虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/10(木)20:53:41 私は肉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/10(木)20:53:41 No.561016321

私は肉々しいのが好きで練り物みたいなハンバーグはこの世から滅ぼしたい派です

1 19/01/10(木)20:55:48 No.561016903

知らねえ 勝手に死ね

2 19/01/10(木)20:56:47 No.561017150

練り物みたいなハンバーグ来たな…

3 19/01/10(木)20:56:57 No.561017179

どうせまた低温調理でしょー?

4 19/01/10(木)20:57:44 No.561017382

ボソボソだけどなんかにくのあじがするはんばぐすきです

5 19/01/10(木)20:57:50 No.561017412

ひき肉をそのままハンバーグ型にして焼いてみたい 肉肉しさがすごそう

6 19/01/10(木)20:59:13 No.561017777

さわやかのハンバーグうまかったけどちょっとゴムみたいだった

7 19/01/10(木)21:00:49 No.561018200

ハンバーガーのパティみたいなの大好き

8 19/01/10(木)21:01:00 No.561018245

つなぎ無しの100パー牛肉のビーフパテがいいです

9 19/01/10(木)21:02:03 No.561018540

両面焦げて横から玉ねぎと脂が雑にはみ出てるのが好きです

10 19/01/10(木)21:03:05 No.561018861

書き込みをした人によって削除されました

11 19/01/10(木)21:03:28 No.561018979

邪道と罵られてもチーズインハンバーグが好きです

12 19/01/10(木)21:04:36 No.561019319

昔ながらのレトルトハンバーグの練り物みたいな柔らかさ嫌いじゃないよ

13 19/01/10(木)21:06:07 No.561019781

つなぎのないハンバーグマジでパサパサ ステーキ食ってろ

14 19/01/10(木)21:06:55 No.561020020

肉々しい固いハンバーグうまいよね

15 19/01/10(木)21:07:49 No.561020320

豚100でやるとカリッとしたよ 合挽きのより好きかも

16 19/01/10(木)21:08:18 No.561020456

>つなぎのないハンバーグマジでパサパサ >ステーキ食ってろ 柔らかいからお年寄りにも優しいんだ

17 19/01/10(木)21:08:20 No.561020468

マルシンはマルシンとしかいえない美味さがある

18 19/01/10(木)21:08:24 No.561020489

タルタルハンバーグってやつ?こないた初めて食べた美味しかった

19 19/01/10(木)21:09:23 No.561020783

松屋の新しいハンバーグがうまいって聞いたけど食べる勇気が出ない

20 19/01/10(木)21:10:36 No.561021121

きょうそこそこお高い柔らか目のハンバーグ食べてきたけどふわっとしててお肉食べてる感もあっておいしかった でも少し食べづらかった

21 19/01/10(木)21:10:54 No.561021225

スパチュラとか使ってざっくり混ぜて形成の時にしっかり固めてる

22 19/01/10(木)21:11:15 No.561021322

フリカデレがいちばん好きです

23 19/01/10(木)21:11:56 No.561021520

いきなりステーキのハンバーグ旨いって聞くから食ってみたいわ

24 19/01/10(木)21:12:01 No.561021547

なんやかんやいって合挽き肉で作ったのが一番うまい

25 19/01/10(木)21:12:21 No.561021663

ハンバーグに関しては牛肉100%より合い挽きのがうまい

26 19/01/10(木)21:12:59 No.561021872

レトルトのじゃがいもの付け合わせくっ付いてるやつが一番うまかった記憶

27 19/01/10(木)21:15:12 No.561022556

粗みじん玉ねぎがありがたい… 食感と肉感がいいんだ

28 19/01/10(木)21:15:52 No.561022815

冗談みたいにパン粉入れるとふわふわになるぞ

29 19/01/10(木)21:17:31 No.561023348

ローマイヤの練り物みたいなのうまいよ

30 19/01/10(木)21:17:37 No.561023378

外カリ中ふわを目指すならそれこそ低温調理というか オーブンを併用して焼きと火通すのを別にした方がいい

31 19/01/10(木)21:17:44 No.561023430

パン粉よりさらにいいのが麩を砕いたの 保水力に優れる

32 19/01/10(木)21:19:06 No.561023844

パン粉いれるとふわふわになるにはなるんだが何食ってるんだかわからなくなる

33 19/01/10(木)21:19:24 No.561023934

肉汁出なくなるまで両面焼くのが好き

34 19/01/10(木)21:19:33 No.561023973

豆腐もふわふわでうまいゾ

35 19/01/10(木)21:19:58 No.561024111

資本が同じだからっていきなりステーキとペッパーランチのハンバーグが同じものだという風潮は良くないと思う

36 19/01/10(木)21:21:23 No.561024531

つなぎはパン粉じゃなくてパンを少し大きめにちぎったの入れるとめちゃウマだぞ!

37 19/01/10(木)21:23:14 No.561025108

詰め物は卵がいいな ミートローフですね

38 19/01/10(木)21:23:53 No.561025292

子どもの頃はマルシンかイシイだった

39 19/01/10(木)21:24:49 No.561025596

マルシンやイシイのやつは食感からしてハンバーグとは別の食い物だと思う

40 19/01/10(木)21:25:07 No.561025695

ハンバーグでなめらかってどういう事だ半生?

41 19/01/10(木)21:25:37 No.561025851

ウサギ肉とか馬肉入っててお得だよ石井のハンバーグ

42 19/01/10(木)21:26:06 No.561026015

>ハンバーグでなめらかってどういう事だ半生? 水気を多くする

43 19/01/10(木)21:26:24 No.561026126

おからハンバーグにしたら既製品の味になって驚いたよ

44 19/01/10(木)21:26:40 No.561026226

玉ねぎよりもパン粉が重要 後は塩入れて練れ

45 19/01/10(木)21:26:54 No.561026287

ゴリッゴリの固いやつが好き

46 19/01/10(木)21:27:23 No.561026446

>ハンバーグでなめらかってどういう事だ半生? よく練るとギョニソみたいになる

47 19/01/10(木)21:27:30 No.561026490

手の抜き方覚えると滅茶苦茶簡単にできるやつ

48 19/01/10(木)21:29:39 No.561027236

http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/20180919/2.html ガッテンのコレより前に乗ってた寒天つなぎにするやつがジューシーでよかった

49 19/01/10(木)21:30:43 No.561027542

豚100牛100合挽きと分けて作って食べ比べたがやっぱり合挽きがうまい

50 19/01/10(木)21:30:52 No.561027583

表面がカリッと中がむちっとした魚肉ハンバーグ良いよね…

51 19/01/10(木)21:30:53 No.561027586

いきなりステーキのはおーにくー!!って感じがして好き

52 19/01/10(木)21:31:32 No.561027780

松屋でくった牛100のはボソボソしてて俺には合わなかった 合い挽き肉と玉ねぎでジューシーなのが好きなんだ

53 19/01/10(木)21:34:29 No.561028734

すりおろしたレンコン入れるのは邪道ですか

54 19/01/10(木)21:38:04 No.561029924

ハンバーグの旨さはカスタマイズしてこそだと思うから100%系はあんまり

55 19/01/10(木)21:40:02 No.561030531

ジューシーはラードを打ち込むと簡単にそれっぽいのができるぞ!

56 19/01/10(木)21:41:11 No.561030944

玉ねぎは生を入れる派?炒めたのを冷ましてから入れる派?

57 19/01/10(木)21:41:30 No.561031053

>ジューシーはラードを打ち込むと簡単にそれっぽいのができるぞ! あれはちょっと別物すぎて…

58 19/01/10(木)21:41:48 No.561031125

>玉ねぎは生を入れる派?炒めたのを冷ましてから入れる派? 食感大事だから生

59 19/01/10(木)21:43:41 No.561031789

歯ごたえ欲しくて細かく切ったじゃがいも入れたら全然固まらなかった ぐちゃっとしたひき肉とじゃがいもの炒め物になった

60 19/01/10(木)21:44:13 No.561031961

パックのひき肉を全くコネずにそのままフライパンで焼くと マクドナルドのハンバーグの味が再現できるぞ!

61 19/01/10(木)21:44:25 No.561032020

材料減らしたいのでつなぎなしで美味しく作りたい

62 19/01/10(木)21:45:58 No.561032580

豆腐ハンバーグってケチれてヘルシーな割にハンバーグ感薄れないから良いな

63 19/01/10(木)21:50:10 No.561033866

ちょっとの塩でも形になるからそればっかりだ

64 19/01/10(木)21:51:27 No.561034289

>いきなりステーキのハンバーグ旨いって聞くから食ってみたいわ うまいしなんかお得感があるぞ

↑Top