19/01/10(木)22:14:20 なんて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/10(木)22:14:20 No.561041775
なんていうか… そういうんじゃないというか…
1 19/01/10(木)22:16:39 No.561042613
まあクトゥルフ出しとけば無条件で評価上げてくれる層もいるし…
2 19/01/10(木)22:19:09 No.561043493
宇宙人はジャンルが変わってしまう
3 19/01/10(木)22:21:03 No.561044191
ホラーって感じがしなくなる…
4 19/01/10(木)22:21:32 No.561044341
悪魔オチも下 海外ホラー見てるとたかだか人間一人にすげえ大物悪魔が取り憑いてたりしてて違和感感じないのかと思う
5 19/01/10(木)22:21:37 No.561044372
キャビンだこれ!
6 19/01/10(木)22:22:54 No.561044818
雑に出すのは違うんだ ちゃんと伏線を張った上で出してくれるなら納得もできるし興奮するんだけど上位存在が全部めちゃくちゃにして終わり!は駄目だと思う
7 19/01/10(木)22:23:26 No.561044998
一昔前はクトゥルフでもあったけど最近だとなんでもSCPでしょこれみたいな扱いを 見る側がするのを止めろと思ってしまう
8 19/01/10(木)22:25:02 No.561045484
下はなんだか超越存在が云々みたいになってホラーじゃなくなる
9 19/01/10(木)22:26:43 No.561046073
>キャビンだこれ! 下が出てきても面白い貴重な例
10 19/01/10(木)22:26:48 No.561046104
巨大生物は高確率で下になり得ない?
11 19/01/10(木)22:29:19 No.561047055
>巨大生物は高確率で下になり得ない? 大体太古の昔から生息していた云々なイメージがある
12 19/01/10(木)22:31:33 No.561047810
幽霊と殺人鬼以外なら下に変化するのも許せる
13 19/01/10(木)22:32:15 No.561048058
>一昔前はクトゥルフでもあったけど最近だとなんでもSCPでしょこれみたいな扱いを >見る側がするのを止めろと思ってしまう ジャンルあるあるを使ったある種メタ的な創作作品が知名度を得た際に起こり得る現象だな ミステリに対してJDCの名探偵達なら即座に解決できるだろうな的な いやJDCがそんなメジャーかどうかは知らないが
14 19/01/10(木)22:34:33 No.561048902
SCPみたいは確かに最近よく見る気がする…
15 19/01/10(木)22:34:49 No.561049000
映画ドラえもん全部やってる…
16 19/01/10(木)22:38:31 No.561050267
双亡亭壊すべしは上を期待していたら実は下のホラーだったけど面白いよ
17 19/01/10(木)22:39:52 No.561050775
>双亡亭壊すべしは上を期待していたら実は下のホラーだったけど面白いよ 結局上のホラーに支配されてるじゃねぇか
18 19/01/10(木)22:42:34 No.561051742
ッーンはそもそも純粋なホラーじゃないからまた違うか…
19 19/01/10(木)22:45:25 No.561052702
クトゥルフはマヨネーズなんだよな
20 19/01/10(木)22:51:40 No.561054826
上の生物兵器に入りそうだけどホラーのウィルスオチはクソでは 凄い都合のいい謎のウィルス
21 19/01/10(木)22:54:17 No.561055721
沙耶の唄くらいの塩梅が丁度いい
22 19/01/10(木)22:57:04 No.561056642
>映画ドラえもん全部やってる… ドラちゃんでやったクトゥルフってなんだっけ?
23 19/01/10(木)22:57:25 No.561056773
正直クトゥルフオチはなんか違うんじゃないかなーっと
24 19/01/10(木)22:58:10 No.561057051
最後に出てくるゲームマスター
25 19/01/10(木)22:58:41 No.561057193
スレ「」はブラボ嫌いか?
26 19/01/10(木)23:00:37 No.561057877
ビルドは大分話が飛躍したぞ…?って内心思う
27 19/01/10(木)23:00:39 No.561057887
双亡亭は最初の頃に合った双亡亭自体の得体の知れなさはなくなったな
28 19/01/10(木)23:01:03 No.561058023
下ってこれスパロボでは?
29 19/01/10(木)23:01:19 No.561058094
いわゆるデウスエクスマキナ?
30 19/01/10(木)23:01:45 No.561058262
>双亡亭は最初の頃に合った双亡亭自体の得体の知れなさはなくなったな 代わりにクソコテが何なんだよお前ってキャラ維持してるから…
31 19/01/10(木)23:02:14 No.561058452
結局こいつなんだったの? って答えになんだかよくわかんないけどやべえやつって楽な答え用意できるからね下は
32 19/01/10(木)23:02:38 No.561058585
白石君のホラー映画もクトゥルフものだよね一応?
33 19/01/10(木)23:02:48 No.561058639
実は善と悪の神の代理戦争だった白石君のホラー一覧
34 19/01/10(木)23:06:00 No.561059736
>クトゥルフはマヨネーズなんだよな もはやホラーですらないが某ソシャゲとかはあらゆる場所から食材をかき集めた闇鍋みたいなもんで、一作目の味とは大分変わったよな…とは思う でも同じ素材や味付けばかりじゃ飽きられるしシリーズものとしては手を変え品を変えてってやれるからそれでもいいのか
35 19/01/10(木)23:06:33 No.561059918
>ビルドは大分話が飛躍したぞ…?って内心思う 話自体は纏まってるしキャラも皆好きだけど科学者を殺したのは誰だ?から始まって 顔も声も自由に変えられる宇宙人でした!はお前それなんでもありだろとは思う