虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/11(金)18:06:40 緊急で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)18:06:40 No.561199402

緊急でグラボひとつ必要になったんだけどお店見て回ってたらRX560が1万円+税で売ってて正直GT1030でいいかなって思ってたくらいだから気持ち揺らいでる

1 19/01/11(金)18:07:09 No.561199502

買っちゃえよ

2 19/01/11(金)18:12:18 No.561200607

そりゃ560の方がいいんじゃないの

3 19/01/11(金)18:18:06 No.561201912

580以上になってくると微妙だけど570と560の価格すごいありがたい

4 19/01/11(金)18:19:48 No.561202319

580は1060が考慮されるラインまで上がっちゃったな

5 19/01/11(金)18:20:29 No.561202486

緊急ってどういうことだよ

6 19/01/11(金)18:23:19 No.561203111

そのへんだとfluidあるなしデカそうだしRXにしちゃいなよ

7 19/01/11(金)18:24:01 No.561203263

緊急は緊急だよ うちのグラボおなくなりになったって言っても「」は時期が悪いとか言うじゃん

8 19/01/11(金)18:24:54 No.561203452

ドライバーの入れ替え不要な同じメーカーのグラボにしよう

9 19/01/11(金)18:27:16 No.561203945

1030買うくらいなら1050買っちゃいなよ

10 19/01/11(金)18:27:35 No.561204006

いまは割と時期が良いのでは

11 19/01/11(金)18:28:12 No.561204127

今は時期良いでしょ 買っとけ買っとけ

12 19/01/11(金)18:28:32 No.561204206

次がコスト爆上げで性能良くても価格上がるはずだから安上がりに済ませたいなら時期は悪くないよ

13 19/01/11(金)18:28:57 No.561204299

マイニング需要見込んで生産したAMDのグラボが処分価格になってるから 性能比でのコスパは凄いぞ見かけたら迷わず買っとけ GeFoceなら5万する性能がこっちなら2万ちょいだ

14 19/01/11(金)18:29:28 No.561204403

今は時期が悪い

15 19/01/11(金)18:29:32 No.561204420

1060でも良くない? 高めの1060しかないなら1070でも良いし

16 19/01/11(金)18:29:52 No.561204492

1030なんてあるの今はじめて知った…

17 19/01/11(金)18:30:10 No.561204558

710も割と現役

18 19/01/11(金)18:30:36 No.561204669

時期は今が最高

19 19/01/11(金)18:30:44 No.561204700

1050にするなら1050TIと1000円しか変わらないじゃん? そしたら500円余計に出して570買うべってなるじゃん いいよ560で

20 19/01/11(金)18:31:42 No.561204917

4日待てるなら2060が出てくる

21 19/01/11(金)18:32:17 No.561205087

1030はGDDR5の方買えよ

22 19/01/11(金)18:32:39 No.561205171

VRをこの先2年は少なくともやる気がないのに1060以上のものを進められても割りともて余すと思う

23 19/01/11(金)18:32:43 No.561205190

Nvidiaの気が狂ったから2060は5万するよ

24 19/01/11(金)18:32:57 No.561205246

マイニング用の470を工夫して使うと6500円くらいで済むぞ

25 19/01/11(金)18:33:15 No.561205327

>4日待てるなら2060が出てくる 値段見ろ

26 19/01/11(金)18:33:16 No.561205331

1070の後継ぐらいに思ったほうがいいぞあれ

27 19/01/11(金)18:33:23 No.561205350

確かに6万近くするかもしれないが なんと現状6万近い1070tiと同等の性能をしているんだ!

28 19/01/11(金)18:34:00 No.561205500

最近出るたびに値上がりしてるから3060は7万とか行きそう

29 19/01/11(金)18:34:01 No.561205503

>なんと現状6万近い1070tiと同等の性能をしているんだ! 570買うね…

30 19/01/11(金)18:34:10 No.561205537

レイトレしないなら2060買う意味あんまりない気がする

31 19/01/11(金)18:35:07 No.561205768

1030と560で悩んでるってことはそこまでゲームするわけでもないだろうし560でいいよ

32 19/01/11(金)18:35:12 No.561205792

nVidiaがちょっと価格上げすぎなんでそろそろユーザーの手のひら返しが待ってると思う

33 19/01/11(金)18:35:28 No.561205851

>1030はGDDR5の方買えよ CUDA使えるようになった?

34 19/01/11(金)18:35:58 No.561205969

いや本当は2万以下ならいいかなって感じでできたら安く済ませたいなって気分なので2万以上お勧めされても…

35 19/01/11(金)18:36:55 No.561206199

>nVidiaがちょっと価格上げすぎなんでそろそろユーザーの手のひら返しが待ってると思う intelに対するRyzenみたいなカウンターが有るといいんだけどGPUの方はどうも期待できない…

36 19/01/11(金)18:37:37 No.561206368

560で動画ぬるぬるにしよう

37 19/01/11(金)18:38:32 No.561206600

さすがにミドルです!で2060出して5万はトチ狂ったのかと思ったよ

38 19/01/11(金)18:38:37 No.561206617

サブでAPUの2400Gを買ったらメインもこれでいいかなと思った 気付いたらメインになってた

39 19/01/11(金)18:39:02 No.561206731

ゲームどうでもいいサブPCに積むグラボとか迷うよね 今は役目を終えた750ti積んでる

40 19/01/11(金)18:39:39 No.561206888

>ゲームどうでもいいサブPCに積むグラボとか迷うよね 積まない これだけは譲れない

41 19/01/11(金)18:39:51 No.561206929

2万以下なら1050Ti一択じゃない RX570は今2万こえてるし

42 19/01/11(金)18:40:06 No.561206979

5万もすんのにSLIオミットされてんの本当にひでぇなと思った

43 19/01/11(金)18:40:17 No.561207027

グラボって数あるPCパーツの中でも真っ先にファンがいかれる部位だから 積まなくていいなら積みたくないよね

44 19/01/11(金)18:40:38 No.561207127

1050tiが2万以下?

45 19/01/11(金)18:41:03 No.561207210

>RX570は今2万こえてるし 足で探してみろ店舗販売だと2万切ってたりするぞ

46 19/01/11(金)18:41:24 No.561207287

サブPCに不要なパーツ積んでも故障する箇所が増えるだけだからいらないでしょ

47 19/01/11(金)18:41:32 No.561207311

>2万以下なら1050Ti一択じゃない >RX570は今2万こえてるし さすがにちょっと上がってきたな 19000円で買えて本当によかった…

48 19/01/11(金)18:41:37 No.561207329

>nVidiaがちょっと価格上げすぎなんでそろそろユーザーの手のひら返しが待ってると思う vegaⅦが期待出来ない出来だったので…

49 19/01/11(金)18:41:39 No.561207343

緊急だって言ってんだろ!

50 19/01/11(金)18:41:40 No.561207347

なんとかニング需要が減って値下がるって聞いたのに あんまりかわらないんですけお…

51 19/01/11(金)18:42:05 No.561207432

570買ってバイオ2とか貰おう

52 19/01/11(金)18:42:45 No.561207588

今見たら4GのRX570なら2万切ってたわ…

53 19/01/11(金)18:42:56 No.561207628

>なんとかニング需要が減って値下がるって聞いたのに 既に下がりきって反発でまたちょっと上がってる現状

54 19/01/11(金)18:43:26 No.561207723

Intelのグラフィックカードでは動かないけどそれほど重い訳でもないゲームっていっぱいあるのよ

55 19/01/11(金)18:43:28 No.561207736

まあゲームの要求スペック自体はそこまで上がってないのにグラボの性能は上がってる状況だから 2060の5万は性能的には妥当かもしれないけど納得はしないから買わない

56 19/01/11(金)18:44:00 No.561207850

1030買うくらいならrx560の補助電源無し買う

57 19/01/11(金)18:44:23 No.561207944

今一万ちょい出したら概ね梅の性能の570買えない?

58 19/01/11(金)18:45:26 No.561208218

1050TIはむしろ高い

59 19/01/11(金)18:45:45 No.561208319

壊れたなら2060でも買っとけばいいじゃん…

60 19/01/11(金)18:46:23 No.561208470

1050Ti出た時値段がこなれてきたら買うべなと思ってまごまごしていたらこんなことに!

61 19/01/11(金)18:46:32 No.561208505

>GeFoceなら5万する性能がこっちなら2万ちょいだ 嘘は良くない

62 19/01/11(金)18:46:49 No.561208588

>1050TIはむしろ高い 今買うならちょい足しして570が鉄板だからなあ

63 19/01/11(金)18:46:58 No.561208617

>壊れたなら2060でも買っとけばいいじゃん… 「」ちゃんの言い分はよくわかったから予算オーバー分は「」ちゃん出してね

64 19/01/11(金)18:48:14 No.561208892

1030と560で悩んでる人に2060はやりすぎだよ!

65 19/01/11(金)18:48:17 No.561208906

1060がいいよ

66 19/01/11(金)18:48:32 No.561208961

>VRをこの先2年は少なくともやる気がないのに1060以上のものを進められても割りともて余すと思う 今ってCSが足引っ張ってて最低ラインが750Tiとかだけど 来年再来年辺りで新世代になったら最低ラインがその辺になるだろうから今投資するならその辺見ておいた方がいいと思う

67 19/01/11(金)18:50:05 No.561209346

文句あるなら560tiでも摘めば?

68 19/01/11(金)18:50:34 No.561209456

ti…?

69 19/01/11(金)18:51:14 No.561209601

まじかよ580Ti出たら買うわ

70 19/01/11(金)18:51:29 No.561209653

tinko

71 19/01/11(金)18:51:45 No.561209721

もう6時間早かったらワンズにRX550が4000でころがってたんだが

72 19/01/11(金)18:51:52 No.561209762

よく考えたらスレ勃起ててる時点でAMD!AMD!って主張してるわけだし ここは1050無印でいいと思う

73 19/01/11(金)18:52:46 No.561209979

>来年再来年辺りで新世代になったら最低ラインがその辺になるだろうから今投資するならその辺見ておいた方がいいと思う まあそうだけどどうせ1万だし今2万以上するもの買って最低ラインになるよりはその時快適になるやつ買おうかなって

74 19/01/11(金)18:53:33 No.561210194

30番台があるなんて初めて知った 1030ってうちの750Tiよりつよい?

75 19/01/11(金)18:53:47 No.561210260

明確な目的決まらないとすごい買いづらいように思える

76 19/01/11(金)18:53:48 No.561210262

1050無印は15000円くらいするよ?

77 19/01/11(金)18:54:40 No.561210465

>750ti これの後がないとはよく言われてた

78 19/01/11(金)18:54:55 No.561210530

>明確な目的決まらないとすごい買いづらいように思える 今GT1030で十分な使い方しかしてない

79 19/01/11(金)18:55:08 No.561210580

投げ売りされてる970なら1060互換だぞ

80 19/01/11(金)18:56:00 No.561210809

>1030ってうちの750Tiよりつよい? 弱い

81 19/01/11(金)18:56:41 No.561210982

>確かに6万近くするかもしれないが >なんと現状6万近い1070tiと同等の性能をしているんだ! 消費電力は…?

82 19/01/11(金)18:57:41 No.561211233

>>確かに6万近くするかもしれないが >>なんと現状6万近い1070tiと同等の性能をしているんだ! >消費電力は…? 同等だ!

83 19/01/11(金)18:57:58 No.561211298

いまはグラボやSSDやHDDは時期が良いよね比較的に 時期が悪いのはメモリの方で

84 19/01/11(金)18:58:31 No.561211430

>>消費電力は…? >同等だ! なんでだよ!

85 19/01/11(金)18:58:45 No.561211488

性能高くて困ることないし予算の範囲内で一番良いやつ買え

86 19/01/11(金)18:59:03 No.561211560

>同等だ! レイトレ使わなかったら買う意味なくない…

87 19/01/11(金)18:59:06 No.561211573

ツクモでPCパーツを買って貰ったpaypayポイントでまたパーツを買う!

88 19/01/11(金)18:59:31 No.561211687

>なんでだよ! 在庫抱えて困ってる旧型ミドルが売れなかったらバカみたいじゃないですか

89 19/01/11(金)18:59:32 No.561211690

フラッと画面録画したいときに1030だと出来ないくらい? あとDDR4 版の劣化品に気を付けないといけない

90 19/01/11(金)19:00:30 No.561211906

3Dエロゲってグラボいるのかなって思ってたけど案外そうでもないのね 体験版でベンチマークしたら普通に動いた…

91 19/01/11(金)19:00:43 No.561211967

マイニング専用ボードが投げ売りされているのでそれに映像出力を追加して使うのが今の流行り

92 19/01/11(金)19:00:44 No.561211976

>>なんでだよ! >在庫抱えて困ってる旧型ミドルが売れなかったらバカみたいじゃないですか 新型出すなんてなんてそんなもんだろ!

93 19/01/11(金)19:02:00 No.561212300

別に会社こだわらないし互換性のないソフトも持ってないからRX560にしとくね…

94 19/01/11(金)19:02:08 No.561212347

>マイニング専用ボードが投げ売りされているのでそれに映像出力を追加して使うのが今の流行り それマイニングボードいるの…?

95 19/01/11(金)19:03:01 No.561212557

マイニングボードでCrossFireが最近のはやりと聞いた

96 19/01/11(金)19:03:05 No.561212570

オンボじゃだめなの?

97 19/01/11(金)19:03:16 No.561212610

メモリ関係安くなってようやく時期悪い期間抜けたから自作にはいい時になったね Ryzenの新型狙うとかなら対応マザー含めてもうちょっと待ちだけども

98 19/01/11(金)19:03:36 No.561212695

オンボは厳しい

99 19/01/11(金)19:03:54 No.561212760

用途決めてから買えや!

100 19/01/11(金)19:04:03 No.561212798

CFでの性能上昇ってどのくらいよ

↑Top