虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/11(金)00:22:59 >あるい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/11(金)00:22:59 No.561079613

>あるいは1919年か >これもまた難しそうだ さかのぼってるー!! でも1919年なんて逝きさん尽くしで良いね。 カレンダーを見るたびに絶頂しそうだ。しかしタイムマシンが必要。 タイムマシンか… 虹裏でみるタイムマシンだと『おめでた』とか… ゴリラが開発したやつとか思い出せない。どれも扱いが難しそうだ。 「あはっ!地球をぐるぐる逆回転させて時間を逆転させるんです!」 「はやいさんが全力で走って光速を超えてくれるなら、あるいは…」 「あはは!!そう言えば1919年に行ってどうするんです?」 「当時の虹裏にスレを立てるんだよ」 「あはは大正時代だそうですよ!!」 「大丈夫! 逝きさんのメイド服は当時でも絶対に通じる」 逝きさんの魅力なんて普遍的で不変的なもので当時の「」やとしあきにだって通じるに違いないのだ。 「あはは!!でも1919年から2019年まで100年もスレを立てられるんですか!?」 「やってみたい」 でも無理だ。「」には2019年も2020年も逝きさん愛してるとスレを立てる必要があるから、だから… 「逝きさん愛してる!」 「あははははキスキスキス!!」 過去のことは過去の「」に任せよう。

1 19/01/11(金)00:31:28 No.561081608

こう…地球の自転に逆らって移動し続けたら時間が戻るんじゃないかって妄想してた時期もありました

2 19/01/11(金)00:32:55 No.561081972

江戸時代あたりの虹裏の画像を見た記憶があるんで大正前後なんて余裕だと思う

3 19/01/11(金)00:35:24 No.561082570

古代のふたばも石版で発掘されてるしな

↑Top