19/01/11(金)12:42:33 バーニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)12:42:33 No.561151364
バーニング登場確定
1 19/01/11(金)12:45:42 No.561151941
ソースは?
2 19/01/11(金)12:46:41 No.561152122
あの予告の赤いやつやっぱりバーニングなのか
3 19/01/11(金)12:46:45 No.561152134
アメリカで発売するトイの情報から
4 19/01/11(金)12:47:06 No.561152184
もう震えて眠るわ…楽しみで仕方ない
5 19/01/11(金)12:47:10 No.561152194
青いのに赤くなるのか
6 19/01/11(金)12:48:11 No.561152350
早く見たい早く見たい早く見たい
7 19/01/11(金)12:48:41 No.561152439
>青いのに赤くなるのか ゴジラブルーからゴジラゴッドへ
8 19/01/11(金)12:48:54 No.561152475
「米軍もパワーアップしている ひみつ兵器が出るんだ シリーズのファンならきっと嬉しくなるよ」 ひみつ兵器…なんだろ
9 19/01/11(金)12:48:55 No.561152483
>あの予告の赤いやつやっぱりバーニングなのか 凄いどろどろしてて楽しみ
10 19/01/11(金)12:49:06 No.561152511
バーニングはロマンだもんね 出し惜しみしないのいいねえ
11 19/01/11(金)12:49:28 [ラドン] No.561152571
(俺と被ってね?)
12 19/01/11(金)12:50:05 No.561152665
>ひみつ兵器…なんだろ オキシジェンデストロイヤーはすでに監督が出ると明言したから メーサー出すとかかしら
13 19/01/11(金)12:50:13 No.561152693
バーニングするとなるとやっぱコングと戦うのは二代目か
14 19/01/11(金)12:50:39 No.561152769
>(俺と被ってね?) 合体するんじゃないの
15 19/01/11(金)12:50:58 No.561152818
http://www.godzilla-movies.com/news/burning-godzilla-confirmed-godzilla-2-king-the-monsters
16 19/01/11(金)12:51:24 No.561152912
VSシリーズ感増してきたな
17 19/01/11(金)12:51:40 No.561152963
su2821130.jpg
18 19/01/11(金)12:53:17 No.561153242
>su2821130.jpg 待って 上の悪魔合体してるの何?
19 19/01/11(金)12:54:26 No.561153435
PVでナウシカのコルベットみたいなのあったけどあれかな
20 19/01/11(金)12:54:30 No.561153447
予告に巨大戦闘機みたいなの映ってるけど スーパーXと予測されてる
21 19/01/11(金)12:54:50 No.561153506
PVにもあったでかいステルス機見たいのじゃね
22 19/01/11(金)12:55:32 No.561153641
だとしたらぬは死んじゃうのかな 見たら泣いてしまうかも
23 19/01/11(金)12:55:40 No.561153665
ギャレス君のゴジラは立派になりました
24 19/01/11(金)12:56:10 No.561153745
>だとしたらぬは死んじゃうのかな >見たら泣いてしまうかも キンコンに出るゴジラは別個体だろうなぁ
25 19/01/11(金)12:56:14 No.561153751
スーパーX今観るとこれどうやって飛んでるんだろう
26 19/01/11(金)12:56:23 No.561153787
>予告に巨大戦闘機みたいなの映ってるけど >スーパーXと予測されてる おもちゃの箱にアルゴジェットって書いてるよ
27 19/01/11(金)12:56:50 No.561153872
人類的にはモスラ大勝利で終わらないとキツいもんな
28 19/01/11(金)12:57:14 No.561153945
監督がまだ怪獣が出るって言ってるのはこのETモスラで確定か
29 19/01/11(金)12:57:25 No.561153969
玩具バレのほうが早いのは向こうでも共通なんだな LEGOとか当たり前のように出してくるし
30 19/01/11(金)12:58:14 No.561154100
>玩具バレのほうが早いのは向こうでも共通なんだな MUTOもそれでバレたし恒例行事
31 19/01/11(金)12:58:18 No.561154108
>人類的にはモスラ大勝利で終わらないとキツいもんな でもコング対ゴジラでは善悪に関係なく怪獣は全部狩り殺そうみたいな時代になってるらしいから モスラ生き残っても悲惨なことになるんじゃ
32 19/01/11(金)12:58:19 No.561154114
>上の悪魔合体してるの何? 分からんか
33 19/01/11(金)12:58:23 No.561154126
ET…?
34 19/01/11(金)12:58:25 No.561154132
カマキリ? su2821150.jpg
35 19/01/11(金)12:58:58 No.561154219
>監督がまだ怪獣が出るって言ってるのはこのETモスラで確定か あぁこのモスラっぽいのもしかして敵か
36 19/01/11(金)12:59:12 No.561154252
>上の悪魔合体してるの何? モスラの足
37 19/01/11(金)12:59:17 No.561154262
オキシジェン出るからセリザワの名前もつ ケンワタナベも危ない…
38 19/01/11(金)12:59:43 No.561154343
珍妙な奴は新モスラじゃね?造形がへちょくなってるだけで
39 19/01/11(金)13:00:24 No.561154443
ケンワタナベは後釜的なキャラが出てるから退場するわな
40 19/01/11(金)13:00:26 No.561154451
玩具モスラはこれだけだろう
41 19/01/11(金)13:00:34 No.561154471
ああモスラが そんなに脚デカかったっけ…
42 19/01/11(金)13:00:44 No.561154501
日本のモスラと比べるとモコモコしてないしハゲだよね
43 19/01/11(金)13:00:45 No.561154505
赤色熱線来るか
44 19/01/11(金)13:01:06 No.561154564
>オキシジェン出るからセリザワの名前もつ >ケンワタナベも危ない… あっ とうとうゴジラ言うだけのおじさんじゃなくなるわけね
45 19/01/11(金)13:01:27 No.561154612
あぁこれグロい敵モスラとかじゃなくて普通のモスラが上剥いてるだけか
46 19/01/11(金)13:01:57 No.561154678
>日本のモスラと比べるとモコモコしてないしハゲだよね 新しいtrailer見るとモコモコしてて割りとモスラだよ 横から見ると凶悪だけど
47 19/01/11(金)13:02:10 No.561154714
>ひみつ兵器…なんだろ アメリカで大人気の彼かもしれない su2821161.jpg
48 19/01/11(金)13:02:24 No.561154748
ヒットしたからもっとライトにして 幅広い人にウケるようにしようぜと考えて ゆるーくなるのがよくある「2」なのに この監督は…
49 19/01/11(金)13:02:43 No.561154777
俺は世紀末覇王よろしくラドンパワーをinしてギドラをボコボコにすると思いますね
50 19/01/11(金)13:02:57 No.561154809
ギドラと戦うけど負けるぬ→なんやかんやでバニゴジ化してギドラをぬったおす→でもメルトダウンの危険があるのでケンワタナベがオキシジェンデストロイヤーで心中 みたいな流れかね
51 19/01/11(金)13:03:08 No.561154838
戦車もほしいが無いっぽいな
52 19/01/11(金)13:03:38 No.561154917
モスラフィギュアは向こうでも初期案ベースのデザインなのか 慌てて買うと失敗しそう
53 19/01/11(金)13:04:03 No.561154975
最初に造形出たモスラも暖色系の個体だったしモスラに関しては姿が変わるみたいなギミックがありそうな気もする
54 19/01/11(金)13:04:18 No.561155011
コングには別個体のぬよりも弱い2代目をぶつけてコングに勝たせる感じか こう言っちゃあれだし憶測でものを語るのもアホな気もするが コングに忖度してるように思えてしまう
55 19/01/11(金)13:04:27 No.561155031
もう蛾じゃなくてカマキリじゃん! モスラじゃなくてマンティスラじゃん!
56 19/01/11(金)13:04:54 No.561155105
>コングに忖度してるように思えてしまう むしろ弱い個体ぶつけられて屈辱だろ
57 19/01/11(金)13:05:23 No.561155166
バニゴジかぁギドラご愁傷様
58 19/01/11(金)13:05:34 No.561155199
>コングには別個体のぬよりも弱い2代目をぶつけてコングに勝たせる感じか >こう言っちゃあれだし憶測でものを語るのもアホな気もするが >コングに忖度してるように思えてしまう それ言ったらゴジラvsキングコングだってそうだろ!
59 19/01/11(金)13:06:16 No.561155292
>もう蛾じゃなくてカマキリじゃん! モデルのヨナグニサン見ると割りと足ごつい
60 19/01/11(金)13:06:17 No.561155294
>この監督は… レジェンダリーが中華系になってからとにかく外連味求められるようになったり
61 19/01/11(金)13:06:32 No.561155324
コングはなあなあにしたり共闘はしないではっきり決着付けるらしいけどどうなるか
62 19/01/11(金)13:06:50 No.561155368
つうかこれバトラでは
63 19/01/11(金)13:06:53 No.561155372
まあゴリラのほうが先輩やし
64 19/01/11(金)13:07:47 No.561155484
ゴジラ死すがハリウッドで見れるのか 死んじゃうのはやっぱり悲しいな
65 19/01/11(金)13:08:39 No.561155582
ゴジラが負ける姿は見たくないなぁ まあモスラには何回も負けてるけど
66 19/01/11(金)13:09:03 No.561155637
バーニング引き出せるなら歴代ギドラでもトップクラスの戦果だ
67 19/01/11(金)13:09:22 No.561155673
シンはギリギリまでソフビが新怪獣ABだった気がする
68 19/01/11(金)13:09:47 No.561155736
オキシジェンデストロイヤーで死ぬんじゃなくてそれでバニゴジ化して復活ってパターンもあるんじゃないか
69 19/01/11(金)13:09:57 No.561155768
キングギドラに限れば今回のギドラは体長158mくらいらしく VSのギドラを凌ぐほどです
70 19/01/11(金)13:10:14 No.561155796
書き込みをした人によって削除されました
71 19/01/11(金)13:10:21 No.561155816
ギドラ族期待の新星の実力が高いようで俺も鼻がたかいよ
72 19/01/11(金)13:10:35 No.561155846
おもちゃだとあんまりかっこよくないなバニぬジ
73 19/01/11(金)13:11:00 No.561155907
こういうのでいいんだよこういうので
74 19/01/11(金)13:11:50 No.561156022
ギドラさんには最大な感じで登場してもらって ボッコボッコにされて泣きかえるお約束で…
75 19/01/11(金)13:11:56 No.561156037
>ゴジラ死すがハリウッドで見れるのか >死んじゃうのはやっぱり悲しいな 私事ながらいろいろ辛かった時期にゴジラ復活第一弾としてお出しされて最後海に帰るシーンでいろいろと希望を感じて感極まった存在なのでぬジラが死ぬのは悲しい
76 19/01/11(金)13:11:57 No.561156043
ケンワタナベは父親の形見の時計の針回すシーンが死亡フラグビンビン過ぎてつらい
77 19/01/11(金)13:12:14 No.561156089
バーニングというかシン・ゴジラみたいに本気ビームのときは体も光りますって程度かもしれない
78 19/01/11(金)13:13:00 No.561156175
普通のモンアツキャンセルしてプレバン待つか迷うな…
79 19/01/11(金)13:13:00 No.561156176
>シンはギリギリまでソフビが新怪獣ABだった気がする 最速公開の深夜にゴジラ進化するって言ってた「」がID出されてたし隠し切ってた記憶
80 19/01/11(金)13:13:03 No.561156184
正直怪獣の死ぬシーンは辛い
81 19/01/11(金)13:13:11 No.561156205
https://tamashii.jp/special/shma/godzilla_kom_2019/ どっちも可動のせいかどうせ映画内でも足元そんなに映さないからか正面微妙だけど 斜め横から見るとめっちゃかっこいいね
82 19/01/11(金)13:13:16 No.561156216
5月までが本当に長い
83 19/01/11(金)13:14:10 No.561156328
ドハゴジの何が好きってスレ画みたいに背びれが発光すると木の年輪みたいな模様が浮かぶとこ
84 19/01/11(金)13:15:18 No.561156482
>ドハゴジの何が好きってスレ画みたいに背びれが発光すると木の年輪みたいな模様が浮かぶとこ 念すぎる… 怪獣は光で雰囲気を変えると化けるよね
85 19/01/11(金)13:15:26 No.561156506
これかぁ su2821178.png
86 19/01/11(金)13:16:01 No.561156587
ラドンの力を借りてパワーアップするのでは? ラドンはゴジラの唯一無二の仲間だし
87 19/01/11(金)13:16:43 No.561156669
最初は海底遺跡かなんかのマグマのとこで寝てたゴジラ起こしに行く流れかと思ったけど 二回くらい会いに行くことになるかな
88 19/01/11(金)13:16:47 No.561156684
オキシジェンデストロイヤーでパワーアップ説も
89 19/01/11(金)13:16:52 No.561156696
予告でもバーニング化した後に歩いてるだけで周囲の建物を燃やしてたな 反則級の強さになりかねない
90 19/01/11(金)13:18:03 No.561156838
予告観ると、あのゴジラが全速力で走りながら 「てめえ!」みたいな感じでギドラに殴りかかってるので かなり怒ってるけど何が
91 19/01/11(金)13:18:50 No.561156960
同族のゴジラを殺されたとか…
92 19/01/11(金)13:19:10 No.561157009
>親友のラドンを殺されたとか…
93 19/01/11(金)13:19:23 No.561157046
VSデストロイアでは海通っただけで海水が70度まで上昇だか沸騰してたと思うけどそれをハリウッドの映像で見たいな
94 19/01/11(金)13:19:27 No.561157061
流石にシンさん出すのは無理か
95 19/01/11(金)13:19:34 No.561157076
前作の熱線もかっこいいけど火力不足感はあったから 今回はめっちゃ爆発して欲しい
96 19/01/11(金)13:19:47 No.561157108
>自分のファンの芹沢博士を殺されたとか…
97 19/01/11(金)13:20:19 No.561157188
ケンワタナベも死んじゃいそうだな
98 19/01/11(金)13:20:58 No.561157280
仮にシナリオがアレでも映像面では満足できそうでよかった
99 19/01/11(金)13:21:14 No.561157324
アンギラスも出るというウワサ
100 19/01/11(金)13:21:15 No.561157325
ラドン吸収はありえるな…
101 19/01/11(金)13:21:35 No.561157369
大昔いきなり現れて好き勝手やられたから嫌いなんじゃねーの
102 19/01/11(金)13:22:43 No.561157507
もしかして今度の映画面白そうなの?
103 19/01/11(金)13:23:04 No.561157567
ケレン味のあるアクションかシーンあれば全部許せる俺はチョロいよ 一作目も空挺シーンやら海から来るゴジラとか背びれ光るとかで
104 19/01/11(金)13:23:38 No.561157644
バーニングで力使いすぎたからコングと互角になったとかになるのかな
105 19/01/11(金)13:23:39 No.561157652
バーニング・ゴジラドン
106 19/01/11(金)13:23:52 No.561157679
トーナメント制なのかゴジラVSその他なのか
107 19/01/11(金)13:24:49 No.561157808
>トーナメント制なのかゴジラVSその他なのか 前者じゃねえかな なんか一斉集合はしない気もする
108 19/01/11(金)13:25:01 No.561157836
ぬジラ本当に好きだから死亡エンドとかだったら映画館で泣いてしまうかもしれん… オキシジェンデストロイヤーやめて…
109 19/01/11(金)13:25:53 No.561157960
>もしかして今度の映画面白そうなの? 予告トレーラー見て判断すればいい 俺はもう5月が待ち遠しくて仕方ない
110 19/01/11(金)13:26:35 No.561158058
ヒットしたら単独ものもやるよーと言ってるので 行かなくちゃ
111 19/01/11(金)13:27:06 No.561158127
>ヒットしたら単独ものもやるよーと言ってるので >行かなくちゃ 誰の?
112 19/01/11(金)13:27:20 No.561158172
ゴジラとキングギドラが雷雨の中で猛然と正面衝突しようとするシーン見たらもう期待するしかない
113 19/01/11(金)13:27:21 No.561158176
>ヒットしたら単独ものもやるよーと言ってるので >行かなくちゃ キングギドラが主役の映画を!?
114 19/01/11(金)13:27:57 No.561158262
>最後海に帰るシーンでいろいろと希望を感じて感極まった存在なのでぬジラが死ぬのは悲しい あの海に帰るシーンいいよね…救世主か?って言葉もいい…
115 19/01/11(金)13:28:11 No.561158302
>誰の? ラドン、モスラ
116 19/01/11(金)13:28:17 No.561158312
ギドラのアーツ大きさのわりに安いな…三万くらいすると思ってた
117 19/01/11(金)13:28:34 No.561158366
>ヒットしたら単独ものもやるよーと言ってるので >行かなくちゃ 単独やるとしてラドキチ監督は続投なのかね
118 19/01/11(金)13:29:57 No.561158567
しかし新ギドラはバーニングと戦えるレベルの強さなのか 歴代最強では
119 19/01/11(金)13:31:38 No.561158829
ハリウッドギドラはもう見た目からして強そうだし
120 19/01/11(金)13:32:53 No.561159016
ギャレス自体はもう戻ってこない?
121 19/01/11(金)13:33:08 No.561159054
>ギャレス 怪獣の名前っぽい
122 19/01/11(金)13:34:02 No.561159213
>ギドラのアーツ大きさのわりに安いな…三万くらいすると思ってた 今までのギドラと違ってメタリックじゃないからね
123 19/01/11(金)13:34:47 No.561159320
ギャレス ドハティ ウィンガード
124 19/01/11(金)13:35:13 No.561159395
ギャレスは怪獣三銃士の襲来でヘトヘトになった上に スターウォーズでディズニー猛攻撃くらって商業映画から身を引いた状態
125 19/01/11(金)13:36:23 No.561159565
これで玩具オリジナル展開だったら承知しないからな(マーベル映画のレゴを見ながら)
126 19/01/11(金)13:36:26 No.561159569
>ウィンガード カプセル怪獣ぽい
127 19/01/11(金)13:37:46 No.561159771
「もしもし?君がギャレスくんだね?私はスピルバーグです。…何で電話してきたかわかるでしょう?わかってますよね?変なものを作ると私の持てる力全てを投げ打って映画を作らないようにするのでそのつもりで。ではハリウッドゴジラを頑張ってください!」
128 19/01/11(金)13:38:01 No.561159819
ギャレスくんは大作映画で心折れちゃったから… この人のセンス好きだから残念だ
129 19/01/11(金)13:38:25 No.561159869
>しかし新ギドラはバーニングと戦えるレベルの強さなのか >歴代最強では アニゴジ…
130 19/01/11(金)13:38:45 No.561159931
スピルバーグおじさんはさぁ…
131 19/01/11(金)13:38:56 No.561159956
>歴代最強では ギドラメタも殺意凄いからもう一押し欲しい
132 19/01/11(金)13:40:12 No.561160140
>アニゴジ… 櫻井抜きだとそこまでだし…
133 19/01/11(金)13:40:26 No.561160171
歴代での強さよりも劇中で「くっそやべぇ!!」って思わせてくれるような映像かどうかのほうが重要
134 19/01/11(金)13:40:31 No.561160184
バーニングになって一方的に嬲るのかもしれない
135 19/01/11(金)13:41:18 No.561160302
モスラは初期案のほうに近いってのは「」が言ってたな マスコットになれそうもない初期案モスラ
136 19/01/11(金)13:41:23 No.561160315
間違いなく首千切れる
137 19/01/11(金)13:41:45 No.561160370
>歴代での強さよりも劇中で「くっそやべぇ!!」って思わせてくれるような映像かどうかのほうが重要 総辞職ビームくらいの?
138 19/01/11(金)13:41:49 No.561160387
いつものゴジラのテーマもアレンジして流れるから楽しみだ
139 19/01/11(金)13:41:58 No.561160413
多分ゴジラが一回やられてラドンやモスラの力を借りてバーニング化してギドラを圧倒するんじゃないの
140 19/01/11(金)13:42:00 No.561160416
米軍の対怪獣兵器ジェットジャガー!
141 19/01/11(金)13:42:05 No.561160435
怪獣大決戦!しかもバニゴジ!とか盛りに盛りすぎてコングはマジでどうするんだろう感ある まあそれはそれとして今回はこれでもかってくらい暴れてほしい
142 19/01/11(金)13:42:29 No.561160484
>>歴代での強さよりも劇中で「くっそやべぇ!!」って思わせてくれるような映像かどうかのほうが重要 >総辞職ビームくらいの? あのシーンくらいの絶望感を与えてくれると最高だな
143 19/01/11(金)13:42:30 No.561160485
こっちのモスラさんは人類の味方してくれなさそう
144 19/01/11(金)13:42:41 No.561160506
シンゴジラとか歴代最強では無いけど映像の絶望感凄かったからな…
145 19/01/11(金)13:42:45 No.561160518
>間違いなく首千切れる 一つくらいは千切れてくれないとね
146 19/01/11(金)13:43:12 No.561160586
ヤングゴジラかもな スカルアイランドに上陸したヤングゴジラ コングさんにここでの生活の仕方を学ぶ ちょっと喧嘩する 最後は夕日をバックに仲直り トカゲも出るよ! とか
147 19/01/11(金)13:43:18 No.561160597
みんなギドラの首をなんだと思ってるんだ!
148 19/01/11(金)13:43:27 No.561160631
ぬジラがとうとう最強議論に上がるレベルになっちゃうのか
149 19/01/11(金)13:44:05 No.561160731
ハリウッドゴジラ2作目にしてもうお亡くなりになるの…これ興行収入良さそうなのに
150 19/01/11(金)13:44:21 No.561160776
ポスターだけ公開された時はキングギドラがあまりにもデカかったから ゴジラモスララドンでキングギドラの首1本ずつ相手するかなと思ったけどそういうのはなさそうだ
151 19/01/11(金)13:44:42 No.561160828
>みんなギドラの首をなんだと思ってるんだ! 踏み心地良さそう
152 19/01/11(金)13:45:01 No.561160873
>米軍の対怪獣兵器ジェットジャガー! su2821213.jpg su2821214.jpg
153 19/01/11(金)13:45:03 No.561160878
歩くだけで周囲を燃やしまくるってデスゴジとは別のベクトルでやばいな
154 19/01/11(金)13:45:05 No.561160882
>ハリウッドゴジラ2作目にしてもうお亡くなりになるの…これ興行収入良さそうなのに バーニング化が別に元と同じでメルトダウン現象とは限らないだろ 単にパワーアップするだけのバーニング化かもしれないしむしろそっちのほうがありえる
155 19/01/11(金)13:45:15 No.561160907
>みんなギドラの首をなんだと思ってるんだ! ミニラのぽわぽわ◎で一本くたりと死んだのは幼い俺にかなりの恐怖を与えたほどです
156 19/01/11(金)13:45:24 [ゴジラアース] No.561160938
別にバーニング=死ぬって訳でもないんですよ
157 19/01/11(金)13:45:58 No.561161037
>ぬジラがとうとう最強議論に上がるレベルになっちゃうのか 元から108m9万トンとかい歴代でもトップの超質量ゴジラな設定なのはあまり知られていない
158 19/01/11(金)13:46:00 No.561161040
>怪獣大決戦!しかもバニゴジ!とか盛りに盛りすぎてコングはマジでどうするんだろう感ある コングも超パワーアップすればいいのさ
159 19/01/11(金)13:46:10 No.561161073
でもギャレス君放っておくとモンスター姦しかねないし…
160 19/01/11(金)13:46:16 No.561161089
今回の興業が順調ならバラン・バラゴン・アンギラス・ガメラがそれぞれハリウッドでピンを務めるかもしれないな
161 19/01/11(金)13:46:22 No.561161103
>コングも超パワーアップすればいいのさ まず雷を浴びせます
162 19/01/11(金)13:46:34 No.561161139
>ハリウッドゴジラ2作目にしてもうお亡くなりになるの…これ興行収入良さそうなのに 日本のゴジラなんて一作目で死んだし
163 19/01/11(金)13:46:37 No.561161148
パワーアップしてギドラと相打ちかもわからんしね もしくは全部終わっても止まらないからケンがゴジラを道連れにして終幕するのかもしれん
164 19/01/11(金)13:46:48 No.561161178
>今回の興業が順調ならバラン・バラゴン・アンギラス・ガメラがそれぞれハリウッドでピンを務めるかもしれないな だ ガ 東 ね
165 19/01/11(金)13:47:31 No.561161299
今回のギドラは、他の怪獣と違って 太古の昔、地球に落下したギドラが南極で眠りに付いてたという 外来怪獣なのでゴジラは本能で倒すべき敵と認識するというウワサあるけど これほんとにやるならなかなかソソる設定だ
166 19/01/11(金)13:48:17 No.561161406
今回は熱閃の着弾したところが時間差でババーンって爆発するところが観れるといいなぁ
167 19/01/11(金)13:48:18 No.561161407
ぬジラ一作目は540億くらい行ったってテレビでやっててそんなに…ってなったけど 今回はそれ以上行くと思うしコングの後にも続けてほしいなあ…
168 19/01/11(金)13:49:15 No.561161551
>日本のゴジラなんて一作目で死んだし むしろあれ続編出たら蛇足も蛇足だと思うので個人的にはやめてほしいかな…
169 19/01/11(金)13:49:21 No.561161572
>パワーアップしてギドラと相打ちかもわからんしね >もしくは全部終わっても止まらないからケンがゴジラを道連れにして終幕するのかもしれん そして復活するジャイアント・ケンワタナベ
170 19/01/11(金)13:49:35 No.561161608
>元から108m9万トンとかい歴代でもトップの超質量ゴジラな設定なのはあまり知られていない 大きさはともかく重さがVSゴジラと段違いすぎる… でも空想科学読本とかでVSゴジラの適正体重とされてたのは9万トンくらいだからこれでも結構科学的という恐ろしさ
171 19/01/11(金)13:49:41 No.561161625
ごめん初代ゴジラのことか シンと間違えた
172 19/01/11(金)13:49:52 No.561161659
>別にバーニング=死ぬって訳でもないんですよ お前ガチで規格外の化物じゃん…
173 19/01/11(金)13:50:49 No.561161829
そろそろ世界的大人気怪獣ラドンのスピンオフも作るべきだと思う
174 19/01/11(金)13:50:56 No.561161861
VSのバーニングは不可抗力でああなったんだし 自発的に赤くなるなら大丈夫なのかもしれない
175 19/01/11(金)13:51:40 No.561161972
シンラは対人間には強いけど 大怪獣相手には弱そう
176 19/01/11(金)13:51:44 No.561161984
VSキングコングに小栗旬出るけど渡辺謙の後を継ぐ役なのかな
177 19/01/11(金)13:52:04 No.561162032
ぬは疲れたんぬ… もう休ませてほしいんぬ
178 19/01/11(金)13:52:24 No.561162086
>今回のギドラは、他の怪獣と違って >太古の昔、地球に落下したギドラが南極で眠りに付いてたという >外来怪獣なのでゴジラは本能で倒すべき敵と認識するというウワサあるけど >これほんとにやるならなかなかソソる設定だ X星人案件?
179 19/01/11(金)13:52:28 No.561162098
とうとう水中酸素破壊剤が劇中で三回目の使用となるのか…
180 19/01/11(金)13:52:59 No.561162172
>そろそろ世界的大人気怪獣ラドンのスピンオフも作るべきだと思う 監督は言いそうというかもう言ってそうというか既に着手してそうというか
181 19/01/11(金)13:53:32 No.561162272
以前の炉心暴走みたいなバーニングじゃなくてラドン吸収かもしれないし
182 19/01/11(金)13:53:33 No.561162275
前回は弱ってて景気良く放射火炎吐けなかったから今回はバンバン吐いて欲しい…
183 19/01/11(金)13:53:39 No.561162289
逆に小栗旬はふつーの新聞記者でも面白いからズルい
184 19/01/11(金)13:53:50 No.561162317
宇宙出身の方が大物感あるから嬉しい
185 19/01/11(金)13:53:55 No.561162332
(ラドンって人気あったっけ…)
186 19/01/11(金)13:54:10 No.561162366
>お前ガチで規格外の化物じゃん… そんな化け物を噛みつくだけで無力化したギドラはギドラの割に頑張ったよね チートモード終了した途端に熱戦高速リチャージされて撃退されたけど
187 19/01/11(金)13:54:10 No.561162367
>もう休ませてほしいんぬ 人気がある限り戦い続けるのが宿命モス
188 19/01/11(金)13:54:14 No.561162386
>シンラは対人間には強いけど >大怪獣相手には弱そう 手が小さすぎてプロレスファイト不利な気がする
189 19/01/11(金)13:55:09 No.561162512
>そろそろ世界的大人気怪獣ラドンのスピンオフも作るべきだと思う 売上が伸びる度にラドキチさんがレジェンダリーにこれを言うのが見える
190 19/01/11(金)13:55:48 No.561162622
>>シンラは対人間には強いけど >>大怪獣相手には弱そう >手が小さすぎてプロレスファイト不利な気がする 多分ヤツは大怪獣相手にしたら急に腕が太くなる進化をするはず
191 19/01/11(金)13:56:00 No.561162660
シンゴジラは相手が人間じゃなくて怪獣なら別の姿に進化しそう
192 19/01/11(金)13:56:09 No.561162680
>前回は弱ってて景気良く放射火炎吐けなかったから今回はバンバン吐いて欲しい… 口移し熱線すごい好きなんだけど不満言う人がいるのも見てるから 景気よく吐いてやっちゃってほしい
193 19/01/11(金)13:56:34 No.561162759
シンゴジさんは人類殲滅向けに進化して最終的に巨大な人間になる予定だったし対怪獣戦繰り返したらまた別の姿に進化しそう
194 19/01/11(金)13:56:40 No.561162776
噂されたように芹沢博士も退場確定みたいね 次回作の小栗旬の役がセリザワ姓だとか
195 19/01/11(金)13:56:47 No.561162789
ギドラってどのメディアでも無双するけど持ち時間終了した途端にボコられるよね…
196 19/01/11(金)13:57:22 No.561162881
>次回作の小栗旬の役がセリザワ姓だとか 息子役か
197 19/01/11(金)13:57:36 No.561162916
あいつすぐ調子にのるからもう怪獣総進撃くらいやっちゃって
198 19/01/11(金)13:57:55 No.561162969
3月くらいになったらメディアで色々取り上げたり日本版のグッズ出たりするのかな
199 19/01/11(金)13:58:19 No.561163027
>シンゴジラは相手が人間じゃなくて怪獣なら別の姿に進化しそう >シンゴジさんは人類殲滅向けに進化して最終的に巨大な人間になる予定だったし対怪獣戦繰り返したらまた別の姿に進化しそう ウルトラなマンに
200 19/01/11(金)13:58:27 No.561163057
アベと時期かわらんな
201 19/01/11(金)13:58:47 No.561163113
復讐として挑む感じか小栗旬
202 19/01/11(金)13:58:56 No.561163138
>ウルトラなマンに ギドラの首千切って煽るのが容易に想像できる
203 19/01/11(金)13:59:13 No.561163181
>レッドなマンに
204 19/01/11(金)13:59:26 No.561163217
>そんな化け物を噛みつくだけで無力化したギドラはギドラの割に頑張ったよね >チートモード終了した途端に熱戦高速リチャージされて撃退されたけど 絶対無敵モードのチートと異物感いいよね