虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/11(金)14:13:00 金ロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)14:13:00 No.561165164

金ローでやるのか…

1 19/01/11(金)14:13:40 No.561165271

マジか マジだ

2 19/01/11(金)14:13:56 No.561165311

ワンカットにCM入れたら台無しなんだけどその辺理解してるんだろうか

3 19/01/11(金)14:15:08 No.561165472

前半で見るの止める人が続出しそう

4 19/01/11(金)14:16:36 No.561165658

来ても深夜だと思ってた というか早くね!?

5 19/01/11(金)14:16:47 No.561165676

ローグワンもやるのか嬉しいぞ…

6 19/01/11(金)14:17:00 No.561165696

実況盛り上がるやつ

7 19/01/11(金)14:18:05 No.561165829

>実況盛り上がるやつ 後半がオイオイオイしか流れないやつ

8 19/01/11(金)14:18:24 No.561165872

ポンッ!

9 19/01/11(金)14:18:38 No.561165896

是非見てほしいけど序盤で脱落する「」も絶対多いだろうからな…

10 19/01/11(金)14:18:41 No.561165900

>ワンカットにCM入れたら台無しなんだけどその辺理解してるんだろうか ワンカット部分はCM入れずに舞台裏のシーンが始まったらその分とばかりにCM入りまくりそう

11 19/01/11(金)14:19:27 No.561165978

タイトルは知ってるけど内容は知らないから興味ある いつやるの?

12 19/01/11(金)14:19:32 No.561165993

放映権安いとかそんなんなのかな

13 19/01/11(金)14:19:51 No.561166036

>是非見てほしいけど序盤で脱落する「」も絶対多いだろうからな… 序盤で酔ってリタイアする人多いんじゃねえかな…

14 19/01/11(金)14:20:42 No.561166144

面白いし大好きだけど金ローでやるような映画じゃないと思う…

15 19/01/11(金)14:20:52 No.561166162

mjd? 一回は「」とみたかったからいいじゃないか

16 19/01/11(金)14:20:57 No.561166171

>ローグワンもやるのか嬉しいぞ… これはいい事を聞いた

17 19/01/11(金)14:21:23 No.561166227

EDも本編のうちだしそもそも映画自体が短いし入れてくれるかな

18 19/01/11(金)14:21:36 No.561166254

まだ上映やってない?

19 19/01/11(金)14:21:38 No.561166257

この前ツタヤで借りたばっかだぞオイ

20 19/01/11(金)14:21:58 No.561166299

ズタズタに編集されて「本当はもっと面白いからBDで見て」って説明することにならなきゃいいが

21 19/01/11(金)14:22:07 No.561166311

>この前ツタヤで借りたばっかだぞオイ オーディオコメンタリー面白かったね

22 19/01/11(金)14:22:37 No.561166357

>mjd? >一回は「」とみたかったからいいじゃないか こういうやつってほんとクソ寒いな

23 19/01/11(金)14:23:00 No.561166409

CMでテンポ殺されるのはキツイかも なるべくCMは前日譚に詰め込んでくれ…

24 19/01/11(金)14:23:06 No.561166419

映画館でスマホもいじれず無理やりクソ映画見せられたあとにやるからきく残り1時間だから家で見るのはあんま向かないと思う

25 19/01/11(金)14:23:19 No.561166442

この映画は勢いと言うかテンションも大事だからどこでCM入れてもダメでしょ

26 19/01/11(金)14:24:39 No.561166580

https://twitter.com/kinro_ntv/status/1083591307778437120 超強力すぎる…

27 19/01/11(金)14:25:03 No.561166634

公開されて半年くらいでしょ?早すぎない?

28 19/01/11(金)14:26:04 No.561166724

ララランドもローグワンももう配信サイトに流れてるし テレビも負けてらんないってとこなんだろ

29 19/01/11(金)14:26:32 No.561166776

とっくに負けてんのにな

30 19/01/11(金)14:26:50 No.561166808

su2821261.png

31 19/01/11(金)14:26:51 No.561166810

ちょうど見ようかと思ってたからありがたい

32 19/01/11(金)14:27:04 No.561166840

どこカットされても台無しになりそう

33 19/01/11(金)14:27:31 No.561166889

短いからカットはないだろ

34 19/01/11(金)14:27:32 No.561166895

クソみたいなデータ放送クイズが付いてくるぞ!

35 19/01/11(金)14:27:50 No.561166929

いい映画だよね 人種問題も取り扱ってるし

36 19/01/11(金)14:27:51 No.561166936

腐すの大好きな「」がここぞとばかりに大したことなかった言いまくるんだろうな

37 19/01/11(金)14:27:53 No.561166938

前半で脱落されないようにテロップで後半のネタバレをガンガンしよう!

38 19/01/11(金)14:28:34 No.561166998

>公開されて半年くらいでしょ?早すぎない? 鉄は早いうちに打てだもう当初の目標はとっくの昔に突破しただろうしあとはより多くの人に見てもらって記憶してもらうだけさ

39 19/01/11(金)14:28:48 No.561167018

途中でCM入れなきゃいけない地上波はどうやってもVODに勝てるわけないわな

40 19/01/11(金)14:28:55 No.561167035

>前半で脱落されないようにテロップで後半のネタバレをガンガンしよう! 要らないお世話過ぎる…

41 19/01/11(金)14:28:55 No.561167036

後半はともかく前半CM付けたら台無しになるのでは

42 19/01/11(金)14:30:07 No.561167156

前半部分が終わったらめっちゃ長いCM入れてマジで勘違いさせてみよう

43 19/01/11(金)14:30:28 No.561167201

前半がクソすぎて見るのやめたやつからボロクソ言われるのはわかる

44 19/01/11(金)14:30:56 No.561167252

>後半はともかく前半CM付けたら台無しになるのでは 長回しが肝なのになあ

45 19/01/11(金)14:31:12 No.561167285

>前半で脱落されないようにテロップで後半のネタバレをガンガンしよう! おや…?音声さんが変な動きをしているぞ…? ここは後で大爆笑ポイントだからしっかり覚えておこう!!

46 19/01/11(金)14:31:15 No.561167295

いつやるのかは未定か ところで来月ララランドやるのか

47 19/01/11(金)14:31:21 No.561167304

>こういうやつってほんとクソ寒いな

48 19/01/11(金)14:31:23 No.561167309

>腐すの大好きな「」がここぞとばかりに大したことなかった言いまくるんだろうな どうしてそんなにネガティブなの…?

49 19/01/11(金)14:31:54 No.561167391

CMで止めるな!

50 19/01/11(金)14:31:56 No.561167393

逆に「」にポジティブなイメージ持ってるの?

51 19/01/11(金)14:32:09 No.561167427

>いつやるのかは未定か >ところで来月ララランドやるのか マジで!? やった!!

52 19/01/11(金)14:32:20 No.561167455

>>こういうやつってほんとクソ寒いな どうしたイライラして

53 19/01/11(金)14:32:40 No.561167483

>人種問題も取り扱ってるし どの変に人種問題かわからないのですが

54 19/01/11(金)14:33:40 No.561167612

今日借りちまったぜ!!

55 19/01/11(金)14:33:45 No.561167625

>>人種問題も取り扱ってるし >どの変に人種問題かわからないのですが すいません今集中してるんで黙っててもらっていいですか?

56 19/01/11(金)14:34:10 No.561167685

イギリスでようやく公開されて連日満員だってさ

57 19/01/11(金)14:34:50 No.561167772

黒人も白人も出てこなかったから人種問題

58 19/01/11(金)14:34:51 No.561167773

ララランドみたいなの放送するのってなんか久々な気がするけどそうでもないのかな 今の民放の映画放送って鉄板も鉄板な人気シリーズしかやってないイメージがある

59 19/01/11(金)14:35:03 No.561167793

実況でワイワイする前にBD借りて通しで画面に集中して見てほしい

60 19/01/11(金)14:35:05 No.561167804

むしろつまんなかったから前半で見るのやめたわーとかクソゾンビ映画だったねとかいいだすのを ニヤニヤして見たい人が多いかもしれない

61 19/01/11(金)14:35:07 No.561167808

>イギリスでようやく公開されて連日満員だってさ 何となくイギリスじんはスレ画のノリ好きそう

62 19/01/11(金)14:35:27 No.561167852

>どの変に人種問題かわからないのですが 大阪人という人種の面白ければ良いという考え方と真面目な関東人の葛藤が書かれている(ウソ

63 19/01/11(金)14:35:33 No.561167858

最近の金ローは結構頑張ってる気がする

64 19/01/11(金)14:35:45 No.561167888

意識高い系の俳優と事務所を言い訳に逃げる女優いいよね… なんなかんやでプロとしての気概と腕はあるってところが

65 19/01/11(金)14:35:54 No.561167907

>今の民放の映画放送って鉄板も鉄板な人気シリーズしかやってないイメージがある お前のイメージなんか知らんがな

66 19/01/11(金)14:36:29 No.561167972

>>どの変に人種問題かわからないのですが >大阪人という人種の面白ければ良いという考え方と真面目な関東人の葛藤が書かれている(ウソ 映画見てないなら黙ってて

67 19/01/11(金)14:36:46 No.561168009

>意識高い系の俳優と事務所を言い訳に逃げる女優いいよね… >なんなかんやでプロとしての気概と腕はあるってところが 咄嗟のアドリブであそこまでつなぐのは流石だと思う

68 19/01/11(金)14:37:05 No.561168055

>大阪人という人種の面白ければ良いという考え方と真面目な関東人の葛藤が書かれている(ウソ >こういうやつってほんとクソ寒いな

69 19/01/11(金)14:37:06 No.561168056

ララランドを押さえてアカデミー賞を獲得したムーンライトのホモ手コキシーンを金ローで!?

70 19/01/11(金)14:37:17 No.561168083

妻が問題ありすぎる

71 19/01/11(金)14:37:54 No.561168155

登場人物はみんなダメ野郎だけど間違いなく不倫した挙句に事故った奴らがワースト

72 19/01/11(金)14:38:02 No.561168175

>妻が問題ありすぎる プロレスの映画で相手の腕折ったとか業界破門の一大事すぎる…

73 19/01/11(金)14:38:50 No.561168289

フジでゼログラビティやった時はサンドラブロックがすっ飛んでいくワンカットの流れはCMなしで通した そのくらいやってほしい

74 19/01/11(金)14:39:00 No.561168310

アツアツポイントがスバルのCM

75 19/01/11(金)14:39:16 No.561168343

>ララランドを押さえてアカデミー賞を獲得したムーンライトのホモ手コキシーンを金ローで!? あれそういう映画なの!?

76 19/01/11(金)14:39:40 No.561168401

脇役の細かい演技の違いもいいよね 酔っ払いのおっさん酔っ払ってるときの方がゾンビらしいとか

77 19/01/11(金)14:40:01 No.561168444

>あれそういう映画なの!? ゲイの話だし

78 19/01/11(金)14:40:08 No.561168461

>フジでゼログラビティやった時はサンドラブロックがすっ飛んでいくワンカットの流れはCMなしで通した フジってバラエティとドラマと報道はセンスないけど映画の地上波放送だけはやたら上手い気がする アナ雪でやらかしたりはするが

79 19/01/11(金)14:40:25 No.561168499

君の名はの時みたいな特別CMを入れるくらいのノリは欲しい

80 19/01/11(金)14:40:28 No.561168509

>あれそういう映画なの!? は?一向に友情ですが?

81 19/01/11(金)14:40:43 No.561168543

>酔っ払いのおっさん酔っ払ってるときの方がゾンビらしいとか あのアル中は本当にもう… 禁酒するんでしょ!

82 19/01/11(金)14:40:51 No.561168557

アツアツおばさんとか結構見るようになったよね

83 19/01/11(金)14:41:08 No.561168588

前半パート終了後にCM入れて視聴率下がったら笑う

84 19/01/11(金)14:41:30 No.561168637

>フジってバラエティとドラマと報道はセンスないけど映画の地上波放送だけはやたら上手い気がする 気のせい

85 19/01/11(金)14:41:53 No.561168683

制作費250万で30億稼いだと聞いた

86 19/01/11(金)14:42:03 No.561168705

あとでわかるとはいえゾンビ物ってだけで脱落する人はいそうだな

87 19/01/11(金)14:42:14 No.561168731

>アツアツおばさんとか結構見るようになったよね ルックスとキャラが強烈すぎて精巧なロボかCGなんじゃないかと業界に衝撃が走ったらしいな

88 19/01/11(金)14:42:16 No.561168736

アツアツおばさん変な芸名になってて駄目だった

89 19/01/11(金)14:42:27 No.561168754

>あれそういう映画なの!? 黒人ホモの純愛映画だよ それはそれとしてめっちゃ映像キレイなのでおススメ

90 19/01/11(金)14:42:52 No.561168819

余計なテロップ入れつつCM開けに本編かと思ったらこれまでのあらすじ!

91 19/01/11(金)14:43:34 No.561168901

裁判所の職員だったらしいなアツアツおばさん

92 19/01/11(金)14:43:40 No.561168909

実況がポン!で埋まりそう

93 19/01/11(金)14:43:41 No.561168910

これ硬水ですよね …これ硬水ですよね

94 19/01/11(金)14:44:00 No.561168960

>フジってバラエティとドラマと報道はセンスないけど映画の地上波放送だけはやたら上手い気がする ラピュタのバルスでヒが落ちるのが名物になった後で乗っかってきて「さぁみんなも一緒にバルスを唱えよう特番」とかバルスまであと何秒!ツイッター待機!とかやらかしてるが

95 19/01/11(金)14:44:15 No.561168987

>あれそういう映画なの!? 黒人ホモ映画だからご時世的に高倍率かかってアカデミー賞取ったと思う

96 19/01/11(金)14:44:32 No.561169027

ボヘミアンラプソディもホモ映画だったね

97 19/01/11(金)14:44:52 No.561169060

ローグワンとララランドやるのか 見なければ

98 19/01/11(金)14:45:11 No.561169101

カメ止めのオーディションで過去に演じた役をやってみてくださいって言われて蛾を演じてみせたとかいちいちエピソードが濃いアツアツおばさん

99 19/01/11(金)14:45:28 No.561169139

シェイプオブウォーターが放送されるのは果たしていつかな

100 19/01/11(金)14:45:35 No.561169150

ララランドは配信で見たけどローグワンなかったから楽しみだわ

101 19/01/11(金)14:45:58 No.561169206

ハイローレッドレイン地上波放送の時の惨劇を下回ることはなさそう

102 19/01/11(金)14:46:25 No.561169250

でも見てる人は前半パートの実況難しいな…どうしても後半のシーン連想しちゃうし

103 19/01/11(金)14:47:21 No.561169372

「」はホモ映画に詳しいな

104 19/01/11(金)14:47:44 No.561169414

>でも見てる人は前半パートの実況難しいな…どうしても後半のシーン連想しちゃうし 初見の奴は絶対実況すんな!って実況スレで言うしか無いな

105 19/01/11(金)14:48:11 No.561169461

>>フジってバラエティとドラマと報道はセンスないけど映画の地上波放送だけはやたら上手い気がする >ラピュタのバルスでヒが落ちるのが名物になった後で乗っかってきて「さぁみんなも一緒にバルスを唱えよう特番」とかバルスまであと何秒!ツイッター待機!とかやらかしてるが フジテレビがジブリ放送する並行世界の人だ…

106 19/01/11(金)14:48:54 No.561169551

初見は実況なんて追わないでちゃんと見て欲しい…

107 19/01/11(金)14:49:08 No.561169581

エンティングどうすんだろな ドラマの方も映画の方も両方流さなきゃいけない部分だし

108 19/01/11(金)14:50:21 No.561169728

>今日借りちまったぜ!! 予習かつオーコメ観る為と割り切ろう CMやられたら本当に台無しになる奴なので

109 19/01/11(金)14:50:55 No.561169803

アナ雪で歌ってみた動画流したのがフジ トワイライト2作品を1つに編集して流したのが日テレ AVP2作品を1つに編集して流したのがテレ朝

110 19/01/11(金)14:51:04 No.561169823

もうやるのか

111 19/01/11(金)14:51:52 No.561169943

こないだのアナ雪放送はまともだったね さすがテレ朝

112 19/01/11(金)14:54:19 No.561170266

冒頭30分放送事故扱いされそう

113 19/01/11(金)14:55:32 No.561170440

シンゴジラもカット数分とかに抑えてたしなテレ朝

114 19/01/11(金)14:56:19 No.561170532

最初の30分ノーカットというかCMなしでやらないとこの映画台無しになるけどやれるのかな

115 19/01/11(金)14:56:50 No.561170606

フジテレビ ラピュタ で検索しても出てこないんだけど上のレスは一体

116 19/01/11(金)14:58:26 No.561170807

実況で見てたら絶対ネタバレ食らいそうだな

117 19/01/11(金)14:58:40 No.561170842

ドラマの方のエンティングテロップ中に 現実の提供がかぶさって 左右に映画はこれからが本番!とかまだつづきます!とか描かれる予感

118 19/01/11(金)14:59:16 No.561170907

アナ雪の件もあるけど たまにエメリッヒ作品やリーアムニーソンを流してくれるフジ

119 19/01/11(金)15:00:19 No.561171057

「カメラは止めない!」 ↓ CM

120 19/01/11(金)15:00:47 No.561171127

ジブリ地獄とハリポタ地獄は相変わらずだけど基本的に毎週映画やってくれるだけで俺は金ローに甘い

121 19/01/11(金)15:03:02 No.561171460

>猿の惑星創世紀のラストをカットしたのが日テレ

122 19/01/11(金)15:04:37 No.561171653

前半部は劇場なのとワンカットなので頑張ってみたけど下手するとチャンネル変えられるレベル

123 19/01/11(金)15:06:44 No.561171952

後半30分衝撃の展開が!とかは言っていいと思うの

124 19/01/11(金)15:08:25 No.561172194

映画はまだ続きます!しても攻めることできないよ俺は

125 19/01/11(金)15:10:47 No.561172523

>https://twitter.com/kinro_ntv/status/1083591307778437120 >超強力すぎる… どうしちゃったの金ロー

126 19/01/11(金)15:10:54 No.561172543

まあただのゾンビ映画じゃないよってのは当時のポスターからアピールしてたし

127 19/01/11(金)15:11:43 No.561172658

スマホ連動とかするんでしょ?

128 19/01/11(金)15:12:57 No.561172834

すごい手のかかった映画なのかと思ったら世にもの家族モノの話みたいなのだった

129 19/01/11(金)15:14:05 No.561173000

>すごい手のかかった映画なのかと思ったら世にもの家族モノの話みたいなのだった ワンカット用 撮影風景用 撮影用 で同じシーン3回撮ってるから凄い手間はかかってる

130 19/01/11(金)15:14:35 No.561173087

全然知らない役者さんばっかだから没頭できたってのもある

131 19/01/11(金)15:14:49 No.561173120

私はいいんですけど事務所のほうが…

132 19/01/11(金)15:15:12 No.561173178

>私はいいんですけど事務所のほうが… よろしくで~す

133 19/01/11(金)15:16:54 No.561173413

ネタバレ防止のために外の評価全部シャットアウトしてたから そこまで一般的に大ヒットしてたのも知らなかった…

134 19/01/11(金)15:17:35 No.561173515

ちょっと…

135 19/01/11(金)15:17:55 No.561173568

su2821324.jpg ローグワンの画面サイズは独特だけどどうなるのか

136 19/01/11(金)15:17:59 No.561173576

ララランドは冒頭のノリを期待したらビターな感じで地味にショックだったな… ラストのifシーンはめっちゃ好きだけど

137 19/01/11(金)15:18:22 No.561173641

>ちょっと… ちょっとってなんだよ!

138 19/01/11(金)15:19:00 No.561173736

ラララはアマプラでオープニングだけ10回くらい見た

139 19/01/11(金)15:19:19 No.561173789

ちょっとはちょっとだよぉぉぉ!!!

140 19/01/11(金)15:22:08 No.561174195

お前の人生みーんな嘘ばっかりなんだよ!!!

141 19/01/11(金)15:22:25 No.561174230

imgでアツアツおばちゃんが流行っちまう!

142 19/01/11(金)15:23:30 No.561174380

見たかったけど画面酔う系なのか 手持ちカメラで揺れるの苦手なんだよな…

143 19/01/11(金)15:24:26 No.561174517

今初見の人だとCMのタイミングに関わらず期待とか評判が高まりすぎて思ってより面白くなかったってなる人出そう

144 19/01/11(金)15:24:46 No.561174567

>手持ちカメラで揺れるの苦手なんだよな… それが面白さでもあるんだけどめっちゃくちゃにやるからな 普段酔わない人でも効く程度にはキツいから無理はしないように… まあ劇場じゃなくテレビならマシになるか

145 19/01/11(金)15:25:01 No.561174606

>今初見の人だとCMのタイミングに関わらず期待とか評判が高まりすぎて思ってより面白くなかったってなる人出そう この前見たばっかだけど面白かったよ

146 19/01/11(金)15:26:24 No.561174833

ただぶっちゃけ未だに何故これが社会現象起こすまでウケたのかわからない

147 19/01/11(金)15:27:47 No.561175043

こんなところにカメ止めスレが…ついてるわ

148 19/01/11(金)15:28:50 No.561175193

放送中にTwitterで一緒にポンッ!とかやるんでしょ?

149 19/01/11(金)15:30:53 No.561175469

尺95分でEDを超高速で処理すると考えると 二時間枠でほぼノーカットで行けるな

150 19/01/11(金)15:31:24 No.561175536

エンドロールの撮影風景も面白いからなぁ

151 19/01/11(金)15:31:50 No.561175593

>登場人物はみんなダメ野郎だけど間違いなく不倫した挙句に事故った奴らがワースト 片方赤ちゃんあんな小さいのに

152 19/01/11(金)15:33:58 EY4RFjf6 No.561175902

書き込みをした人によって削除されました

153 19/01/11(金)15:34:23 No.561175980

>ただぶっちゃけ未だに何故これが社会現象起こすまでウケたのかわからない 音響とかで映画館で見なきゃって映画もあるけど これも映画館でみてなんぼなネタで みた視聴者もそれを他人と共有したいと思えるネタだったって感じかな

154 19/01/11(金)15:34:34 No.561176008

ラ・ラ・ランドみたいなクソ鬱映画を流すのを止めろ!

155 19/01/11(金)15:35:24 No.561176150

>ラ・ラ・ランドみたいなクソ鬱映画を流すのを止めろ! 分かりましたではこちらのダンサーインザダークを

156 19/01/11(金)15:35:27 No.561176155

>放送中にTwitterで一緒にポンッ!とかやるんでしょ? 多くない?!

157 19/01/11(金)15:35:51 No.561176215

二周連続でルパンやるのか 後のほうは新作?

158 19/01/11(金)15:37:19 No.561176430

逆に言えば社会現象起こした中でも出来はいいほうだと思う

159 19/01/11(金)15:37:23 No.561176438

>ラ・ラ・ランドみたいなクソ鬱映画を流すのを止めろ! お互いそれぞれ幸せになったよねって納得しかけたところに叩き込まれる華やかなグットエンドルート描写でビターエンドになるのいいよね…

160 19/01/11(金)15:39:45 No.561176787

恋が上手くいかないのもリアルだよね…って感じだけど ヒロインの方は夢叶えて私生活もめっちゃ幸せそうだからより苦い…

↑Top