19/01/11(金)01:44:48 去年ぐ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/11(金)01:44:48 No.561096580
去年ぐらいからアーケードゲームが急にメタメタな出来になっててつらい クロノレガリアのβ本当にひどい…
1 19/01/11(金)01:56:37 No.561098526
クラッシュオブクランみたいだねクロノレガリア セガが人気ゲームの後追いしてるだけでもだいぶ反感買っちゃうかもなー
2 19/01/11(金)01:58:27 No.561098848
FGOのアーケードいい評判聞かないけどどうなんだ ハウスオブザデッドも新作出たらしいけど評判自体聞かねえ!
3 19/01/11(金)02:00:01 No.561099139
っつーか艦これアーケード以外ほとんど情報が…… メガドラミニどうなった…
4 19/01/11(金)02:01:26 No.561099391
>FGOのアーケードいい評判聞かないけどどうなんだ 固定客はついたみたい ガチャが実質回し放題になったから固定客から絞る方針でやっていくつもりのようだ
5 19/01/11(金)02:01:48 No.561099449
ボダブレはいつ死んでも大往生だけどPS4版が現在進行形で晩節を汚してておつらい
6 19/01/11(金)02:02:15 No.561099519
近所の数件だとワンダーランがえらい人気で
7 19/01/11(金)02:02:37 No.561099589
>FGOのアーケードいい評判聞かないけどどうなんだ ようやくマイルームがついてセクハラ需要が
8 19/01/11(金)02:03:24 No.561099698
ボダに関しちゃどこの会社がやってもああなったから別にって感じ
9 19/01/11(金)02:03:25 No.561099703
いまさっき旧作キャサリンのPC版が販売されたよ 日本は9999円で海外は2000円日本語UI字幕なし音声のみだったよ 数時間前に販売開始されていまさっき日本からは買えないおま国になったよ
10 19/01/11(金)02:04:53 No.561099927
SEGA World Drivers Championshipとかハウスオブザデッドの話があんまでないのは 結局かつてのSEGAを遊ぶ人はネットにはあんまいないんだろうか
11 19/01/11(金)02:05:39 No.561100051
>結局かつてのSEGAを遊ぶ人はネットにはあんまいないんだろうか デイトナ3遊びたいのに日本向けに導入してくれないのつらい
12 19/01/11(金)02:05:45 No.561100069
>いまさっき旧作キャサリンのPC版が販売されたよ >日本は9999円で海外は2000円日本語UI字幕なし音声のみだったよ >数時間前に販売開始されていまさっき日本からは買えないおま国になったよ フルボディ出す前に何してんの…いや本当に何してんの
13 19/01/11(金)02:06:26 No.561100156
クロノレガリアとりあえず2500円入れてきたんだけど ・システム自体はクラクラっぽさはあるものの割と独自で面白い ・三大における法具やCoJのジョーカーにあたる神器を確率3%ぐらいのガチャで引かないと使えない ・その上でその効果がバラバラで当たり外れがデカい ・これスマホでよくない? こんな感じだった
14 19/01/11(金)02:06:45 No.561100213
イロドリミドリとか順調じゃない?
15 19/01/11(金)02:07:48 No.561100364
>フルボディ出す前に何してんの…いや本当に何してんの 文字通りフルボディの前に旧作を海外に紹介しとく感じなだけでは
16 19/01/11(金)02:08:46 No.561100505
クロノレガリアはHOUSEっぽい音楽だけは好きだよ ゲームの展開に合わせたインタラクティブな移り変わりが明らかに不自然だしなんとなくゲームの雰囲気にあってないしゲーセンだとうるさいから聞こえにくいのを除けばな!
17 19/01/11(金)02:09:00 No.561100529
三国志大戦はだいぶ良くなってきたけど 旧作プレイヤーばかりで新規居るのかは知らん
18 19/01/11(金)02:09:10 No.561100550
ソウルリバースが今年の二月に終わるって発表されたあたりからだいぶ悲観的な反応増えたな
19 19/01/11(金)02:10:26 No.561100708
>ソウルリバースが今年の二月に終わるって発表されたあたりからだいぶ悲観的な反応増えたな 悲観的も何も去年オンゲキ以外ゴミしか出してないもんここ
20 19/01/11(金)02:11:05 No.561100817
ソルリバ終わるんだ…
21 19/01/11(金)02:11:24 No.561100854
やったことない人向けに出したかったなら日本でも安い方の値段でよかったんじゃないかな…
22 19/01/11(金)02:11:38 No.561100892
俺はボーダーブレイクと心中するよ
23 19/01/11(金)02:12:03 No.561100946
ハウスオブザデッドの新作は楽しい 高難易度は挑んでないけど通常モードなら割と簡単にクリアできる
24 19/01/11(金)02:12:15 No.561100965
>やったことない人向けに出したかったなら日本でも安い方の値段でよかったんじゃないかな… 日本版は間違えて載ってたというかなんでその後消えたってレスでないの?
25 19/01/11(金)02:12:20 No.561100970
>三国志大戦はだいぶ良くなってきたけど >旧作プレイヤーばかりで新規居るのかは知らん 4月から友人に誘われ始めたよ しかしプレイヤーの年齢層は明かに高いな
26 19/01/11(金)02:12:33 No.561101011
ボダはゲーム体験を優先するとPS4だとそうなるよねって感じだったから全く驚きないんだけど むしろなんで古参プレイヤーがあんな反応したかよくわからないんだよな
27 19/01/11(金)02:12:46 No.561101050
アーケード部門でもメダルゲームはおおむね好調だと思う 「」はメダルゲーム遊んでる?
28 19/01/11(金)02:13:06 No.561101087
>ハウスオブザデッドの新作は楽しい >高難易度は挑んでないけど通常モードなら割と簡単にクリアできる たまたま友人と会う機会があって一緒にやったけど楽しかった いや大体のゲームは友達とやれば楽しいんだけど
29 19/01/11(金)02:13:07 No.561101092
そりゃ旧三国志大戦や戦国やってた歳月を考えたら平均年齢は上がるだろう
30 19/01/11(金)02:13:30 No.561101147
>日本版は間違えて載ってたというかなんでその後消えたってレスでないの? 海外版が日本から買えてたのかと思っちゃった ごめん
31 19/01/11(金)02:13:51 No.561101185
FGOの抱き合わせに使われた挙句終わるソルリバとガンガン客足遠ざかるFGOで中小ゲーセンは割とヤバいんじゃないかと思う 艦これみたいなの期待して設置したところかなり多そうだったし
32 19/01/11(金)02:14:26 No.561101273
>「」はメダルゲーム遊んでる? どうしても最初に数百枚作るとこで足踏みしてしまう そして100円入れて触りだけ遊んで止める俺はゴミだよ
33 19/01/11(金)02:14:48 No.561101324
FGOを30台導入して潰れたゲーセンの噂を聞いてちょっと笑った
34 19/01/11(金)02:14:49 No.561101327
FGOはマジで固定客以外やってないね その固定客も多くないし… あと大体全国対戦皆やってない
35 19/01/11(金)02:14:55 No.561101343
音ゲー部門他所のコンテンツパクる事でしか話題作りできてないよね
36 19/01/11(金)02:16:00 No.561101507
PS4ボダはこうコレジャナイ感が漂うのも分かる とりあえずアバターはアケ版のままでもよかったかなって
37 19/01/11(金)02:17:12 No.561101652
>FGOの抱き合わせに使われた挙句終わるソルリバとガンガン客足遠ざかるFGOで中小ゲーセンは割とヤバいんじゃないかと思う 中小はどの道次の消費税値上げでもう耐えられないだろうから先に潰してあげようという配慮
38 19/01/11(金)02:17:18 No.561101668
>音ゲー部門他所のコンテンツパクる事でしか話題作りできてないよね 洗濯機がド安定な時点で音ゲーは当分安泰なんでないか
39 19/01/11(金)02:17:33 No.561101696
>音ゲー部門他所のコンテンツパクる事でしか話題作りできてないよね それは別にどこでもやってる事なので だがあの悪ノリとも取れる公式の態度はちょっと
40 19/01/11(金)02:18:59 No.561101883
ソウルリバースの筐体は汎用筐体みたいだから他のゲームに無償で載せ替えることで損失の補填はできるのか
41 19/01/11(金)02:20:39 No.561102092
もう艦これに100万くらい注いでるかもしれん
42 19/01/11(金)02:21:19 No.561102214
ソルリバの転生候補のクロノレガリアは死産が見えてるんだけどね… 後はギルティギアだっけ?
43 19/01/11(金)02:22:54 No.561102440
>音ゲー部門他所のコンテンツパクる事でしか話題作りできてないよね 露骨にBOF上位や難易度表入りした曲ばかり持っていって界隈荒らすの止めてくれねぇかな…
44 19/01/11(金)02:23:30 No.561102530
去年のアーケードでのやらかしならタイトーというかスクエニの ラブライブ大型アップデートでのやらかしを超えるものはないだろう 笑い話になって誤魔化したけど
45 19/01/11(金)02:23:36 No.561102546
もっと他社の有名IPを持ってくるべきだと思う FZEROのときみたいにまた任天堂のIP貸してもらお?
46 19/01/11(金)02:24:00 No.561102619
艦これとFGO 同じように原作と二人三脚したはずなのにどうしてこうも差が付いたのか
47 19/01/11(金)02:24:33 No.561102690
>去年のアーケードでのやらかしならタイトーというかスクエニの >ラブライブ大型アップデートでのやらかしを超えるものはないだろう ソウルリバース1年で稼働終了が10年に1回レベルのやらかしだぞ…
48 19/01/11(金)02:25:13 No.561102782
スリキンでさえ2年稼働したからほんとに驚いたよ
49 19/01/11(金)02:25:55 No.561102869
ボンバーガールと性欲があるからセガのゲームやる暇がないんだ!
50 19/01/11(金)02:26:02 No.561102880
アズレンもセガでアーケード化しようぜ
51 19/01/11(金)02:26:50 No.561102981
最近の筐体はオフライン稼働できないのが前提なのもあって 1年で終いは本当に厳しい
52 19/01/11(金)02:27:01 No.561103011
会社ごっこ大好きな経営と編成のせいで現場は疲れてるよ… セガアメリカとは相変わらず連携イマイチでおま値になるし
53 19/01/11(金)02:28:50 No.561103242
>FZEROのときみたいにまた任天堂のIP貸してもらお? 今年で稼働から3年目になるのでどんどん遊んでください http://mariosonic.sega.jp/sp/
54 19/01/11(金)02:29:28 No.561103333
次はゾンビランドサガとでも組むのかな
55 19/01/11(金)02:30:00 No.561103408
三国志が初期のやらかしっぷりから持ち直したのはすげーなって
56 19/01/11(金)02:31:43 No.561103613
高級休憩台の異名を取ったUCカードビルダーですら2年稼働してたのを思うと1年って…
57 19/01/11(金)02:31:54 No.561103628
ソウルリバース公式見てきたが何やるゲームなのかよくわからんな…
58 19/01/11(金)02:32:51 No.561103719
>三国志が初期のやらかしっぷりから持ち直したのはすげーなって 段々とだが改善はしていったからね… 後カードプール増えないとやっぱキツイわ
59 19/01/11(金)02:33:28 No.561103799
>今年で稼働から3年目になるのでどんどん遊んでください >http://mariosonic.sega.jp/sp/ マリオとソニック毎回貸してもらえてるのはセガ本当に助かってるよね…
60 19/01/11(金)02:35:01 No.561103982
>マリオとソニック毎回貸してもらえてるのはセガ本当に助かってるよね… マリソニはずっとコツコツ実績を積み上げてやってきてたからな…
61 19/01/11(金)02:35:25 No.561104033
PS4で出たガンダムバーサスもそうだったんだけど 家庭版がゲーセン版よりキャラとか装備の初期の実装数が少ないとすごく嫌われるみたい
62 19/01/11(金)02:36:36 No.561104164
ACで出来てたことが家庭版でできなかったらそりゃね
63 19/01/11(金)02:36:47 No.561104183
>PS4で出たガンダムバーサスもそうだったんだけど >家庭版がゲーセン版よりキャラとか装備の初期の実装数が少ないとすごく嫌われるみたい 今どきのゲーム環境で劣化移植とかそりゃあ嫌われるよ
64 19/01/11(金)02:38:12 No.561104346
それでもワシはこれまでの蓄積とPS4版で搾り取った分でボダブ2の稼働準備をしていると信じておるよ…
65 19/01/11(金)02:38:56 No.561104419
ボダはもうアケでやる意味合いが薄いんだよね
66 19/01/11(金)02:40:12 No.561104538
>それでもワシはこれまでの蓄積とPS4版で搾り取った分でボダブ2の稼働準備をしていると信じておるよ… そんな素直に2やる気ならソウルリバースなんか出ないと思うんだよね…
67 19/01/11(金)02:41:17 No.561104652
>ソウルリバース公式見てきたが何やるゲームなのかよくわからんな… 超簡単に言えばみんなで頑張ってデカブツを倒そう妨害もあるよ!ってだけなんだが クソめんどくさいシステムと一般受けしない絵面のせいで誰もついてこなかった アーケードなんて簡略化に次ぐ簡略化で手軽にプレイできた方がいいと思うんだけどな
68 19/01/11(金)02:41:18 No.561104656
ボダ2開発と家ボダ開発の2択だったんじゃねえかなとか勝手に思ってる アケで2出しても先細りするのは目に見えてるしなー…
69 19/01/11(金)02:41:44 No.561104706
ボダは単純に1個の装備引くのに30万払っても出ないとか当たり前でしかも重ね要素まである アケはぶっちゃけある程度やってれば装備差なんて全くなかった
70 19/01/11(金)02:41:56 No.561104727
セガと関係無いかもだけどAime使うから気になるWAKKA セガにも儲け入るのかしら https://www.4gamer.net/games/436/G043627/20181022022/
71 19/01/11(金)02:42:03 No.561104740
>そんな素直に2やる気ならソウルリバースなんか出ないと思うんだよね… そもそもソウルリバースは後釜だったはずだからな 先に死が決まったけど
72 19/01/11(金)02:42:34 No.561104796
>アーケードなんて簡略化に次ぐ簡略化で手軽にプレイできた方がいいと思うんだけどな 見ろよこの簡略化しすぎたFGOAC! いや簡略化しようとして逆に複雑化してる気もするが…
73 19/01/11(金)02:42:57 No.561104832
アケの場合そもそもプレイするのに金かかるのはゲーセンだけで通用するもので PS4でそれやるのはまず無理 そうなるとどこでお金稼ぐか?ってなるけど 展開規模からいって武器ガチャで客単価上げないとどうしようもないわけで
74 19/01/11(金)02:43:24 No.561104890
艦これだってロケテから予定が一年遅れてあんまり褒められたもんじゃねーからな!
75 19/01/11(金)02:43:50 No.561104930
>ボダは単純に1個の装備引くのに30万払っても出ないとか当たり前でしかも重ね要素まである >アケはぶっちゃけある程度やってれば装備差なんて全くなかった 今時はどこも課金は見た目くらいで装備はほぼフラットかやってりゃ入手できるレベルでってやってるのに真逆を突き進んだからな
76 19/01/11(金)02:44:11 No.561104963
FGOAは操作がどうこうの以前の問題じゃないかな…
77 19/01/11(金)02:44:37 No.561105006
アバター課金だけで運営できるのって結局世界展開してるゲームだけだしな…
78 19/01/11(金)02:45:20 No.561105082
>アケの場合そもそもプレイするのに金かかるのはゲーセンだけで通用するもので >PS4でそれやるのはまず無理 >そうなるとどこでお金稼ぐか?ってなるけど >展開規模からいって武器ガチャで客単価上げないとどうしようもないわけで パッケージ&DLCとか…無理か… 基本無料としてもボーダーにFortniteみたいな商法出来るほどパイ多くないしね…
79 19/01/11(金)02:45:59 No.561105146
アバターガチャだけで運営費用を確保するにはF2Pだと大体のプレイヤー数がアクティブで13万人以上必要で たとえ装備がガチャじゃなくてもその数字が確保できるかって言うとまあ無理な訳
80 19/01/11(金)02:46:16 No.561105174
>展開規模からいって武器ガチャで客単価上げないとどうしようもないわけで ギリギリまでガチャの仕様とこれ意味ある?ってプレミアムの内容隠してたのが悪意に溢れすぎてる しかもセガ原因の通信エラーをおま環で通して神経逆撫でしまくってたのも常識を疑う対応 ガチャ云々以上に全て悪手打ち続けてるせいだわ
81 19/01/11(金)02:46:16 No.561105176
書き込みをした人によって削除されました
82 19/01/11(金)02:46:34 No.561105205
でもよぉ いまどきガチャ装備ないとついていけないしかも強装備がどんどん投入されて更新されるなんてシステムあんま見ねぇぜ
83 19/01/11(金)02:47:22 No.561105285
洗濯機が今のVerで最終になって新筐体になるんだっけね よくあんな特異なデザインで人気音ゲーになったもんだ…
84 19/01/11(金)02:47:26 No.561105293
F2Pじゃなくて買い切り+DLCでパーツ買い切りにすりゃよかった あとクラフトもないのが最悪すぎ
85 19/01/11(金)02:47:35 No.561105307
>ボダブPS4は普通に一人で遊べるモードをもっと駄目だったんですかね >基本無料じゃなくて買いきりで 1人用モードってもうおまけ扱いよねー RPGでさえマルチプレイが主体のばかりだ
86 19/01/11(金)02:47:41 No.561105320
通信エラーは結局治ってないっていうかおま環で決着ついたじゃん
87 19/01/11(金)02:47:50 No.561105331
ボダのゲームとしてのポテンシャルは世界で戦えるレベルだと思ってたけど ネットワーク周りが貧弱すぎてこれで世界展開してたらまともに遊べなかったろうしもう諦めるしかない
88 19/01/11(金)02:47:56 No.561105346
>でもよぉ >いまどきガチャ装備ないとついていけないしかも強装備がどんどん投入されて更新されるなんてシステムあんま見ねぇぜ 10年遅いんだよ!ってなるなった
89 19/01/11(金)02:48:08 No.561105368
クロノレガリアはそもそもあの無機質なキャラに感情移入できないし金突っ込みたくもならない 間違いなくソルリバコースだし出さないほうが良いと思うぞ
90 19/01/11(金)02:48:18 No.561105381
>よくあんな特異なデザインで人気音ゲーになったもんだ… どう見ても色物な筐体なんだけど遊んでみると割と理に適ったデザインなのよねあれ
91 19/01/11(金)02:48:24 No.561105395
>F2Pじゃなくて買い切り+DLCでパーツ買い切りにすりゃよかった 絶対無理 買い切りCooPゲーとか今この世で一番敷居高い方式だよ 大企業しかできない
92 19/01/11(金)02:48:25 No.561105399
龍が如くチーム以外は低予算なのが露骨に見えて辛い
93 19/01/11(金)02:48:55 No.561105451
セガ公式でも起きるおま環だから一般ユーザーじゃ手の打ちようないわな
94 19/01/11(金)02:48:58 No.561105456
PC版と海外向けも出せば良かったのにボダ
95 19/01/11(金)02:49:02 No.561105460
>艦これだってロケテから予定が一年遅れてあんまり褒められたもんじゃねーからな! 今の形になったバージョンでロケテしたのが受注締め切ってからだったと聞く
96 19/01/11(金)02:49:23 No.561105502
>ボダのゲームとしてのポテンシャルは世界で戦えるレベルだと思ってたけど まずロボットゲーが受けないのと 海外だとボイチャ有の3manとかのチーム戦できないとそもそもプレイする人がかなり少ないので 世界では無理だと思うよ
97 19/01/11(金)02:49:39 No.561105536
ボダブはストーリーとかボリューム増やして買いきりで出せばよかったと思うよ
98 19/01/11(金)02:50:04 No.561105583
洗濯機でらっくすはWAKKAと食い合いそうで心配 WAKKAもAime使うし食い合っても問題ないのかもしれないけど
99 19/01/11(金)02:50:10 No.561105594
ゲーセンのボダブプレイヤーはパラドクスに移住したんだろうか…
100 19/01/11(金)02:50:28 No.561105628
>PC版と海外向けも出せば良かったのにボダ 日本オンリーと海外向けだと北米に出すだけで初期投資費用7倍(自前でサーバー立てるならもっと)かかるから まあ無理だと思う…
101 19/01/11(金)02:50:41 No.561105656
ALL.netという独立した通信環境があったアケと比べたらまぁそりゃおま環エラーも仕方ないと思う それこそがアケの強みだった訳だし
102 19/01/11(金)02:50:59 No.561105687
サーバー集約型ゲームの海外展開は本当に難しいんやで…
103 19/01/11(金)02:51:07 No.561105696
未だに32bit開発なゲームが多いのはやばい
104 19/01/11(金)02:51:28 No.561105721
>絶対無理 >買い切りCooPゲーとか今この世で一番敷居高い方式だよ >大企業しかできない セガは中小企業…? >うn ㌧
105 19/01/11(金)02:51:28 No.561105722
>ゲーセンのボダブプレイヤーはパラドクスに移住したんだろうか… 俺の知ってる界隈だとわりと移ってるな ロボゲー好き多いからそりゃそっち行くよね
106 19/01/11(金)02:51:53 No.561105745
WAKKAは現状強みが見えねえ 特徴の一つであろうオリジナル曲もTANOCなんてどこの音ゲーでも入れてるし…
107 19/01/11(金)02:52:21 No.561105791
>日本オンリーと海外向けだと北米に出すだけで初期投資費用7倍(自前でサーバー立てるならもっと)かかるから FF14が北米DCの機器刷新したとき70億円ぐらいかかって吉田が稟議書3度見して神社いって賽銭投げてからハンコついたっていっててダメだった
108 19/01/11(金)02:52:22 No.561105792
>ゲーセンのボダブプレイヤーはパラドクスに移住したんだろうか… 家ボダやったり星翼やったりアケボダやってたり色々
109 19/01/11(金)02:53:08 No.561105874
性欲はわりと無難な出来なんだけどやっぱりお高くてがっつりはやれない…
110 19/01/11(金)02:53:12 No.561105879
>特徴の一つであろうオリジナル曲もTANOCなんてどこの音ゲーでも入れてるし… オリジナル曲揃えるってのはハードル高いよなぁ セガでも苦労してるし その点社員であれだけ揃えてるコナミは強い
111 19/01/11(金)02:53:54 No.561105929
>セガは中小企業…? 大企業でAMは頑張ってるけど CSは大企業の割に中小企業みたいな状態だし
112 19/01/11(金)02:54:14 No.561105957
最初から負け戦なのわかってるなら出すなよになるわ
113 19/01/11(金)02:54:23 No.561105970
クラッキンDJは良かったなぁ…
114 19/01/11(金)02:54:37 No.561105980
>SEGA World Drivers Championship 型落ち車と少ないサーキットじゃダメだよ… 家庭用のGTsport以下の車種では… 今年からGT500とドイツツーリングカー選手権の車規格擦り合わせてFIAハブにしようぜ!してんだから権利取ってきてよ
115 19/01/11(金)02:54:51 No.561106006
クラッキンDJって20年近く前じゃねえか…?
116 19/01/11(金)02:55:21 No.561106050
>WAKKAは現状強みが見えねえ >特徴の一つであろうオリジナル曲もTANOCなんてどこの音ゲーでも入れてるし… いいとこ取り…悪く言えばパクリだけど洗濯機とチュウニを上手く融合してると思う あと没入感とアトラクション感あるし運営次第ではかなり流行ると思う
117 19/01/11(金)02:55:21 No.561106051
パラドクスはボダブレ2としてやってほしいことをやってもらえたからな もうこっちがいいや
118 19/01/11(金)02:55:24 No.561106057
>性欲はわりと無難な出来なんだけどやっぱりお高くてがっつりはやれない… 大型筐体だし出始めだしでしゃーないな ボダブレだって数多のプレイヤーの財布をブレイクさせてたわけだし
119 19/01/11(金)02:55:36 No.561106070
今まで日本で使ってた機器をもっていけないから向こうですべてのパーツを揃える必要があるから死ぬほど高くつくとか 吉田のおっさんは色々と教えてくれてたな
120 19/01/11(金)02:56:20 No.561106157
ソシャゲの方は何が主力なんだろ イドラちゃんは順調なのかな
121 19/01/11(金)02:56:22 No.561106159
>最初から負け戦なのわかってるなら出すなよになるわ 逆に言うと何言われてもボーダーブレイクを1秒でも長く生かすならこの方法しかなかったんだよね
122 19/01/11(金)02:56:31 No.561106170
PS4ボダブレは新規叩き潰す仕様のF2Pで自殺しに行ったとしか思えない
123 19/01/11(金)02:56:37 No.561106182
ボダ勢だけどアケはジョジョに期待してる ブチャが地形無視とか強すぎるよ
124 19/01/11(金)02:56:50 No.561106204
>パラドクスはボダブレ2としてやってほしいことをやってもらえたからな >もうこっちがいいや セガとは別の企業なんだけどまあいいか…
125 19/01/11(金)02:57:17 No.561106253
>いいとこ取り…悪く言えばパクリだけど洗濯機とチュウニを上手く融合してると思う >あと没入感とアトラクション感あるし運営次第ではかなり流行ると思う ロケテ行ったのか羨ましい あと割とコンパクトなのは良いと思うのよね
126 19/01/11(金)02:57:36 No.561106299
PSO2にいつまで頼るんだ?
127 19/01/11(金)02:57:54 No.561106320
ソルリバの比じゃない程クロノレガリアから誰もやらねーだろこれオーラが出てるんだけど 本当に出すんだろうか…
128 19/01/11(金)02:58:08 No.561106348
>PS4ボダブレは新規叩き潰す仕様のF2Pで自殺しに行ったとしか思えない アプデの開発要員を抱え続けるゲームで 売り切りパッケージは厳しい
129 19/01/11(金)02:58:52 No.561106424
海外で日本企業がサーバ立てるときの注意点 法律の関係でサーバーを立てる場合一定以上の規模の企業は国内から機器を持ち出せない 北米は広くレイテンシの関係でデータセンタの位置がとても重要 いい位置のセンタは争奪戦だから札束でビンタするしかない 場所を取ったとしても目玉が飛び出る価格の機器を揃える必要性がでてくる 胃が痛い
130 19/01/11(金)02:59:05 No.561106443
>売り切りパッケージは厳しい パケじゃなくて無料勢お断りガチャな所ね
131 19/01/11(金)02:59:17 No.561106463
クロノレガリアはキャラから何から何までパッとしない
132 19/01/11(金)02:59:22 No.561106468
>PSO2にいつまで頼るんだ? 頼れる程の元気ももう無いよ…
133 19/01/11(金)02:59:35 No.561106500
>ボダ勢だけどアケはジョジョに期待してる >ブチャが地形無視とか強すぎるよ あれってディシディアと同じ様にPS4移植前提な感じがする… というかコントローラーはディシディアを参考にしたのかな…?
134 19/01/11(金)02:59:37 No.561106504
>PS4ボダブレは新規叩き潰す仕様のF2Pで自殺しに行ったとしか思えない これ皆言ってるけどPS4ボダは誰が何やろうと新規叩き潰すゲームだったんだって 9年選手ばっかりのゲームだぞ
135 19/01/11(金)02:59:47 No.561106515
PSO2ももう頼れる存在じゃなくない?
136 19/01/11(金)02:59:49 No.561106521
>クロノレガリアはキャラから何から何までパッとしない 名前変えたのは焼け石に水だったか
137 19/01/11(金)03:00:00 No.561106536
コナミもボンガ当てるまで微妙な筐体出しまくってたし スクエニもパラドクス当てるまで少し前の勢いはどこへとか言われてたし どの会社もとりあえずゲーセンは泣かせてる
138 19/01/11(金)03:00:01 No.561106539
>>PSO2にいつまで頼るんだ? >頼れる程の元気ももう無いよ… でも決算だと頂点だよ!
139 19/01/11(金)03:00:30 No.561106574
ボンバーガールは前まで台数少ないから人多く見えると言われてたけど増台しても問題なかった
140 19/01/11(金)03:00:46 No.561106600
そもそものボダブレが無料でプレイできなかったからな…
141 19/01/11(金)03:01:10 No.561106642
そういやファンタシースターのソシャゲってどうなったんだ? 全然スレみかけないけど
142 19/01/11(金)03:01:47 No.561106704
>あれってディシディアと同じ様にPS4移植前提な感じがする… >というかコントローラーはディシディアを参考にしたのかな…? なんでPS4じゃないって意見も多いけど あれ早期アクセス状態でサービスインして 調整と追加していくんだろうからアケ位しか択がないんだよね 家庭用は既にASBとかある訳だし
143 19/01/11(金)03:02:20 No.561106752
新規どころか玄人まで揺すって落としたのがPS4ボダだからダメな意味ですごいよ
144 19/01/11(金)03:02:23 No.561106755
ちょっとググったらジョジョのロケテ今日からなのね…
145 19/01/11(金)03:02:24 No.561106758
ボダはガチャにして儲かったんだろうか 普通にフルプライスで出して追加要素別売りしてったほうが良かった気がしなくもない
146 19/01/11(金)03:02:28 No.561106763
なんか返金騒動も起きてセールスも低空飛行な感じだよイドラ…
147 19/01/11(金)03:02:43 No.561106781
wccfの後のゲームがこけたら本格的に黄色信号だと思う… セガのゲームの固定客がいなくなる
148 19/01/11(金)03:03:06 AuyQn.eM No.561106819
>そういやファンタシースターのソシャゲってどうなったんだ? >全然スレみかけないけど 先月が試算で月12億だったかな
149 19/01/11(金)03:03:23 No.561106847
>そういやファンタシースターのソシャゲってどうなったんだ? >全然スレみかけないけど たまにボディペイントの痴女みたいなキャラで建ってる
150 19/01/11(金)03:03:29 No.561106852
>なんか返金騒動も起きてセールスも低空飛行な感じだよイドラ… いつのまにそんな事に…
151 19/01/11(金)03:03:45 No.561106877
ディシディアはヒットしちゃったから家庭用移植が遅れたけどジョジョもヒットしたら家庭用は2年後とかそんな感じになっちゃうのかな?
152 19/01/11(金)03:04:00 No.561106902
>パケじゃなくて無料勢お断りガチャな所ね 普通に遊ぶ分なら現状は無料でも遊べるとは思うけど お金出さずフルアクセスしたいとかランクマA帯行きたいとかならうn
153 19/01/11(金)03:04:01 No.561106905
>たまにボディペイントの痴女みたいなキャラで建ってる 国内っていうかアジアのソシャゲみんなそんなのだから見分けつかないわ…
154 19/01/11(金)03:04:14 No.561106925
オンラインは頑張ってるけどファンタシースター自体にはとっくにブランド力無いでしょ
155 19/01/11(金)03:04:14 No.561106926
イドラはログインしてオート早送りしつつスタミナ消費の少ないミッション回し続けてPSO2のお金(課金マネー)に変えるアプリ ゲームではない
156 19/01/11(金)03:05:01 No.561106993
そもそもPSOシリーズって 有名なシコれるネームドキャラが居ないから...
157 19/01/11(金)03:05:27 No.561107028
せめて某シージみたいに機体アンロック式にするとか… ああでもそもそもの企業体力が違うからそれだとサーバー代持たないのか?
158 19/01/11(金)03:05:32 No.561107035
セガもコナミもバンナムもスクエニもゲーセン泣かせつつ喜ばせてもいるからまだいいよ 見てくれよコーエーテクモゲームスがゲーセンに投入したこのPS4とPSVRが置いてあるだけの箱! http://www.gamecity.ne.jp/vrsense/
159 19/01/11(金)03:05:35 No.561107041
とっくに…というよりは最初からブランド力なんて…
160 19/01/11(金)03:05:41 No.561107050
COJをCSにまんま移植してほしいけど ガチャだと叩かれるんだろうなぁ
161 19/01/11(金)03:06:13 No.561107101
>COJをCSにまんま移植してほしいけど >ガチャだと叩かれるんだろうなぁ COJPを忘れたのか
162 19/01/11(金)03:06:31 No.561107132
>イドラはログインしてオート早送りしつつスタミナ消費の少ないミッション回し続けてPSO2のお金(課金マネー)に変えるアプリ そんなことできるのかイドラ!
163 19/01/11(金)03:06:34 No.561107140
ボダブはゲーム自体は真っ当に面白いんすよ ガチャとか機体武器格差をあまり気にしなければ
164 19/01/11(金)03:06:40 No.561107151
>COJPを忘れたのか あれはコレじゃない感が凄くて...
165 19/01/11(金)03:06:43 No.561107158
>とっくに…というよりは最初からブランド力なんて… やめてよ! ちょっとくらい気を使ったのが無駄になるじゃない!!
166 19/01/11(金)03:06:44 No.561107160
>見てくれよコーエーテクモゲームスがゲーセンに投入したこのPS4とPSVRが置いてあるだけの箱! センスって名前をつけた辺りにセンスを感じるわ
167 19/01/11(金)03:07:42 No.561107232
COJPも渋すぎて自爆してボダも同じことやってんのマジで頭湧いてるなって しかも同じように高レアぶっ壊れ武器出してるのもセット
168 19/01/11(金)03:07:56 No.561107251
カプコンの進撃の巨人のやつとかお蔵入りしたのかな…
169 19/01/11(金)03:08:00 No.561107254
cojpもカードの売り方で失敗しただけだから…
170 19/01/11(金)03:08:00 No.561107255
>せめて某シージみたいに機体アンロック式にするとか… >ああでもそもそもの企業体力が違うからそれだとサーバー代持たないのか? シージは最初にパッケージ代も取ってる
171 19/01/11(金)03:08:26 No.561107301
香り機能すげえな メンズショップで売ってる女子高生の体臭スプレーとか吹きかけてくるのか
172 19/01/11(金)03:08:38 No.561107314
cojはスマホ版出てた気がしたけどもう死んだのか
173 19/01/11(金)03:08:59 No.561107342
>見てくれよコーエーテクモゲームスがゲーセンに投入したこのPS4とPSVRが置いてあるだけの箱! >http://www.gamecity.ne.jp/vrsense/ 超レアな筐体来たな…
174 19/01/11(金)03:09:24 No.561107383
>ああでもそもそもの企業体力が違うからそれだとサーバー代持たないのか? そもそもの話なんだけど 日本と北米だとゲーム人口が3倍ぐらい違うので 採算ラインが全然ちゃうんです
175 19/01/11(金)03:10:14 No.561107436
なんかちょっと前からえらくがっついてるように見える気がする 最近のわんだーらんもリリィイベ大杉じゃね
176 19/01/11(金)03:11:01 No.561107507
セガのゲーム同じ事の繰り返しが他所のゲームより多いし つまらんのよ 脳死してる人じゃないと続かないよ
177 19/01/11(金)03:11:39 No.561107553
でも海外ウケいいソニックには力入れてくれない…
178 19/01/11(金)03:11:57 No.561107577
CSはキムタク以外ぱっとしないような アケは艦これ良かったけど他のゲームが死んだ
179 19/01/11(金)03:12:04 No.561107591
>そもそもの話なんだけど >日本と北米だとゲーム人口が3倍ぐらい違うので >採算ラインが全然ちゃうんです 島国とでけぇ北米で3倍差って逆に日本の市場わりとでかくない?
180 19/01/11(金)03:12:17 No.561107608
>超レアな筐体来たな… 置いてある店舗が30店舗ぐらいしかないからな… ボンバーガールなんて可愛いもんだ
181 19/01/11(金)03:12:21 No.561107610
>セガのゲーム同じ事の繰り返しが他所のゲームより多いし >つまらんのよ >脳死してる人じゃないと続かないよ 同じことの繰り返しじゃないゲームなんて存在しないからその叩きは無理あるわ スマブラだって相手叩き落とすだけじゃん
182 19/01/11(金)03:13:05 No.561107675
ハクスラダメならモンハンだめじゃん
183 19/01/11(金)03:13:56 No.561107736
>置いてある店舗が30店舗ぐらいしかないからな… なそ そりゃ見たこと無いわけだ…
184 19/01/11(金)03:14:10 No.561107752
キムタクも売上としてはいつもの龍と変わらないからキムタクぶち込んだ割にはあまり伸びなかったな
185 19/01/11(金)03:14:32 No.561107779
FGOACまだやる気には全然ならないけどもしかしたら万が一面白くなるかもしれないから福袋だけ引きに行こうかなって 1000円程度で☆5確定だし
186 19/01/11(金)03:14:33 No.561107781
つまりボダはどうやっても駄目だったってことか
187 19/01/11(金)03:14:56 No.561107800
CSはアトラスがんばえー
188 19/01/11(金)03:14:59 No.561107803
>キムタクも売上としてはいつもの龍と変わらないからキムタクぶち込んだ割にはあまり伸びなかったな いつもの龍をキムタクでやってるだけだからな 前作の評判がもろに響く
189 19/01/11(金)03:15:12 No.561107820
リリィは別にいいんだけど集金アシストをいつまでも放置した挙げ句産廃にするのをやめてほしい
190 19/01/11(金)03:15:24 No.561107834
龍が如くとかキムタクとかって一般ウケするゲームじゃないよね…
191 19/01/11(金)03:15:42 No.561107853
ボダはTPSだのFPSだのめっちゃ選択ある中でガチャかつ鯖が国内オンリーって正気かよってなる
192 19/01/11(金)03:16:03 No.561107880
>龍が如くとかキムタクとかって一般ウケするゲームじゃないよね… YAKUZAだからな…
193 19/01/11(金)03:16:20 No.561107904
キムタク見てる分には超面白いんだけどやろうかなってならない
194 19/01/11(金)03:16:21 No.561107907
>つまりボダはどうやっても駄目だったってことか 増える可能性のあった新規ユーザー叩き落したどころかヘビーユーザーすらふるいにかけるシステムじゃなければ……
195 19/01/11(金)03:17:06 No.561107952
>増える可能性のあった新規ユーザー叩き落したどころかヘビーユーザーすらふるいにかけるシステムじゃなければ…… そのシステムにすると人口の都合上採算が取れない
196 19/01/11(金)03:17:57 No.561108003
レビュー見てると新規はそこまで入らず龍シリーズ経験済みの固定層が結局多いイメージ
197 19/01/11(金)03:18:31 No.561108043
>そのシステムにすると人口の都合上採算が取れない それで結局この有り様だろ?
198 19/01/11(金)03:18:36 No.561108048
というかもうどうやっても死しか残ってない大往生するゲームが家庭用でもう一花咲かせれただけ大成功の部類だと思うの
199 19/01/11(金)03:18:43 No.561108059
なぁに真5が売れる…といいな…