上は確かにそうなんだけど言い方がもやもやはする

41 19/01/11(金)18:40:18 No.561207035

アンパンマンに突っ込みいれるのは普通だろ!

42 19/01/11(金)18:40:24 No.561207071

>スモやんはもうちょっと強くしてよくない? 最後の出番がパンクハザードのあたりってのが いやあのポジションならもうちょい強化してまた見せ場作ってよ

43 19/01/11(金)18:40:24 No.561207073

>ワンピースの設定矛盾をつくとかアンパンマンにツッコミ入れてるみたいで痛々しい 高校生くらいの子はこういう事言う

44 19/01/11(金)18:40:40 No.561207129

火単体より火と土の血継限界の方が強いんだよ

45 19/01/11(金)18:41:14 No.561207247

>高校生くらいの子はこういう事言う どっちかというとそれはスレ文の方だな

46 19/01/11(金)18:41:38 No.561207337

結局気持ちで負けたんだよ

47 19/01/11(金)18:42:16 No.561207472

スレ文は小学生だよ

48 19/01/11(金)18:43:18 No.561207700

ゲーム的に表現するなら火単独の実と火と土両方使える実だしな もうちょっとこう読者が気を取られすぎない場面で説明できなかったのかというのはあるけど

49 19/01/11(金)18:43:39 No.561207770

炎の体でダメージ素通りしたらルフィ死んじゃうじゃん…

50 19/01/11(金)18:44:40 No.561208007

ゴムだから熱で溶けるだけで済むのでは

51 19/01/11(金)18:45:07 No.561208130

>ゴムだから熱で溶けるだけで済むのでは >ルフィ死んじゃうじゃん…

52 19/01/11(金)18:45:14 No.561208167

>ゴムだから熱で溶けるだけで済むのでは 死ぬってことじゃん!

53 19/01/11(金)18:45:37 No.561208276

人は溶けたら死ぬぞ

54 19/01/11(金)18:45:50 No.561208343

ゴムの自然系だったらまあ…

55 19/01/11(金)18:46:32 No.561208503

じめんタイプはほのおタイプに効果ばつぐんだからね

56 19/01/11(金)18:47:07 No.561208650

覇気が強ければ相性不利くらい覆せる世界だし 細かい理屈なんてどうでもいいと赤犬が思っていても不思議ではない

57 19/01/11(金)18:47:37 No.561208743

>最後の出番がパンクハザードのあたりってのが >いやあのポジションならもうちょい強化してまた見せ場作ってよ 七武海に勝てないって書くとそうだろうねってなるけどローに勝てないって書くと凄い残念感が出てくる不思議 今のところ追っ手として完全に力不足だよね…

58 19/01/11(金)18:49:06 No.561209104

スモやんの実のメリットってなんだろう

59 19/01/11(金)18:49:26 No.561209180

中将って大将の一個下だから強いんじゃないのか

60 19/01/11(金)18:50:00 No.561209327

>スモやんの実のメリットってなんだろう 煙幕

61 19/01/11(金)18:50:26 No.561209418

>スモやんの実のメリットってなんだろう 捕縛ってことになるのかな

62 19/01/11(金)18:50:28 No.561209426

七武海レベルじゃないぞ 七武海の幹部に勝てないレベルなんだぞ しかもヴェルゴは心臓取り返したローにワンパンで負けるレベルだ

63 19/01/11(金)18:50:35 No.561209460

>中将って大将の一個下だから強いんじゃないのか それなりには強いけど主人公の追っかけをやるには完全に力不足って立ち位置だと思う

64 19/01/11(金)18:51:25 No.561209634

>七武海レベルじゃないぞ >七武海の幹部に勝てないレベルなんだぞ >しかもヴェルゴは心臓取り返したローにワンパンで負けるレベルだ いやヴェルゴクソ強いじゃん…幹部の中では圧倒的でしょ

65 19/01/11(金)18:52:17 No.561209863

中将はガープとおつるさん別にしてもオーズjrの突撃受け止めるやつから古参ファンのバリアパンチで一撃昏倒するやつまで強さの幅がありすぎる

66 19/01/11(金)18:52:27 No.561209915

>しかもヴェルゴは心臓取り返したローにワンパンで負けるレベルだ サンジより強いし十分だろ

67 19/01/11(金)18:53:04 No.561210066

この絵はカッコいいと思うよ

68 19/01/11(金)18:53:09 No.561210083

ヴェルゴ戦はそもそもスモやんまともに戦ってないだろ… ヴェルゴ本人がスモやんらしくない戦い方だって言ってる

69 19/01/11(金)18:53:34 No.561210199

スモやんは隠密で色々エグいことできそうだけど漫画的に無理

70 19/01/11(金)18:53:34 No.561210201

こういう議論になると たまにトンチンカンな物理法則言い出す「」とかいて面白い

71 19/01/11(金)18:54:26 No.561210394

炎を焼き尽くすマグマってセリフは言わばジャイアンのお前の物は俺の物!みたいなもんだろ 法的に考えてそんな訳ないんですけどー!って返すのはアホくさいだろ

72 19/01/11(金)18:54:56 No.561210539

スモやんはうn 弱くはないんだけどこう…エピソードごとにゾロとかサンジにやられる幹部ポジションぐらいの強さなイメージが

73 19/01/11(金)18:54:58 No.561210542

まだ納得していない馬鹿いるんだなあ

74 19/01/11(金)18:54:58 No.561210545

>燃え盛る火にマグマぶっかけても火は消えないよね? たとえばそれが薪を組んだ焚き火だったとしたら 薪が吹っ飛べば焚き火は消えるよ

75 19/01/11(金)18:55:39 No.561210719

スモーカーって煙だしヌマヌマの実のおっさんがやってたみたいなロギア化して狭いとことか地表を隠れるようにスルスル移動するやつできそうなんだけどな

76 19/01/11(金)18:56:04 No.561210830

スモやんの強みを考えるなら煙で視界を遮りつつ殴れるとこか メラメラを鍛えて超強い炎!とかヒエヒエを鍛えて超凄い凍結!みたいな分かりやすい成長ルートが見えないのがつらい

77 19/01/11(金)18:56:35 No.561210962

>中将はガープとおつるさん別にしてもオーズjrの突撃受け止めるやつから古参ファンのバリアパンチで一撃昏倒するやつまで強さの幅がありすぎる 古参ファンにやられた人は元ネタ的には黒髭の天敵なのに扱い悪いな!ってなった

78 19/01/11(金)18:56:39 No.561210974

並の海賊相手なら銃弾も斬撃も打撃も効かないし多数の敵をいっぺんに傷つけることなく捕縛できるのはモクモクのメリットだろう

79 19/01/11(金)18:56:47 No.561211013

>スモやんの実のメリットってなんだろう ローグタウンで門番やらせとくなら適任だと思うよ

80 19/01/11(金)18:56:55 No.561211047

>>燃え盛る火にマグマぶっかけても火は消えないよね? >たとえばそれが薪を組んだ焚き火だったとしたら >薪が吹っ飛べば焚き火は消えるよ 実はマキマキの実のキャンプファイヤー人間とかだったのか

81 19/01/11(金)18:57:08 No.561211100

マグマは炎を焼き尽くすのである!って解説シーンならおかしいだろうけど これは単に俺はお前より強いって勢いのセリフでしかないでしょ

82 19/01/11(金)18:57:12 No.561211117

スモやんは煙で対象拘束が出来るから便利ではある

83 19/01/11(金)18:57:39 No.561211225

なんですか エースが能力にかまけてて赤犬に単純に負けたって 説明されれば良かったとでもいうんですか

84 19/01/11(金)18:57:41 No.561211230

モラウさんになるしかないよ

85 19/01/11(金)18:57:54 No.561211277

>スモやんの強みを考えるなら煙で視界を遮りつつ殴れるとこか >メラメラを鍛えて超強い炎!とかヒエヒエを鍛えて超凄い凍結!みたいな分かりやすい成長ルートが見えないのがつらい 煙って…なんだろうな

86 19/01/11(金)18:58:16 No.561211358

エース貫通してルフィ殺せない程度とかマグマパンチ大したことないな

87 19/01/11(金)18:58:31 No.561211431

>並の海賊相手なら銃弾も斬撃も打撃も効かないし多数の敵をいっぺんに傷つけることなく捕縛できるのはモクモクのメリットだろう 格下相手にイキってお山の大将……

88 19/01/11(金)18:58:45 No.561211485

というかエースも赤犬も青キジもガスのクズも普通に実に対応した当たり判定無い放出攻撃できるのになんでスモーカーの煙幕は覇気パンチ食らうんだ?特殊なロギアなのか?

89 19/01/11(金)18:58:46 No.561211489

>マグマは炎を焼き尽くすのである!って解説シーンならおかしいだろうけど >これは単に俺はお前より強いって勢いのセリフでしかないでしょ いや能力的にほんとに上下関係にあるのよあれ

90 19/01/11(金)18:58:47 No.561211491

>エース貫通してルフィ殺せない程度とかマグマパンチ大したことないな エースの腹筋が凄かったんだよ

91 19/01/11(金)18:59:12 No.561211600

>燃え盛る火にマグマぶっかけても火は消えないよね? 消えるでしょ…… 酸素供給されないんだから

92 19/01/11(金)18:59:21 No.561211640

>古参ファンにやられた人は元ネタ的には黒髭の天敵なのに扱い悪いな!ってなった 元ネタとの扱いの差でいうならドレークとかアレ過ぎるから...

93 19/01/11(金)18:59:24 No.561211656

スモやんは今の環境で場違いに弱いだけで人間相手ならちゃんと強いぞ

94 19/01/11(金)19:01:05 No.561212064

>スモやんはうn >弱くはないんだけどこう…エピソードごとにゾロとかサンジにやられる幹部ポジションぐらいの強さなイメージが 一応サンジよりは強いだろうけど実際そんなもんだろうなあ どの道ルフィを追うに相応しい戦闘力ではないよね

95 19/01/11(金)19:01:13 No.561212100

モクモクなんだから煙にこだわらずに雲方向で伸ばせばわりとなんでもできるんだけどな 積乱雲になって雷とか豪雨起こしたり

96 19/01/11(金)19:01:29 No.561212173

>というかエースも赤犬も青キジもガスのクズも普通に実に対応した当たり判定無い放出攻撃できるのになんでスモーカーの煙幕は覇気パンチ食らうんだ?特殊なロギアなのか? これ本当に謎

97 19/01/11(金)19:01:44 No.561212238

実際の現象と悪魔の実の能力を混同する人多くてビックリするよね

98 19/01/11(金)19:01:57 No.561212293

ケムリンあんなんだけど他の中将よりは強いだろうし…大将と中将の差がでかすぎる

99 19/01/11(金)19:02:02 No.561212312

>というかエースも赤犬も青キジもガスのクズも普通に実に対応した当たり判定無い放出攻撃できるのになんでスモーカーの煙幕は覇気パンチ食らうんだ?特殊なロギアなのか? あの煙幕なんか描写的に気体じゃなくて固体だし…

100 19/01/11(金)19:02:48 No.561212503

このあとノーダメージとはいえクロコダイルが普通にスナスナで赤犬の腕切り飛ばしてるのがひどい

101 19/01/11(金)19:03:00 No.561212552

ゴムだから雷に強いに比べると直感的に分かりにくい物はある 現実だとゴム程度の抵抗で雷防げないんだけど

102 19/01/11(金)19:03:17 No.561212616

>スモやんは今の環境で場違いに弱いだけで人間相手ならちゃんと強いぞ 同じ中将でもワンパンでサボに倒されたバスティーユとか上で書かれてるメイナードよりは強いだろうしまぁ相手が悪かったよね

103 19/01/11(金)19:03:31 No.561212668

>ケムリンあんなんだけど他の中将よりは強いだろうし…大将と中将の差がでかすぎる 大将は緑牛と藤虎が徴兵で大将抜擢とかだから強さ特化の例外枠だし…

104 19/01/11(金)19:04:24 No.561212886

クロコダイルは地形が砂なら四皇にも落とされないって盛られたからな…

105 19/01/11(金)19:04:58 No.561213008

静岡の街が燃えてるとする これがメラメラ 富士山が噴火してマグマが燃えてる街ごと全部溶岩で埋め尽くす これがマグマグ

106 19/01/11(金)19:05:22 No.561213096

茶寅と桃兎は今の中将の中では一番大将に近いはず

107 19/01/11(金)19:05:43 No.561213178

>クロコダイルは地形が砂なら四皇にも落とされないって盛られたからな… なにそれ

108 19/01/11(金)19:06:25 No.561213335

一話まるまるかけてゴムゴムのルフィに電撃は効かないってのをやったからそんなに納得できないってほどではない 電熱攻撃やら切断攻撃に切り替えたエネルも凄いよあれ

109 19/01/11(金)19:07:00 No.561213479

エネル地味に多芸だよね

110 19/01/11(金)19:07:22 No.561213566

>茶寅と桃兎は今の中将の中では一番大将に近いはず 白鯨は…

111 19/01/11(金)19:07:27 No.561213582

雲は太陽の光を遮る理論でピカピカに有利そうなんだが陣営的に戦う機会がないのが残念

112 19/01/11(金)19:07:45 No.561213664

>エネル地味に多芸だよね 序盤に出していいキャラじゃなさすぎる

113 19/01/11(金)19:08:00 No.561213713

ボムボムの実 モデル核融合とかあればマグマに勝てる!

114 19/01/11(金)19:08:34 No.561213837

エースは少なくとも青雉とは技を撃ち合って相殺する事が出来てて四皇幹部らしい活躍してるから まあ赤犬相手の時は上下関係が本当に致命的だったんだろう…

115 19/01/11(金)19:08:48 No.561213880

エネルは終盤に出てきても通用するキャラだよね…

116 19/01/11(金)19:09:27 No.561214039

>雲は太陽の光を遮る理論でピカピカに有利そうなんだが陣営的に戦う機会がないのが残念 潜行する潜水艦に放った八尺瓊勾玉がめっちゃ水中突き進んでたから怪しいと思う

117 19/01/11(金)19:10:05 No.561214181

プルプルの実を食べた全身プルトニウム人間とか最強じゃない? 放射線はロギア系になるんだろうか

118 19/01/11(金)19:10:33 No.561214300

>序盤に出していいキャラじゃなさすぎる あれはなんというか 裏技で本来まだ行けないステージに行っちゃった感じだと思う

119 19/01/11(金)19:10:47 No.561214356

>エースは少なくとも青雉とは技を撃ち合って相殺する事が出来てて四皇幹部らしい活躍してるから >まあ赤犬相手の時は上下関係が本当に致命的だったんだろう… エースと互角の青雉が赤犬と10日間渡り合えたのはどういう事なんだろうな…

120 19/01/11(金)19:11:01 No.561214400

>プルプルの実を食べた全身プルトニウム人間とか最強じゃない? >放射線はロギア系になるんだろうか 自分が放射線になるならロギア ノロノロ光子みたいに放出するタイプだとパラミシア

121 19/01/11(金)19:11:48 No.561214573

>エースと互角の青雉が赤犬と10日間渡り合えたのはどういう事なんだろうな… マグマは石になるから

122 19/01/11(金)19:13:18 No.561214932

三大兵器のプルトン…

123 19/01/11(金)19:13:22 No.561214946

メラメラの出力が弱いだけだよね ゴウゴウの業火!とかあればマグマごと蒸発させれるかも

124 19/01/11(金)19:13:49 No.561215036

エースは 弱いな

125 19/01/11(金)19:14:18 No.561215146

>ゴウゴウの業火!とかあればマグマごと蒸発させれるかも サボがエースの幻影と共に二人分の火で炎!マグマを蒸発させる温度だ!!ってやるかもしれない

126 19/01/11(金)19:15:00 No.561215295

インペルダウン収監以降ろくに飯を食ってたかろくに寝れてたかわからんので 頂上戦争編のエースはかなりコンディション悪かったはず

↑Top