虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)01:25:32 No.561093242

すごいよかった

1 19/01/11(金)01:26:16 No.561093351

すでにキャラの強さとギャップを上手く使い分けてる

2 19/01/11(金)01:40:53 No.561095822

もう放送あったんだ 気付かなかった…

3 19/01/11(金)02:10:24 No.561100698

初回配信は出し方次第であんなに人集まるっていうのは驚いた

4 19/01/11(金)02:13:30 No.561101144

この子はいやらしいコンテンツのキャラクターですか?

5 19/01/11(金)02:15:13 No.561101385

デビューしただけでもう登録16000超えか…

6 19/01/11(金)02:15:53 No.561101483

新人2人とも視聴者13300人前後キープして一日で登録者15000になったよ

7 19/01/11(金)02:19:29 No.561101956

月ちゃんの後輩も単騎デビューでもう銀盾見えてきてるし 新人を小出しにするって重要なんだなぁ

8 19/01/11(金)02:19:38 No.561101976

最近のにじさんじの新人初配信の中でも今日のはかなり注目度高かったけど小出しにしたのが良かったのかね

9 19/01/11(金)02:19:45 No.561101986

>視聴者13300人前後キープ ここから何人キープできるか

10 19/01/11(金)02:21:03 No.561102156

統合で先輩が宣伝してくれたりもあったしタイミングだよね

11 19/01/11(金)02:21:08 No.561102173

正直一度に5人以上とか出されると見ない人を決める感覚になるからね 小出しならまず見てみようってなるしその差はめちゃくちゃデカいと思う

12 19/01/11(金)02:21:33 No.561102236

>>視聴者13300人前後キープ >ここから何人キープできるか メンバー全員示し合わせて新人のためにゴールデンタイム譲って枠被りしないようにしてたんだから今回は特別だよ

13 19/01/11(金)02:24:18 No.561102660

個人勢が半年以上かけてたどり着く1万人のラインを初動でぶち抜く辺りやっぱ企業は強いなぁ…

14 19/01/11(金)02:25:53 No.561102866

シードズは一気に来られて声も知らないのが何人もいるけど 今回の二人はとりあえず初配信だけでも見とくかってなったもんなぁ

15 19/01/11(金)02:26:15 No.561102907

同じ企業でもぶち抜けてない人まだいるんですよ…

16 19/01/11(金)02:26:18 No.561102913

>個人勢が半年以上かけてたどり着く1万人のラインを初動でぶち抜く辺りやっぱ企業は強いなぁ… 気軽に言ってくれるなあ

17 19/01/11(金)02:27:24 No.561103060

今回の新人は今までのノウハウというか教訓を活かしきってた気がする 少数デビューもしっかりした機材で安定配信もヒでも地固めも

18 19/01/11(金)02:27:36 No.561103089

書き込みをした人によって削除されました

19 19/01/11(金)02:28:09 No.561103165

>個人勢が半年以上かけてたどり着く1万人のラインを初動でぶち抜く辺りやっぱ企業は強いなぁ… SEEDs2期でもまだ1万超えてない子いるから…

20 19/01/11(金)02:28:10 No.561103167

にじさんじ内の先輩の中にも新人2人に登録者数ぶち抜かれた人は何人か居るし 企業って言葉で片付けられるの見るとかなりイラッとする

21 19/01/11(金)02:28:12 No.561103170

後単に初配信がつべってのが良い ミラティブってプラットフォーム自体は嫌いじゃないのだが

22 19/01/11(金)02:29:02 No.561103273

今回はスタジオからの配信だし次の配信から真価が問われる

23 19/01/11(金)02:29:06 No.561103293

個々の能力ってのもあるにはあるが それ以上にタイミングだったり偶然なりも強いからね…こういうのは

24 19/01/11(金)02:29:25 No.561103329

SEEDsとVOIZで埋もれた子がいる反省をしっかり活かしてる感

25 19/01/11(金)02:29:44 No.561103373

>今回はスタジオからの配信だし次の配信から真価が問われる スタジオじゃないと何度言えば理解してくれるんだろう

26 19/01/11(金)02:30:21 No.561103449

今回の2人はいちから全面バックアップっぽいな

27 19/01/11(金)02:30:57 No.561103523

企業的に強いとこの後発でガワがよければとりあえずで集まるしな それ以上は自分の力だろうけど SEEDsは名前的に型落ちみたいに思わせちゃったのがよくないんだろう

28 19/01/11(金)02:31:10 No.561103551

最初の登録は増えてもここから伸びるかどうかってのはわからないんだよね… でも最初に見てくれる人が多いほど良いよね

29 19/01/11(金)02:31:33 No.561103592

シードズだと尊さまが凄い伸ばしてるイメージ まるで知らないのは確かに何人かいる

30 19/01/11(金)02:31:44 No.561103614

>スタジオじゃないと何度言えば理解してくれるんだろう 配信中にカンペ的なのでてたっぽいけど違ったの?

31 19/01/11(金)02:32:30 No.561103676

「とりあえず見てみるか」って人が多かったのか やたら視聴者多くて本人がガッチガチだったのは興奮した

32 19/01/11(金)02:32:43 No.561103705

まだ見て無いんだけどどう? 喋る前にシコッた方がよさそう?

33 19/01/11(金)02:32:58 No.561103731

>まるで知らないのは確かに何人かいる マリカで優勝した人は恥ずかしながら全く知らなくてこんな人埋もれてたの!?ってなった

34 19/01/11(金)02:32:59 No.561103734

明治ちゃんはまだ何か隠し玉を持ってそう

35 19/01/11(金)02:33:05 No.561103748

11歳の設定はいらないと思う

36 19/01/11(金)02:33:26 No.561103792

多分だけどいい性格してる枠だと思う

37 19/01/11(金)02:33:30 No.561103803

鳴くんはマジで配信頻度が…

38 19/01/11(金)02:33:30 No.561103804

>今回の2人はいちから全面バックアップっぽいな というかようやく社内にバックアップ体制が整った 各種案件にMIXUPやスマブラ78とかで社員に配信ノウハウが蓄積されたのもあるし人数を絞ってアドバイスしやすくなったのもある

39 19/01/11(金)02:34:22 No.561103901

>>まるで知らないのは確かに何人かいる >マリカで優勝した人は恥ずかしながら全く知らなくてこんな人埋もれてたの!?ってなった その子デビューは6月なんですよ

40 19/01/11(金)02:34:30 No.561103917

まだ見てないんだけどプロとの対比は意識してるだろうからそこのコラボが早く見たい

41 19/01/11(金)02:34:32 No.561103923

>11歳の設定はいらないと思う 名取と特定部位を比較するのに必要

42 19/01/11(金)02:34:35 No.561103929

>マリカで優勝した人は恥ずかしながら全く知らなくてこんな人埋もれてたの!?ってなった VOIZからの移籍で休止期間あったしミラティブメインだから仕方ないね…

43 19/01/11(金)02:34:56 No.561103971

>SEEDsは名前的に型落ちみたいに思わせちゃったのがよくないんだろう 統合は実際割と影響あると思う

44 19/01/11(金)02:34:58 No.561103978

いちからも一年で随分パワーレベリングされただろうしな…

45 19/01/11(金)02:35:16 No.561104018

>鳴くんはマジで配信頻度が… 配信頻度少ないしミラティブばかりだしで大勢の目につく機会は相当少ないと思う

46 19/01/11(金)02:35:19 No.561104023

弄られのピークを過ぎて落ち着いてきた感じがあったユードリックのハードルがまた徐々に上がってきているのを感じる

47 19/01/11(金)02:35:20 No.561104024

成瀬は初動で死んでCFできなくてPCもってないから

48 19/01/11(金)02:35:27 No.561104039

新人2人ともしっかりにじさんじしててよかったね 後女の子2人を同時でデビューさせてトリがユードリックって感じかな?

49 19/01/11(金)02:35:39 No.561104053

>>11歳の設定はいらないと思う >名取と特定部位を比較するのに必要 名取名取とおっしゃいますがにじさんじにはこの子の他にも11歳小5の子がおりまして…

50 19/01/11(金)02:35:50 No.561104077

統合前の他グループと比べると見た目だいぶ気合入ってるよね今回2人

51 19/01/11(金)02:36:09 No.561104110

名前からして女性向けだなーってなったVOIZとどういうコンセプトかわからん!ってなったSEEDsはな… 見ただけで分かるゲーマーズに視聴者が集まるよそりゃ

52 19/01/11(金)02:37:40 No.561104273

賛否はよんだが統合の軌道変換は成功とはいえる気はするねぇ

53 19/01/11(金)02:37:51 No.561104300

同期の結束は感じたけど 二人の世界観合うのか!?

54 19/01/11(金)02:37:53 No.561104304

>いちからも一年で随分パワーレベリングされただろうしな… 割とマジで弱小ベンチャーが1年でよくぞここまで鍛え上げたなって思うよ

55 19/01/11(金)02:38:01 No.561104321

今までのはなんだったのと言われたら若気の至りだなぁ

56 19/01/11(金)02:38:08 No.561104339

>いちからも一年で随分パワーレベリングされただろうしな… 1期生の頃はゆがみん、いわながちゃん、開発の子1人の計3人の典型的なベンチャーだったからね そこから春から夏にかけて社員とインターン増やして教育して…って裏側のドタバタさは想像できないくらい大変だったと思う

57 19/01/11(金)02:39:16 No.561104450

そういえば次のMIXUPの話ってまだ出てないよね まぁ今週はでろライブにスタッフかかり切りになってるだろうから忙しそうだけど

58 19/01/11(金)02:39:19 No.561104461

最近はコラボ効果もあって全体的に登録者数増えてるのは救いかな

59 19/01/11(金)02:40:11 No.561104536

>最近はコラボ効果もあって全体的に登録者数増えてるのは救いかな スマブラ78がホントにいい転換だったと思う

60 19/01/11(金)02:40:34 No.561104569

枠とっぱらってコラボ組みやすくしたのは正解だと思う 前のすごろく回とかそれが顕著

61 19/01/11(金)02:40:36 No.561104576

>最近はコラボ効果もあって全体的に登録者数増えてるのは救いかな 年末と正月は結構伸ばした人おるよね

62 19/01/11(金)02:40:42 No.561104586

いちからは結局芸能事務所もどきにおちつくんだろうか

63 19/01/11(金)02:40:42 No.561104587

>賛否はよんだが統合の軌道変換は成功とはいえる気はするねぇ あれに関して否の意見ってこれまでのグループ感が崩れるだの追わなくて良かった子を追わざるを得なくなるだの 杞憂と知ったことかが多くて概ねは賛だったと思う

64 19/01/11(金)02:41:05 No.561104634

>そういえば次のMIXUPの話ってまだ出てないよね >まぁ今週はでろライブにスタッフかかり切りになってるだろうから忙しそうだけど そう言えば毎週だったね まあ休みの時は休みでも全然いいと思うけども

65 19/01/11(金)02:41:41 No.561104701

>最近はコラボ効果もあって全体的に登録者数増えてるのは救いかな 随分長いことにじさんじ全体追うのは諦めてたんだけどスマブラとMIXUPが割と良い機会になった俺みたいなのもいる

66 19/01/11(金)02:41:44 No.561104707

>いちからは結局芸能事務所もどきにおちつくんだろうか もどきじゃなくてVliverタレント事務所に もうなってる

67 19/01/11(金)02:41:48 No.561104714

人数増えるとできること増えていいなぁと思った昨晩のすごろく 司会能力高いやつが必要だけど

68 19/01/11(金)02:41:53 No.561104721

>いちからは結局芸能事務所もどきにおちつくんだろうか その辺はいろいろ案件受け始めた段階でそう言う軌道になってたと思うよ

↑Top