ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/11(金)13:41:21 No.561160312
…すぞ
1 19/01/11(金)13:41:48 No.561160382
クイーン
2 19/01/11(金)13:43:04 No.561160574
繊細過ぎる…
3 19/01/11(金)13:43:45 No.561160679
遅いのも命取りになるのは分かる
4 19/01/11(金)13:43:50 No.561160691
自分でライフ奪っときながら批判家死ねはひどくない?
5 19/01/11(金)13:44:23 No.561160783
つまんね…した客は殺されるけどつまんない出し物してもラクドス様に殺されるから五分
6 19/01/11(金)13:45:30 No.561160953
つ…つま…
7 19/01/11(金)13:45:33 No.561160963
ラクドス様がつまんね…しても3点飛ばすのかな
8 19/01/11(金)13:45:52 No.561161020
展開しながらは撃ちづらいけど最後のターンに突然大量に削ったりみたいな事できそう
9 19/01/11(金)13:46:02 No.561161046
談志がこういう人だったらしいな
10 19/01/11(金)13:46:06 No.561161057
面白いカード名だ
11 19/01/11(金)13:46:22 No.561161102
ラクドス様は1回つまんねしても笑って耐えられるから大丈夫だ
12 19/01/11(金)13:46:45 No.561161169
>談志がこういう人だったらしいな キレると稲妻飛ばすのか…
13 19/01/11(金)13:50:12 No.561161720
3点ダメージって現実だとどれぐらいかな ゾウぐらいは一撃だろうか
14 19/01/11(金)13:50:40 No.561161800
絢爛達成で連打しやすいのもフレーバー的に面白い
15 19/01/11(金)13:50:53 No.561161849
平均的な象は死ぬね
16 19/01/11(金)13:51:18 No.561161906
インスタントだったらなー
17 19/01/11(金)13:51:19 No.561161909
批判家を連続刺殺!
18 19/01/11(金)13:51:36 No.561161961
燭台ぶっ刺すだけで稲妻と同威力とかラクドスのキレっぷりがヤバイ
19 19/01/11(金)13:52:56 No.561162164
インスタントだと大分強いけどそれでも稲妻よりはかなり弱いからカードプール次第では許されそうなラインには見える
20 19/01/11(金)13:54:29 No.561162430
インスタントだとフェッチ切ったな死ねできるから駄目なんじゃねーかな…
21 19/01/11(金)13:54:35 No.561162437
そんな名前だったのかお前
22 19/01/11(金)13:55:20 No.561162547
許されるというかスタンのカードだしね
23 19/01/11(金)13:55:37 No.561162601
インスタントだと稲妻より強い場面も出るからダメ
24 19/01/11(金)13:55:59 No.561162656
そもそも何故ショーを観に行くのか
25 19/01/11(金)13:57:01 No.561162821
燭台にしては痛すぎない?と思ったら槍の穂先付いてやがる…
26 19/01/11(金)13:57:06 No.561162830
批評家刺殺でも面白かった
27 19/01/11(金)13:57:41 No.561162930
あーつまんねしてたら殺されるのか
28 19/01/11(金)13:57:45 No.561162946
絢爛稲妻こんな面白い名前だったんだ…
29 19/01/11(金)13:57:55 No.561162967
ラクドスってやっぱり悪い奴だわ
30 19/01/11(金)13:58:19 No.561163026
基本強いけど最後の一押しで引き込んだ時のこりゃダメだな感もある 裂け目の稲妻的な
31 19/01/11(金)13:58:47 No.561163112
今回5ギルドのうち3つがボーラス側でそうじゃない2つがなんか変な方向にエンジョイしてるのがよく考えるとひどい
32 19/01/11(金)13:59:00 No.561163142
ははーん…これは槍の先を爪の間に押し込んで蝋を垂らすんだな?
33 19/01/11(金)13:59:51 No.561163282
ボーラスが必要ないと思ったのがギルド派に回された感じだ
34 19/01/11(金)13:59:51 No.561163283
>基本強いけど最後の一押しで引き込んだ時のこりゃダメだな感もある 構築は意識しないとだわな とりあえずEtBでダメージ飛ばす連中やモグファナは全力で突っ込んでいきたい
35 19/01/11(金)14:00:42 No.561163432
>基本強いけど最後の一押しで引き込んだ時のこりゃダメだな感もある >裂け目の稲妻的な それは普通に3マナで唱えればいいのでは? 他の火力あったりアタック通れば1マナだし 3マナしか出ないタイミングでハンドこれ2枚とかだとがっかりではあるが
36 19/01/11(金)14:00:59 No.561163491
>基本強いけど最後の一押しで引き込んだ時のこりゃダメだな感もある >裂け目の稲妻的な それ普通に3マナで唱えればいいのでは?
37 19/01/11(金)14:01:07 No.561163512
毎ターン絢爛トリガーになるような便利なカードあればラクドスはデッキになりそうだな 渋面の溶岩使いみたいなの来ないかな
38 19/01/11(金)14:01:22 No.561163564
ボーラス側も乗っ取れたのアゾリウスくらいで他は内乱で崩壊ぎみといつも通り暴れてるだけだから大概なんやな
39 19/01/11(金)14:01:36 No.561163593
>毎ターン絢爛トリガーになるような便利なカードあればラクドスはデッキになりそうだな >渋面の溶岩使いみたいなの来ないかな ベルゼンロック様じゃね?
40 19/01/11(金)14:01:40 No.561163600
セレズニアボロスディミーアラクドスシミック 頼れる?仲間たち
41 19/01/11(金)14:01:55 No.561163633
バーンでこれが絢爛できない時ってようするに他に火力が無いときだから3マナで撃っても何のデメリットもなくないどうせ撃つもの他に無いんだし
42 19/01/11(金)14:02:20 No.561163708
モグファナ海賊は全力で団に勧誘されるに違いない
43 19/01/11(金)14:02:21 No.561163712
>セレズニアボロスディミーアラクドスシミック >頼れる?仲間たち みんな目が死んで… いやかなり生き生きしてるわ
44 19/01/11(金)14:02:24 No.561163720
4マナのベルゼンロック様いいよね
45 19/01/11(金)14:02:46 No.561163770
花崗岩の破片が欲しい
46 19/01/11(金)14:02:59 No.561163798
打点が減るならともかくトップで引いたら素打ちすりゃいいな
47 19/01/11(金)14:03:02 No.561163809
バーンなんて毎ターン絢爛できてないと大体負けるからな…
48 19/01/11(金)14:03:11 No.561163831
ベルゼンロック様か恐怖の劇場かな
49 19/01/11(金)14:03:41 No.561163898
>>セレズニアボロスディミーアラクドスシミック >みんな目が死んで… >いやかなり生き生きしてるわ セレズニアだけかなり曇ってるんですけお…
50 19/01/11(金)14:03:42 No.561163899
プレインズウォーカーデッキでドビンとドムリがリアルファイト始めててダメだった 仲間じゃなかったのかよ
51 19/01/11(金)14:04:33 No.561164020
>それは普通に3マナで唱えればいいのでは? まあそうなんだけど >3マナしか出ないタイミングでハンドこれ2枚とかだとがっかりではあるが これとマナスクリューが怖い あとモダンとかだと終盤これ引いたとき対コントロールだとまあ3マナ払っても打ち消されるかなって感じになりそうで… いやほんと強いとは思うのだけど
52 19/01/11(金)14:04:49 No.561164057
>仲間じゃなかったのかよ グルールアゾリウス嫌い 俺たちは俺たちで暴れる
53 19/01/11(金)14:04:53 No.561164065
>ボロスディミーアラクドスシミック この辺みんなボーラス要素あるはずなのに欠片も靡かずに日常をエンジョイしてるのがひどい
54 19/01/11(金)14:05:16 No.561164133
>プレインズウォーカーデッキでドビンとドムリがリアルファイト始めててダメだった >仲間じゃなかったのかよ ドムリくんはグルールだからな… あいつは協力者だって言われたところで知らねーって感じだろう
55 19/01/11(金)14:05:31 No.561164168
ドムリとドビンは思想的に水と油だからな
56 19/01/11(金)14:05:36 No.561164181
批評家刺殺するだろ? ラクドスのショーを讃える観客しかいなくなる
57 19/01/11(金)14:05:45 No.561164207
>>セレズニアボロスディミーアラクドスシミック >>頼れる?仲間たち >みんな目が死んで… >いやかなり生き生きしてるわ セレズニア:不和トロ ディミーア:俺たち以外がラヴニカを支配するなんて許せねえ!いっちょ本気出すか! ラクドス:知るかバカ!そんなことよりサーカスだ! シミック:え?ボーラス?何それ?そんなことより見てくれよこのシャークトパスを! ボロスは知らねえ
58 19/01/11(金)14:06:34 No.561164322
関係ないけど次のエキスパンションの名前が灯争大戦で灯争と闘争がかかってるのいいよね
59 19/01/11(金)14:06:53 No.561164362
>批評家刺殺するだろ? >ラクドスのショーを讃える観客しかいなくなる 天才の発想
60 19/01/11(金)14:06:56 No.561164367
>プレインズウォーカーデッキでドビンとドムリがリアルファイト始めててダメだった >仲間じゃなかったのかよ グルールじゃないやつは敵 腹音鳴らしもそう言っていた
61 19/01/11(金)14:06:57 No.561164371
>シミック:おのれボーラス!もっと力が必要だ!見てくれよこのシャークトパスを!
62 19/01/11(金)14:07:03 No.561164384
>関係ないけど次のエキスパンションの名前が灯争大戦で灯争と闘争がかかってるのいいよね いつのまにか名前公表されてたのか
63 19/01/11(金)14:07:18 No.561164415
>つまんね…した客は殺されるけどつまんない出し物してもラクドス様に殺されるから五分 つまんない出し物につまんね…したら?
64 19/01/11(金)14:07:22 No.561164426
ボロスはひたすら訓練のブラック企業だけどみんな活き活きしてる可能性の方が高そう
65 19/01/11(金)14:07:50 No.561164493
>つまんない出し物につまんね…したら? 両方にコイン投げる
66 19/01/11(金)14:08:05 No.561164531
>>つまんね…した客は殺されるけどつまんない出し物してもラクドス様に殺されるから五分 >つまんない出し物につまんね…したら? Entertain me.(コインを投げながら)
67 19/01/11(金)14:08:24 No.561164571
ボロスは目の前にいるムカつくやつを殴る集団だしボーラスと会ってもそのまま殴りかかるんじゃないか
68 19/01/11(金)14:08:50 No.561164618
批判家を刺した燭台 礼賛するラクドス団員たち
69 19/01/11(金)14:09:16 No.561164672
デーモンやインプならラクドスショーを楽しめるんだよ
70 19/01/11(金)14:09:19 No.561164679
シミックくんはシャークトパスに蟹混ぜて「」メタ取って来たからこわい
71 19/01/11(金)14:09:28 No.561164698
ボロスは狂信的に正義の為に邁進するだけだし 悪だ!悪がいるぞ!って喜々としてボコりに行くとみた
72 19/01/11(金)14:09:29 No.561164702
ラグドス様なんて思いっきりボーラスの色なのに
73 19/01/11(金)14:09:32 No.561164716
>セレズニアだけかなり曇ってるんですけお… グルール排除して自分達だけ自然囲って役割得たのが悪い 過去の悪行が今を苦しめるのだ
74 19/01/11(金)14:09:45 No.561164736
つまらん批評家もこのように役に立つのだ。
75 19/01/11(金)14:09:50 No.561164748
批判家ぶっ刺すのはエンターテイメントだもんな
76 19/01/11(金)14:10:47 No.561164855
>ラグドス様なんて思いっきりボーラスの色なのに 黒は利害が一致した時しか協力しないから…
77 19/01/11(金)14:11:18 No.561164915
観客ぶっさすのもエンターテイメント?
78 19/01/11(金)14:11:28 No.561164935
>>ラグドス様なんて思いっきりボーラスの色なのに >黒は利害が一致した時しか協力しないから… ボーラスとかつまんねって正面から言って殺されそう
79 19/01/11(金)14:11:46 No.561164984
>グルール排除して自分達だけ自然囲って役割得たのが悪い >過去の悪行が今を苦しめるのだ でもグルールは都市壊しはじめるからセレズニアみたいに都市と協調できないよ!
80 19/01/11(金)14:12:35 No.561165093
グルールは全て無に帰す派だからマイルドなボーラスみたいなもん
81 19/01/11(金)14:15:29 No.561165529
都市というおハイソな次元から続々繰り出されるアホ共 IQ高い奴はいても程度は軒並み低い
82 19/01/11(金)14:16:56 No.561165690
>都市というおハイソな次元から続々繰り出されるアホ共 >IQ高い奴はいても程度は軒並み低い ((((((((((ただしウチのギルドは違うがね…))))))))))
83 19/01/11(金)14:18:12 No.561165840
この次元なんでこんなに危機感無いの…
84 19/01/11(金)14:20:10 No.561166069
それだけ平和ってことさ 危機意識高過ぎて人間強すぎ!ってなっても困る 狼男や吸血鬼やゾンビが
85 19/01/11(金)14:20:17 No.561166084
前回もミゼット主催の10ギルド対抗迷路マラソン大会やったとこだし
86 19/01/11(金)14:20:58 No.561166173
さすがにボーラス出てきたらもっと団結するだろう…たぶん
87 19/01/11(金)14:21:04 No.561166183
>この次元なんでこんなに危機感無いの… イニストと同じで常時次元全体で戦争状態だから住人のバイタリティが段違いなんだろう
88 19/01/11(金)14:21:39 No.561166261
フレディマーキュリー
89 19/01/11(金)14:22:43 No.561166372
まってほしいラクドスはパーティータイムと思ってるかもしれないが 他のギルドは真面目ではないか?クラゲハイドラビーストできた!
90 19/01/11(金)14:24:00 No.561166512
騒乱ってパーティのことだからラクドス教団としては盛り上げないといけないかなって
91 19/01/11(金)14:24:55 No.561166614
シミックはシミックでただの成果物の発表会だと思ってますよね?
92 19/01/11(金)14:25:13 No.561166646
いつもは一番頭おかしいイゼットがシリアス陣営だからその分ラクドスとシミックが沸騰している
93 19/01/11(金)14:25:14 No.561166648
>フレディマーキュリー 批評家死ねって言ってたけどさすがに稲妻は打ってないよ!
94 19/01/11(金)14:26:00 No.561166720
>シミックはシミックでただの成果物の発表会だと思ってますよね? 失敬な 軍備増強のための守護者計画だってしてる この計画のおかげでいろんな生き物まぜまぜできてたのちい!
95 19/01/11(金)14:26:22 No.561166756
いままでキャラ的に薄い薄いと言われ続けてきた反動かなシミック…
96 19/01/11(金)14:26:57 No.561166823
イゼットも門爆破させてラクドスを後押ししてるよ
97 19/01/11(金)14:27:15 No.561166862
シミックは学術的にはだいぶ高度な事してるはずなのにどう考えても頭悪い…
98 19/01/11(金)14:28:01 No.561166947
>批評家死ねって言ってたけどさすがに稲妻は打ってないよ! フラッシュ!アア~
99 19/01/11(金)14:28:17 No.561166975
結局ボーラス側ってどのギルドなの?
100 19/01/11(金)14:28:32 No.561166994
>>批評家死ねって言ってたけどさすがに稲妻は打ってないよ! >フラッシュ!アア~ 瞬速つけんな
101 19/01/11(金)14:29:42 No.561167116
>結局ボーラス側ってどのギルドなの? PWがトップなところが一応ボーラス派 でもきちんと契約して協力してたり無意識に踊らされてたりとどのくらいがっつりか変わってるかはギルドによる
102 19/01/11(金)14:30:17 No.561167181
シミックはやってること自体は昔から一緒じゃねぇかな 蛙やら蜥蜴やら蛸やらマイナー生物かけ合わせてキャッキャしてる マッド枠のイゼットが真面目になったおかげの繰り上がりで脚光を浴びておる
103 19/01/11(金)14:30:37 No.561167221
>結局ボーラス側ってどのギルドなの? イゼットゴルガリオルゾフアゾリウスグルール でもゴルガリは船長地雷が仕込まれてるし乳首のキャラ的にボーラスよりミゼット様のが大事そうだしドムリくんは多分その場の気分で動く
104 19/01/11(金)14:31:21 No.561167305
ケイヤもなんかよくわかんない立ち位置だよね
105 19/01/11(金)14:31:52 No.561167386
>ケイヤもなんかよくわかんない立ち位置だよね というかこの人スタンと同じ時代の人だったんだ…ってなった
106 19/01/11(金)14:31:58 No.561167399
明白に手下なのはゴルガリとアゾリウスくらいで グルールは何か利用されてるだけっぽいしイゼットもラルの本心はわからんよね オルゾフというかケイヤはどういうスタンスなんだろ?
107 19/01/11(金)14:32:22 No.561167458
>PWがトップなところが一応ボーラス派 >でもきちんと契約して協力してたり無意識に踊らされてたりとどのくらいがっつりか変わってるかはギルドによる グルールとアゾリウス喧嘩しない?人選大丈夫?
108 19/01/11(金)14:32:45 No.561167504
PWの正気の度合いは判断が難しいってバリンさんも言ってたしボーラス陣営は割りとガバガバ
109 19/01/11(金)14:33:13 No.561167566
アゾリウスにしても土瓶とテジーは対立してたわけでなんで土瓶がボーラスについてるかよくわからないよね
110 19/01/11(金)14:34:30 No.561167727
(ラクドスのギルマスとして赤黒になったティボが来ると思ってた)
111 19/01/11(金)14:34:33 No.561167735
ボーラス側が協力してなんか色々やるのかなーって思ってたらなんか各々好き勝手にやってるだけだった ボーラスお前よくそれで支配するみたいな空気出せたな
112 19/01/11(金)14:34:48 No.561167768
ボーラス派のギルドもほとんどはボーラスに対立できるフラグ持ってるからね 動機がよくわかんないケイヤとドビンはどうなるかわかんないけど
113 19/01/11(金)14:34:49 No.561167770
ケイヤってゴーストスレイヤー=サンしたら去って行きそうな印象なんだけど どんな人なんだ
114 19/01/11(金)14:34:58 No.561167784
ドビンってもうどう考えても思い描いてた作戦が失敗してクソッ!って言いながら土瓶地面に叩きつけてバーン!ってする絵面しか思いつかない…
115 19/01/11(金)14:35:11 No.561167814
ティボルトがラクドス様にかてるわけないだろ!
116 19/01/11(金)14:36:14 No.561167939
ドビンは青の癖にやたら手が出る武道派な上司テゼレットに困ってただけで 対立してたわけではないんじゃ
117 19/01/11(金)14:36:43 No.561168003
またラクドス様がシミックの実験体に入れるとねむくなっちゃうみたいなことしてたら すり替わる可能性も…
118 19/01/11(金)14:37:13 No.561168072
すっかり忘れてたけどここに老婆も来るんだよな
119 19/01/11(金)14:37:17 No.561168082
そういや今テゼ公は何してんだ?アゾリウスに送り込まれてるのはドビンなんだよね?
120 19/01/11(金)14:37:27 No.561168093
ティボルトがそもそも器じゃない前提でもしギルマスになったとしても「あいつはわが陣営の中でも一番の小者」される枠なのは分かる
121 19/01/11(金)14:39:17 No.561168349
ティボが生きてたらその可能性もあっただろうけど
122 19/01/11(金)14:39:19 No.561168355
>そういや今テゼ公は何してんだ?アゾリウスに送り込まれてるのはドビンなんだよね? 次元橋持ってるしボーラスと一緒にいるんじゃない? 最終セットでボーラスと一緒に来て本気ジェイスに負けるいつものやつやってくれるでしょ
123 19/01/11(金)14:40:12 No.561168471
ドビンとテゼ公をアゾリウスとディミーアにそれぞれ送って飛行機械ネットワーク走らせた方が簡単に支配できそうだけど最終的に自分が出てドーンしたそうだしなボーラス
124 19/01/11(金)14:40:13 No.561168476
テジーはケツから永遠衆ひり出す仕事あるからまだ待機なんじゃね?
125 19/01/11(金)14:40:23 No.561168493
後半に置きたいギルドが一つって公式であったけど アゾリウスを後半に持ってきたかったのかな? 新しいギルドリーダーのドビンとそこから逃げるラヴィニアって事で
126 19/01/11(金)14:40:45 No.561168546
>ティボが生きてたらその可能性もあっただろうけど ティボ死んだんだっけ?
127 19/01/11(金)14:40:51 No.561168558
テジーは次元橋取り込んでいい感じに調子に乗ってたからきっと無能モードだと思う
128 19/01/11(金)14:42:19 No.561168739
テジーもいつかサルカンみたいにかっこよく主人公になれたりするのかな
129 19/01/11(金)14:45:20 No.561169125
>テジーは次元橋取り込んでいい感じに調子に乗ってたからきっと無能モードだと思う スタースクリームみたいになりそう
130 19/01/11(金)14:46:10 No.561169225
サルカンはドラゴン好き好きってプラスの動機だから話にもしやすかったが テジーはボーラス憎いマンじゃなかったっけ 話にしにくそう
131 19/01/11(金)14:47:59 No.561169446
テゼは今考えられる限りだとジェイスと一騎打ちして死亡かボーラス裏切って死亡が一番カッコいい退場かな 岩になって出してくれ!みたいなのは勘弁な!
132 19/01/11(金)14:55:10 No.561170377
灯戦争にはウギンとサルカンに出てきてほしい
133 19/01/11(金)14:56:17 No.561170529
サルカンがまたボーラスに関わると下手すると死にそうで出て欲しいような出て欲しくないような
134 19/01/11(金)14:56:58 No.561170628
カウンターカードとして死ね、名演奏家死ねのカード化が待たれる
135 19/01/11(金)14:56:58 No.561170630
どうせなら三色までのすべての色の組み合わせにPWがいる感じにしてほしい
136 19/01/11(金)14:57:14 No.561170656
ウギンは対ボーラスの秘密兵器としてアジャニが呼んできそう
137 19/01/11(金)14:58:44 No.561170853
スレ画全フォーマットで試されてリフトでいいかな…てなりそう
138 19/01/11(金)14:59:03 No.561170884
>ウギンは対ボーラスの秘密兵器としてアジャニが呼んできそう そういえばウギンに直接のコネあるドラシコにもナーセットにも面識あるんだよなあの猫
139 19/01/11(金)14:59:59 No.561171009
ぬはエムラクールを封印したタミヨウとも知りあいだ
140 19/01/11(金)15:00:29 No.561171089
ナーセットはタミヨウとマブになったんだったか
141 19/01/11(金)15:00:30 No.561171092
めっちゃ顔広いなあいつ
142 19/01/11(金)15:00:38 No.561171108
>どうせなら三色までのすべての色の組み合わせにPWがいる感じにしてほしい 3色でいるのがバントティムールグリクシスエスパージャンドあたりだから楔があまりないね
143 19/01/11(金)15:01:01 No.561171173
>ウギンは対ボーラスの秘密兵器としてアジャニが呼んできそう ウギンじゃなくてペスを連れてきてくれても嬉しいな
144 19/01/11(金)15:01:17 No.561171217
猫は特大の死亡フラグ立てたのに普通に生きてる強者だからな…
145 19/01/11(金)15:01:37 No.561171274
ペスはプレインズウォークできるような状況じゃないし…
146 19/01/11(金)15:03:33 No.561171517
ミシックエディションで枠無しPWを出しまくったのは灯争大戦の前振りだったのかな
147 19/01/11(金)15:04:03 No.561171581
ここに来て役立たず島の主が再点火したりとかは…