19/01/10(木)22:35:08 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)22:35:08 No.561049097
あなたは恋人と写真に映っていたと言いましたね? もう一度聞きます ここに映ってるのは誰と誰ですか?
1 19/01/10(木)22:35:46 No.561049320
こわい…
2 19/01/10(木)22:36:22 No.561049517
肖像権的ななにか?
3 19/01/10(木)22:37:18 No.561049873
電子版とかネット配信だと消える人たまにいるよね
4 19/01/10(木)22:37:37 No.561049970
>肖像権的ななにか? 彼女は「自分の恋人はSexyZoneの中島健人だ」と言っています
5 19/01/10(木)22:37:38 No.561049977
私はデリートおじさん
6 19/01/10(木)22:39:56 No.561050816
ジャ●ーズはネットだと検閲入って消されるからな…
7 19/01/10(木)22:40:56 No.561051162
なんかアホみたいだなあ
8 19/01/10(木)22:40:56 No.561051164
何故そんな拘りを…
9 19/01/10(木)22:43:20 No.561051991
>何故そんな拘りを… 二次利用を防ぐ古い習慣でSNSも禁止されてた ネット番組にJが出ることもなかったが SMAP解散後新しい地図がAbemaTVに出てそこで全員それぞれtwitter・Instagram・YouTube始めた
10 19/01/10(木)22:44:33 No.561052407
電子書籍でTV雑誌買ったらジャニーズのページが全部白紙ってのは はたから見てもふざけてると思うし金出して買ったら白紙って普通に詐欺じゃねえかって思う
11 19/01/10(木)22:44:51 No.561052508
電子版はみんなこうなる仕様で キムタク特集号のはずが灰色の人影が並ぶページが延々と続いてた雑誌もあった
12 19/01/10(木)22:45:54 No.561052873
ジャニーズ出てすぐネット番組出てSNS始める古巣に中指立ててくスタイル
13 19/01/10(木)22:47:17 No.561053339
ジャニーズだったか忘れたけど 電子版ジャンプでニセコイ映画の主人公が塗りつぶされてた
14 19/01/10(木)22:48:10 No.561053649
ちなみにちょっと前までアマプラでウルトラマン全部見れてたんだけど ティガだけ見れなかった
15 19/01/10(木)22:50:42 No.561054527
ジャニーズを起用することがデメリットになりそうなもんだがな
16 19/01/10(木)22:51:05 No.561054642
酷い時は表紙がこうなる
17 19/01/10(木)22:51:41 No.561054829
こんな前時代的な事が未だ続いているってのがすごい
18 19/01/10(木)22:52:26 No.561055093
荒らしが出てる雑誌はかまいたちの夜みたいな感じになってたな…
19 19/01/10(木)22:53:51 No.561055573
ジャニファンという厄介な人種を相手にする以上やむを得まいとは思う
20 19/01/10(木)22:53:58 No.561055609
>ジャニーズを起用することがデメリットになりそうなもんだがな ちょっと前まではジャニーズにもブランド力求心力あったんだけど こういった事情と普通にネット仕事できる他事務所が力つけてきて影響力弱まってる 最近の商売相手は声優とかもあるしな
21 19/01/10(木)22:55:48 No.561056240
今時はジャニーズ以外の事務所も ジャニーズがほぼやらない特撮や2.5次元経由で売れる道筋増えちゃったからな
22 19/01/10(木)22:58:28 No.561057125
ジャニーズ事務所は本気でネットを嫌っていたので radikoでジャニーズの所属のタレントが出てる時は環境音楽に切り替わるとかやってたんよ… 今は流石にやってないけど
23 19/01/10(木)22:59:25 No.561057427
>電子書籍でTV雑誌買ったらジャニーズのページが全部白紙ってのは >はたから見てもふざけてると思うし金出して買ったら白紙って普通に詐欺じゃねえかって思う ドカベンもはじめの一歩も電子書籍版出すな電子版本誌にも載せるなで実際に載ってないんだぞ
24 19/01/10(木)23:02:52 No.561058658
これが今でもまかり通っているっていうのがすごい
25 19/01/10(木)23:03:42 No.561058931
ドカベンはもう終わったけどね
26 19/01/10(木)23:05:03 No.561059394
ジャニーズが何でネットの画像あげるの敵視してるかって 昔それで海賊版グッズ作られたからってのがあるし
27 19/01/10(木)23:13:50 No.561062263
時代錯誤だよなあ この人たちにとってはネットはまだ新しい物という認識なんだろうな
28 19/01/10(木)23:14:57 No.561062619
年末年始の風物詩だった表紙が塗りつぶされてるWeb上のテレビジョン
29 19/01/10(木)23:19:51 No.561063995
商品を守るってのは大事だと思うけどもうちょっと時代に沿わないと後追い大変だと思うよ
30 19/01/10(木)23:20:25 No.561064175
なんで…大麻くんとかやらしい手つきの相場くんとか貼られるじゃん!
31 19/01/10(木)23:20:30 No.561064195
>ジャニーズが何でネットの画像あげるの敵視してるかって >昔それで海賊版グッズ作られたからってのがあるし 前にひらパー兄さんの舞台挨拶がある映画を見に行ったら テレビ向けとWeb向けに二度撮影してて吹いたよ Webの方は兄さん抜きで撮影してた
32 19/01/10(木)23:20:35 No.561064226
攻殻機動隊的な
33 19/01/10(木)23:27:45 No.561066292
ハガレンの真理みたい
34 19/01/10(木)23:29:12 No.561066667
>二次利用を防ぐ古い習慣でSNSも禁止されてた 長瀬はバレたんだったか バイクの写真しか上げてなかったけど