虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/11(金)04:02:49 >0x8030... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)04:02:49 No.561110562

>0x80300024 >1.インストールディスクのあるBD/DVDドライブ、2.インストール先となるSSD/HDD、の順番だとエラー。 しらそん…

1 19/01/11(金)04:52:24 No.561112301

ブートドライブが起動順序で先に来てないとWindowsがインストールできないクソ仕様なのは有名な話だろ!? BIOS画面から直接ブートさせるんだよ!

2 19/01/11(金)04:56:20 No.561112430

いまどきUEFI BIOSでつまづくひといるんだ あ、もしマザボのSATAポートがIDEモードならインストールする前にBIOSの方でマザボのSATAポートをAHCIに変更しとかないとあとから変更できなくなるよ まあ変更はできるけどWindowsがロゴで止まる

3 19/01/11(金)05:01:13 No.561112580

>ブートドライブが起動順序で先に来てないとWindowsがインストールできないクソ仕様なのは有名な話だろ!? >BIOS画面から直接ブートさせるんだよ! あれ昔からそんな仕様だった? 少なくとも7はこれで出来た気がするんだけど

4 19/01/11(金)05:03:35 No.561112638

>あれ昔からそんな仕様だった? sandy bridge世代から一気にマザボはUEFI対応になったな 2011年の秋ぐらいだから7年前だな

5 19/01/11(金)05:12:27 No.561112822

win7も同じよ

6 19/01/11(金)05:22:39 No.561112986

有名な話だったのか…そのコードしか表示されないから何事かと思ったよ

7 19/01/11(金)05:24:59 No.561113032

インストール中の再起動でインストールメディア読んで最初からやり直しになるのを防ぐ措置かしらね

8 19/01/11(金)05:35:30 No.561113225

そろそろ10に戻そうと思ってアップデートかけたらエラーで10にできなかったんですけお!

9 19/01/11(金)05:54:02 No.561113637

そもそもそんな構成にする理由もないしやったこともない

10 19/01/11(金)05:59:37 No.561113780

スレッドを立てた人によって削除されました

11 19/01/11(金)06:06:17 No.561113949

スレッドを立てた人によって削除されました

↑Top