虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

おおき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)01:04:02 No.561089047

おおきづちにガラスの壁の温室壊されまくって辛い

1 19/01/11(金)01:05:24 No.561089325

アプデ適用するからこうなる ずっとスリープ状態で助かった

2 19/01/11(金)01:05:54 No.561089450

おおきづちもダメだされるらしいな

3 19/01/11(金)01:06:39 No.561089598

さては修正パッチ作った人おおきづちがオブジェクト破壊してくるのを知らなかったな?

4 19/01/11(金)01:07:06 No.561089693

>おおきづちもダメだされるらしいな 蟻よりよっぽど実害あるからな…

5 19/01/11(金)01:13:58 No.561091062

>おおきづちもダメだされるらしいな そのままにどとくんな! ついでにブラウニーも

6 19/01/11(金)01:16:57 No.561091573

アプデ後別にアリも減った感じしないしマジでなにしたかったのこのアプデ…

7 19/01/11(金)01:18:39 No.561091958

>アプデ後別にアリも減った感じしないしマジでなにしたかったのこのアプデ… 白じいがようやく現れてシナリオ進められた人向け

8 19/01/11(金)01:22:19 No.561092615

むしろしろじい問題クリアするためにこの凶悪パッチ当てないといけない人たちは二重被害者なのでは

9 19/01/11(金)01:25:41 No.561093260

俺のスイッチ実家でしかWi-Fiに繋いでないからアップデートは免れられた

10 19/01/11(金)01:33:10 No.561094489

おおきづち別に戦闘態勢じゃなくても進行方向に障害物あったら破壊するからな 畑を柵で囲ってても柵ごとやられるぞ

11 19/01/11(金)01:35:49 No.561094888

柵の周りにアイアン壁とかでなんとかする

12 19/01/11(金)01:38:58 No.561095460

テストプレイしてねえのかな…

13 19/01/11(金)01:39:11 No.561095501

わかりましたおおきづち系をからっぽ島から消します 消えるしろじい

14 19/01/11(金)01:41:49 No.561095984

しろじいも消されたら逆に潔いかな… いやだめだな…

15 19/01/11(金)01:42:16 No.561096078

おおきづちの被害有ったことないんだけど 地面緑化してたのが良かったのかな

16 19/01/11(金)01:44:43 No.561096564

今回のアプデは南国平原のナメクジをおまんこに変更して土や粘土のもぐらをおおきづちに変更しただけだからアリ問題は何も解決してない上におおきづちが出てきてみどりの開拓地は特に死ね!ってパッチになった

17 19/01/11(金)01:45:05 No.561096635

部屋による湧き潰しの効果範囲広げるだけで解決なんじゃねえの?

18 19/01/11(金)01:47:08 No.561096997

トラップ敷こうぜ 「」ルダーはそういうの得意でしょ

19 19/01/11(金)01:48:53 No.561097271

特定の場所でタワーディフェンスやるならともかく普段の開拓中のど真ん中からオブジェクト破壊する敵キャラ出されたらビルドゲームになんないよ…

20 19/01/11(金)01:50:35 No.561097558

マインクラフトのエンダーマン騒動思い出す

21 19/01/11(金)01:50:44 No.561097580

硬い壁築いたから安心だよ くっ…こわせない…見るのがたのしい

22 19/01/11(金)01:52:47 No.561097940

http://support.jp.square-enix.com/news.php?id=16641&la=0&n=2&drt=1547111700&tag=53a15e339fad00c7af922cd954d1c1c493277442 おおきづち怖い人はとりあえず素材島とかに行ってれば今日パッチ出る

23 19/01/11(金)01:53:04 No.561098012

NPCも見敵必殺じゃなくてある程度好きにさせてから殴りにかかるから困る

24 19/01/11(金)01:53:11 No.561098039

なんでアリにはなんもしねぇんだよ ゲームは概ね面白いけどだんだん開発への信用無くしそうだぞホント…

25 19/01/11(金)01:53:19 No.561098057

農地だから温室とか木造建築とかで統一感出そうとしてたら本当の意味での破壊神が放り込まれると言う 壁だけでも腹立つのに作物まで種化してくるからたちが悪い

26 19/01/11(金)01:54:43 No.561098250

俺たちがデバッカーだ!

27 19/01/11(金)01:55:20 No.561098337

とりあえずこの修正パッチ作った人は自分の家の壁が突如壊れる気分を味わった方がいいと思う

28 19/01/11(金)01:57:02 No.561098595

マジでからっぽ島はアルミラージやスライムみたいなの以外はモンスター湧かなくていいんじゃねぇかな… 意見投げたいところだけどどこに出せばいいもんなんだろ

29 19/01/11(金)01:57:11 No.561098614

うちもおおきづち何もしないな…

30 19/01/11(金)01:57:32 No.561098683

前作でスクエニのビル作ってた人がいたな それにおおきづちネタでコンテスト応募しよう

31 19/01/11(金)01:57:37 No.561098707

うさぎは出てもいいよ

32 19/01/11(金)01:58:55 No.561098933

アプデ前も後も何も変わらなくて湧き潰しがきちんと機能してるなと思った

33 19/01/11(金)01:59:05 No.561098966

アリはまあウザいけどトゲ置いておけば勝手に死ぬか弱い生き物でもあるから どうでもいい感はあるけどな

34 19/01/11(金)01:59:15 No.561098999

>前作でスクエニのビル作ってた人がいたな >それにおおきづちネタでコンテスト応募しよう 今回の協力開発はコーエーだったような

35 19/01/11(金)01:59:16 No.561099003

船着き場の前の岩山から神殿まで岩の橋を通してたから おおきづちには嫌というほどブロック壊された 今は土ブロックを塗り替え作業に忙しいわ

36 19/01/11(金)01:59:41 No.561099063

おおきづちってトゲでは仕留められないくらいHP高いんだっけ?

37 19/01/11(金)02:00:09 No.561099174

たぶん4月くらいまでにはまともな形になると思う

38 19/01/11(金)02:01:18 No.561099378

未完成でゲーム売るのは違法にして欲しい 特にフルプライスは重罪

39 19/01/11(金)02:02:02 No.561099485

未完成はちょっと強い言葉を使いすぎでは?

40 19/01/11(金)02:02:21 No.561099544

普通に完成品だと思うよ

41 19/01/11(金)02:02:45 No.561099609

未完成はエアプ言われても仕方ないわ

42 19/01/11(金)02:03:05 No.561099659

これだけバグやら未調整やらで振り回されてるのに本編はめっちゃ面白いから悔しい

43 19/01/11(金)02:03:17 No.561099682

ここまでバグまみれなのにこれで完成とか正気か

44 19/01/11(金)02:03:42 No.561099735

私はいいと思う

45 19/01/11(金)02:03:45 No.561099747

あからさまな奴だった

46 19/01/11(金)02:04:07 No.561099811

まぁでも進行不能バグが割と出やすい形で複数はまずいでしょ 進行不能中でもからっぽ島でビルドできるのが救いではあるけど

47 19/01/11(金)02:04:20 No.561099839

>これだけバグやら未調整やらで振り回されてるのに本編はめっちゃ面白いから悔しい 加点方式と減点方式で全く点数違うやつだわ 個人的に本筋は文句なしに神ゲーなんだ…

48 19/01/11(金)02:04:23 No.561099850

正直アプデが何度でもできるような時代で良かったなと思う

49 19/01/11(金)02:04:48 No.561099918

終盤まで進行したのにバグで進めなくなってやり直す羽目になったから 未完成呼ばわりしたくなる気持ちは分からなくはない

50 19/01/11(金)02:05:15 No.561099990

>正直アプデが何度でもできるような時代で良かったなと思う そういう時代だから無理やり出したんだろうなぁと

51 19/01/11(金)02:05:18 No.561100000

緑はある程度片づけたからか場所の問題かおおきづち襲来受けて無いな…緑石板を囲むように町作ってるんだけど

52 19/01/11(金)02:05:26 No.561100015

緑の開拓地にを整地して完全な平地にしてやったぜ… 加えて緑化もやってやったぜ… 整地中の仮住まいだった岩壁のマンションがなかなか良くできて壊すの勿体無いぜ…

53 19/01/11(金)02:05:44 No.561100064

>加点方式と減点方式で全く点数違うやつだわ 加点要素も減点要素も山ほどあって困る

54 19/01/11(金)02:05:53 No.561100086

>>正直アプデが何度でもできるような時代で良かったなと思う >そういう時代だから無理やり出したんだろうなぁと そこまでカツカツ感はなかっただろ無理やり駄作の烙印押そうとすんなエアプ

55 19/01/11(金)02:06:13 No.561100134

今んところおおきづちにやられたことないけど 部屋つくってる高さのお陰かな

56 19/01/11(金)02:06:57 No.561100246

クリスマス合わせで出したのが良くなかったんだろうなぁ

57 19/01/11(金)02:06:57 No.561100247

うちのこじんまりした街はおおきづち被害ないからよくわからんなあ 被害にあった人たちは開拓地をギリギリいっぱいまで使って部屋数制限に引っかかるから部屋っぽいけど部屋判定されない部屋とか作ってたんだろうか

58 19/01/11(金)02:06:59 No.561100252

素材島燃やしてみたけどこいつはすげぇや

59 19/01/11(金)02:07:01 No.561100254

進行不能になってからパッチ来るまで80時間飽きなかったから多分名作

60 19/01/11(金)02:07:06 No.561100266

生活範囲は無事だけども岩山行くとあちこち謎のブロックがちらばってて困る

61 19/01/11(金)02:07:10 No.561100273

マジで惜しすぎるんだよな 要所要所あらゆるところに惜しい点がありすぎて 総合的に見るとめっちゃ点数下がる

62 19/01/11(金)02:07:24 No.561100306

>そこまでカツカツ感はなかっただろ無理やり駄作の烙印押そうとすんなエアプ エアプとか便利で強い言葉使うなよ あとスケジュールはどう見てもカツカツだろ

63 19/01/11(金)02:07:36 No.561100329

いやあ…制作中の発表会を見返すと確かにギリギリ感溢れていたぞ

64 19/01/11(金)02:07:49 No.561100365

1に比べてフラグ無視できる場所が無かった(進んだら進行不可バグとか)のが残念ではある 1ではゲンローワと先に会話しても出会ってもないエルから捜索の依頼を受けたのだな…みたいな台詞が普通に流れちゃうくらいフリーだったのに

65 19/01/11(金)02:08:39 No.561100475

十分遊べるレベルだし楽しいし今日日アプデで不具合解消できるし

66 19/01/11(金)02:08:39 No.561100478

1は旅の扉がいい感じに行動制限してくれたからなー

67 19/01/11(金)02:09:23 No.561100576

ビルダーの中にはむしろ使えるバグを求めてる人いそう

68 19/01/11(金)02:09:26 No.561100584

そういや旅の扉なんでやめたんだろうな マルチとかの関係?

69 19/01/11(金)02:09:47 No.561100626

ストーリーは100点だけどクリア後のフリービルドは60…70点ぐらいかな…

70 19/01/11(金)02:10:01 No.561100653

アプデ修正が完全に終わったら素直に神ゲーと呼べるポテンシャルは持ってる だからこそ余裕持って開発して欲しい

↑Top