虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 5年前ぐ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/11(金)17:03:59 No.561188631

    5年前ぐらいに買ったノーパソがいよいよ逝ったんだけど 電話したらもうサポートされてませんで もうこれ自分でやるしかねえのかな

    1 19/01/11(金)17:04:24 No.561188690

    5年で10万って考えると暴利

    2 19/01/11(金)17:04:40 No.561188731

    VAIOとかもうソニーのじゃない

    3 19/01/11(金)17:05:03 No.561188796

    やっとノートの糞さが分かったろ?

    4 19/01/11(金)17:05:31 No.561188872

    ハードディスク変えれば動くかもよ

    5 19/01/11(金)17:06:09 No.561188973

    あとはソフマッププレミアムの年会費が 勝手に引き落とされてムカついた 一年間何も買わないと出るみたいね

    6 19/01/11(金)17:06:55 No.561189088

    ノートの中身を弄れるようなスキルがあるなら BTOか自作でもしてるよ…

    7 19/01/11(金)17:07:13 No.561189140

    ソフマップで買うのが悪い

    8 19/01/11(金)17:08:46 No.561189368

    Windows 7のが壊れたから 昔のVistaを引っ張り出してんだけど 色々懐かしいけどUIとか色々辛いな Ublock originとか使えないし なんかBluetoothも最近のだと使えない

    9 19/01/11(金)17:09:32 No.561189483

    5年も使うと自作PCだろうがパーツの選択肢が限られるようになるし 入れ替えられるパーツの故障じゃなきゃ買い替えの時期と割り切るしかないよ

    10 19/01/11(金)17:10:02 No.561189570

    5年でサポート切れるのかぁ…

    11 19/01/11(金)17:14:11 No.561190189

    5年以上のサポートしてくれるメーカーとかあるの

    12 19/01/11(金)17:14:15 No.561190204

    親のノート壊れた時がこれでサルベージ大変だった

    13 19/01/11(金)17:15:09 No.561190331

    5年も使えりゃ充分じゃねぇかな…

    14 19/01/11(金)17:16:10 No.561190494

    ノートPCの電源が死んだら入れ替える自信ない

    15 19/01/11(金)17:17:28 No.561190698

    俺の8年前5万で買ったASUSのノーパソまだ元気に動いてるよ

    16 19/01/11(金)17:18:10 No.561190806

    HPもDELLもメンテマニュアルとかダウンロードできるし フィルムコネクタを抜き差しする程度の器用さがあれば キーボードも液晶も自分で交換できるよ

    17 19/01/11(金)17:19:03 No.561190948

    「」はずっとimg見てるだろうから十分もったほうでは

    18 19/01/11(金)17:19:19 No.561190989

    メーカーPCでも近年のはバラしやすい構造になってるのあるね 無論推奨はしてないだろうけど

    19 19/01/11(金)17:19:23 No.561190999

    5年だろ PCってそのくらいでどっかガタが来てもおかしくないからそんなもんじゃないのか

    20 19/01/11(金)17:19:34 No.561191028

    大往生じゃん HDDぶっこぬいて新しいパソコンに外付けするなりしてデータ移すなりなんなりしよう

    21 19/01/11(金)17:19:35 No.561191030

    状態良くてめっちゃ安かったからX220買っちった…

    22 19/01/11(金)17:20:30 No.561191180

    ウルトラブックだとばらせなくて詰む…

    23 19/01/11(金)17:21:24 No.561191336

    壊れた場所を直してやっていくのが好きだったり美徳とする人居るけど進歩していく系統の電化製品だけは買い換えたほうがいいと思う

    24 19/01/11(金)17:22:10 No.561191466

    ノートバラして元の形にするの難しくない? もちろん物にもよる

    25 19/01/11(金)17:25:44 No.561192090

    移行代替品を探す方が早いしデスクトップより難度は大分高い パーツが小さすぎるとも言う

    26 19/01/11(金)17:26:50 No.561192273

    ハイエンドのスマホが2年で8万くらいと考えたら5年で10万は安い

    27 19/01/11(金)17:27:09 No.561192315

    5年も使って壊れたらコンデンサも劣化してるだろうし素直に買い替えた方がいいよね…

    28 19/01/11(金)17:30:42 No.561192910

    vaio p もう出ないのかな

    29 19/01/11(金)17:34:15 No.561193485

    >5年も使って壊れたらコンデンサも劣化してるだろうし素直に買い替えた方がいいよね… まぁ使用頻度とか使い方とか何が壊れたかにもよるよ

    30 19/01/11(金)17:42:05 No.561194742

    ノートと特殊ケースはメンテするにもさいあくや

    31 19/01/11(金)17:42:15 No.561194765

    5年も経てばバッテリーもヘタるしなあ

    32 19/01/11(金)17:44:10 No.561195108

    無理にあけると爪が折れて元に戻せなくなるのいいよね…

    33 19/01/11(金)17:44:51 No.561195238

    書き込みをした人によって削除されました

    34 19/01/11(金)17:46:40 No.561195581

    前の五年くらい使ってたやつ急に切れて電源一切入らず死んだ たぶんコンデンサとか何か個人でどうにもならなそうなところが駄目になった寿命というべきだろうな

    35 19/01/11(金)17:53:47 No.561196802

    メモリやHDDとっかえたりして6年くらい使ってたけどノートは延命するにも限界あるよなあ…性能面で

    36 19/01/11(金)17:54:50 No.561197007

    まあ大体HDDあたりだろう タイのおばちゃんでもつけられる程度の難度だ

    37 19/01/11(金)17:58:52 No.561197779

    >前の五年くらい使ってたやつ急に切れて電源一切入らず死んだ >たぶんコンデンサとか何か個人でどうにもならなそうなところが駄目になった寿命というべきだろうな 電源挿してランプが光らないならACアダプタが逝ったんじゃないかな

    38 19/01/11(金)18:02:16 No.561198455

    アップルさんとこのノートみろ 中開けることすらままならねえ