虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/11(金)17:39:42 映画を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)17:39:42 No.561194341

映画を見てライブに行こう!

1 19/01/11(金)17:40:45 No.561194521

明日からかよ

2 19/01/11(金)17:40:52 No.561194536

興行収入がえらいことになりそうだ

3 19/01/11(金)17:41:00 No.561194569

見終わった人から半券買いますって人でてきそう

4 19/01/11(金)17:42:21 No.561194783

先に言って欲しかった

5 19/01/11(金)17:42:45 No.561194849

その場はともかくメルカリあたりで半券売られそうだな

6 19/01/11(金)17:43:02 No.561194899

>先に言って欲しかった テコ入れだから

7 19/01/11(金)17:43:05 No.561194904

上映回数絞られてきてるしあんま売れてないんだろうなぁって

8 19/01/11(金)17:44:14 w085OipU No.561195120

ウェイ系オタクはもうバンドリに映ったんでしょ

9 19/01/11(金)17:44:22 No.561195153

たった150組でそんな影響あるか…?

10 19/01/11(金)17:45:55 No.561195430

こんなん行きたがる人いんのか

11 19/01/11(金)17:45:59 No.561195445

半券どこやったかな…

12 19/01/11(金)17:46:08 No.561195477

各劇場で必ず一組以上当選ってことは人が少なそうな劇場で見るのが一番倍率的には特ってことか

13 19/01/11(金)17:46:20 No.561195515

応募法が半券の写真を添付とかいう結構原始的な方法でダメだった 半券偽造するやつ出てきそう

14 19/01/11(金)17:46:51 No.561195609

半券もう捨てた人はまたきてねってことだろう

15 19/01/11(金)17:46:54 No.561195616

>半券どこやったかな… 残念ながら明日以降の半券が対象です…

16 19/01/11(金)17:47:01 No.561195636

>半券どこやったかな… 明日からだぞ

17 19/01/11(金)17:47:33 No.561195725

>応募法が半券の写真を添付とかいう結構原始的な方法でダメだった >半券偽造するやつ出てきそう 現物送らなくてもいいのか

18 19/01/11(金)17:47:35 No.561195731

公開されてすぐ見に行った人がバカみたいじゃないですか

19 19/01/11(金)17:48:20 No.561195860

フィルム早く配って やくめでしょ

20 19/01/11(金)17:48:25 No.561195873

CD積んだ方が手軽なんだろうけどこのタイミングにぶちこんでくるのはかなり意図的なものを感じる

21 19/01/11(金)17:49:13 No.561196006

こんなこともあろうかとなんとなく半券捨てるの忘れてとっておいた! >残念ながら明日以降の半券が対象です… あ、はい

22 19/01/11(金)17:50:22 No.561196199

>上映回数絞られてきてるしあんま売れてないんだろうなぁって このプロジェクト順風満帆だったから思わぬ事なのが公式見るとわかるだよね

23 19/01/11(金)17:51:29 No.561196404

>公開されてすぐ見に行った人がバカみたいじゃないですか 実際このタイミングで急に出してきたのは余程空いてるのかなって思っちゃった 色紙は前すぐ枯れたから早めに予約したけど少し前に席見たら割と空いててびっくりした

24 19/01/11(金)17:52:16 No.561196536

券だけ買って劇場ガラガラになるパターンだ

25 19/01/11(金)17:52:44 No.561196624

>色紙は前すぐ枯れたから早めに予約したけど少し前に席見たら割と空いててびっくりした 金曜切り替えだしなあ 土曜日ならもっと違ったと思う

26 19/01/11(金)17:52:52 No.561196646

各劇場ひと組ってちょっと狭き門すぎるわ 3月までって今のところそこまで舞台挨拶予定してるから延命処置ってのもあるのかな

27 19/01/11(金)17:53:18 No.561196720

今日平日だからな… 明日でもでかいところで埋まり悪かったらもうやばい

28 19/01/11(金)17:53:38 No.561196773

>>上映回数絞られてきてるしあんま売れてないんだろうなぁって >このプロジェクト順風満帆だったから思わぬ事なのが公式見るとわかるだよね 冒頭公開もそうだけど色々焦ってるのがこっちにも伝わってきてうn…

29 19/01/11(金)17:53:53 No.561196822

特典切り替えたけど客足やばいから強硬策にでたかな?

30 19/01/11(金)17:53:54 No.561196828

先代よりつまらなかったからな、映画……

31 19/01/11(金)17:54:06 No.561196865

フィルムはよ

32 19/01/11(金)17:54:16 No.561196896

肝心の初週の土日が舞台挨拶やらファンミやらあってファン分散させてるからな

33 19/01/11(金)17:54:23 No.561196922

冒頭公開なんて今時珍しくないだろ

34 19/01/11(金)17:55:04 No.561197049

このスレちょっと分かりやすすぎる

35 19/01/11(金)17:55:13 No.561197074

>冒頭公開なんて今時珍しくないだろ タイミングの問題だよ 公開前にするのはよくあるけどこんな途中からやるのはなかなか見ない

36 19/01/11(金)17:55:21 No.561197109

公式だけでなくこっちもえ?客入り悪いの?と驚いてるよ… 本当に順調だったからなサンシャイン

37 19/01/11(金)17:55:21 No.561197110

これライブ目当てで行く人いるんかね 1800円かけて何度もみて半券集めて各劇場一組の狭き門狙うぐらいならCD積んだ方が圧倒的に楽じゃない

38 19/01/11(金)17:55:30 No.561197142

いくらなんでも当たるわけなさすぎる

39 19/01/11(金)17:55:42 No.561197175

フレディとブロリーが強過ぎる…

40 19/01/11(金)17:55:44 No.561197184

客ですらない外野がいっちょまえに商売の話しようとしてるの滑稽すぎない

41 19/01/11(金)17:56:08 No.561197245

>客ですらない外野がいっちょまえに商売の話しようとしてるの滑稽すぎない ?

42 19/01/11(金)17:56:09 No.561197250

どうせなんやかんやで見に行くんだからついでに応募するくらいだろう

43 19/01/11(金)17:56:10 No.561197252

フレディー観に行こうぜ

44 19/01/11(金)17:56:23 No.561197295

クソみたいな商法ばっかりだな…

45 19/01/11(金)17:56:27 No.561197311

μ'sの時は本当に雑魚しかいなかったけど 今回は稀に見る大豊作期過ぎて

46 19/01/11(金)17:56:27 No.561197312

そもそもこっちじゃ映画やってないです

47 19/01/11(金)17:57:06 No.561197436

中身は語らず知ったふうな口で客足がーとか上映館数がーとか本当に分かりやすい

48 19/01/11(金)17:57:36 No.561197518

>μ'sの時は本当に雑魚しかいなかったけど >今回は稀に見る大豊作期過ぎて マッドマックス面白かったじゃん! ちょっと口コミで伝わるのが遅かっただけで

49 19/01/11(金)17:57:37 No.561197522

サンシャインの映画はまぁ何回も見に行こうって感じでもなかったな イタリアパートとかがもっと面白ければ...

50 19/01/11(金)17:57:40 No.561197531

>フレディとブロリーが強過ぎる… 今日は予約状況からみるとフレディには及ばないながらも2位だよ明日どう転ぶかわからないけど

51 19/01/11(金)17:57:50 No.561197566

μ'sの映画よりダレるパート減らして楽しいという意味ではこっちの方が上なんだよね μ'sの方が終盤の尊さ高いけど

52 19/01/11(金)17:58:06 No.561197626

>公開前にするのはよくあるけどこんな途中からやるのはなかなか見ない エウレカとか公開後じゃん

53 19/01/11(金)17:58:09 No.561197638

>肝心の初週の土日が舞台挨拶やらファンミやらあってファン分散させてるからな というか北海道の地震の影響で1月は毎週末イベントあるから映画行ってる暇がない!という コンテンツ内でライブが映画の客奪ってる状態

54 19/01/11(金)17:58:19 No.561197672

俺はこっちの映画が好きだな

55 19/01/11(金)17:58:28 No.561197705

>今日は予約状況からみるとフレディには及ばないながらも2位だよ明日どう転ぶかわからないけど むしろ平日でそれなら色紙狙いだと明日は安心なような

56 19/01/11(金)17:58:40 No.561197741

先代と比べてアニメ人気キャラクター人気よりも 中の人とかライブ人気側に寄ってる感じするから そういうの活用した特典を付けていくべきだよな

57 19/01/11(金)17:58:46 No.561197758

悪意のこもった憶測と希望を断定口調で話すだけのスレ

58 19/01/11(金)17:59:37 No.561197909

>μ'sの映画よりダレるパート減らして楽しいという意味ではこっちの方が上なんだよね >μ'sの方が終盤の尊さ高いけど μ'sは終わり色が強かったから感動したけど何回も観に行けるメンタルにはならなかったな Aqoursは楽しい気持ちで観に行ける

59 19/01/11(金)17:59:51 No.561197955

ブロリーが次の連休で40億越えが見込まれてるからこの時期に放り込んだのはやっぱりちと厳しい

60 19/01/11(金)17:59:56 No.561197968

>先代と比べてアニメ人気キャラクター人気よりも >中の人とかライブ人気側に寄ってる感じするから >そういうの活用した特典を付けていくべきだよな 付けたよライブチケット!

61 19/01/11(金)17:59:58 No.561197978

いろんな特典商法やるなかで多分本当にファンがやってほしいだろう 各地にある音響で有名な映画館での上映ってのは一切やらないのが凄い

62 19/01/11(金)18:00:01 No.561197985

>先代と比べてアニメ人気キャラクター人気よりも >中の人とかライブ人気側に寄ってる感じするから >そういうの活用した特典を付けていくべきだよな ブロマイドとか付けそうだなと思ったけど別に販売するから今のところはなさそう

63 19/01/11(金)18:00:15 No.561198037

>悪意のこもった憶測と希望を断定口調で話すだけのスレ さっきから浮いてるよお前

64 19/01/11(金)18:00:20 No.561198053

冒頭7分見たけどなんか微妙じゃない? ライブシーンがショボいというかなんというか…

65 19/01/11(金)18:00:25 No.561198071

そういや明日からはHF二章も始まるんだっけ

66 19/01/11(金)18:00:48 No.561198148

今週末は何か大きいタイトルの公開あったっけ

67 19/01/11(金)18:00:50 No.561198157

>いろんな特典商法やるなかで多分本当にファンがやってほしいだろう >各地にある音響で有名な映画館での上映ってのは一切やらないのが凄い 松竹系でそういう設備ある劇場ってあるの?

68 19/01/11(金)18:01:07 No.561198204

全盛期ラブライブの時の前作の映画でも結果はあんま変わらなさそうなんだよねこの時期のラインナップ… 公式はちょっとお正月時期の強敵というのを考えてなかった

69 19/01/11(金)18:01:11 No.561198222

パンフちょっと手抜きすぎでしょ...せめてキャストのインタビューくらい載せてよ...

70 19/01/11(金)18:01:15 No.561198241

>今週末は何か大きいタイトルの公開あったっけ fateくらいじゃないかな

71 19/01/11(金)18:01:17 No.561198254

今週の特典これ?

72 19/01/11(金)18:01:41 No.561198330

映画って他に強いのいると見に行かないもんなの? ブロリーみたからラブライブはいいや…ってなるの?

73 19/01/11(金)18:01:44 No.561198342

今週というか今日から2年生色紙

74 19/01/11(金)18:01:45 No.561198347

なぜ色紙を特典にしたその日の夕方にこんなことを?

75 19/01/11(金)18:02:22 No.561198477

>fateくらいじゃないかな オオオ イイイ

76 19/01/11(金)18:02:24 No.561198485

>公式はちょっとお正月時期の強敵というのを考えてなかった お正月の強敵は既に冬休み前から放映して客足がだいぶ衰えた連中だよ?

77 19/01/11(金)18:02:26 No.561198498

特典の数に関してはμ'sの時の反省あるから土日公開分ずっと満員でもきれないはず

78 19/01/11(金)18:02:31 No.561198513

>なぜ色紙を特典にしたその日の夕方にこんなことを? ヒで聞いてみたら?

79 19/01/11(金)18:02:41 No.561198539

>なぜ色紙を特典にしたその日の夕方にこんなことを? いきなりだしなぁ切り替わった今日見に行ったのも多かったのに

80 19/01/11(金)18:03:12 No.561198656

公開後に冒頭公開も他にあるのにわざわざ叩く材料にして何がそこまでさせるのか そんなことより見てくれよこの渡辺のベストショット!

81 19/01/11(金)18:03:32 No.561198745

>映画って他に強いのいると見に行かないもんなの? >ブロリーみたからラブライブはいいや…ってなるの? むしろ予告何度も見ることになるから他の映画に足向きやすくなるや 先代の時はラブライブ行くついでにマッドマックスで頭やられてる「」も多々いた

82 19/01/11(金)18:03:35 No.561198760

今週末は客層かぶる可能性あるのはfateぐらいじゃない ロッキーの新作あるけど関係ないだろうし

83 19/01/11(金)18:04:02 No.561198845

同時期に大作があるとどうしてもスクリーン数は絞られる でも月何回見たら割引みたいなサービスもあるから人気映画と同じ時期にやってる方が 客足伸びる可能性もあるね

84 19/01/11(金)18:04:07 No.561198862

もう5回目だけど中の人には興味ないから助かった

85 19/01/11(金)18:04:15 No.561198890

>先代と比べてアニメ人気キャラクター人気よりも >中の人とかライブ人気側に寄ってる感じするから >そういうの活用した特典を付けていくべきだよな でもキャラクターグッズはみんなに配れるけどライブはそうもいかないからな…

86 19/01/11(金)18:04:23 No.561198914

マッドマックスの新作まだ?

87 19/01/11(金)18:04:33 No.561198949

>映画って他に強いのいると見に行かないもんなの? >ブロリーみたからラブライブはいいや…ってなるの? 時間の拘束のデカイしずっと同じ姿勢で見続けるのも疲れるから映画のハシゴする人はそんなにいない 日を改めてってのはいるだろうけど週に休みが1日2日だと難しいだろうし

88 19/01/11(金)18:05:13 No.561199104

>映画って他に強いのいると見に行かないもんなの? 映画館いって1本見るだけで2時間とられるから時間が限られている人の場合選択になる

89 19/01/11(金)18:05:20 No.561199128

>映画って他に強いのいると見に行かないもんなの? >ブロリーみたからラブライブはいいや…ってなるの? お財布の中身は有限なんだよ「」… いま俺が無職だからキツいだけで世間はそうじゃないかもしれないけど 俺はスレ画見に行くためにブロリーとQUEENと伊集院光の映画を捨てた

90 19/01/11(金)18:05:35 No.561199191

先にブロリー観ちゃうとテンション高過ぎて疲れてもういいやってなるから逆だと丁度良い

91 19/01/11(金)18:06:04 No.561199292

サンシャイン初日に1回言ったけど ボヘミアンとブロリーの評判良すぎて見たくなってきた

92 19/01/11(金)18:06:08 No.561199304

単純に新作がどんどん公開されていくとその分上映数やスクリーンの数が減っていくからね 午前中に一回だけとかなったら観に行くの厳しくなるわこっち

93 19/01/11(金)18:06:37 No.561199394

お話面白かったからリピートはしたいなって思ったけどフォトセッションと入プレの切り替えあるから割とタイミングで悩むやつ

94 19/01/11(金)18:06:38 No.561199396

確かに前は見終わったあとにその足でマッドマックス見たな…

95 19/01/11(金)18:06:46 No.561199427

そもそも動員数とかファンには関係ない話だし気にした事もないよ… 中身が良いんだから全て良し

96 19/01/11(金)18:06:52 No.561199449

映画だし一位の座ってそんなに重要?アイドルアニメの映画なんて一般人お断りなの当たり前なのに

97 19/01/11(金)18:07:06 No.561199495

>映画って他に強いのいると見に行かないもんなの? >ブロリーみたからラブライブはいいや…ってなるの? はしごするつもりでもその日一発目がひどいと予定変えたりはする 余韻浸りたい映画だなあって場合でもなる こっちのケースはある程度中身想像できるからそもそもあまりはしご予定にしないけど

98 19/01/11(金)18:07:10 No.561199510

こづかい貰ってる中学生ぐらいだと学割あっても月に2本見るのはきついかもね

99 19/01/11(金)18:07:11 No.561199512

>お話面白かったからリピートはしたいなって思ったけどフォトセッションと入プレの切り替えあるから割とタイミングで悩むやつ 毎週末でよくない?

100 19/01/11(金)18:07:31 No.561199571

勝ちたいですか?

101 19/01/11(金)18:07:35 No.561199583

前作28億だからそれ大きく下回るのは流石にやばいし 本当にここまで順調すぎるプロジェクトだったからね

102 19/01/11(金)18:07:36 No.561199586

数字でマウント取りたいし…

103 19/01/11(金)18:07:41 No.561199606

>映画だし一位の座ってそんなに重要?アイドルアニメの映画なんて一般人お断りなの当たり前なのに 「」が重要だと思ってるんじゃなくて製作側が重要だと思ってるんでしょう それは商売でお仕事なんだから当然だし

104 19/01/11(金)18:07:56 No.561199655

>映画だし一位の座ってそんなに重要?アイドルアニメの映画なんて一般人お断りなの当たり前なのに 広告打つ時に困る

105 19/01/11(金)18:08:00 No.561199664

信者が支える映画にしても 本当に何度も見たいやつがいるのはともかく 瞬間最大風速だけのをタラタラやっても劇場にメリットない

106 19/01/11(金)18:08:26 No.561199756

>映画だし一位の座ってそんなに重要?アイドルアニメの映画なんて一般人お断りなの当たり前なのに ラブライブは遊びじゃない!!

107 19/01/11(金)18:08:27 No.561199760

>今週末は客層かぶる可能性あるのはfateぐらいじゃない >ロッキーの新作あるけど関係ないだろうし あと松竹系がしぼってるのか外部シネコンにあまり渡さんよね 近いと特に

108 19/01/11(金)18:08:30 No.561199769

μ'sの時も完全なる特典目当てで本編寝てたわーとか腐るほど居たな

109 19/01/11(金)18:08:36 No.561199793

全米一位!(○○)とかよくあるよね

110 19/01/11(金)18:08:36 No.561199794

制作側からしたら売ってお金稼ぐために作ってるわけだから売れた方が正直嬉しいだろうし…

111 19/01/11(金)18:08:39 No.561199807

重要じゃなかったら流石に映画にまで ライブ抽選付けないマジで

112 19/01/11(金)18:08:47 No.561199837

>単純に新作がどんどん公開されていくとその分上映数やスクリーンの数が減っていくからね >午前中に一回だけとかなったら観に行くの厳しくなるわこっち 新作や大作が増えると大きいハコはそっちに回されてそうじゃないのは端に追いやられたりするしね

113 19/01/11(金)18:08:49 No.561199844

競合映画がどうのってレベルに達してないくらいガラガラなだけだよ 他の映画のせいにできない

114 19/01/11(金)18:08:53 No.561199860

ラブライブはAKBとかと違って中身があるんだから数字じゃなく文化として流行る方がいいだろうに

115 19/01/11(金)18:08:59 No.561199894

この映画だけじゃなく客入りみたいなのってどこで確認すればいいんだろう

116 19/01/11(金)18:09:02 No.561199904

どんどん規模縮小していくだろうしねぇ…

117 19/01/11(金)18:09:18 No.561199963

正直最後の曲に3年生が幻影だとしても混ざるのはちょっとって思ったからまだリピート行くの迷ってる

118 19/01/11(金)18:09:27 No.561200009

>ラブライブは >数字じゃなく文化として流行る方がいいだろうに 2択じゃなくどっちでも流行ればええのよ

119 19/01/11(金)18:09:36 No.561200040

>そもそも動員数とかファンには関係ない話だし気にした事もないよ… >中身が良いんだから全て良し 前回から大きく下がりすぎるとそれだけでファンの間に停滞感出るからね… 先代だってロングランできたのもファン全体が盛り上がってる雰囲気があったからだし

120 19/01/11(金)18:09:45 No.561200076

そもそもそんなに少なくないだろ客入り 初日は八割方埋まってたと思う

121 19/01/11(金)18:09:54 No.561200111

>映画だし一位の座ってそんなに重要?アイドルアニメの映画なんて一般人お断りなの当たり前なのに 一位の座どころか初週8位スタートなのに一位は重要なの?とか聞かれても負け犬の遠吠えにしか・・・

122 19/01/11(金)18:10:01 No.561200140

実際映画館行くと予想外にガラガラしててスクリーン入ったときになんかドキッとする まあ広々見れてイイっちゃイイんだが…

123 19/01/11(金)18:10:17 No.561200204

>そもそもそんなに少なくないだろ客入り >初日は八割方埋まってたと思う そうかな… そうかも…

124 19/01/11(金)18:10:23 No.561200216

誰が一番数字気にしてるって運営だな当たり前だけど

125 19/01/11(金)18:10:25 No.561200234

>前作28億だからそれ大きく下回るのは流石にやばいし >本当にここまで順調すぎるプロジェクトだったからね 沼津の方が社運掛けてるの? μ'sのがいいと思ってるから再放送含めしつこいと思ってる節があるぞ正直

126 19/01/11(金)18:10:44 No.561200293

>>映画だし一位の座ってそんなに重要?アイドルアニメの映画なんて一般人お断りなの当たり前なのに >一位の座どころか初週8位スタートなのに一位は重要なの?とか聞かれても負け犬の遠吠えにしか・・・ だから勝ち負けの話なんて誰もしてないんですよ

127 19/01/11(金)18:10:46 No.561200305

>この映画だけじゃなく客入りみたいなのってどこで確認すればいいんだろう 興行収入や動員数で調べればすぐ出てくるよ

128 19/01/11(金)18:10:47 No.561200309

>確かに前は見終わったあとにその足でマッドマックス見たな… 俺フィルム特典のときにラブライブとラブライブでマッドマックス挟んだわ

129 19/01/11(金)18:11:02 No.561200348

一時期がおかしすぎただけで別にサンシャインが悪いって訳じゃないんだけども実際色々落ちてる訳だし 一時期の熱狂が頭おかしいレベルだったコンテンツの運営としては頭が痛い問題だろうねこれ

130 19/01/11(金)18:11:03 No.561200352

「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど ファンの総数が減ってたりするのかな

131 19/01/11(金)18:11:38 No.561200462

>一時期がおかしすぎただけで別にサンシャインが悪いって訳じゃないんだけども実際色々落ちてる訳だし >一時期の熱狂が頭おかしいレベルだったコンテンツの運営としては頭が痛い問題だろうねこれ 大人しくμ’s続けてりゃなあ

132 19/01/11(金)18:11:48 No.561200504

>>確かに前は見終わったあとにその足でマッドマックス見たな… >俺フィルム特典のときにラブライブとラブライブでマッドマックス挟んだわ 挟みすぎてアライズリムジンで変な笑いが起きそうになったのが俺だ

133 19/01/11(金)18:11:51 No.561200514

やっぱり早急に3Dスクフェスをですね…

134 19/01/11(金)18:11:52 No.561200517

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど >ファンの総数が減ってたりするのかな むしろ前回の映画が不評ってのが意外なんだが

135 19/01/11(金)18:11:55 No.561200529

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど >ファンの総数が減ってたりするのかな そもそもμ’sとAqoursで別物として考えてる人の方が多そうだし

136 19/01/11(金)18:11:56 No.561200537

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど それはどう聞いても嘘だろ!?

137 19/01/11(金)18:11:59 No.561200548

振るわなかったら振るわなかったで変な事せずオネアミスの翼とかみたいに後々で名作扱いされる方がカッコいいと思うんだよねぁ

138 19/01/11(金)18:12:01 No.561200553

というより単純に数字で黙らせてきたんだから下がったら困る

139 19/01/11(金)18:12:19 No.561200619

個人的には俺が楽しめればいいので4週で公開終了したっていいんだけど フォトセッションのこと考えると意地でも9週間はやるだろうし そうなるとよっぽど公開館数が減っちゃうと観に行く自分が切ない気持ちになりそうで… もっとお祭気分で楽しく見たいんだ

140 19/01/11(金)18:12:23 No.561200630

>一時期の熱狂が頭おかしいレベルだったコンテンツの運営としては頭が痛い問題だろうねこれ ドームと紅白は出来たんだからいいでっしょー スクスタ?そんなのはしらん

141 19/01/11(金)18:12:25 No.561200642

何しろ紅白出た直後にこのフツーっぷりだったから 2次と3次の人気の乖離を目の当たりにした感じ

142 19/01/11(金)18:12:28 No.561200647

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど >ファンの総数が減ってたりするのかな 初動が減ってるわけだからデキの問題じゃないね ファンが減ってる以外の理由が無い

143 19/01/11(金)18:12:39 No.561200687

未だに1位にいるフレディすげえな

144 19/01/11(金)18:12:41 No.561200699

偉大すぎる初代 それを真似る2代目 底から再スタートの3代目

145 19/01/11(金)18:12:45 No.561200723

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど >ファンの総数が減ってたりするのかな 前回の映画の時は「」が全体的に病んでた覚えが… そしてファイナル後に自殺同時再生

146 19/01/11(金)18:12:51 No.561200744

>やっぱり早急に3Dスクフェスをですね… スクスタ完成しても目立つのは虹ヶ咲の人らなのでは…

147 19/01/11(金)18:12:55 No.561200757

>そもそもμ’sとAqoursで別物として考えてる人の方が多そうだし 当たり前じゃないか……別々のスクールアイドルだぞ…

148 19/01/11(金)18:12:59 No.561200773

わりと余韻に浸りたいから映画はしご出来る人すごいなって思う

149 19/01/11(金)18:13:09 No.561200809

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど >ファンの総数が減ってたりするのかな 劇場まで即観に行くのはガチガチのファンくらいだからどうしても良い評価付きがちなだけだ

150 19/01/11(金)18:13:12 No.561200819

>底から再スタートの3代目 あるとお思いで?

151 19/01/11(金)18:13:18 No.561200839

>正直最後の曲に3年生が幻影だとしても混ざるのはちょっとって思ったからまだリピート行くの迷ってる むしろ混ざらなかったら完全に3年を切っていた序盤の1年2年と何も変わってないというか 0にリセットするのではなく心の中に残ってるという結論に至ったからこその3年だと思う

152 19/01/11(金)18:13:27 No.561200864

>わりと余韻に浸りたいから映画はしご出来る人すごいなって思う 早く帰って誰かと共有したくなる する相手はいない

153 19/01/11(金)18:13:32 No.561200884

スクスタはスクスタでとっとと出せとしか思えない あんた映画も終わったらいよいよとっかかり無くなるってのにいつまでタラタラやってんのって まだ出る気配すらないってどういうことなの…

154 19/01/11(金)18:13:42 No.561200927

スクスタ2019年度内に完成すると思う?

155 19/01/11(金)18:13:44 No.561200936

>2次と3次の人気の乖離を目の当たりにした感じ 二次元でのやらかし…というか無茶なシナリオを特にフォローすることなくライブ、紅白と三次元ばかりやったままだからアニメはなぁと敬遠する人も出るはず

156 19/01/11(金)18:13:54 No.561200988

これは2作目3作目映画作るのかと思ったらアッサリ終わってビックリしたな エキシビションみたいのでこれが本当に9人最後の曲ですわよって急に言い出したからあぁこれでラストライブなのかって

157 19/01/11(金)18:14:01 No.561201015

聳える巨大な壁ってそういう…

158 19/01/11(金)18:14:02 No.561201019

不評だった覚えがないぞ前回 特典商法してないタイミングでも毎日通ってた「」が複数いた覚えがある

159 19/01/11(金)18:14:10 No.561201049

>早く帰って誰かと共有したくなる >する相手はいない img!sns!

160 19/01/11(金)18:14:20 No.561201091

>まだ出る気配すらないってどういうことなの… クオリティーを追求してるのでは いくらネームバリューがあるタイトルでも中身はやっぱり大事よ

161 19/01/11(金)18:14:20 No.561201095

>「」の感想聞く限りだと前回の映画より好評だったけど >ファンの総数が減ってたりするのかな 二次より三次の方が人気になっちゃってる感じはするかな 実際スクフェスは古いしスクスタは出ないしで新規が来る気がしない あと個人的な感想だが話は今回の方がまとまってると思うけど劇場版的な豪華さや曲はμ'sの方が良かったかも

162 19/01/11(金)18:14:36 No.561201137

>当たり前じゃないか……別々のスクールアイドルだぞ… いやだから前作やら総数やらで比べられても一概になんとも言えないとこもあるじゃない?

163 19/01/11(金)18:14:44 No.561201167

>そもそもμ’sとAqoursで別物として考えてる人の方が多そうだし いや別物だろ ドルオタが全てのアイドル追い掛けるわけじゃないのと同じで

164 19/01/11(金)18:14:53 No.561201201

mayもimgも壺もとい5chもめっちゃくちゃ映画語りまくってた μ'sの時は 今回は驚くぐらい何というか静か

165 19/01/11(金)18:14:54 No.561201205

>>まだ出る気配すらないってどういうことなの… >クオリティーを追求してるのでは クオリティ…?

166 19/01/11(金)18:15:14 No.561201272

スクフェスも頭打ちといいますか 長年やってるユーザーにもっと恩恵とやりこみ要素を何故詰め込まなかったのだろう やればやるほど強くなるようにしてればよかったものを

167 19/01/11(金)18:15:14 No.561201276

劇場版見てるとアニメもそれくらいのレベルでやれてればと思わなくもないサンシャイン

168 19/01/11(金)18:15:26 No.561201314

まああのアニメ二期見て劇場にすぐ足を運ぼうって人は 悪い評価つけるわけないよね

169 19/01/11(金)18:15:28 No.561201319

>いくらネームバリューがあるタイトルでも中身はやっぱり大事よ 拘る前提があるとしても旬はもう少し大事にしてほしい…

170 19/01/11(金)18:15:43 No.561201376

プリキュアもアイカツも(特に意味あってこの2つを選んだんじゃなくてこの2つしか知らないんだけど) 1年目がドカーンと人気出て2年目は少し飽きがでて売上?とかがグッと落ちて その後何年もかけて復調するような動きをしてた気がするし 映画2作目がグッと落ちても3作目4作目で取り戻していけばええよ… Aqours自体が不評なわけではないだろうしたぶん…3作目終わる頃にはラブライブオールスターズ的なのやるだろうしたぶん…

171 19/01/11(金)18:16:04 No.561201455

μ'sの遺産ももうすぐ食い尽くしそうだな

172 19/01/11(金)18:16:04 No.561201458

別物だけど作品自体は同じラブライブ!シリーズの映画作品だしどうしても相対的に見ちゃう部分はあるよ

173 19/01/11(金)18:16:07 No.561201468

>スクスタ2019年度内に完成すると思う? まったく思わない

174 19/01/11(金)18:16:08 No.561201472

>ドームと紅白は出来たんだからいいでっしょー 最初からレールが敷かれてただけでした…

175 19/01/11(金)18:16:16 No.561201507

アイドルグループの売り出しには成功した コンテンツ全体はバランス悪くなった

176 19/01/11(金)18:16:18 No.561201518

μ'sは明確に解散って形だったからaqoursの結果に納得しづらい人は多いんだろうか まぁでも全然面白かったんだけどな別に

177 19/01/11(金)18:16:36 No.561201589

>プリキュアもアイカツも(特に意味あってこの2つを選んだんじゃなくてこの2つしか知らないんだけど) >1年目がドカーンと人気出て2年目は少し飽きがでて売上?とかがグッと落ちて むしろその2作は2年目が1番稼いだ作品じゃねーか!

178 19/01/11(金)18:16:42 No.561201607

声優プロマイドとかチケット先行券とかつけるんじゃねーのとか冗談で言ってたけど マジでつけるとは思わなかったよ… しかもこんな露骨にテコ入れ臭いタイミングで…

179 19/01/11(金)18:16:44 No.561201617

>最初からレールが敷かれてただけでした… レベルに達してなかったら中止するような…

180 19/01/11(金)18:16:54 No.561201644

>ラブライブはAKBとかと違って中身があるんだから数字じゃなく文化として流行る方がいいだろうに 中身?

181 19/01/11(金)18:16:55 No.561201649

別だからこそ比較されるしシリーズだから運営も悩むし そこは別問題

182 19/01/11(金)18:17:02 No.561201670

前作もつまんなかったみたいな声自体は見るが具体的にどこが悪いってあんま言われてる記憶ない

183 19/01/11(金)18:17:11 No.561201722

>悪い評価つけるわけないよね そらそうだと思う 俺一期最終回でうーnってなって惰性でライブ会場行ってた程度のファンなので映画見てもうーnだ

184 19/01/11(金)18:17:11 No.561201724

スクスタ一応「2019年配信予定」って発表は出てるのか… でも今出さなきゃいつ出すんだって気がするけどなあ…

185 19/01/11(金)18:17:14 No.561201729

>スクフェスも頭打ちといいますか >長年やってるユーザーにもっと恩恵とやりこみ要素を何故詰め込まなかったのだろう >やればやるほど強くなるようにしてればよかったものを 正直3Dライブみたいのはスクスタじゃなくてスクフェスの方に付けててもいいよねって思った

186 19/01/11(金)18:17:14 No.561201731

個人的な好みの話だけどアニメ二期はそこまで惹かれるものがなかったのでなんか冷静になっちゃったな 映画は思ってたより楽しめたけどリピートするほどかなーって…

187 19/01/11(金)18:17:14 No.561201732

アニメの時点で先代ほど盛り上がってなかったしこんなもんだろうとしか μ’sがは運にも恵まれた奇跡的な盛り上がり方だったし比較したら気の毒

188 19/01/11(金)18:17:38 No.561201832

>むしろその2作は2年目が1番稼いだ作品じゃねーか! あれ…そうなの? 俺の勘違いだったようだ…

189 19/01/11(金)18:17:40 No.561201836

>最初からレールが敷かれてただけでした… 偉い人たちがホントに何も考えていないのがよくわかる……

190 19/01/11(金)18:17:47 No.561201862

>しかもこんな露骨にテコ入れ臭いタイミングで… ケツに火がついてますと貼り紙がしてあるよりわかりやすいよね

191 19/01/11(金)18:17:51 No.561201875

>>最初からレールが敷かれてただけでした… >レベルに達してなかったら中止するような… 中止したらそれこそレベル未達を喧伝するようなもの背伸びしてでもハッタリをかまさないと生き残れない

192 19/01/11(金)18:17:53 No.561201883

>レベルに達してなかったら中止するような… そんな失敗認める真似はしないだろ…

193 19/01/11(金)18:18:19 No.561201969

>声優プロマイドとかチケット先行券とかつけるんじゃねーのとか冗談で言ってたけど >マジでつけるとは思わなかったよ… >しかもこんな露骨にテコ入れ臭いタイミングで… 声優ブロマイド付き前売り券はFC限定でとっくに売ってたよ

194 19/01/11(金)18:18:37 No.561202037

>あれ…そうなの? >俺の勘違いだったようだ… 世代交代をしてガクッと落ちたって意味では間違ってないけどね

195 19/01/11(金)18:18:41 No.561202063

>声優プロマイドとかチケット先行券とかつけるんじゃねーのとか冗談で言ってたけど >マジでつけるとは思わなかったよ… >しかもこんな露骨にテコ入れ臭いタイミングで… そりゃもうケツに火がついて下半身丸焼け状態だからね

196 19/01/11(金)18:18:51 No.561202116

三次元推ししすぎなんだって! CDも少ないし

197 19/01/11(金)18:18:52 No.561202121

ライブシーンのレベルもテレビアニメの延長線上で 劇場版だから滅茶苦茶スゴイ!って域ではなかった

198 19/01/11(金)18:18:58 No.561202139

いつかまた紅白に出られるかな… 大きなブーストがないとちょっと厳しいか

199 19/01/11(金)18:19:00 No.561202147

>正直3Dライブみたいのはスクスタじゃなくてスクフェスの方に付けててもいいよねって思った そうそうデレステじゃないけどさ 2D3D切り替えで良かったのにねと思うのだ

200 19/01/11(金)18:19:00 No.561202149

やっぱスクスタが悪いよなあ…

201 19/01/11(金)18:19:01 No.561202159

2次に関してはμ'sの方が盛り上がってたけど3次に関してはAqoursの方が盛り上がってるし別にどっちが上ってもんでもなかろう 各々のファンがどっちを重視するかってだけの話

202 19/01/11(金)18:19:33 No.561202267

>あれ…そうなの? >俺の勘違いだったようだ… プリキュアの2年目は続編だぞ 新しいプリキュアにバトンタッチしたのは3年目

203 19/01/11(金)18:19:45 No.561202309

まだまだ先だけど映画BDもえげつない特典商法するんだろうな

204 19/01/11(金)18:19:45 No.561202310

>中止したらそれこそレベル未達を喧伝するようなもの背伸びしてでもハッタリをかまさないと生き残れない ガッラガラに空いた東京ドームを見たいのか 俺は見てみたい

205 19/01/11(金)18:19:57 No.561202357

>やっぱスクスタが悪いよなあ… 間違いなく出るべき時に出なかったよね 虹の子らがどんな感じなのかいまだにわからん

206 19/01/11(金)18:20:21 No.561202448

そういやプリキュアもなぎさ達から咲達に変わった時に先代のコンパチだパクリだトレースだと言われまくってた覚えがあるな… Aqoursも1期のころにμ'sの後追いだ焼き直しだって言われてたっけ… 2代目は大変だな

207 19/01/11(金)18:20:22 No.561202452

>やっぱスクスタが悪いよなあ… という事にしたい

208 19/01/11(金)18:20:22 No.561202454

スクスタいつでるの?

209 19/01/11(金)18:20:24 No.561202467

なんとなくヤバそうとは思ってたが公開週で映画ランキング8位は相当な危機感抱かせたんだろうな 来週にはTOP10から消えててもおかしくない位置だし

210 19/01/11(金)18:20:25 No.561202472

そもそもチケット先行申込付いたソフトが先代の先行なしソフトに大負けしてた時点でファンの総数減ってるのは運営も分かってただろうし 比較対象が悪いだけで売れてないわけじゃないと思うよ μ'sの勢いは色々な要素が重なった奇跡だからあれは作品の出来に関係なく再現不可だと思う

211 19/01/11(金)18:20:34 No.561202514

>CDも少ないし 思い出したユニット曲まったくないし3rd4thもライブでなかったのがつらい…

212 19/01/11(金)18:20:37 No.561202532

スクスタとウマ娘は永遠に完成しない気がする

213 19/01/11(金)18:20:39 No.561202542

というかなんでスクスタをklabに頼んだんです…

214 19/01/11(金)18:20:47 No.561202571

実際前作のファンと今作のファンってあまり被ってないと思う μ’Sのファンはあのキャラやキャストについてたわけで別にラブライブって名前についてたわけじゃないし

215 19/01/11(金)18:20:51 No.561202587

>スクスタいつでるの? 2019年予定

216 19/01/11(金)18:20:51 No.561202589

2月の1日休みだから見に行くなぁ

217 19/01/11(金)18:20:52 No.561202598

Aqoursは終わり! 次行こ次

218 19/01/11(金)18:20:56 No.561202622

>劇場版だから滅茶苦茶スゴイ!って域ではなかった AAの美少女金太郎飴とかSDSの大胆なことりちゃんとか語りたいところがなんかね… ただセイントスノーの見下してる理亞ちゃんはとても良かった

219 19/01/11(金)18:21:01 No.561202640

スクスタも10連にイベチケつけるんだろうな

220 19/01/11(金)18:21:11 No.561202670

サンシャインはコンテンツ消費がなんか無印に比べて阿漕過ぎるというか… ライブとかも詰め詰めであんまり無茶させないで…とは思ったな

221 19/01/11(金)18:21:13 No.561202679

MHは初代の続編だし二代目って意味じゃないの

222 19/01/11(金)18:21:13 No.561202680

薄々わかっちゃいたけどKLABの技術力では無理だったのか…

223 19/01/11(金)18:21:14 No.561202684

>むしろ混ざらなかったら完全に3年を切っていた序盤の1年2年と何も変わってないというか >0にリセットするのではなく心の中に残ってるという結論に至ったからこその3年だと思う リセットというか3年生と活動する事で得られたものを受けた上で卒業して去って行く3年生へ餞としても自分たちの姿と新しいAqoursの在り方を見せるもんだと 切るもなにも私たちはもう一緒にスクールアイドル出来ないって最初から提示してた訳だし

224 19/01/11(金)18:21:18 No.561202694

>スクスタいつでるの? 2021/3/31に出るに花陽院の魂をかけるヨォ……

225 19/01/11(金)18:21:32 No.561202751

>2次に関してはμ'sの方が盛り上がってたけど3次に関してはAqoursの方が盛り上がってるし別にどっちが上ってもんでもなかろう >各々のファンがどっちを重視するかってだけの話 待て待て三次元もμ’sのがまだ上だろ

226 19/01/11(金)18:21:34 No.561202756

スクスタは冗談抜きで2019年に出るのも怪しくなってきた なにしろどういうゲームかまだ見えてこない

227 19/01/11(金)18:21:42 No.561202784

冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? 動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな

228 19/01/11(金)18:21:57 No.561202824

>スクスタとウマ娘は永遠に完成しない気がする 留年し続けたトリコとFF15だって卒業できたんだからいつかはでるさ!

229 19/01/11(金)18:22:01 No.561202832

>スクスタは冗談抜きで2019年に出るのも怪しくなってきた >なにしろどういうゲームかまだ見えてこない RPG!

230 19/01/11(金)18:22:01 No.561202834

>薄々わかっちゃいたけどKLABの技術力では無理だったのか… はい無理です

231 19/01/11(金)18:22:20 No.561202882

二世代連続出てるとどうせ次も出るんだろうなで 出れても感動ないし出られなかったらマイナスだしで難しそう

232 19/01/11(金)18:22:41 No.561202978

>薄々わかっちゃいたけどKLABの技術力では無理だったのか… グラブルコラボやったあとサイゲさんに譲渡した方がという声が上がるほどです

233 19/01/11(金)18:22:48 No.561203010

>他がもっと凄いだけみたいな そらフレディと仮面ライダーと悟空が殴り合いしてるとこだからな…

234 19/01/11(金)18:22:53 No.561203024

>スクスタは冗談抜きで2019年に出るのも怪しくなってきた >なにしろどういうゲームかまだ見えてこない そもそもメインのはずの虹ヶ咲のモデリングすら一切見せてないからな…

235 19/01/11(金)18:22:53 No.561203026

>二世代連続出てるとどうせ次も出るんだろうなで >出れても感動ないし出られなかったらマイナスだしで難しそう それを変えるのがシナリオの腕の見せ所だろうし…

236 19/01/11(金)18:23:01 No.561203060

今のところ映画終ったらその後のアニメの展開がないから 映画おわってからスクスタ出してもなんだかなあ…と思っちゃう 他所の事例観てもやっぱりゲームってアニメやってるうちにでなきゃダメだよ… あともっと言うと虹ヶ咲の子達なんかスクスタでてくれないと実質何もない…始まりさえしない…

237 19/01/11(金)18:23:04 No.561203069

そもそもμ's追い掛けてたうちのなんぼかは各メンバーソロの現場に移っててAqours追い掛けてる余裕がない 9人全員追っかけてる人も結構な数いるし

238 19/01/11(金)18:23:17 No.561203100

>冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? >動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな 封切りはラブライブだけであとはみんな2週目とか3週目とかだったんです…

239 19/01/11(金)18:23:18 No.561203105

ブシモが重量級のゲームのノウハウがなくて風呂敷広げすぎて 蟹がそれに対応できなかった感がある

240 19/01/11(金)18:23:44 No.561203197

>冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? >動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな 無い 客層被ってる映画なんてやってないし

241 19/01/11(金)18:23:44 No.561203198

上でも言われてるが観に行くはずのファンが公開初週の土日がイベントつきっきりという状態になってたのがな…

242 19/01/11(金)18:23:50 No.561203226

>虹の子らがどんな感じなのかいまだにわからん アルバム出ました あまりよくないです

243 19/01/11(金)18:23:57 No.561203252

>冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? >動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな ボヘミアンラプソディの超ヒットとか読めなかった要素は多々あるとは思う けどそれ差し引いても想定より入ってないのかなぁとは思わせちゃうねスレ画みたいな動きは

244 19/01/11(金)18:24:06 No.561203282

そういやグラブルコラボでちょっとグラブル触ったけど 流石は天下とってるだけあってサイゲは凄いなあと思った覚えが 本当サイゲにスクストお願いしたほうが早いね…まあサイゲも馬娘がずっと出てないけど…

245 19/01/11(金)18:24:07 No.561203285

他の映画が2周3週でサンシャインだけが初週という状況で それで8位だからな…

246 19/01/11(金)18:24:11 No.561203298

スクスタの遅れっぷりというか何をつくってるんだか全然見えてこないっぷりかつてのアイドル事変を彷彿させる

247 19/01/11(金)18:24:24 No.561203361

まさか平成最後にエルム街の悪夢が見られるとは

248 19/01/11(金)18:24:27 No.561203369

>ブシモが重量級のゲームのノウハウがなくて風呂敷広げすぎて >蟹がそれに対応できなかった感がある とはいえ当時のトレンドは3Dライブ!だったので・・・

249 19/01/11(金)18:24:28 No.561203375

イナイレみたいなことになってんのかねスクスタ

250 19/01/11(金)18:24:29 No.561203378

>上でも言われてるが観に行くはずのファンが公開初週の土日がイベントつきっきりという状態になってたのがな… μ'sもそうじゃなかったっけ? 公開初日は映画とセットでLVもやってたけど

251 19/01/11(金)18:24:32 No.561203391

>グラブルコラボやったあとサイゲさんに譲渡した方がという声が上がるほどです 自前でも他コンテンツの請負でも間に合ってますすぎない?

252 19/01/11(金)18:24:45 No.561203422

>冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? >動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな そもそも数字でてる範囲でだいぶ違う けど比較対象が悪いだけだからこの数字なら売れてないわけじゃないと思う

253 19/01/11(金)18:24:48 No.561203428

>冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? >動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな 先代の初動なら1位だった

254 19/01/11(金)18:24:54 No.561203455

マジな話唐突に新規収録不可の強制終了かけられる可能性があるコンテンツに ぷちぐるみたいな手抜きならともかく回収に何年もかかる 大金かけたソシャゲ作りたいところなんてないと思うよ… 蟹はスクフェスしかないから作るしかないけれど…

255 19/01/11(金)18:24:57 No.561203464

>封切りはラブライブだけであとはみんな2週目とか3週目とかだったんです… コンテンツの力がどんどん低くなってる…あくあはもう…

256 19/01/11(金)18:24:57 No.561203466

>とはいえ当時のトレンドは3Dライブ!だったので・・・ 今はトレンドじゃないんですか…?

257 19/01/11(金)18:25:00 No.561203476

>待て待て三次元もμ’sのがまだ上だろ Aqoursになってからμ'sよりも活発に動いているように感じる 2nd3rdでツアーに踏み切ったのとか特に

258 19/01/11(金)18:25:18 No.561203528

>アルバム出ました >あまりよくないです まぁ肝心のスクスタが出てないしね

259 19/01/11(金)18:25:21 No.561203541

やっぱラブライブはゾンビランドサガとは格が違うな

260 19/01/11(金)18:25:29 No.561203577

3DもACの方が好み

261 19/01/11(金)18:25:30 No.561203587

ライダー映画も佐藤健サプライズや平成ライダーの集大成みたいな映画でロングヒットしてるしブロリーもフレディもいるし本当に強豪と競合してるからなぁ ラブライブ!シリーズのアニメ映画ってだけではやっぱあと一押し足らなかった感じはある

262 19/01/11(金)18:25:32 No.561203591

>上でも言われてるが観に行くはずのファンが公開初週の土日がイベントつきっきりという状態になってたのがな… 前の映画の時もそうだったけど…

263 19/01/11(金)18:25:32 No.561203594

>μ'sもそうじゃなかったっけ? μ'sもそうだった

264 19/01/11(金)18:25:38 No.561203613

アニメ一期!アニメ二期! 映画!卒業! って流れもうやめて何期かやればいいのにと思うけどダメなのかな

265 19/01/11(金)18:25:38 No.561203614

だってスクスタ未だにどんなゲームか具体的に示すプレイ画面(風の)動画さえ出てこないんだもん… なにやってんの…

266 19/01/11(金)18:25:41 No.561203623

>まぁ肝心のスクスタが出てないしね スクフェスでプレイはできるし!

267 19/01/11(金)18:25:42 No.561203628

むしろ今週公開のFateがいる方が客層被ってるな

268 19/01/11(金)18:26:06 No.561203704

>>冬休みだし他の映画がヒットしすぎてて結果的にランキングが低いとか無い? >>動員数は凄いんだけど他がもっと凄いだけみたいな >先代の初動なら1位だった 先代は土曜スタートでaqoursは金曜スタートだから単純に順位は比較できんよ

269 19/01/11(金)18:26:09 No.561203715

フレディなんか公開11月9日でブロリーは12月14日で両者共ずっと居座り続けている

270 19/01/11(金)18:26:11 No.561203726

QueenとAqours比較されたら何も勝てんだろ…

271 19/01/11(金)18:26:19 No.561203752

>蟹はスクフェスしかないから作るしかないけれど… 作ってくだち!!早く!!!!!!!!

272 19/01/11(金)18:26:21 No.561203756

やっぱ必死感がすごいよ今回のテコ入れ 特典目当てでひとつの小屋に何度もいけってのを超えて 「空いてる劇場に遠征して下さい」っていう公式からの指示だもの

273 19/01/11(金)18:26:39 No.561203810

>アニメ一期!アニメ二期! >映画!卒業! >って流れもうやめて何期かやればいいのにと思うけどダメなのかな それこそサンシャインに関しては新生Aqoursとして新しい話は全然展開できると思うよ やるかどうかは別として

274 19/01/11(金)18:26:40 No.561203815

>むしろ今週公開のFateがいる方が客層被ってるな まだ食い合う相手が出てくるのか… やっぱりライブで釣ってブースト掛ける判断は正解かもな

275 19/01/11(金)18:26:54 No.561203869

めっちゃ格好良い曲がある この映画を最後まで引っ張っていける曲が とかそういうのでもないのがなぁ……

276 19/01/11(金)18:26:57 No.561203876

>フレディなんか公開11月9日でブロリーは12月14日で両者共ずっと居座り続けている 二人とも化け物だな

277 19/01/11(金)18:27:01 No.561203899

>>とはいえ当時のトレンドは3Dライブ!だったので・・・ >今はトレンドじゃないんですか…? 勿論今も少なからずトレンドだけどそれに逆らったバンドリが結果出してるので・・・

278 19/01/11(金)18:27:05 No.561203917

中の人たちが活発に動きすぎてる辺りが薄利多売じゃあないけど動かないと死ぬ感余計に出してると思う あと何か二次と三次が分かれすぎてる感ある

279 19/01/11(金)18:27:06 No.561203919

>>上でも言われてるが観に行くはずのファンが公開初週の土日がイベントつきっきりという状態になってたのがな… >μ'sもそうじゃなかったっけ? >公開初日は映画とセットでLVもやってたけど 確かそうだったな奇しくも同じ千葉ファンミ 今回こっちは金曜舞台挨拶とそのLv 土日にファンミとそのLVって感じだっけ

280 19/01/11(金)18:27:27 No.561203978

大泉洋の映画に負けてたのは逆に笑えてきたわ バナナかよとかいうやつ

281 19/01/11(金)18:27:28 No.561203983

>QueenとAqours比較されたら何も勝てんだろ… 仲間集めて! 喧嘩したりするけど! 最後はライブで大団円!

282 19/01/11(金)18:27:42 No.561204029

二次元人気を軽視してはいかん

283 19/01/11(金)18:27:43 No.561204034

>それこそサンシャインに関しては新生Aqoursとして新しい話は全然展開できると思うよ やるなら酒井抜きでな…

284 19/01/11(金)18:28:00 No.561204088

もうこれ敗北宣言でしかないな 動員回復しても笑いものになるだけでしかないけどやらざるを得ないという

285 19/01/11(金)18:28:04 No.561204107

>先代は土曜スタートでaqoursは金曜スタートだから単純に順位は比較できんよ 週間なのだからそれ日数得してるのでは…?

286 19/01/11(金)18:28:09 No.561204120

μ’sは2次元人気もありましたよ

287 19/01/11(金)18:28:13 No.561204130

>仲間集めて! >喧嘩したりするけど! >最後はライブで大団円! 病気になるの誰だよ!?

288 19/01/11(金)18:28:17 No.561204144

Queenに勝てるアイドルグループは早々いないな…

289 19/01/11(金)18:28:21 No.561204158

>大泉洋の映画に負けてたのは逆に笑えてきたわ 邦画バカにしすぎだろ!

290 19/01/11(金)18:28:28 No.561204196

スクスタは企画が2転3転してるのを感じる 初めてabemaで特番的なことやったのが去年の1月なんだけどそこから未だになにひとつ進展してないんだもん

291 19/01/11(金)18:28:49 No.561204271

もし3代目をやる気なら、だけど…μ's時代のAqoursのタイミングを重ねると もうとっくに虹ヶ咲(或いは虹ヶ咲以外の第3世代)が世に出てないとおかしいのよね これからは私たちをよろしくね!!が出てこないと… 元から第3世代をかぶせるつもりはなかったのか、それともスクスタと共に遅れ遅れてるのか…

292 19/01/11(金)18:28:53 No.561204281

>>先代は土曜スタートでaqoursは金曜スタートだから単純に順位は比較できんよ >週間なのだからそれ日数得してるのでは…? いや金曜は含まないから不利になるよ

293 19/01/11(金)18:28:55 No.561204288

それより入場特典のフィルムはまだですか

294 19/01/11(金)18:28:56 No.561204292

>Aqoursになってからμ'sよりも活発に動いているように感じる >2nd3rdでツアーに踏み切ったのとか特に というか初代がダークホース的大ヒットだから今回はもっと大々的に売り出そうと最初から大きな動きで予定組んでた感じでしょう まずファーストライブで横アリって時点で破格だし

295 19/01/11(金)18:28:57 No.561204297

人気落ちてもいいからその分ライブ当選させて

296 19/01/11(金)18:28:57 No.561204301

>って流れもうやめて何期かやればいいのにと思うけどダメなのかな サザエさん時空でダラダラ日常やってくれてええよと思ってるよ

297 19/01/11(金)18:28:59 No.561204311

>邦画バカにしすぎだろ! だってあんなに宣伝してた海街ダイアリーが無様にラブライブに負けてたじゃん!

298 19/01/11(金)18:29:00 No.561204314

>病気になるの誰だよ!? ファンが常に病気みたいなもん

299 19/01/11(金)18:29:00 No.561204317

ゾンサガのタイミングもラブライブ潰しにきたとしか思えんわ

300 19/01/11(金)18:29:01 No.561204319

>「空いてる劇場に遠征して下さい」っていう公式からの指示だもの とにかく最低限人を入れて特典を完走させようという意志を感じるよね

301 19/01/11(金)18:29:05 No.561204330

>そういやプリキュアもなぎさ達から咲達に変わった時に先代のコンパチだパクリだトレースだと言われまくってた覚えがあるな… >Aqoursも1期のころにμ'sの後追いだ焼き直しだって言われてたっけ… >2代目は大変だな プリキュアSSはデザイン以上にブルームとイーグレットって馴染みの薄い名称だった上にパワーアップで名前変えちゃってまったく浸透しなかったって割とまずい失敗してるからなぁ

302 19/01/11(金)18:29:11 No.561204345

>初めてabemaで特番的なことやったのが去年の1月なんだけどそこから未だになにひとつ進展してないんだもん Abemaの金で無駄遣い料理対決したし…

303 19/01/11(金)18:29:45 No.561204464

G'sは追ってるけどアニメは肌に合わなくて劇場版はいいやってなってすまない

304 19/01/11(金)18:29:47 No.561204474

>Queenに勝てるアイドルグループは早々いないな… マイコゥやビートルズぐらいしかいないんじゃ…

305 19/01/11(金)18:29:56 No.561204508

>スクスタは企画が2転3転してるのを感じる >初めてabemaで特番的なことやったのが去年の1月なんだけどそこから未だになにひとつ進展してないんだもん そもそもスクフェスを3D化させるはずの話だったのだ

306 19/01/11(金)18:29:59 No.561204517

スクスタが全く見えてこないこの状況でもなにかしらしないといけない虹の子大変

307 19/01/11(金)18:30:05 No.561204540

μ'sだと花背景のフィルム欲しい!とかあったけど 今回そういう場面がパッと思い浮かばない

308 19/01/11(金)18:30:07 No.561204548

>ボヘミアンラプソディの超ヒットとか読めなかった要素は多々あるとは思う 正月にやらなければまあ…と思わなくもないが やっぱりもう一つ二つパンチというか何かほしかった 好きな場面は何箇所かあれどストーリー全体で見たら 面白いとは……

309 19/01/11(金)18:30:15 No.561204581

>G'sは追ってるけどアニメは肌に合わなくて劇場版はいいやってなってすまない 劇場版は割と一期二期の悪いところがなくなってオススメだよ

310 19/01/11(金)18:30:20 No.561204612

>マイコゥやビートルズぐらいしかいないんじゃ… ライヴエイドを映画にするしかないな…

311 19/01/11(金)18:30:33 No.561204656

>病気になるの誰だよ!? なうちゃんが心の病気に…

312 19/01/11(金)18:30:51 No.561204726

アンチ乙!とかいう人もいないのか

313 19/01/11(金)18:31:05 No.561204787

正月にやるなとか言ってるのは紅白忘れたのか?

314 19/01/11(金)18:31:06 No.561204791

>スクスタは企画が2転3転してるのを感じる >初めてabemaで特番的なことやったのが去年の1月なんだけどそこから未だになにひとつ進展してないんだもん 発表会でスクショ5枚の衝撃はすごかった わざわざμ'sの中の人も引っ張ってきたのに

315 19/01/11(金)18:31:19 No.561204832

ドラゴンボールってやっぱり国民的アニメなんだと実感する

316 19/01/11(金)18:31:20 No.561204835

>スクスタが全く見えてこないこの状況でもなにかしらしないといけない虹の子大変 まぁ肝心のゲームなくても他で顔見せできるってのがメディアミックスの強みだね…

317 19/01/11(金)18:31:23 No.561204846

>アンチ乙!とかいう人もいないのか いる方が困る

318 19/01/11(金)18:31:26 No.561204859

いやほんとに虹ヶ咲は可哀想だと思うよ スクスタで遂に世に出る予定だったろうにいつまでサイトの4コマと動画だけの下積みを続けるんだ… と書いて思ったけどある意味TVアニメの前に3年の下積みがあったμ'sと同じでいいかもしれんね…よくない…?

319 19/01/11(金)18:31:42 No.561204919

>>G'sは追ってるけどアニメは肌に合わなくて劇場版はいいやってなってすまない >劇場版は割と一期二期の悪いところがなくなってオススメだよ 冒頭公開されてる最初の曲の沼津PVがちょっとなぁって ていうか二期ラストの曲って幻想とかじゃなかったのかい

320 19/01/11(金)18:31:47 No.561204942

>μ'sだと花背景のフィルム欲しい!とかあったけど >今回そういう場面がパッと思い浮かばない セイントスノーのライブシーンは欲しい 姉様えっちだし

321 19/01/11(金)18:31:49 No.561204954

ストーリーにせよライブにせよまあ良い止まりなんだよな 何度も通いたくなる映像作品としての凄さがない

322 19/01/11(金)18:31:52 No.561204976

>ドラゴンボールってやっぱり国民的アニメなんだと実感する 今日から新バージョン公開だしな…

323 19/01/11(金)18:32:24 No.561205120

>あと何か二次と三次が分かれすぎてる感ある わかる……お渡し会とか何かしらやってるのに なんでだろう…

324 19/01/11(金)18:32:25 No.561205122

セイントスノーばっか好評なのも何だかなあって感じ

325 19/01/11(金)18:32:27 No.561205131

>ゾンサガのタイミングもラブライブ潰しにきたとしか思えんわ そういう考え方するとゾンビの方にAqoursのライバルがいるのがちょっと面白い

326 19/01/11(金)18:32:33 No.561205144

>μ'sだと花背景のフィルム欲しい!とかあったけど >今回そういう場面がパッと思い浮かばない んな馬鹿な…と思ったけど本当にないな… かっこいいのはセイントスノーかなあ… でも色収差みたいなエフェクトが映像的にカッコよかったんであって その1コマのフィルム貰ってもアレだな…

327 19/01/11(金)18:32:52 No.561205226

μ'sの時とは桁二つ違うレベルの戦闘力の映画が多いからな…

328 19/01/11(金)18:32:55 No.561205239

>いやほんとに虹ヶ咲は可哀想だと思うよ >スクスタで遂に世に出る予定だったろうにいつまでサイトの4コマと動画だけの下積みを続けるんだ… >と書いて思ったけどある意味TVアニメの前に3年の下積みがあったμ'sと同じでいいかもしれんね…よくない…? ではベストアルバム出せるほどの曲をくだされ…

329 19/01/11(金)18:33:02 No.561205276

>μ'sだと花背景のフィルム欲しい!とかあったけど >今回そういう場面がパッと思い浮かばない まぁ前作より目立ったシーンがあまり無いのは確か

330 19/01/11(金)18:33:22 No.561205348

>Queenに勝てるアイドルグループは早々いないな… どっちも伝記的に作るとおつらいことになりそう…

331 19/01/11(金)18:33:24 No.561205353

>ボヘミアンラプソディの超ヒットとか読めなかった要素は多々あるとは思う 上と差がありすぎてそもそも同じ勝負の土台に立ってないよ… 正月公開の1週目なのにTOP5にすら入れてないんだもの

332 19/01/11(金)18:33:26 No.561205360

腰が持たないので一日に映画ハシゴはできねえや

333 19/01/11(金)18:33:30 No.561205381

自撮りよしこのフィルム欲しい

334 19/01/11(金)18:33:37 No.561205413

なんか段々とklabに腹が立ってきた

335 19/01/11(金)18:33:42 No.561205434

興行収入が想定を下回っててやむなく…って感じかなあ 悲しい

336 19/01/11(金)18:33:45 No.561205443

言われて重い出した μ'sのコンプリートいつなんだ

337 19/01/11(金)18:33:46 No.561205448

>ではベストアルバム出せるほどの曲をくだされ… スクスタが来てから増える予定だしししし

338 19/01/11(金)18:34:05 No.561205519

キレイにまとまってる映画だと思うんだけどな… リピート率をとにかく上げないとダメか

339 19/01/11(金)18:34:06 No.561205524

ホントは虹のアルバム発売日に出したかったんじゃないの?スクスタ でも無理ですーになってAqoursのユニット曲がとかコラボ曲がとか……下手したらμ'sのユニット曲がーとか全部後ろになってるよね…

340 19/01/11(金)18:34:17 No.561205564

>>ではベストアルバム出せるほどの曲をくだされ… >スクスタが来てから増える予定だしししし では蟹様そのスクスタをここに出してください

341 19/01/11(金)18:34:18 No.561205572

>言われて重い出した >μ'sのコンプリートいつなんだ 来年6月でラブライブシリーズは10周年ですね!

342 19/01/11(金)18:34:20 No.561205579

蟹はスクフェスとテニプリ音ゲーとうたプリ音ゲーとブレソル作ってるんだっけ今 それにスクスタ

343 19/01/11(金)18:34:30 No.561205618

>μ'sのコンプリートいつなんだ 木皿はもうランティスやめちゃたし…

344 19/01/11(金)18:34:41 No.561205658

蟹に技術力がないにしてもスクスタ去年から今まで全然進展してる気配がないのはちょっとまずい

345 19/01/11(金)18:34:44 No.561205677

>というか初代がダークホース的大ヒットだから今回はもっと大々的に売り出そうと最初から大きな動きで予定組んでた感じでしょう >まずファーストライブで横アリって時点で破格だし ちゃんと動員数も取れたし3次は期待通りかそれ以上の結果出せてるんだよね アニメがファンのための作品って感じでμ'sほどの新規取り込み力がないように感じる

346 19/01/11(金)18:34:50 No.561205700

スクスタとウマ娘はどっちが先かな…

347 19/01/11(金)18:34:52 No.561205709

>蟹はスクフェスとテニプリ音ゲーとうたプリ音ゲーとブレソル作ってるんだっけ今 >それにスクスタ 音ゲー多いな!?

348 19/01/11(金)18:35:01 No.561205743

>来年6月でラブライブシリーズは10周年ですね! 嘘やん…

349 19/01/11(金)18:35:06 No.561205760

>蟹はスクフェスとテニプリ音ゲーとうたプリ音ゲーとブレソル作ってるんだっけ今 >それにスクスタ 既にパンクしてるようにしか見えんな…

350 19/01/11(金)18:35:13 No.561205795

Aqoursのμ’sの頃より特典曲が増えすぎててそこら辺はアルバム収録しづらいんだろうなって

351 19/01/11(金)18:35:28 No.561205849

>セイントスノーばっか好評なのも何だかなあって感じ 本編で出番取られた分ノーカンでいいのでは

352 19/01/11(金)18:35:34 No.561205870

もうスクスタなんて忘れて先に舵を切るべきだね 3つめのスクールアイドルさっさと出すべき

353 19/01/11(金)18:35:34 No.561205872

>ちゃんと動員数も取れたし3次は期待通りかそれ以上の結果出せてるんだよね >アニメがファンのための作品って感じでμ'sほどの新規取り込み力がないように感じる キャラに客がつかず声優についてる時点でなあ

354 19/01/11(金)18:35:45 No.561205919

ブライガーがキモすぎるのが自身にもようやく伝わっただけではなかろうか

355 19/01/11(金)18:35:50 No.561205941

>蟹はスクフェスとテニプリ音ゲーとうたプリ音ゲーとブレソル作ってるんだっけ今 >それにスクスタ CMでなんか違うのをひとつ見た気がする

356 19/01/11(金)18:35:56 No.561205959

>もうスクスタなんて忘れて先に舵を切るべきだね >3つめのスクールアイドルさっさと出すべき いや虹ヶ咲再利用でいいだろ!?

357 19/01/11(金)18:35:57 No.561205962

>スクスタとウマ娘はどっちが先かな… サイゲは作れば作れる会社だからウマ娘なんで遅れてるかさっぱり解らんけど出る時には出るんだろうと思える 蟹はダメだスクスタが作れる気がしない

358 19/01/11(金)18:36:08 No.561206007

>キレイにまとまってる映画だと思うんだけどな… >リピート率をとにかく上げないとダメか まとまってるからこそというか 順当な続きって感じでμ'sほど特別感が少ない

359 19/01/11(金)18:36:15 No.561206027

まぁ虹は飼い殺しすぎるなと思う

360 19/01/11(金)18:36:16 No.561206032

鑑賞券にイベチケつけたら爆売れだろ と9割馬鹿にしてネタで言ってたことを本当にやられてドン引き感がすごい

361 19/01/11(金)18:36:21 No.561206056

>本編で出番取られた分ノーカンでいいのでは それでも映画に出過ぎ

362 19/01/11(金)18:36:50 No.561206174

そもそも公開日を問題にするなら前作は2週目も首位なので 金曜公開の1日ずれがどうしたってなるぞ

363 19/01/11(金)18:36:54 No.561206195

身の丈にあった結果というか これでも十分すげえからよ…ほら偽物語と同じくらいだぜ

364 19/01/11(金)18:36:59 No.561206214

>3つめのスクールアイドルさっさと出すべき Aqoursに続くヤツだしてどうにかするべきなのかなん…

365 19/01/11(金)18:37:00 No.561206217

せめてどれだけスクスタが出来てるのかだけでも見せてほしいんですが蟹さん…

366 19/01/11(金)18:37:11 No.561206268

蟹も本当はつくりたくないんじゃないかな… アクアだっていつ終わらさられるか分からないし 終わったら開発資金回収無理だし…

367 19/01/11(金)18:37:21 No.561206297

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/KLab 今見たら結構作ってるな... キャプ翼やテイルズオブも作ってるのか...

368 19/01/11(金)18:37:27 No.561206327

>せめてどれだけスクスタが出来てるのかだけでも見せてほしいんですが蟹さん… PV見せてるだろ?

369 19/01/11(金)18:37:38 No.561206374

>順当な続きって感じでμ'sほど特別感が少ない それだよな やっぱ終わらせるべきだった

370 19/01/11(金)18:37:39 No.561206384

150名は搾りすぎてどうせ倍率高すぎ問題でしょ?って思って人が集まらないんじゃないかなあ… ライブ会場のキャパ知らないけど2万人くらい入るなら3000人くらいは抽選に割り振っちゃダメだったのか 3000名様にプレゼント!って言われたらおっこれは結構当たるのでは!?って気になるんだけどなあ…

371 19/01/11(金)18:37:42 No.561206396

>まとまってるからこそというか >順当な続きって感じでμ'sほど特別感が少ない テレビスペシャルって感じだよね 悪くはないんだけど何度も観に行く情熱はちょっと湧かない

372 19/01/11(金)18:37:50 No.561206423

>邦画バカにしすぎだろ! 邦画ならいくらでも馬鹿にしていいみたいなのはいるからな… 邦画好きだから寂しい

373 19/01/11(金)18:37:51 No.561206435

>せめてどれだけスクスタが出来てるのかだけでも見せてほしいんですが蟹さん… (お出しされるスクショ ※ゲーム画面ではなくイメージ)

↑Top