虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/11(金)05:50:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)05:50:06 No.561113550

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/11(金)05:58:34 No.561113759

相応しくないっ!!!!!!!

2 19/01/11(金)05:59:20 No.561113775

置いていった

3 19/01/11(金)06:03:57 No.561113882

投げる

4 19/01/11(金)06:07:05 No.561113966

違っ…私そんなつもりじゃ…!

5 19/01/11(金)06:18:48 No.561114246

車のドアを軽々持ち上げて盾がわりに使ってなかったかこの勇者

6 19/01/11(金)06:49:27 No.561115011

最終的にスパイディが使う

7 19/01/11(金)06:50:40 No.561115048

精神面でも勇者すぎて困る困らない

8 19/01/11(金)06:51:18 No.561115060

ちょっと高潔すぎる

9 19/01/11(金)06:51:34 No.561115065

君にその盾を持つ資格はない(自傷ダメージ)

10 19/01/11(金)06:54:22 No.561115150

>君にその盾を持つ資格はない (意訳:お願いだから行かないでくれ)

11 19/01/11(金)06:55:04 No.561115179

この盾の勇者の指揮と訓練のスキル高すぎてどんどんエリート兵出来上がっちゃう…

12 19/01/11(金)06:56:46 No.561115241

戦闘術はこの勇者直伝みたいなのっているのかしら

13 19/01/11(金)06:59:02 No.561115338

床に平置きした盾の上にムニョムニョを置かれる

14 19/01/11(金)07:07:20 No.561115681

>戦闘術はこの勇者直伝みたいなのっているのかしら 原作のバッキーとスーツやらかしたとき用に社長が少しだけ教わってたりする 感覚派すぎてこんなんできるか!って切れてたけど

15 19/01/11(金)07:12:04 No.561115895

でも盾奪った事あるけどぶっちゃけ大したことなかったよキャップ

16 19/01/11(金)07:20:15 No.561116278

>盾奪った事あるけどぶっちゃけ大したことなかったよキャップ 手加減されていたんだ!!11!!1!1!!

17 19/01/11(金)07:25:07 No.561116551

陛下ちゃんと丸い盾作ってあげなよ なんなのあの手甲

18 19/01/11(金)07:28:11 No.561116724

>陛下ちゃんと丸い盾作ってあげなよ >なんなのあの手甲 投擲も出来ない防御面積も狭いでこれは…ガントレット…

19 19/01/11(金)07:30:07 No.561116834

ハイテク装備が常に良い物ってわけじゃない一例だなワカンダガントレット

20 19/01/11(金)07:34:06 No.561117096

逆境にめげない過ぎて逆に話が進まない

21 19/01/11(金)07:36:08 No.561117226

あの盾は硬いことより手元に帰ってくることのほうがすごい

22 19/01/11(金)07:36:19 No.561117237

親友戦友含めて人類の半分がサラァ・・・すればこの勇者といえどもへこたれるよ!

23 19/01/11(金)07:37:46 No.561117305

戻ってくるよう計算して投げてるらしいからそこらのマンホールでもいいんじゃないの?

24 19/01/11(金)07:38:01 No.561117321

ヴィヴラニウム武器作りまくりのワカンダが盾を新造出来ないわけがないので 多分キャップの方から盾じゃないやつを注文したんじゃない?

25 19/01/11(金)07:40:33 No.561117468

>戻ってくるよう計算して投げてるらしいからそこらのマンホールでもいいんじゃないの? あそこまで綺麗に跳ね返ってくるのはさすがに盾の特性ありきなので…

26 19/01/11(金)07:42:12 No.561117560

うそつけフリスビーの勇者だろお前

27 19/01/11(金)07:42:38 No.561117595

カッコ良すぎてウインターソルジャーで一般シールド職員がみんなキャプテンに触発されてくのをご都合展開扱いできない

28 19/01/11(金)07:48:15 No.561117908

>ヴィヴラニウム武器作りまくりのワカンダが盾を新造出来ないわけがないので 原作だと本当に再現できなくてリバースエンジニアリングの過程でアダマンチウムが出来てそっちが広まったという経緯があったりするけど 映画世界じゃどうなんだろ

29 19/01/11(金)07:49:04 No.561117953

いや…私は勇者じゃない 私は私にできることをやっているだけさ って感じで否定しそう

30 19/01/11(金)07:50:04 No.561118024

それめっちゃこの人は勇者だ…!ってなるやつじゃん!

31 19/01/11(金)07:50:27 No.561118049

MCUでのアダマンチウムは今のところAV1のホークアイの矢尻に使われてる以外は見かけない

32 19/01/11(金)07:51:03 KDBBuXio No.561118084

あっ元ヒドラのリーダーだ

33 19/01/11(金)07:51:33 No.561118108

スタークパパが酔っぱらった勢いで適当に素材混ぜてたら偶然できた本人にも配合よくわからん合金らしいから…

34 19/01/11(金)07:53:12 No.561118220

骨アダマンチウムおじさんが居ないから

35 19/01/11(金)07:53:46 No.561118259

盾の勇者の原作読む時に期待してたようなやつ

36 19/01/11(金)07:55:37 No.561118381

IWのチクショウ!いつもの盾があれば!って度々思わせるようなのよく出来てるよね

37 19/01/11(金)07:57:03 No.561118480

盾の勇者 鎧の勇者 雷の勇者 弓の勇者 緑の勇者 裏切りの勇者

38 19/01/11(金)07:58:18 No.561118565

>それめっちゃこの人は勇者だ…!ってなるやつじゃん! 原作だと「なんでみんな私を賞賛するんだ私じゃなくて 私の信じるアメリカ建国の理想が素晴らしいのに どうしてみんなわかってくれないんだ」 みたいに拗らせます

39 19/01/11(金)08:01:22 No.561118754

>ヴィヴラニウム武器作りまくりのワカンダが盾を新造出来ないわけがないので 原作でほんの一時期使ってたビームシールドのほうが映画映えしたような気はする

40 19/01/11(金)08:12:22 No.561119478

盾の勇者原作でも盾投げ攻撃はありにして欲しかった… 中盤超えた辺りから良くわからない攻撃方法会得するけど

41 19/01/11(金)08:14:14 No.561119603

でもスタークさん 僕はキャプテンと互角に戦えましたよ

42 19/01/11(金)08:15:34 No.561119685

>でもスタークさん >僕はキャプテンと互角に戦えましたよ お前になにがわかる!!!!!! ふざけんあ!!!!!! すまない取り乱した もう一度言ってくれないか?

43 19/01/11(金)08:16:06 No.561119719

>ふざけんあ!!!!!! >すまない取り乱した >もう一度言ってくれないか? キャプテンと互角に戦えましたよ

44 19/01/11(金)08:16:41 No.561119766

でもなろうだしキャップも追放されるんだろ? 映画でも出ていったわ……

45 19/01/11(金)08:18:40 No.561119910

君にその盾を使う資格はない

46 19/01/11(金)08:18:43 No.561119913

でもアメリカ建国時にこの人いたら間違いなくアメリカ側にけおってない?

47 19/01/11(金)08:19:04 No.561119937

>でもなろうだしキャップも追放されるんだろ? >映画でも出ていったわ…… すっかり寂しくなるアベンジャーズ基地よくない

48 19/01/11(金)08:19:20 No.561119966

>でもアメリカ建国時にこの人いたら間違いなくアメリカ側にけおってない? 彼が忠誠を誓うのはアメリカではないからな……

49 19/01/11(金)08:24:56 No.561120446

>>ふざけんあ!!!!!! >>すまない取り乱した >>もう一度言ってくれないか? >キャプテンと互角に戦えましたよ けおおおおおお!!!!!!

50 19/01/11(金)08:26:04 No.561120530

キャップって正直自分のヒーロー名快く思ってなさそう

51 19/01/11(金)08:29:03 No.561120768

社長落ち着けや

52 19/01/11(金)08:30:32 No.561120895

息子よ落ち着けキャプテンがいないならキャプテンを新しく作ればいいじゃないか… それはそれとしてスティーブの探索は続けるね…

53 19/01/11(金)08:30:50 No.561120915

>キャップって正直自分のヒーロー名快く思ってなさそう 殆どの人がキャプテンとかキャップってしか呼ばないしあんまり考えてないんじゃない? まあ俺はキャップって呼ぶけどね…

54 19/01/11(金)08:30:52 No.561120917

盾はキャップにとってあればとても助かるものではあるけど 盾がないキャップになら勝てるかと言われたら全くそんなことはないよな バトロックがいい例

55 19/01/11(金)08:31:55 No.561120994

>>キャップって正直自分のヒーロー名快く思ってなさそう >殆どの人がキャプテンとかキャップってしか呼ばないしあんまり考えてないんじゃない? >まあ俺はキャップって呼ぶけどね… 誰だ君は!!

56 19/01/11(金)08:32:35 No.561121036

>それはそれとしてスティーブの探索は続けるね… 息子が拗らせるから家に戻って家族団らんしてて

57 19/01/11(金)08:33:11 No.561121072

高潔な精神と強いリーダーシップと自由と平和を愛する精神ってまさに勇者じゃん!

58 19/01/11(金)08:34:07 No.561121141

(たまに帰ってきたらスティーブがいかに素晴らしい人物かを死ぬほど聞かされる息子)

59 19/01/11(金)08:34:09 No.561121143

>殆どの人がキャプテンとかキャップってしか呼ばないしあんまり考えてないんじゃない? >まあ俺はスティーブって呼ぶけどね…

60 19/01/11(金)08:35:04 No.561121213

>高潔な精神と強いリーダーシップと自由と平和を愛する精神ってまさに勇者じゃん! だがなろうだとそういうキャラは踏み台にされる! この人そういうの気にしないや……

61 19/01/11(金)08:54:39 No.561122832

この人が勇者メンタルじゃなくなるのバッキー関係の時だけかな

62 19/01/11(金)08:56:29 No.561122981

いやでも僕でも盾奪えましたし…

63 19/01/11(金)08:56:46 No.561123006

ファーストアベンジャーじゃなかったらしいな

64 19/01/11(金)08:58:35 No.561123172

パーカー君!!!!!!I!!!!I!!!

65 19/01/11(金)09:02:26 No.561123538

本物のヒーローと成り上がりのなろうクソ野郎を一緒にするなんて無礼な!

66 19/01/11(金)09:11:55 No.561124325

エンドゲームでいつもの丸盾帰ってくるよね…?

↑Top