虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)23:33:42 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)23:33:42 No.561067921

映画見てきた 悟空とベジータがトンズラこいて1時間ボコボコにされてる時どんな心境だったんだろう… 助けが来るとも思ってないだろうし… 途中からウィスさんが助けてくれてたのかなあれ…

1 19/01/10(木)23:34:34 No.561068174

元凶だし別にいいかなって…

2 19/01/10(木)23:36:05 No.561068572

ただ身長を伸ばしたかっただけなのに……

3 19/01/10(木)23:37:29 No.561068944

なんならあのまま死んでも誰も困らないからな…

4 19/01/10(木)23:39:43 No.561069498

自分も逃げればよかったじゃん…

5 19/01/10(木)23:40:07 No.561069609

兄貴出てきそうなフラグ立ってません?

6 19/01/10(木)23:40:16 No.561069641

瞬間移動とか出来ないし…絶対追ってくる…

7 19/01/10(木)23:40:56 No.561069812

最終形態で居る事気に入ってるんだねフリーザ様

8 19/01/10(木)23:42:13 No.561070120

地球の神龍っていつの間にか願い事一つになってたん?

9 19/01/10(木)23:42:17 No.561070135

タゲ擦り付けて逃げやがった奴らが帰ってきたと思ったら知らない人になってた

10 19/01/10(木)23:42:42 No.561070221

気に入ってるとかじゃなくてどうして中途半端な第二形態なのって噂されるの嫌だし…

11 19/01/10(木)23:42:47 No.561070246

少なくとも悟空とべジータのブルーより強い事が判明したのに フュージョンのせいでまた力への渇望が沸き出した

12 19/01/10(木)23:43:30 No.561070437

>ただ身長を伸ばしたかっただけなのに…… 悟空さに頼んだら確実にドラゴンボール使わせてくれるし フリーザは絶対に頼んだりしないのがわかってるのが酷い

13 19/01/10(木)23:43:39 No.561070480

>地球の神龍っていつの間にか願い事一つになってたん? 叶えたい願い無いなら帰りますって言ってくるじゃん…

14 19/01/10(木)23:43:41 No.561070491

>地球の神龍っていつの間にか願い事一つになってたん? ブルマがちょいちょい願い事してるからだろう 短いスパンで願い事全部叶えずに一個だけ叶えてバイバイしてる それだと次の願い事の数が少ないけどすぐに石から復活する

15 19/01/10(木)23:43:43 No.561070501

スレ画で復活のFの話かと

16 19/01/10(木)23:44:07 No.561070584

>タゲ擦り付けて逃げやがった奴らが帰ってきたと思ったら知らない人になってた ひきょうですよぉ!!

17 19/01/10(木)23:46:39 No.561071149

>それだと次の願い事の数が少ないけどすぐに石から復活する 復活しても1個だけしか頼めなかったらもうずっと2個頼める機会なくなってるじゃん

18 19/01/10(木)23:47:51 No.561071415

>それだと次の願い事の数が少ないけどすぐに石から復活する その方法だと再利用可能になった時願いを2つ言えに戻るんじゃね

19 19/01/10(木)23:47:57 No.561071436

タイマンであのブロリーと戦って一時間以上持ちこたえるって地味に凄いな

20 19/01/10(木)23:49:10 No.561071715

前回がFならデンデがアップデートした だけじゃじゃねえかな

21 19/01/10(木)23:49:12 No.561071721

あれ、途中からウィスさんが相手してなかった?

22 19/01/10(木)23:49:59 No.561071888

ブルー二人がかりで攻めあぐねて逃げたのに一時間防戦一方で生きてるだけでも十分化け物 不老不死とかもういらないってなるのも分かる

23 19/01/10(木)23:50:00 No.561071894

相応にボコボコにされても素晴らしいと言えるのは凄い

24 19/01/10(木)23:50:03 No.561071904

>あれ、途中からウィスさんが相手してなかった? フリーザ岩盤浴してたからね

25 19/01/10(木)23:50:08 No.561071925

1時間近く殴っても立ち上がってくるとかブロリーからしても恐い

26 19/01/10(木)23:50:34 No.561072032

結果的にフリーザが地球を守ってる!

27 19/01/10(木)23:51:42 No.561072319

ドラゴンボール使いたいから守護らないとね…

28 19/01/10(木)23:52:24 No.561072469

アニメ版超のフリーザならここまで丸くなるのもまぁ納得できる 漫画版はうーn…

29 19/01/10(木)23:53:38 No.561072802

興味本位で超化させたらボコボコにされるとか悲惨過ぎるよ帝王

30 19/01/10(木)23:54:44 No.561073044

第3形態思ったより小さいんだな…

31 19/01/10(木)23:55:38 No.561073267

アニメ版ってか原作→復活のF(超)→力の大会→ブロリーって道筋だから フリーザがこうなっていく過程はちゃんと描かれてると思う 

32 19/01/10(木)23:55:49 No.561073307

第3はなんとなく気に入らないんだなってなっても最終形態があるのがわかってるのに常に第2形態って間違いなく邪推されると思う

33 19/01/10(木)23:56:14 No.561073429

地球ぶっ壊せばよかったんだが身長が諦めきれないのでそれもできない

34 19/01/10(木)23:56:35 No.561073497

ピッコロさんと悟空さって遠距離会話デフォで出来るんだね

35 19/01/10(木)23:56:57 No.561073576

不老不死を願わなくなった理由以外に復活のFの存在価値はない

36 19/01/10(木)23:57:14 No.561073634

えーでもコルド大王ずっと第二じゃーん

37 19/01/10(木)23:58:07 No.561073833

>不老不死を願わなくなった理由以外に復活のFの存在価値はない ご、ゴールデンフリーザ…!

38 19/01/10(木)23:59:01 No.561074036

アニメ超とブルーの色なんか違くない?妙に濃いっていうか

39 19/01/10(木)23:59:23 No.561074107

サイヤ人でも戦闘とかしなさそうなのとかも色々居るんだね 戦闘民族サイヤ人ってのはサイヤ人の中の喧嘩っ早い声のデカいサイヤ人が言って回ってるだけなのでは

40 19/01/10(木)23:59:47 No.561074198

第三はトゲトゲしてて普段生活する分には邪魔になりそうだし… 振り向いた拍子に後頭部強打とかしたくないし…

41 19/01/11(金)00:00:01 No.561074254

ベジータも一応赤いゴッドなれたんだね

42 19/01/11(金)00:00:18 No.561074326

まだ成長してる感じにしたいんですよぉ…!

43 19/01/11(金)00:00:43 No.561074442

>まだ成長してる感じにしたいんですよぉ…! な…なるほどぉ~…

44 19/01/11(金)00:01:48 No.561074709

映画新ブロリーはギャグセンスもキレがあってよかったよね 一人でふふってなってた

45 19/01/11(金)00:02:01 No.561074774

突然出てきたベリブルさんいいキャラすぎない?

46 19/01/11(金)00:02:47 No.561074933

誰でも月見りゃ大猿になって暴れる辺り戦闘民族感はあると思う

47 19/01/11(金)00:02:51 No.561074949

>ピッコロさんと悟空さって遠距離会話デフォで出来るんだね ピッコロさんは言わずもがなだけど悟空だってベジータ倒した後に使ってるからな

48 19/01/11(金)00:02:54 No.561074961

レッド総帥といい悪の親玉は身長を気にしすぎる…

49 19/01/11(金)00:02:56 No.561074969

一回一回頼むより○○年かけて○○cmほど伸ばしてって頼む方が効率的では?

50 19/01/11(金)00:03:32 No.561075084

>突然出てきたベリブルさんいいキャラすぎない? フリーザお披露目の時に大王と一緒に一番前列に立ってたので 最重要ポジションを感じる

51 19/01/11(金)00:05:25 No.561075516

ピッコロさん何気にタイムラグなしで精神と時の部屋越しでもテレパシー使えるからな…

52 19/01/11(金)00:07:40 No.561076022

F見てなかったからははーんこのキコノさんとかベリブルさんはFに出てきたキャラだな?と思ってたらそうじゃなかった

53 19/01/11(金)00:09:07 No.561076355

最後しれっとブロリーの首輪なくなってたけど あれ無理やり外そうとするとなんらかの仕掛けがあるってわけでもないのか

54 19/01/11(金)00:10:07 No.561076566

>地球ぶっ壊せばよかったんだが身長が諦めきれないのでそれもできない この俺が星の爆発ごときで死ぬと思っているのか?

55 19/01/11(金)00:10:23 No.561076622

親父の代から地位持ってたとかフリーザ様育てたとかだと 一回完全にフリーザ軍崩壊した後に再度ベリブルさん雇用する意味が無いので 知能か特殊能力か戦闘力か分からないけど本当に有能なんだと思うベリブルさん

56 19/01/11(金)00:11:10 No.561076812

>>ピッコロさんと悟空さって遠距離会話デフォで出来るんだね >ピッコロさんは言わずもがなだけど悟空だってベジータ倒した後に使ってるからな なんかクリリンの頭触って記憶覗いたり人外ムーヴ多かったよねあの時期

57 19/01/11(金)00:12:21 No.561077097

フリーザ様はどうでもいいとして 1時間の間に地球がぶっ壊されることにならなくて本当に良かった

58 19/01/11(金)00:14:38 No.561077603

第三形態は初めて見せたのってそういう…

59 19/01/11(金)00:16:39 No.561078080

この帝王って侵略企業の社長さんでものすごい資産家のはずだけど 贅沢とかしてるシーンがないから なんのためにまだ働いてるのかなって思う

60 19/01/11(金)00:16:43 No.561078095

重症でもサイボーグ化すれば普通に行動出来てたし本当にタフだな

61 19/01/11(金)00:17:43 No.561078360

>この帝王って侵略企業の社長さんでものすごい資産家のはずだけど >贅沢とかしてるシーンがないから >なんのためにまだ働いてるのかなって思う 結局恐怖政治だからしたいようにしてるだけでは

62 19/01/11(金)00:18:22 No.561078511

スレ画はむしろとっとと始末するべきやつすぎる 身勝手やゴジータでなんとかなりそうな気はするが成長速度やばい

63 19/01/11(金)00:19:04 No.561078673

自分が最強って悪いプライドが解消されてチャレンジャー気質になって 人間的には丸くなったけど敵としては本当にタチ悪くなってる

64 19/01/11(金)00:19:12 No.561078708

そういや生活感ないなフリーザ様 食事はしてたけどトイレとかするのかしら

65 19/01/11(金)00:19:35 No.561078800

>この帝王って侵略企業の社長さんでものすごい資産家のはずだけど >贅沢とかしてるシーンがないから >なんのためにまだ働いてるのかなって思う 宇宙式civ兼自分の育成ゲームたのちい状態

66 19/01/11(金)00:20:09 No.561078929

>重症でもサイボーグ化すれば普通に行動出来てたし本当にタフだな AパーツBパーツに別れても気を補充すれば大丈夫とかマジでどうなってんだ…

67 19/01/11(金)00:20:31 No.561079018

>自分が最強って悪いプライドが解消されてチャレンジャー気質になって >人間的には丸くなったけど敵としては本当にタチ悪くなってる 悟空としては嬉しいやつだそれ

68 19/01/11(金)00:21:26 No.561079248

そのうちラスボスになりそうな成長速度

69 19/01/11(金)00:21:37 No.561079299

ボッコボコにされるシーンで客の溜飲は下がった

70 19/01/11(金)00:21:42 No.561079321

やっぱ悟空イカれてるね・・・(褒め言葉)

71 19/01/11(金)00:22:59 No.561079611

>ボッコボコにされるシーンで客の溜飲は下がった 「あちょま」ってノリでブロリー押し付けられて突然ボコられだすのは吹く

72 19/01/11(金)00:23:17 No.561079688

>>重症でもサイボーグ化すれば普通に行動出来てたし本当にタフだな >AパーツBパーツに別れても気を補充すれば大丈夫とかマジでどうなってんだ… そもそもサイボーグになる理由からしてエネルギー波ぶち込まれた上に星の破壊に巻き込まれてって重症ってレベルじゃない…

73 19/01/11(金)00:23:22 No.561079703

べリブルさんはフリーザが気を許してる相手というのが凄すぎる

74 19/01/11(金)00:23:23 No.561079706

悟空とべジータよりフリーザが強くなってるとか十年前の俺に伝えても信じてもらえんだろうなあ

75 19/01/11(金)00:23:41 No.561079772

ブロリー考えるとどんなに強くても宇宙空間で活動できないし 宇宙で動ける種族ってずるいね

76 19/01/11(金)00:27:12 No.561080601

高みの見物から急にサンドバッグに交代するのは笑う

77 19/01/11(金)00:27:47 No.561080736

インフレに置いてかれた宇宙最強(笑)だったのが神の気の域の強さにたどり着いてて 才能は作中最高レベルあるからな

78 19/01/11(金)00:28:40 No.561080940

ふっふっふ…修行をした真の私を見たいとは思わんか孫悟空

79 19/01/11(金)00:28:53 No.561080987

>ブロリー考えるとどんなに強くても宇宙空間で活動できないし >宇宙で動ける種族ってずるいね ブロリー映画の序盤でバーダックが宇宙で戦ってるし ベジータも初来日では地球を壊そうとしたし サイヤ人も宇宙適正あるはずなんだよね…長時間は無理なのかな

80 19/01/11(金)00:30:22 No.561081309

ほんの昔はフリーザなんて今更雑魚で再生怪人みたいな扱いだったのにお強くなられて

81 19/01/11(金)00:31:06 No.561081515

>ほんの昔はフリーザなんて今更雑魚で再生怪人みたいな扱いだったのにお強くなられて GTでセルと一緒にヘルズブラザーズやってたのは忘れてないよ

82 19/01/11(金)00:31:18 No.561081577

>悟空とべジータよりフリーザが強くなってるとか十年前の俺に伝えても信じてもらえんだろうなあ 10年前というと改が開始する時期だな 実写版に便乗した形だったんだろうけどこんな定期的に新作が供給されるなんて

↑Top