虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/10(木)22:15:40 三日前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)22:15:40 No.561042264

三日前に下の親知らず抜いたんだけど、いまだに歯茎が腫れたまんまで歯を噛み合わせることが出来ないから固形物が食べられない… 抜いてから今日までずっとヨーグルトと豆腐で命を繋いでるんだけどもそろそろぶっ倒れそう こういうのってどれくらいで普通の食事に戻れるのかな…

1 19/01/10(木)22:21:04 No.561044198

1週間もすれば硬揚げポテトみたいなやつ以外はたべれるようになるさ

2 19/01/10(木)22:23:10 No.561044916

おじやとか食えないの

3 19/01/10(木)22:25:55 No.561045773

>おじやとか食えないの あんまり細かいものは舌ですり潰すの大変だから豆腐の方が楽なんだ…お米をろくに噛まずに飲んでると精神的に参りそうな気もするし

4 19/01/10(木)22:26:38 No.561046046

食わないと治りが遅くなる

5 19/01/10(木)22:28:53 No.561046925

下のを抜いてひと月経つけどその状態はあと数日の辛抱だと思うよ 個人的には痛み止めと咀嚼の甘さで胃に負担がかかりまくるのが辛かったかな… 週明けにもう一本抜くんだけどね

6 19/01/10(木)22:28:54 No.561046932

ウィーダーインゼリーで十分いける

7 19/01/10(木)22:29:15 No.561047032

糸で縫われてる所は糸取れるまでずっと腫れっぱなしだからな 栄養あるもん食べて痛止めと化膿止め飲んでさっさと寝ろ

8 19/01/10(木)22:30:11 No.561047349

昔ひどい口内炎できてろくにもの食えなかった時は刻んだうどんしか食べてなかったな

9 19/01/10(木)22:30:14 No.561047365

トップバリュのカレーをストローで飲む

10 19/01/10(木)22:30:16 No.561047373

>週明けにもう一本抜くんだけどね このインターバルでもう一本って死ぬ気か…!

11 19/01/10(木)22:30:38 No.561047494

バナナ食っとけ

12 19/01/10(木)22:30:50 No.561047558

痛みはもう殆どないんだけど痛み止めって飲んどいた方がいいの?

13 19/01/10(木)22:31:00 No.561047615

糸取った後も数か月は丸い膨らみは残るね 抜いた跡地が埋まるのと同時に無くなってくるけど

14 19/01/10(木)22:31:32 No.561047803

親知らず抜いたときはミンチ肉のお好み焼き作って食べてたな

15 19/01/10(木)22:33:15 No.561048430

>痛みはもう殆どないんだけど痛み止めって飲んどいた方がいいの? 痛み止めが効いてるから痛くないんじゃないの とりあえず処方された量はちゃんと飲んだほうがいい 痛くなってから飲んでも遅いぞ

16 19/01/10(木)22:34:38 No.561048931

大したことないなって薬飲まずに夜中切れると地獄だぞ

17 19/01/10(木)22:34:49 No.561049005

>>週明けにもう一本抜くんだけどね >このインターバルでもう一本って死ぬ気か…! 当初は2週間でもう一本だったんだぜ… 色々手違いあって延期になったんだけどかなり助かったわ 今はひと月経って穴空いてる側でメシ食っても問題ないし

18 19/01/10(木)22:35:20 No.561049158

痛み止めパワーすごいからな…

19 19/01/10(木)22:35:23 No.561049172

一本ごとに一週間は痛み引かないよね

20 19/01/10(木)22:36:52 No.561049732

>痛み止めが効いてるから痛くないんじゃないの >とりあえず処方された量はちゃんと飲んだほうがいい >痛くなってから飲んでも遅いぞ 昨日くらいからまあなくても耐えられる程度だなと思って抗生物質しか飲んでない…傷口が疼いてる痛くすぐったい感じしかしないから大丈夫かなと 痛み止め飲むと腫れ引くの早くなったりするかな

21 19/01/10(木)22:39:24 No.561050552

痛み止めっていうか消炎鎮痛剤では

22 19/01/10(木)22:41:01 No.561051190

手術中に痛み止め追加で打たれた俺よりマシだよ

23 19/01/10(木)22:41:05 No.561051223

痛みと一緒に炎症も抑えてくれるから飲んだほうがいいよ

24 19/01/10(木)22:41:57 No.561051524

無理してでも片側の歯だけで食えるように頑張った方がいいよ

25 19/01/10(木)22:42:40 No.561051778

>痛みと一緒に炎症も抑えてくれるから飲んだほうがいいよ マジか、大人しく飲んどくよ…ありがとう

26 19/01/10(木)22:43:07 No.561051925

ビタミンやたんぱく質摂れ カロリーメイトのゼリーいいぞ

27 19/01/10(木)22:43:27 No.561052036

痛くなったら飲んでくださいねという薬以外はちゃんと飲んだ方がいい

28 19/01/10(木)22:43:59 No.561052218

>無理してでも片側の歯だけで食えるように頑張った方がいいよ 抜いた部分がもっこりしてて歯が閉じないんだっつーの!

29 19/01/10(木)22:44:59 No.561052558

親知らず抜いた帰りに牛丼食ったけど 食った後に体がドーンと重くなって体調悪くなったので 4日くらいは固形物食べない方がいいぞまじで

30 19/01/10(木)22:46:11 No.561052962

下の抜いたけど30分くらいで終わって麻酔効いたまま特盛カツカレー食いましたよ私は

31 19/01/10(木)22:46:38 No.561053127

>下の抜いたけど30分くらいで終わって麻酔効いたまま特盛カツカレー食いましたよ私は 血だらけにならない?

32 19/01/10(木)22:47:21 No.561053363

親知らず抜いた時1時間ずっとゴリゴリされてたわ

33 19/01/10(木)22:47:26 No.561053390

3日目ならそろそろ腫れも引いてくるだろうけど怪我みたいなもんだしちゃんと食べないと治りも遅いぞ

34 19/01/10(木)22:47:51 No.561053538

抜いた側で普通に噛んでたら飯が入り込んで手前の歯が虫歯なったりする

35 19/01/10(木)22:48:41 No.561053833

歯と歯茎に優しくてタンパク質満点の食べ物って何かな とりあえずプロテイン飲むか

36 19/01/10(木)22:48:45 No.561053860

>血だらけにならない? 正直気にならなかった…それより触覚が半分死んでてカツがゴロゴロした物体に感じた…

37 19/01/10(木)22:49:04 No.561054004

プリンがおすすめだぞ

38 19/01/10(木)22:49:13 No.561054059

メイバランス飲め

39 19/01/10(木)22:49:28 No.561054139

>歯と歯茎に優しくてタンパク質満点の食べ物って何かな 牛乳を推したい

40 19/01/10(木)22:49:49 No.561054253

ストローとかウイダーとか出てるけど吸ったら血餅取れるからスプーンで食べろよ

41 19/01/10(木)22:49:55 No.561054288

最初はヨーグルトとかウィダーとかくたくたに茹でたうどんだったけど飽きて反対側で雑炊食ってたわ

42 19/01/10(木)22:50:23 No.561054419

歯医者の抜糸後の縫合がヘッタクソだったのか噛み合わせると右下だけ引っ張られる様な感覚がある

43 19/01/10(木)22:51:08 No.561054658

シグルイみたいに顔を横にして固形物を食べよう

44 19/01/10(木)22:51:14 No.561054698

スレ画みたいな親知らず2本抜いたけど糸で縫われたことないや 度合いによるのかな

45 19/01/10(木)22:51:35 No.561054802

>3日目ならそろそろ腫れも引いてくるだろうけど怪我みたいなもんだしちゃんと食べないと治りも遅いぞ だから噛めないんだっつーの! 噛めるなら俺だってモリモリ飯食いたいっつーの! 絹ごし豆腐1パックにポン酢かけたのと400gヨーグルト1パック食べて何とかお腹は満たしてるよ! 先に精神が死にそう

46 19/01/10(木)22:52:11 No.561055000

腫れた箇所がだんだん伸びてきて奥の歯で噛まないように必死になってた記憶ある 縫合した糸を何度も噛んじゃって最後は勝手に取れた

47 19/01/10(木)22:53:05 No.561055306

おすすめは長時間ふやかしたカップ天ぷらそばに生卵混ぜてぬるくしたもの ゼリープリンばっかだとからだが脂分とタンパク質求める カップ天ぷらそばだから夜中にお腹すいて寝れないとき便利

48 19/01/10(木)22:53:07 No.561055319

>スレ画みたいな親知らず2本抜いたけど糸で縫われたことないや >度合いによるのかな 歯茎カットが不要なくらい露出してたらだいたい縫合不要だね

49 19/01/10(木)22:53:36 No.561055484

パンを牛乳粥にしよう

50 19/01/10(木)22:53:53 No.561055585

疼痛があると気が滅入ってくるから痛み止めは大切だ

51 19/01/10(木)22:55:12 No.561056035

牛乳は体液と浸透圧が同じくらいだから傷口を痛めにくい さらにタンパク質も補充できる

52 19/01/10(木)22:55:46 No.561056227

>抜いてから今日までずっとヨーグルトと豆腐で命を繋いでるんだけどもそろそろぶっ倒れそう カゼインプロテインかソイプロテイン 消化が遅いからお腹にたまる しょうがない、噛めないのは俺も経験あるからわかる 味噌汁とわかめスープとコーンスープのローテで行け

53 19/01/10(木)22:56:56 No.561056600

歯が取れたら牛乳に漬けとけってそういう理屈なのか

54 19/01/10(木)22:57:00 No.561056614

あぐっあぐっって反対側の口で挟みながら頑張って食え よく噛めないと消化不良になるけどそこは良く煮込んで気合で押し切れ

55 19/01/10(木)22:59:21 No.561057399

ざるそば好きだから流水麺のそば買いだめしてて わさびとつゆの辛さが染みて飛び上がった思いで…

56 19/01/10(木)23:00:29 No.561057820

>シグルイみたいに顔を横にして固形物を食べよう 実際顔を横にするとそっちにいかなくなるから食べやすいよね

57 19/01/10(木)23:00:51 No.561057959

食べるより飲む系ならいけるんじゃないかな 具がどろどろに溶けたカレーとか

58 19/01/10(木)23:01:23 No.561058119

麻酔効いてて痛くなかったし その後も特に痛みが続くとかは無かったが 抜くときに口の中でミシミシ言ってて怖かった

59 19/01/10(木)23:01:35 No.561058193

下の親知らず抜いた時は毎日頰の写真撮って腫れが引くのを観察してたな だんだん治ってるのがわかると辛い気持ちもやわらいだ

60 19/01/10(木)23:03:26 No.561058836

>具がどろどろに溶けたカレーとか 上のわさびの者だが香辛料が傷に触れると半日痛みが染みる 止めた方が良い…

61 19/01/10(木)23:03:43 No.561058942

>抜くときに口の中でミシミシ言ってて怖かった この間隔だけはどうやっても消せないから怖いよね 痛みは一切なかったけど抜いた直後はめっちゃ手に汗かいてた

62 19/01/10(木)23:04:28 No.561059180

というかなんでそんなにカレーを食べたがる…

63 19/01/10(木)23:05:46 No.561059638

左と右いっぺんに抜いたんでもなければ物くらい食えそうなもんだが

64 19/01/10(木)23:07:17 No.561060138

漫画の虫歯表現みたいに顔の輪郭変わるよ

65 19/01/10(木)23:09:10 No.561060759

もの噛めなくなった人用の食事とかスーパーに行けばあるけど 染みるのかあ…

66 19/01/10(木)23:10:01 No.561061066

>漫画の虫歯表現みたいに顔の輪郭変わるよ 菊池雄星の顔元に戻らなくなっちゃったね

67 19/01/10(木)23:12:34 No.561061852

親知らずと違うけど歯の相談させて… 奥歯がヤバイらしく無理やり延命させてるんだけど 医者から抜いてインプラントをお勧めすると言われてるんだ やっぱり30万ほどかかるよね…? あと1回方とか2回方とかあるんだけどどれが良いとかあるのかな?

68 19/01/10(木)23:12:56 No.561061960

俺も大切開して痛みが酷くてめしくえないと思ったけど 空腹に耐えかねてガンガン食ったよ

↑Top