19/01/10(木)23:58:44 絵やマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)23:58:44 No.561073970
絵やマンガを描いてる時こういう状態になったら「」はどうやって回復してるの
1 19/01/10(木)23:59:45 No.561074189
自分にしか描けないものを見つけられるまで頑張る
2 19/01/11(金)00:00:51 No.561074469
自分が描かなくてもいいけど どうせ変わらないなら自分が描いたっていいじゃんって考える
3 19/01/11(金)00:04:49 No.561075373
自分の好きなものを描く
4 19/01/11(金)00:06:35 No.561075776
誰も見てないから楽だわ
5 19/01/11(金)00:06:59 No.561075872
面白い物が一つで満足する人なんかいないから気にしないでいいと思う その神漫画家も続きか次作描けって言われてるよ
6 19/01/11(金)00:10:14 No.561076597
公式は色んなものを描こうとしてる過程である瞬間自分がちょうど大好きなものを描く事もあるってだけだから 自分が描くならその瞬間だけで全面的に構成されたお話を描くまでのことよ
7 19/01/11(金)00:12:04 No.561077025
神漫画のシコれる同人読みたいやん?あわよくばそれで稼ぎたいやん? 自分で描いてシコって同業絵描きとコネ作りたいやん? ヒのフォロワー1万超えで飯画像やガチャ画像見てもらいたいやん? いもげのコミケスレで同人「」として「」と愚痴言いあったりして一体感感じたいやん?
8 19/01/11(金)00:13:36 No.561077375
神漫画の続きが読みたいからしぶしぶ同人誌作るんじゃないの?
9 19/01/11(金)00:14:09 No.561077490
俺が描いた漫画や絵を俺が見たいんだ だから俺のために俺が描くんだ 描けるのは俺しかいないんだからな という気持ちで描いてる
10 19/01/11(金)00:15:41 No.561077859
傲慢になりなよ 他人の漫画より俺の漫画を見せてやる気持ちよ
11 19/01/11(金)00:15:49 No.561077884
これは二次創作する人なの?それともオリジナルを作る話なの?
12 19/01/11(金)00:17:09 No.561078212
>これは二次創作する人なの?それともオリジナルを作る話なの? メジャージャンルに迎合しようとしてるリョナショタ作家
13 19/01/11(金)00:24:43 No.561080031
正直「こんな面白いマンガがある」より「こんなつまんねーマンガがウケてる」の方が遥かにやる気が失せてく
14 19/01/11(金)00:34:04 No.561082239
スポーツで例えたらオリンピック選手とか一部のトッププロ以外の人はその競技やる意味ないみたいな理屈だしなぁ ちょっと極論すぎてここまで飛躍できないや
15 19/01/11(金)00:38:29 No.561083370
ファンから刺されるほどのものを作れる自信があるのか…
16 19/01/11(金)00:39:04 No.561083509
>正直「こんな面白いマンガがある」より「こんなつまんねーマンガがウケてる」の方が遥かにやる気が失せてく と感じ始めたら病んでる証拠!
17 19/01/11(金)00:39:25 No.561083599
>スポーツで例えたらオリンピック選手とか一部のトッププロ以外の人はその競技やる意味ないみたいな理屈だしなぁ >ちょっと極論すぎてここまで飛躍できないや 今のSNSじゃオリンピック選手やトッププロが当たり前のように草野球に出たり 逆に草野球の選手がオリンピック選手やトッププロに褒められてたりするんだもん…
18 19/01/11(金)00:41:29 No.561084052
人のために描いてるからこんな心境になる ちょっとはエゴを出すべき
19 19/01/11(金)00:41:48 No.561084122
枯れ木も山の賑わいという言葉がありましてね
20 19/01/11(金)00:43:19 No.561084441
自意識過剰すぎる…
21 19/01/11(金)00:43:25 No.561084460
書いてるのは小説だが学生の頃は書きかけてはしょっちゅうこんなこと考えて書きさしのまま投げ出してた 今はいつの間にか語彙力や文章の良し悪しが分かって思い通りになんでも書けるようになったのでそんなこともなくなった 充分な文章力さえ身につけば自分が書いた小説以上に自分が面白いと思える小説はないと気づいたからだ これに生計の軸足を移す気なんてさらさらないが今は楽しくて仕方がないよ
22 19/01/11(金)00:44:22 No.561084693
>今のSNSじゃオリンピック選手やトッププロが当たり前のように草野球に出たり >逆に草野球の選手がオリンピック選手やトッププロに褒められてたりするんだもん… そういう状況だろうとトップクラスじゃない自分は何もすべきではないって結論にはならんでしょ
23 19/01/11(金)00:45:55 No.561085034
面白い小説読んだら逆に自分も書きたくなるけどな
24 19/01/11(金)00:46:28 No.561085142
原作読んで描きたい衝動がわいてこないなら二次やらなくてもよくね…?
25 19/01/11(金)00:47:54 No.561085480
君の名は見たアニメ業界人がこれをよく口にしてたと聞く
26 19/01/11(金)00:48:11 No.561085557
描く意味とか挑戦とか仰々しい人だな
27 19/01/11(金)00:48:13 No.561085567
>そういう状況だろうとトップクラスじゃない自分は何もすべきではないって結論にはならんでしょ でも現実問題として今の時代トップクラス以外のものなんて誰も見向きもしないじゃない フォロワー10万人の絵描きとフォロワー500人の絵描きが同じジャンルで同人だしたらみんなどっちを欲しがるって話よ
28 19/01/11(金)00:48:20 No.561085587
神作品の全部を過不足なく肯定できるならいいけど たいていこのカップリングが見たいとかこいつ救われてほしい/痛い目にあってほしい みたいな足りなく感じたところを埋めようとするのが二次創作なのでは
29 19/01/11(金)00:48:41 No.561085677
いちいち意味とか考えない 衝動で描いてる
30 19/01/11(金)00:49:08 No.561085828
冒涜だとかファンに刺されるとか自分の創作でどれだけ他人に影響を与えられると思ってるんだ… しかもメジャーな作品の二次創作で
31 19/01/11(金)00:49:22 No.561085882
>でも現実問題として今の時代トップクラス以外のものなんて誰も見向きもしないじゃない >フォロワー10万人の絵描きとフォロワー500人の絵描きが同じジャンルで同人だしたらみんなどっちを欲しがるって話よ 特定ジャンルのトップになりたいならともかく そうでないならトップに張り合おうとか考える必要なくない?
32 19/01/11(金)00:49:25 No.561085895
本当のクリエイターは口が動くより先に作り始めてるとは誰の言葉だったか
33 19/01/11(金)00:49:37 No.561085937
>君の名は見たアニメ業界人がこれをよく口にしてたと聞く 後世に名前残すくらい面白い作品かどうかはまだ分からんが 少なくとも後世に名前残すくらい売れたことだけは事実だしな…
34 19/01/11(金)00:49:41 No.561085953
売れないが続いてる漫画家なりはたしかにモチベどうしてるんだろうな
35 19/01/11(金)00:50:12 No.561086063
どこでも上見たらキリないよね
36 19/01/11(金)00:50:42 No.561086166
つまらない漫画はただ無視されるだけなのに想定してなさそう
37 19/01/11(金)00:50:49 No.561086193
マイナーカプとか好きだと自分で作るしか無くなる
38 19/01/11(金)00:50:51 No.561086199
面白い話を描く以前にパースとか空間が難しくて辛い
39 19/01/11(金)00:50:57 No.561086222
ちやほやされたいから創作活動するのかね 自分が描きたいから描かずにはいられないから描くんじゃないのか
40 19/01/11(金)00:51:43 No.561086400
>でも現実問題として今の時代トップクラス以外のものなんて誰も見向きもしないじゃない >フォロワー10万人の絵描きとフォロワー500人の絵描きが同じジャンルで同人だしたらみんなどっちを欲しがるって話よ なんでバリバリ意識して争うのが前提なんだよ
41 19/01/11(金)00:51:46 No.561086421
どうせ描くなら褒められたいし…
42 19/01/11(金)00:52:02 No.561086497
上見て自信無くしたら下見て自信つけりゃいいんだ どっちの行為も大して変わらないことにそのうち気付く
43 19/01/11(金)00:52:55 No.561086695
最近スレ画になるのが怖くて買った同人誌読めてない 漫画も読めてない 本末転倒になってる気がする
44 19/01/11(金)00:53:28 No.561086816
他者評価なんて曖昧で制御できないもので自分を支えるのは危なっかしいから止めた方がいいぞ
45 19/01/11(金)00:53:49 No.561086919
勝てなきゃやる意味ないとか言いだしたら生きてる価値すら無くなるぞ
46 19/01/11(金)00:54:06 No.561086973
>どうせ描くなら褒められたいし… よっぽど他者との交流断ってなきゃ一人ぐらいはいいねしてくれる人とかいるだろうしそれでいいじゃん
47 19/01/11(金)00:54:09 No.561086986
原作読んで満足して何も湧いて来ないなら描かなくていいのでは 原作もいいけどこういうパターンも見てみたいよねってのが湧いてきたら描けばヨロシ
48 19/01/11(金)00:54:12 No.561087003
俺より上手い人間は星の数ほどいるが… 俺より下手くそな人間はもっとたくさんいる!!!!!!!!
49 19/01/11(金)00:54:16 No.561087022
>なんでバリバリ意識して争うのが前提なんだよ いや描く以上他人のものより自分の方が認められたいってのは別にそんなおかしいことではないのでは
50 19/01/11(金)00:54:17 No.561087027
描きたいから描くだけなら机の引き出しにしまっておけばいいだけだし 認められたい共有したい楽しませたいという気持ちがあるから公開するもんだとは思うけど だからって一番に貼り合えなきゃ意味ないってなるのはあまりに飛躍しすぎだよね 二次創作なら少人数でも自分ので楽しんでくれりゃいいじゃん
51 19/01/11(金)00:54:21 No.561087055
ビルゲイツより稼げないのに働く意味なくね?
52 19/01/11(金)00:55:20 No.561087291
過去の名作から影響受けまくってる身からすると若い子はちゃんと原典から影響を受けてくれと思っている じゃあなんでネットに放流するのと言われると苦しいが名作と近代人の多様な価値観とをねじり合わせることで何かこう価値が多分生まれると思うし…
53 19/01/11(金)00:55:22 No.561087298
えーでも同じジャンルで明らかにあっちの方がみんなから反応がいいみたいなのが続くとどうやったってモチベは下がってくぞ…
54 19/01/11(金)00:56:07 No.561087457
>えーでも同じジャンルで明らかにあっちの方がみんなから反応がいいみたいなのが続くとどうやったってモチベは下がってくぞ… そんなもんは早めに切ればええねん
55 19/01/11(金)00:56:11 No.561087473
>いや描く以上他人のものより自分の方が認められたいってのは別にそんなおかしいことではないのでは おかしくはないけどそこの優先順位が低い人も当然いるんだ
56 19/01/11(金)00:56:42 No.561087568
>えーでも同じジャンルで明らかにあっちの方がみんなから反応がいいみたいなのが続くとどうやったってモチベは下がってくぞ… 自分の書いてるのいいよねしてくれる人の反応でモチベ回復しない?
57 19/01/11(金)00:57:02 No.561087640
自分の好みに100%一致するものはないと気づいたら自分で作るしかない